2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ENNE Part.2

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 20:54:26.46 ID:wYUHNIVm.net
ENNEの話題はこちら

前スレ
ENNE Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694342146/

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:28:47.19 ID:XAsADD+s.net
電費向上ペダル

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:28:52.37 ID:PSpzOZt4.net
>>75
そういうまともな事言うとアスペらしいぞw

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:38:04.86 ID:6e0dw14g.net
>>75
アスペの別人だと前提してレスしてやるが
某デュアルドライブを謳う電動アシスト自転車は人力を直接アシストしてないよな
人力駆動の後輪をモーター駆動前輪出力で補って最終的に車両推進力になってる
アシスト=補助が加わる段階、場所に係わらず推進力に反映されればアシストで良いんだよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:39:29.58 ID:6e0dw14g.net
>>77
どうでも良い定義や呼称に拘ってるからアスペなんだぞ
まぁ、言ってもわからんだろうが()

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:41:12.28 ID:6e0dw14g.net
>>76
機能としてはその呼称でも良いんじゃね?
まあ、効果の程は知らんけどwww

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:42:16.07 ID:3hiVz2n0.net
>>78
で?可哀想だからレスしてやるが……
ENNEがペダルでどう出力アシストしてるの???

>人力駆動の後輪をモーター駆動前輪出力で補って最終的に車両推進力になってる

なにとなにが推進力を生み出してるの???

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:45:11.10 ID:PSpzOZt4.net
ペダルが全くモータを補ってないという事が基本的に理解できないというおバカw

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:48:38.67 ID:6e0dw14g.net
>>81
質問の趣旨が解りませんが?
俺が例示したデュアルドライブの事を聞きたいのか?
T250の事を聞きたいのか?
どちらでしょう?

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:52:10.90 ID:6e0dw14g.net
>>82
アスペでも解る言い方してやるわ

モーター「出力」に必要な電力の一部をペダル駆動発電機で補ってるから
人力でモーター「出力」をアシストで問題無し

これでもわからんなら重症だぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:57:51.47 ID:F1o+ha9l.net
なんかアスペだと言われてる気がするが否定できないのが辛い、でもエンネのおかげで買った初電アシだからここは我慢する

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:01:03.85 ID:rH3lrUq6.net
なんでENNEスレっていつもレスバしてんの?
同じ志で同じ敵がいるなら団結すればいいのに

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:02:50.52 ID:6e0dw14g.net
>>85
デュアルドライブ車をディスっては無いよ
人力をモーターが直接補助する構造じゃ無くてもアシストと呼ぶ例として持ち出しただけ
でもデュアルドライブメインのスレチ話題は良くないね

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:05:20.40 ID:6e0dw14g.net
>>86
アスペ=分らず屋のフリして
どーでも良い話題でネガティブカキコを薄める工作員の作戦かもしれない

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:09:22.85 ID:PSpzOZt4.net
>>84
何度書こうがモータは補ってないんだけどw

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:13:00.36 ID:PSpzOZt4.net
電力供給されてモーターが回るのは当たり前だろwバッテリーがモータを補ってるなんて言うバカはいないからw

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:22:45.62 ID:nlSz5AHx.net
>>88
見事に誘導されてるもんね

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:26:43.59 ID:6e0dw14g.net
>>89
マジ重症だな
言い回し変えて話してやるわ

モーターの機械的回転を機械的に直接補っては無い(恐らくこれがアスペとして引っ掛かるところだろう)
だがペダル回転による発電起電力がモーターを介して推進力として出力されてるからアシストと呼ぶのに問題なし

わかるかな?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:30:06.14 ID:6e0dw14g.net
>>91
w

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:31:01.41 ID:X/9bIwb8.net
しかし今日は動き無しか

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:40:31.72 ID:PSpzOZt4.net
>>92
バッテリーがモータをアシストしてるのと思ってるおバカw

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:46:27.40 ID:OcGKVJVv.net
アシストって補って足すことだろ?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:54:22.73 ID:6e0dw14g.net
>>95
だからさ実車の制御がどうなってんのかわからん同士が言い合いしたって意味が無いとわからんの?

