2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 380☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 15:51:17.27 ID:JMoD9MK1.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 376☆

チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 379☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694660496/

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 22:26:15.46 ID:QdwKDsjc.net
おっぱいの大きい水泳選手を騙して集めるのです

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 22:30:25.59 ID:bd6SZpQl.net
>>266
サーベロもビアンキも個人的にはどうでもいいけどユンボがサーベロに変えてからの勝ちっぷりを見ると流石にビアンキはないな
現状のアルケアも惨憺たる成績のこともあるし
サーベロかビアンキのどっちかしか選べないなら迷わずサーベロにするな

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 22:34:25.64 ID:LDAOa1U3.net
>>274
こういう合理的な判断できる人好きだわ
サーヴェロってクラシックからステージレースまで今年勝ち過ぎてて不気味ではあるけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 22:50:11.99 ID:YxpTiV6p.net
サーヴェロR5の乗り味は無難で好きだけどS5はかなりクセがあってあんま好きじゃない
そりゃあもちろん速いけど

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 22:59:31.38 ID:BwH2C7Id.net
サーヴェロテストチームてのがあったけどなんのテストやったん?

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:03:59.48 ID:5lt3K8P+.net
アルケアの場合はサーベロだったとしても成績は変わらんだろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:09:44.21 ID:9p+52rhy.net
>>274
ランキング1位のチーム引き継いでさらにスポンサー金も選手も揃って、Xで最新にチーム基地まで見せられたら、そりゃ強くて当たり前だわ。

アルケアは選手もいないスポンサーも規模プロコンレベル、ワールドのネオプロチーム。
ビアンキだって新規フレーム開発したのでこれから一緒に作って行きましょうって状態、フィールドバック受けて結果は数年かかるよ。それでも長年の古参に顧客いるから支えてくれる。


わざわざ弱小チームを比較にしてバイクを誇るようなユーザーはカッコよくはないわ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:33:39.07 ID:NrQMErw+.net
>>277
白タイツがどれだけ透けるかのテスト

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:22.83 ID:9wS1+NLr.net
>>271
このクソサイト見て言っただけだわ
https://chari-u.com/colnago/colnago18/03_v2r.html
よくよく見たらV2と間違えてるみたいだが、45gの違いで何イキってんだよ
結論変わらないだろ
しかも未塗装の数字だぞ

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:32.10 ID:bd6SZpQl.net
>>279
ごめん、意味わからん
ユンボがビアンキ使った時は傑作バイクだったから成績上げられたんじゃないの?
ユンボが使うのやめた途端に勝てなくなるならビアンキの性能は全く関係ないじゃん
どこに傑作バイクの要素ある?

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:41:42.33 ID:bd6SZpQl.net
>>279
そもそもビアンキって新参メーカーって訳じゃないだろ?
これから一緒に作っていきましょうって全く経験のないメーカーみたいじゃん

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:43:08.59 ID:9wS1+NLr.net
>>282
ユンボが使ってたのはリムブレーキのビアンキ
その後のチームはディスクブレーキのビアンキを使ってるわけ
リムブレーキのXR4は評価が今でも高いよ
ディスクブレーキ版はフレームの設計そのままで無理やりディスク仕様にしただけの糞
ディスク化に失敗して低迷した典型的なメーカー
新型で評価取り戻せればいいけどどうなるかね

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:35.89 ID:tlYBRq93.net
いまだにリムにしがみついてる老害ジジイかw

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:50:13.36 ID:bd6SZpQl.net
>>284
ディスクブレーキモデルの開発力もないメーカーって認めちゃってるよ
この人、、
つまり今のビアンキは駄目メーカーってことでしょ?
ユンボが今もビアンキ使ってたら勝てなかったっていうのも認めてることになるんだけどな

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:51:01.94 ID:9wS1+NLr.net
は?どうしたらそういう解釈になるビアンキのディスク車が糞だったって話してるだけで、例えばサーベロのディスク車は明らかに性能いいだろうがよ
v3RSとリムのXR4だったら似たような性能だとは思うが
少なくともv3rsのおかげでポガチャルが勝てたなんて妄言はいわん

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:52:35.84 ID:9wS1+NLr.net
>>286
それは最初から認めてる
コルナゴも同レベルの糞メーカーだと言ってるだけで、サーベロがビアンキに勝ってるのなんて誰もが認めてるわ
ビアンキの新型はどうかわからんけどな。サーベロR5もS5も流石に古くなってきてるし

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:54:01.63 ID:NrQMErw+.net
残念ながらお前らアマチュアが乗った所で大した差は無い

