2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★3

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 10:54:23.08 ID:kyVdWBBC.net
ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694326531/l50

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 07:56:20.36 ID:1PPkZ5qQ.net
>>667
・対向車が来ていないか確認してない
・卑怯なインからのショートカット

アウト!!

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 07:59:40.09 ID:qJIn+bKE.net
各地の自転車レースやライドは慌てて警備強化しているんだろうね

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:04:10.61 ID:NtaVQIF/.net
1番卑怯なのは言ってることコロコロ変わってる運営

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:11:12.72 ID:HrkAc3S7.net
>>667
道交法では白の破線区間で「当該道路の右側部分を見とおすことができ、かつ、反対の方向からの交通を妨げるおそれがない場合」に限りはみ出し追い越し出来るからね

ブラインドカーブではみ出すのは論外だけどね

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:13:36.91 ID:UBRkgaxI.net
>>666
制裁も無い
なあなあで他の部員から窘められて
ズルされた奴も俺が遅いからとか
諦めて島合う

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:19:50.30 ID:K4dzseqO.net
道路占有する時はちゃんと迂回路の誘導することが条件だから許してあげて
両方占有したら迂回路無くなるんだもの

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:22:17.77 ID:4yL15GFX.net
>>666
まァ大会初日やし開催祝いの出血大サービス
知らんフリして大目に見たれって
https://i.imgur.com/vYuh3gz.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:32:18.36 ID:TkFLuf4l.net
川田して事故ったとか言われててかわたいそう

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:37:14.05 ID:YyjdhFvo.net
日本語で

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:42:31.15 ID:VMHpVVcX.net
車は弁償してもらえるんかな?

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:44:26.75 ID:uNztUSsz.net
>>670
変わってるか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:55:23.16 ID:uNztUSsz.net
>>653
証拠残らないように、ってチラシ配ったんだろ?
だったら通行可の証拠残ってるじゃん
もともと対向車線側はお願いベースの規制で、突破しようと思えば突破も出来たんだろ?
矛盾無いんじゃね

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:02:57.89 ID:UBRkgaxI.net
>>677
どうかなー
川田五十嵐はシンダシナ
遺族はクルマジジイに訴訟するとか

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:06:36.30 ID:DE29SmgT.net
>>67
ヘルメットを脱いだり付けたりしてて草

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:07:28.77 ID:uNztUSsz.net
レース側として保険に入ってるだろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:08:22.80 ID:C/3/1PGQ.net
福岡なら居眠り運転の対向車に突っ込まれた車有罪だぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:15:24.97 ID:vxSzx2R3.net
>>大会の主催者によりますと、選手たちには8日の会議で、追い越す場合は対向車が来ていないか確認するなど安全を確保したうえで行うよう説明していたといいます。(HTBニュース)
 対向車がくる道のところで追い越す場合を言うとか主催者おかしいがな。レースの許可有りの片側車線から逸脱するわけだし、勝手に不法な全幅一般車両通行止めでもやってたら対向車はいないはずよ。主催者がレースの管理運営ワケワカメですがな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:21:50.13 ID:VvX8phwF.net
>>684
なんだ
ショートカットはルール違反でも卑怯でもないじゃん
運が悪かっただけ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:25:59.09 ID:XkhpMeWR.net
白破線、黄色線に関わらず厳禁しとけば良かったかもな

そういえば自転車には速度規制が無いという話は本当かいな?
40km/h標識でも自転車なら50だそうが70だそうが御構い無しというのは
ま、もし本当だとしても、軽車両には低速車しかいない筈という昔の法律の穴だろうけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:28:00.86 ID:ueko1anD.net
道路交通法の抜け穴を付いた暴走レース
速度制限なんてあったら
片側だけ占有でレースなんてのはできないよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:47:15.59 ID:jupTRpgk.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介して、追加で¥4000を入手できる!
https://i.imgur.com/mKQtylb.jpg