解ってるのは、あの動画で発電機だけで後輪が取り敢えず回りますってだけ
バッテリー無しのアクセルスイッチの作用やバッテリー、発電機兼用モードが別途あるのかペダル回転による自動切替なのか等々全て不明
兼用時にアクセルとペダル操作の優先順位は?(公式に感覚的に電アシ風操作可能とだけある)
ペダル発電機の効果としてバッテリー節約だけでは無くアクセル位置に係わらないペダル操作による加速の可能性さえ示唆してる
また、全部嘘っぱちの可能性すらある

だからアシストと呼ぶに相応しいか等と言い合いしてま意味無いんだよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:57:24.45 ID:6e0dw14g.net
>>95
お前の言い分
モーターをアシストしてないからバッテリーアシスト

俺の言い分
別に人力によるモーターアシストでも通じるだろ?
違和感あるならバッテリーアシストでもなんでも呼べば良いじゃん

わかるかな?

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:10:56.71 ID:yriWoPrx.net
で、登り坂で漕いでもプラスアルファの力にならんのか? 要はバッテリーモーターが10キロなら足漕ぎで2キロといった具合。そうならなかったら悲しぞ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:22:21.68 ID:PSpzOZt4.net
>>98
俺はバッテリーアシストなんて言ってない、モーターを補ってないと最初から書いてる通り
>>63
>>60

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:24:54.13 ID:v23h7jYa.net
>>99
お前は動画見てないのか?w
あれで坂道登る助けになると思ってるのか?
思ってないだろ?なら素直に悲しめwww

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:24:59.09 ID:PSpzOZt4.net
>>97
モーターを補ってない事になんの変わりも無いけどw

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:25:04.35 ID:nlSz5AHx.net
>>99
そこ、そもそもこの手のバッテリーって
満充電で100mくらいの坂を登りきる間くらいは
定格の電力を放電できるものなの?
それともヘタれて出力下がっちゃうもの?
ヘタれないなら登坂に関しては意味ないね。

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:29:01.33 ID:67Ti4jG4.net
>>99
バッテリーの36vでモーターの最大出力500wでないならワンチャン発電でプラスになるかも

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:29:56.52 ID:6e0dw14g.net
>>100
わかったわかった
なんとでも呼べば良いよ

>>102
ハイハイ
そうです
仰る通りです

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:31:59.17 ID:L9hbvn36.net
>>104
残念、無理です。
その程度のことが分からないなら高校からやり直してこい

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:33:36.79 ID:6e0dw14g.net
>>101
前スレでいぬの証言によると負荷があると違うらしいぞwww

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:35:29.67 ID:vpymsmOQ.net
>>106
バッテリーと発電、並列なん?

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:37:03.06 ID:TTjmBAAj.net
中野マッサーのスレかと思ったら違うのかw

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:40:55.11 ID:HViAMyek.net
>>108
俺のは対向8気筒

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:42:45.56 ID:Nu3Frb2R.net
商品ページみたら並列の電源ぽいな
んじゃ坂道でアシスト無理だな

電費向上ペダルだわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:48:08.52 ID:6e0dw14g.net
>>108
解っているのは発電機からバッテリーを介さずモーターへ入力してるとだけ
単純なバッテリーとの電気的並列なのか各々の電力をコントロールするイノベーション基板を介してか
はたまたモーター側コイルがバッテリー用、発電機用と内部で独立してるのか
なにもわからない

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:52:18.81 ID:6e0dw14g.net
>>111
単純な並列だと様々な問題疑問があるから多分違うかと

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:52:22.32 ID:nlSz5AHx.net
まあ現状では全て仮定の話。
それより誰ぞの思惑に誘導されて
そんな話に乗るのは癪なので
個人的にはXのPRTIMESと
JEwindに問い合わせの件の方が
興味湧くな。

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:55:11.45 ID:7tGS6bQ3.net
キックボード型の方は届いて
走行動画とか組み立て動画とか上がりだしたのに
何も音沙汰なしかよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:03:03.43 ID:9fF63ZFE.net
バッテリー使用しながらペダルで充電し続けているだけだろ
モバイルバッテリー充電しながらスマホ使用しているようなもん
ペダル回しても走行距離伸びるだけで坂道上がるような追加出力がでるようなものでは無いと思うぞ
所詮250wだし

