2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「1グラム1円以上のものは高級品」

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 18:03:14.53 ID:cP9+UvXU.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【コラム】1グラム1円理論(1g1円理論)

 2010年に出版した「統計データはおもしろい!」(技術評論社)ではこれについて以下のように解説した。

「1グラム1円理論というものがあり、個人的には、これを大いに参考にして買物をするなど、物の値段の評価基準にしています。

 1グラム1円理論とは、これより高ければ「高い」、これより安ければ「安い」とするものであり、食品にも、自動車など工業製品にも当てはめられる普遍的な絶対基準とするものです。
クルマであると1車1トンぐらいなので100万円以上だと高級車となります。
肉や魚でも、大雑把には、100グラム100円がひとつの判断基準です。肉でも鶏肉や挽肉は100円を下回ることが多いのですが、牛肉は言うに及ばず、国産豚肉やソーセージでも100円を大きく越えます。
鶏肉以外で100円近くの値を付けた特売品は買いです。チーズでも100グラム100円を切った場合は、買うことにしていましたが、2008年の穀物高騰を境に攻防ラインは1.5円程度に上昇してしまいました。
ちなみに究極の商品は1円玉です。これこそ1グラム1円理論を見事に体現しています。」

https://honkawa2.sak●ura.ne.jp/0219.html

総レス数 8
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200