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:56:20.93 ID:L7YAa7uA.net
質問
ロードレースの禁止区域?での反対車線へのはみ出しは罰則ないの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 09:57:51.88 ID:aFf2FP5l.net
>>686
標識通り、のハズ

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:03:00.62 ID:D0U6Zucr.net
>>686
自転車は標識に書いてあるその道の制限速度通り

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:11:06.07 ID:7n51wA1X.net
>>689
交通法違反ですね

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:16:58.05 ID:jrVYli6R.net
>>667
追い越す場合ってのははみ出して良いって事じゃないぞ
はみ出しは禁止で規制車線内で追い越す場合って事だぞ

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:18:47.66 ID:jrVYli6R.net
>>689
何年か前に80台くらいペナルティ取られてるじゃん。強風の影響で車線をはみ出したのに。

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:22:22.52 ID:m0ujYDuZ.net
でも相手が車だったのは不幸中の幸い
歩行してる小学生とかだったら二人死んでる

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:26:52.39 ID:qW1TWIpF.net
>>662
当日通行予定時間だけの規制だったよ
対向車だったけど一旦止められて車内チェック受けて通行できた

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:32:47.03 ID:F3K8TwNG.net
こうして見ると東京オリンピックの時の規制って凄かったんだな
費用も手間も

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:33:39.19 ID:6na2Mc+K.net
>>670
前スレからIDコロコロ変えてる>>33と一緒だな
卑怯者はどこまでいってもやることが卑怯だよな
心理学的に言うと卑怯者の特徴は嘘つき、陰口、責任転嫁の3つらしい

699 :む、:2023/09/14(木) 10:34:39.67 ID:jItvUmNm.net
>>686
標識が無ければいくら出しても良いだけで、標識が有れば標識通り
軽車両と言ってもやっぱり車両なんだし

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:39:03.73 ID:6na2Mc+K.net
>>670
必死に運営を擁護して
事故死した選手を執拗に叩いてるやつは
総じて卑怯者だと思うよ
そもそも右京がレースを棄権してる時点で答えが出てるからな

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:46:18.70 ID:m95RudlX.net
片山右京も無謀な冬季富士登山を強行して
帯同させてた自社社員を二人も遭難死させてる
弱虫ペダルの誰かさんみたいなクズだからなぁ

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:49:57.55 ID:6na2Mc+K.net
>>670
ずーっと延々とルールの話してるやつらも同じ穴のムジナ
レース中に一般車両と正面衝突して選手が死亡するなんて
海外レースでもありえない出来事だからな
こういう話をすると「他にも事例がある」ってレスが来るけど
そういうやつがエビデンスを示した試しがない

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:50:34.95 ID:P2zVwZNa.net
ヘルメットがなければ即死だった

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:54:57.71 ID:acnWNNfl.net
>>701
かつての苦い経験の反省に立っての安全意識でしょう

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:55:27.86 ID:6oQO4H7W.net
弱虫ペダルサイクリングチームに
製品を提供していたスポンサーが
>>98だからヘルメットが不良品かもね

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:59:35.08 ID:owOu+4Vc.net
今後は山岳なくして見通しの良い道だけにしたりすんのかな?

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:00:36.19 ID:NjzeB1FR.net
>>704
登山計画書が事前に提出されて無かった事実が
号泣遭難謝罪会見をした後に明らかになった時
「法律で義務付けられているものではない」
と開き直っていたのはなにかと被るなな

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:01:09.53 ID:6na2Mc+K.net
>>701
登山を知らないアホが言いそうな文句だなw
アレは無謀ではなかったし冬期登山で死ぬのは当たり前だし
そもそも亡くなった本人たちも覚悟のうえでやってるからな
アレが無謀だというなら理由あげてみろよ?冬期登山で死んでるプロ登山家なんて山ほどいるぞ?
まあお前みたいな卑怯者のガチクズには答えられねーだろうけどさw