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:09:35.52 ID:9fF63ZFE.net
自動車で言えば日産のe-powerみたいなものと想像するが、
発電がエンジンじゃなくて人力だから無理がありすぎる
カセットコンロ発電機でも積めばイノベーションだったな

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:25:18.10 ID:67Ti4jG4.net
人力ドライブトレインから置き換えとなってもこれだけ謎よぶんだから開発コストは跳ね上がって臭いよな
もしくは張子の虎なのか

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:34:21.57 ID:XAsADD+s.net
>>111
電費向上ペダルよくなーい?
どんどん使ってねw

モーターとかバッテリーとかアシストとか難しいこと考えずに。
超シンプルな言葉を考えた結果、出てきた。

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:38:42.68 ID:nlSz5AHx.net
>>116
ところが充電すら出来ないのよ
作った電気はモーターで消費するのみ

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:59:32.52 ID:SVjPiYAp.net
じゃ、ペダル要らないじゃん。容量の大きいバッテリー積めば良いだけ

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 19:13:31.24 ID:9fF63ZFE.net
もう発送までしてるのだから具体的な数値だして公表してくれれば良いのだけれど
個人的にはペダル必死こいて走行距離数%でも伸びたらイノベーションだと思ってるよ
がんばれ

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 19:25:29.24 ID:nlSz5AHx.net
JEwindに電話するって言ってたポストが
削除されてた。面白そうだったのに。

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 19:42:27.31 ID:5s+WLt99.net
野村證券の雑誌に乗ったらしい。ちゃんとした企業だったんだな

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:12:07.24 ID:PSpzOZt4.net
ちゃんと発送はしてないみたいだけど

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:12:24.13 ID:PSpzOZt4.net
ちゃんと発送はしてないみたいだけど

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:12:41.13 ID:PSpzOZt4.net
ちゃんと発送はしてないみたいだけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:17:01.39 ID:LmviKxt+.net
記事の信頼性がよくわからんなぁ。
Xの裏山氏がPRTimesに凸ってたのと同じで。
野村もアルケゴスショックとかやらかしているし。

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:56:16.74 ID:F1o+ha9l.net
朗報!Xのポストによると納期確定してないならクレカ会社が返金請求してくれるらしいぞ

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:10:58.43 ID:slBRkGB7.net
確かにクレカ会社はやってくれる。けど店側にお願いをするだけ。
店が調査票を提出して変なことがなければそれで終わり。
今回の場合遅れることもあることが商品ページに書いてあること、9月中に納品とすでに案内していることなどを考えるとクレカ会社を通しての返金は現実的じゃない

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:23:12.44 ID:LmviKxt+.net
ENNEスレができる前だったと思うけど、クレカ引き落とし一時停止してた人はすごいな。
知らなかった。そうすれば良かった。

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:33:22.58 ID:PSpzOZt4.net
xに貼ってあるリンクは支払い停止の抗弁権について書かれてたけど返金関係ないし、そもそも割賦じゃないと使えない話で笑ったw

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:34:31.73 ID:7tGS6bQ3.net
犬がなんか煽ってるけど

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:37:18.76 ID:6e0dw14g.net
>>118
発電機はハブモーター流用だとして
取りあえず発電するなら大してコストはかかって無いかと

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:39:19.13 ID:5w09LTRH.net
犬は正直もうどうでもいい

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 21:42:23.30 ID:LmviKxt+.net
犬氏は期待に応えられてないからな。
要求ではないよ。期待ね。
どうでもいいと飽きられてしまうのは必然。

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 22:38:32.85 ID:65du6CzF.net
犬は明らかに中の人のチャイニーズやし、
犬のせいで信用失墜したまである。

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 22:51:24.85 ID:ymTl0gsD.net
相変わらずの妄想全開スレ

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 22:59:22.47 ID:HViAMyek.net
あと10日w
カウントダウン始めろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 23:54:23.14 ID:6e0dw14g.net
>>138
そうなるのは何も明確にしないenneのせいかと

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 23:57:40.38 ID:6e0dw14g.net
まあ、己で決断出来ずsnsやココの情報に惑わされる>>129的なのが騙されるってこった