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 23:55:13.89 ID:64BDZ+z8.net
>>281
面倒くせーな 機材スレでも嫌われてんだからこっち来んなよ
The frame weight has dropped from 835g to a claimed 780g
https://road.cc/content/tech-news/264124-new-colnago-v3rs-launched-lighter-stiffer-and-more-compliant

https://www.cyclist.co.uk/in-depth/tadej-pogacar-bike-2 因みにv4だとペダル込み6.99キロらしいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:02:01.31 ID:GMAjm1Wf.net
>>283
リムブレーキのオルトレ初代からXR4まで改良を続けてベルキン→ユンボが1位までやりきった。

新工場と本社の建設にコロナもあって金積んでまでチームにスポンサー続けるのは辞めた。そこに金積んで入ったのがサーベロ。

ディスクブレーキ時代突入で完全新規設計で開発したのが今年のオルトレRC、新しいチームで一緒に成長させて行きたいって話してる。新規設計スペシャリッシマも今年作ったばかり、プロのレースのフィードバックと改良が入っていくのはこれから。

まぁサーベロがサンウェブで結果出そうと思わないで、ユンボに乗り換えたのは英断。

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:27.26 ID:uD41ZGz0.net
2000年後半からのスペシャは圧倒的だよな

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:10:48.60 ID:GMAjm1Wf.net
強いチームにある程度のバイクを乗せれば結果はついてくる。

スペシャもソウダルならある程度勝てるが、トタルは話にならんだろ。
キャニオンだって、モビとカチューシャ時代なんかも成績の差酷かった。

弱小に提供して成績上がってきたら良くやってるって印象だし、強いはずチームが弱くなるのは印象悪い。

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:44.96 ID:QFasE70L.net
サーベロみたいにレーシングオンリーのメーカーと
自転車の総合メーカーのビアンキでは方向性が違うのでは
単価の高いEバイクは売れてるみたいだし
オフロード系止めると聞いてロードに注力すると思ったらEバイクに本腰入れるとは意外だったなあ

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:08.21 ID:Xpy7q8pj.net
イネオスが長らくリムブレーキ使ってたのも、ピナレロのディスク開発が遅れてたってのが理由にあると思ってるわ
そして今のイネオスが低迷してる理由の一つにディスクのドグマがクソってのもあるかもね
バイクの乗り替わりと成績の浮き沈みがリンクしちゃうと、どうしたって疑われるわ

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:43.51 ID:s030IcQ5.net
ユンボもサーベロに変わってすぐは成績落ちてたぞ
そんなもんだべ

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 00:38:47.97 ID:Gu79dqUn.net
ディスクになってなぜかフレーム重量増えてるし硬い素材で薄く作ったらトップチューブとダウンチューブもろとも割れるのなんでや?ディスクブレーキは最高やけど

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 01:13:52.62 ID:PpGVKlKd.net
単純にバイクフレームがまだディスクブレーキに馴染んでないのだろ
リムブレーキモデル何年掛かってると思ってんねん

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 01:22:37.36 ID:ZkhbOzYP.net
ヴィヴィアーニおめ

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 01:55:42.46 ID:uD41ZGz0.net
ユンボ・ヴィスマの予算が40億円ってどういうことよ?
j1中位とかわらんやん

マイナーすぎだわw

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 02:12:24.05 ID:8i53RFfz.net
ビアンキはエアインテーク()とか出した時点で糞メーカーってハッキリわかんだよね

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 02:51:47.44 ID:GMAjm1Wf.net
>>301
一般ユーザーに向けのモデル展開あって突起やインテークは整流効果あるからレースで禁止。他は採用してない機構でレース時には取外し可能とかホビーユーザーにはメリットじゃん。

パリルーベのスペシャルバイクや6.8kg以下で組み上がるバイクとか普段プロがレースで使わないモデル出してるメーカーは糞か?

嫌いなバイクメーカーを叩きたいだけで、スペシャ自慢混ぜてビアンキスレにログリッチの頃から何年も粘着してるキチガイじゃねーか

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 03:07:18.30 ID:cDPtxdrO.net
>>272
清水都貴

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 03:26:17.17 ID:BNypY6MU.net
>>303
ミヤタカまでは高望みしないって意味であえて除外したけども
本来ならあのパリ〜コレーズの総合優勝並みの活躍を見たいな
浅田組に出来た事が今の日本人には限りなく不可能になってるのが凄く残念

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 04:30:37.38 ID:HHQc7Haf.net
ツアーマガジンとか第三者機関で調査してまでデータ集めて公開してるのはアツいよね
プロ向けの性能はスペシャとトレックで2強、
アマ向けはジャイアントとはっきり分かる