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:03:14.70 ID:rtN1Kt8g.net
雪山の神にでもなったつもりかよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:04:53.03 ID:6na2Mc+K.net
>>707
登山計画書がどういうものかを知らないアホが被ってるのはチンコの皮だけ
あんなもん律儀に出してる登山家なんてほとんどいないのは登山界では常識
ロード乗るときに全身プロテクター付けて乗ってるようなもんだからなw

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:07:39.61 ID:umShAdJn.net
>>709
こいつもインを刺してオカマ掘る
カミカゼ右京だからな

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:09:28.83 ID:uJvNcbHr.net
片山右京の富士山での凍死事故って割と片山右京のわがままからスタートした事案でなんで一人だけ生きてる?っていう疑問とかも当時出てなかった?
そういえば後方で走ってた人の証言が出てきてるね

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:10:00.30 ID:rBnDn01u.net
>>697

公道レースは、自衛隊さん総動員でもしなきゃ安全性の確保は出来ないんだろうね。
割と増えてきた公道レースも、今後はまた減っていくだろうし。

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:10:57.98 ID:6na2Mc+K.net
都合が悪くなると論点ずらして片山右京叩きするって
さっき俺があげた卑怯者3原則にバッチリはまってるよなw
卑怯者の特徴は嘘つき、陰口、責任転嫁
馬鹿はどこまでも馬鹿だからまあ釣れること釣れることw
そろそろIDコロコロして逃げるかなコイツら↓
ID:m95RudlX
ID:NjzeB1FR
ID:rtN1Kt8g

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:13:19.97 ID:TTKec+Og.net
後ろから見てた選手によると、操作ミスとかじゃなく自分から勝負を仕掛けてインをついていったように見えたとか

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:14:50.59 ID:uJvNcbHr.net
https://www.hbc.co.jp/news/5826a313ffaa5c61644de51394428739.html
やっぱりツールド北海道の初日ってことで気が大きくなってたのかな?

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:17:09.12 ID:S9bi2Q84.net
>>674
初日に出血大サービス…

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:17:32.07 ID:CY5GFgZn.net
>>688
流石大手のやりかた

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:17:42.17 ID:6na2Mc+K.net
>>712
そんなに気になるなら当人に聞いてみれば?
他の馬鹿どもみたく固有名詞出して誹謗中傷するとあとで痛い目見るよ
今の弁護士って開示請求バンバンやってくれるからな費用も賠償金で相殺できるし

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:20:43.94 ID:R4jOAjz3.net
>>716
事故車輌のナンバー丸出しで晒すとか
HBCはまだドライバー叩きを継続して
責任転嫁しようという方針なんだ

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:20:45.06 ID:9CvWxvIL.net
>>716
後ろにいた選手の証言来てんね
やっぱ追い越しで勝負かけたのか

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:21:30.54 ID:uJvNcbHr.net
>>719
そうだね当時こんな話だったなっていうだけで書き込んじゃだめだよね
俺が悪かったわでもあの後今中さんと自転車で精神的に復帰したとかいうエピソードとかも好きだし攻撃してるつもりは無いんだ
これ以上辞めとくよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:28:29.14 ID:AC2zWlzI.net
60レスしたの気にしてちょいちょいID変えてんのと
それでもバレバレなんにほっこりするわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:30:30.57 ID:LtQ6MabJ.net
車が侵入してきたとは考えにくい

じゃぁ最初からそこにいたんじゃんw

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:32:57.78 ID:C7nDEqvx.net
>>716
あらら、北海道新聞に続いてHBC北海道放送まで
無慈悲な死体蹴りに加わるとか、大会運営の方針変更?