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 00:06:18.69 ID:PcJk+0BI.net
いつまで最後の値引き言ってるんだよw
大陸のMOQに達してないとかなのか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 00:11:45.48 ID:QDrqrvG5.net
犬様のご発言に注目しましょう
彼は見知らぬ誰かに彼の乗り物について称賛されたと呟いてます
つまり、本音は他者からの称賛を望んでおられます

ココ、5ちゃんスレでも新たな写真なりをうpされるならば
数知れずの称賛の嵐であるばかりかネ申として崇められることでしょう
さあ、来たれ!いぬD様

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 00:36:22.48 ID:sPbeJftK.net
>>142
在庫販売できるようになるまでと書いてあるがや。
今月末以降にはセール終わるだろ

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 00:42:50.54 ID:DbIsJW9C.net
10月もセールやるんじゃないか。定価では、トラブルがなかったとしても誰も買わん。そこまでの価値はない。

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 00:44:59.91 ID:sPbeJftK.net
今日詐欺という噂がありがどういうことか問い合わせをしたら以下のように返ってきた


詐欺であると言われている件ですが法的措置を検討しています。
すでに顧問弁護士を通して詐欺と流布している人の情報開示請求を行っております。
詐欺と言っている方の身元が特定され次第、法的措置に移行する予定です。

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 01:07:38.49 ID:OBjuI1BC.net
>>144
在庫販売にするには予約販売分、3千台以上を今月末までに発送完了しないといけないんですが?
あー出来ますか、そーですか

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 01:12:50.16 ID:OBjuI1BC.net
>>146
顧問弁護士さんに相談すべきは
広告違反やらなにらやらの証拠バッチリの悪行で摘発を逃れダメージ最小限の対策ですよ

わかりますか?工作員さん(ニッコリ)

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 01:16:10.97 ID:V26LUP8a.net
>>146
そんな返事が来たんですね!詐欺じゃなかったんだ?良かった!
開示請求された人は気の毒だけど、それはそれで今後弁護士含めてお互い話し合いが出来るようになるなら双方良かったって事になるのかな〜?

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 01:28:04.59 ID:Imk7kq7G.net
令和納豆はその行為自体を違法とされなかった事を受け
納豆側からネット民による中傷行為を訴えたが刑事では相手にされず民事でも「そんくらい言われてもしゃーない事やったんだからアキラメロん」と言われた
さて、今回メーカーからの訴えがマジだとして、どうなる事でしょうか?
みなさん、生温く見守ろうではありませんか

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 02:01:11.39 ID:f92RM+Pu.net
最近の火消しって
とりあえず裁判・訴訟って言っておけばいいと思ってない?

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 02:15:59.51 ID:OBjuI1BC.net
まあ、消費者が法的手段で来られたら完全敗北と自覚してるんだろうな
こんな所で工作員が脅しをかけるのがせいいっぱい

あ、書いたヤツ、万が一にもお前が工作員じゃなく盛り上げるつもりで嘘書いたアホ荒らしなら
お前が罪一番重いからな(爆)

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 02:40:07.45 ID:ut0vu+U/.net
めっちゃ効いてて草

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 03:43:18.82 ID:UEFF84bx.net
>>150
令和納豆が言われたのはそんなレベルじゃないぞ
東京地裁の裁判長に詐欺認定されてる、この判決を受けて水戸地検が動いて無い事が謎な状況

刑法上の詐欺罪の成否ともかく、原告や本件会社の行為を詐欺またはこれに類するものと表現することが直ちに不当とまではいえない
本件会社が、クラウドファンディングにより多数の者から資金を募集していたことに照らすと、上記のような批判的意図による投稿内容は、
公共の利害に関するものといえる。

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 06:31:01.49 ID:PmvKKUeL.net
いぬもXで>>146のように「詐欺って言ってると訴えられるぞ」って火消しに動いてるな
大体問い合わせしても返事こねーよ
タイムリミットが迫ってるからな、火消しに必死なんだろうなw

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 07:03:48.61 ID:hPCIU9Hy.net
テンプレ通りの行動すぎて
炎上させるための第三者なのかとも疑ってしまう

初回出荷のであれば初期不良対応の為の在庫もあるだろうに
それすらなさそうだもんなあ

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 07:40:47.55 ID:iSR+5vBP.net
新規注文稼ぐ事しか考えがなく、
モーター変更に伴う設計変更による
納期の遅れ(という言い分)も公表せず、
既購入者の心象無視で
表面的には順調に生産されてる様に
アピールしている現状で
一次購入者の納期が今月中の言を
信じろというのが無理だよな

来週末にどんな言い訳メールが届くのか
楽しみでしょうがない
まさかまたロスタイムか?
ロスタイムが試合時間より長いという
イノベーション?