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 04:57:05.26 ID:vtp+LdIi.net
>>294
今はアパレルバッグメーカーで
自転車は中華カタログから選んで薄緑色に塗ってるだけだろ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 05:00:18.19 ID:qekYKC0S.net
>>305
トレック、、、選手とチームのと去年までのファッキンスラムのせいでフレームの能力発揮できてないのか?
衰えたサガンアラフィリもトタルの成績も救えてないし、ウルフパックもあまり機能せずレムコが1人で荒らしてるだけ

データが信憑性あったとしても、フレームの性能で大きな差は出てないし、選手の能力やチーム力の差を覆すほどじゃないって話になるわ

ここ2−3年なら上記以外のマチュー、ポガチャル、ユンボのが活躍してるもん

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 05:05:43.25 ID:qekYKC0S.net
>>306
コロナ前はベトナムと台湾工場→ハイエンド仕上げイタリア

今はそこにイタリアに50億の生産工場建てたとこだよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 05:55:58.05 ID:+CC1c1p4.net
>>301
こいつ、粘着坊やなんか

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 07:21:34.47 ID:PpGVKlKd.net
ビアンキの今度の新作は良さそうやん?

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 07:39:02.04 ID:qekYKC0S.net
今期はブエルタでテスト走行させただけの最新リッシマに、混在で使われた旧型リッシマに今年デビューのオルトレRCとか、選手全員がテスト走行して実走データ取ってるようなもんでしょ。

新規開発のフレームって、選手のフィードバック受けて改良されてからが本番だと思うし、近い将来RC2とかになるでしょ

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 08:55:45.52 ID:8LesrXj6.net
QSのイネオスに身売りかユンボ吸収って話、ルフェーブルがもう最前線からは引退したい役職付きで楽になりたいって感じだな。

ただレースで散々ユンボとやりあったり、訴訟だのちらつかせて恫喝しただけに、話が進むと拒否反応示す選手や監督いそう。

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:06:24.71 ID:aX5Yhdqn.net
>>300
ほんと国内スポーツって金掛かってるよな、見てる人いないのに

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:08:51.74 ID:8LesrXj6.net
>>300
右京がスポンサー騙してでも金さえあればツール行けちゃうとやりだしちゃう訳だ

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:24:07.34 ID:lr62YWna.net
TTならともかく通常のレースで機材の差で勝敗決まるなんてほぼほぼありえないと思うけどなあ

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:24:33.40 ID:uD41ZGz0.net
名門チームに1億ドル(150億円)以上の予算があれば、というか、ワールドツアーに参加するチームは小さいところでも5000-7000万ドルくらい必要じゃねと・・・
これでよく成り立つなというのが正直な感想笑
金回り大変すぎんやろとしかw

もっとグローバル企業に参加してもらわないと

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:26:55.32 ID:N/M0WPwZ.net
>>315
俺的には勝負勘が重要だと思うわ
自身もレース出るから分かるけど、勘が働かないときはワンテンポ遅れてしまって逃げに乗れないとか、アタックへの反応が遅れたりしてほんとぐだぐだなことある。メンタル重要
機材ってこだわってるけど、機材変えただけでは勝てる気がしねえよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:33:15.38 ID:8LesrXj6.net
>>315
黒塗りにしたらメーカーの違いがわからないバイクが多すぎるし、似たようなのは大差ないだろうな

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:37:56.41 ID:5ccfzkG0.net
>>315
そりゃ1レースならな
10レース100レースと数が増えれば差は確実に出てくる
今年はコフィディスが印象的だったな
新バイクに乗ったら15年ぶりの勝利。しかもそこから続けて勝てるようになった

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:41:54.38 ID:btUOJY/N.net
だからってLOOKが売れる訳じゃなし

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:41:55.07 ID:IhxlyNkM.net
クラシックやワンデイに強いあのメーカーはやっぱ選手が速いだけなんだよね
結局エンジンが人間だから機材の差なんて誤差レベル

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:48:29.06 ID:btUOJY/N.net
今のアルペシンなら何処乗っても勝つだろ
なんならハンドルもボキボキ折ると思うぞ

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:57:23.94 ID:5ccfzkG0.net
ポガチャルなら何乗っても勝つ
そう思ってた頃が俺にもあったな
去年のツールで負けて、UAEが機材をガラッと変えたのも象徴的だった
しかもコンポは自腹でシマノ(シマノのスポンサーを受けるとホイールなどもシマノ使う必要が出てくる)それ以外のパーツを個別に選んで供給してもらうって言う徹底ぶり