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:34:10.59 ID:4xjSbDsw.net
車が規制前に侵入してウンコとかしているうちにレース始まっちゃって自転車通り過ぎたと思って動き出したらまだおった
って感じにかなー
アンラッキーとダンスッちまったな
車の動きはよう解明してちょ

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:34:30.77 ID:4DdxykK5.net
>>712
それは練度に差があったからでしょ

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:39:57.59 ID:AC2zWlzI.net
あとは車の経路だな

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:43:40.26 ID:plHMZV5s.net
警備甘くてコース内に車居るの見逃したんじゃね?
→誰も車は見ていない!車なんて居なかった!警備は完璧

脇道の警備甘くて侵入してきたんじゃね
→脇道の警備は完璧!侵入は考えられない!

通行止めフザケンナ
→対向車線は通れますので迂回お願いします

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:46:22.81 ID:1+BEde5w.net
>>702
ジャン=ピエール・モンセレとラッセル・モックリッジのことじゃね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:00:59.48 ID:6tACevf8.net
ハイッ、ここで昼休み入ります。
昼食後はIDコロコロして、
本日も、午後5時をもって終業です。

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:01:39.26 ID:xeJTnfay.net
このスレにいる人間も大半は80km/hはおろか、60km/hで下ったことはない人ばかりだろうから、なんで内側に入ったのかなんて話になる

カーブの多い山間部の下りなら50km/h出していれば自動車のケツにぴったりはりつける。つまり自動車より上の速度で下る

ちょっとハンドル操作を誤れば左右に大きくラインがぶれる速度。否応なく、空いてるスペースに逃げざるを得なかった状況なんていくらでも考えられる

片側一車線で安全にやれなんて、最初から無理な話。つまり、運営の責任

733 :む、:2023/09/14(木) 12:06:05.90 ID:jItvUmNm.net
>>732
なら日本での公道レースは禁止になって、日本のロードバイクは絶滅する
片側しか閉鎖できない日本の状況に合わせてレースを開催してやっと増えて来ただけなのに
速度抑えて安全に抜きどころを探せないなら、競輪だけやってろになるだけ

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:06:15.00 ID:rBnDn01u.net
まあ、公道レースなんてやめるのが一番。
続けるなら、参加者の方のレベルも相当上げないとね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:06:19.05 ID:wwe9e1TB.net
>>732
ねえわ(笑)

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:09:10.39 ID:plHMZV5s.net
ブレーキかけて止まればよかったんじゃね?

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:09:58.56 ID:rJjXWPlM.net
チャリカスは前みたいで下見てるから

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:10:10.03 ID:4DdxykK5.net
アクロバチックな論理展開せんで
川田のせいでも運営のせいでもない方向ですり合わせたらええやん

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:10:40.40 ID:T/wjaxnD.net
>>733
絶滅だね。欧州から競技だけもってきたって、あっちとは地形や道路が違うから。無理。

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:11:39.02 ID:TTKec+Og.net
>>732
証言では操作ミスには見えず自分からインに突っ込んでいったようですよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:11:46.91 ID:xeJTnfay.net
>>733
ヒルクライムだけにすりゃいい

下りで競い合うなんて危険なだけ

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:12:23.01 ID:FJQY3WZf.net
>>732
50km/hより速度落としたら爆発でもするんか?
はみ出すようならスピード落とせば良いだけのことやん

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:13:02.57 ID:mJSteDGo.net
>>737
は?
ちゃんと前走行してる自転車のタイヤ見てるわ!

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:13:23.37 ID:s2tE8ZbJ.net
>>716
せんだみつおファンだったのかな・・・

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:14:37.16 ID:xeJTnfay.net
>>736
>>742
やっぱこのスレに張り付いてるのは、自転車に乗ってないどころか、レースも観たことがない人たちなんだな

集団走行中に突然ブレーキかけたら後ろから追突されて大事故だぞ

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:17:54.85 ID:E+qnAuEM.net
>>745
車間距離とれよw
常識だろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:19:11.35 ID:s2tE8ZbJ.net
>>716
>特に監督からの指示は受けなかったが、

監督が悪いんじゃね、これ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:19:51.38 ID:T/wjaxnD.net
両側規制の開始時刻になったら、進入を規制して他の交通が全て出ていなくなったのを確認してから競技車両を入れる。
だよね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:20:00.76 ID:kM0ApCxT.net
>>716
やはりドライバーが規制破りをしたと印象操作してるね

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:20:29.63 ID:Wk5yVIH/.net
コースマップ上での通行止め区間内は規制前に侵入した車でも走行禁止の場所じゃないの?