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:05:27.52 ID:YABIiPPN.net
ペダルなんか諦めて
増設バッテリー仕様にしてさっさと売ってりゃ
自転車型の選択肢がない現状覇権取れてたろうに

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:08:37.73 ID:PkYgYRdo.net
自社の信用問題に関わる件を>>146の様にベラベラと詳細に話すだろうか?

>>146が購入者でありネット上の噂をみて不安から問い合わせたマジだと仮定する
コンプライアンスに厳しい昨今、マトモな法人で有れば「事実無根です。そんな噂は無視して下さい。ご安心してお待ち下さい。」以上の事は言わないだろう
>>146の返答内容がマジなら正に詐欺師の説得トークに他ならない

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:13:00.54 ID:nm4WgHPb.net
>>158
ステップ仕様へ変更でフレームの設計変更があり納期が大幅に遅れます

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:16:46.78 ID:afXU2sZT.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000078121.html
最後の大幅値引き特定原付ENNE T250が野村週報 天眼鏡9月18日号に掲載されました。

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:30:59.88 ID:Dxuz7ulA.net
>>158
株式会社ENNE 2023年5月31日 18時59分
ENNE T250は特定小型原動機付自転車のカテゴリーに分類されます。当社は関係省庁へ何重にもわたる確認の上、本製品が完成いたしました。

これで出してきたのがペダルクランク付きだからな

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:08:00.07 ID:SsKPDnbf.net
マジでバッテリーマネジメントやフレーム設計等に長けたエンジニア集団なのかもな 
だが、製造発注や販売の段取りが出来るビジネスマネジメントに長けた人材が一人も居ないという
またはビジネス担当が外国人で日本の商慣習や法令に慣れて無いとか

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:26:05.64 ID:G45ofcF5.net
>>163
自転車板にいる人間がこのフレーム見てその感想になることはないわ
どう見てもDAHONに影響受けたクソ中華折り畳みの粗悪品にしか見えない

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:27:34.83 ID:0KdZ/fHD.net
これまであった複数の画像盗用疑惑にはどう説明するのか見解を伺いたい。一度もここで弁明を聞いたことがない。関係者がいるのなら回答よろしく。

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:08:56.33 ID:f0Enzls7.net
クレジットカード会社に連絡しました、調査対応してくれるそうです。不安に思ってる方は皆カード会社に問い合わせましょう!

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:22:59.67 ID:X9UQK0oP.net
お前まだ届かないの?あんまり根拠のないことあげてると訴えられるから気をつけたほうがいいよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:34:13.21 ID:rG99kAqB.net
買った人は配送状況の確認することはできないの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:39:35.46 ID:V26LUP8a.net
ベトナムジン ウソツカナイ

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:15:17.95 ID:p1OXcKzS.net
買う気だったけどさすがにあきたな。
クレジットカードで支払い停止しよう

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:18:36.23 ID:JerGVmSq.net
>>165
アウト。
同じ写真素材屋から買ってるだけ。

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:47:31.72 ID:RtfjGeGs.net
>>167
根拠のない事を言って訴えられるなら
いったいENNEは何回訴えられてんだよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 12:02:50.41 ID:DAZTJ89b.net
9月中に届けば何も問題無いが、万一に備えてクレカ会社に相談しといた。
普通に調査対応になったよ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 12:12:59.00 ID:G2k/b4Nl.net
結局消費者庁だ警察だって買ってないやつが騒いでただけで誰も駆け込んで無さそうだなw

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 12:17:41.74 ID:lRpkNwev.net
ENNE煽ったり工作員煽ったり購入者煽ったり見物人煽ったり大変だねw

総レス数 999
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200