マップの赤ラインは徐行のお願いですれ違いアリだが

オレンジラインの通行止め内は走ってる車が許されない、止めることが許される規制なんじゃないの?

通行止め内でも車は反対車線走れるって主張してる奴いるけど

運営が通行止め区間内で行う規制の強制力は、お願いなのか?強制なのか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:21:05.84 ID:VsLSYy0D.net
>>748
クリアリング出来てないので自転車の方一時停止お願いしまーす

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:21:19.12 ID:FJQY3WZf.net
>>745
やれないんじゃなくてやらない理由を探してるだけやんw

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:22:25.31 ID:FJQY3WZf.net
>>750
そのマップに「停止をお願いすることがあります」と書いてあるんだわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:22:30.02 ID:VsLSYy0D.net
>>750
お願いだよ
誰もお願いしてないけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:26:02.73 ID:O3gjoJlz.net
>>716
証言きたな。
全面規制できないくせに運営してた事務局もマヌケだが、直接的には事故起こした学生の危険走行が原因だな。
リスク犯してまでやる必要なかった。
これで公道レースはお終い。
ロードバイクもイキリチンピラがやるスポーツと品位下げた

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:27:48.07 ID:jrVYli6R.net
>>720
今はナンバーから持ち主を調べるのは簡単には出来ないよ
だからナンバーは個人情報ではない扱い

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:30:33.75 ID:HrkAc3S7.net
>>750
そもそも単なる民間人の運営に強制力なんかあるわけないじゃん
だからレースに使う車線には警察が出てきて先頭にパトカー走らせてるんだし

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:33:22.48 ID:rJjXWPlM.net
>>732
F 1選手でもコーナーでぶつかりそうな時は減速するんですが

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:34:19.51 ID:T/wjaxnD.net
片側交互通行で反対側を見ないで車を行かせたみたいな。いままでたまたまぶつからなかっただけ。
 ガードマンと行った車が工事業者側という問題行動。

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:34:22.25 ID:83+Y7MPY.net
>>685
じゃあなんで集団は左側に寄ってたんですかね?

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:36:01.95 ID:ydaPJQEs.net
>>758
そこでインから突っ込むのがカミカゼウキョー

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:37:55.41 ID:jrVYli6R.net
「そもそも、反対車線に対向車が来るという発想が無かった」
「自分も、通行規制コースを走るときは『対向車が来るかも』と思って走ってはいない」

これは選手が嘘をついているよな。
対向車が来る発想が無いならこの選手は何故インに入らなかったの?
みんな対向車が来るかも知れんと思って集団は車線をキープしてたんだよな?

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:39:20.49 ID:dOi/wtjs.net
>>762
発想がなかったら
集団毎ぶつかってただろうな
わざわざ大回りする必要ないし

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:44:08.64 ID:jrVYli6R.net
>>684
>>685
当たり前だけど車線内での追い越しの事だろ
対向車が来てる時に車線内で追い越ししたら当たってはみ出したり危険だろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:45:28.14 ID:O3gjoJlz.net
>>745
実業団登録してるけど左一車線通行厳守が基本。反対車線オーバーランはルール違反てことは誰でも認知してる。今回もテク二ガルガイドにキチンと書かれてる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:45:39.84 ID:NYY9XvAl.net
事故前にも前方の選手から注意が飛んでたようだし結局無理な勝負を仕掛けたのが事故原因か
それ以前に界隈が追い越しじゃないって騒いでたのはいったい何だったの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:46:58.10 ID:T/wjaxnD.net
来月のツールド九州。いまのうちにやめとけよー。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200