ま、それでも負けたが
機材が関係ないならUAEがカンパを捨てることもなかっただろう

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 09:58:44.92 ID:trWaJ7dB.net
>>319
Lookは俺にどっても印象的だったな
それこそアルケアとたいして変わらんレベルだと思ってたのにバイクが変わった途端に勝ち出しからな
あれ見て機材の差も意外にあるんじゃないかと思った

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 10:08:40.74 ID:IhxlyNkM.net
>>323
GTで強いのとワンデイ強いのとでは機材の差の意味合いが違うと思ってる

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 10:33:14.49 ID:oA8BwyV+.net
さすがにいきなりチェーン切れるメーカーはNG

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 10:51:05.83 ID:8LesrXj6.net
ポガチャルにグランツールやモニュメントで勝てるなら、スポンサーも金も気にせず好きなの選んでいいってやらせてるかもね。

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 10:58:01.51 ID:23TBgfnn.net
ポガチャルもう2年GT勝って無いけどね

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 11:17:04.87 ID:8LesrXj6.net
>>328
やっぱツール負けた後はメンタルと体力が持たないんかねぇ。

チームやスポンサーはブエルタ出て勝ってもらわないと困るって話しだろうけど、今年はツールより厳しい山岳とツールより強いユンボで無理、出なくて正解

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 11:20:38.77 ID:VhwAkBW+.net
レース中にコラムが折れる事故が起きたとき、選手の命を危険に晒すことがないようにと選手会が緊急声明を出した。この声明がきっかけとなり危険なバイクをチームはボイコットできるようになった。スポンサーに対して弱い立場である選手の声を代弁できる存在って大切だなとその時思った

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 11:52:01.76 ID:eCtpjEZ6.net
ポガチャルブエルタの裏でひっそり復帰戦出てたけど宇宙人系相手じゃなくてシバコフヒルシに負けてるし

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 11:52:21.63 ID:8LesrXj6.net
>>330
パフォーマンスもいいとこだな。それでコンポ変えたり、このバイク乗りませんなんてチームや選手いないだろ。そう思うようなった選手は引退するしかねぇよ。

軽量化頑張り過ぎて、フレームやホイールの耐久力落ちてるが、軽量化は選手が望んでいることだししょうがない

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 11:52:54.58 ID:eq9vUnrJ.net
https://www.instagram.com/reel/Cxm3Z1IsKki/?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==
asgreen草

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 12:04:18.55 ID:jDr9UgE+.net
ヒルシはノーグローブで見分けてたんだけど最近ノーグローブ増えて見分けにくくなった

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 13:42:03.82 ID:QtCPhRIY.net
>>332
レース機材は市販品に限られるから、実際問題死の危険が迫ってるのは一般道を走るあなたの命なんやで

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 14:06:41.47 ID:5ccfzkG0.net
最近ケーブル内装のための異型コラム流行ってるし、どこかのメーカーが盛大にやらかす予感はしてる

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 14:29:59.42 ID:8LesrXj6.net
>>335
カタログスペック最強のスペシャが6.8kg以下で余裕で組み上がるエートスやSL8なんかは落車で3分割に割れちゃったとか、強度より軽さ求めてるのはプロ以上に一般ユーザー、メーカーも分かって作ってるんだよ。

7kg代なら十分、軽さが絶対じゃないって言い出してるメーカーのが信頼出来るか

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 14:49:04.94 ID:fUFmMjuw.net
それは設計出来ないだけだろw

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:01:08.28 ID:2ZorGu64.net
マドンのシートポストの根元でフレームポッキリもそりゃあの形でいい具合の素人がいい具合にコケたらそうなるよねって笑い話ですんでるから…

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:21:09.76 ID:trWaJ7dB.net
>>331
お薬切れちゃったんだよw

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:53:30.82 ID:36VyQAsi.net
クロモリフレームに回帰すべき

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:54:52.93 ID:/NZ77pX3.net
3dプリンターで作ったチタンで

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 18:01:43.96 ID:BtqiiJdR.net
竹で

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 18:08:55.31 ID:3QCClXNB.net
俺は金持ってるから松だな

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 19:52:15.51 ID:H3xCtz3R.net
ユンボ3大グランツール黒ジャージ予約開始やで君ら買う?

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 20:03:38.90 ID:wwqhUWDP.net
シマノ、ユンボカラーのヘルメット売ってくれよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 20:05:41.06 ID:H3xCtz3R.net
ワウトのは?

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 20:26:52.61 ID:23TBgfnn.net
>>345
もう注文したぞ

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 22:32:31.86 ID:wYkK4eT7.net
クロモリと内装変速でいこうや

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 22:58:29.92 ID:an6MLx7X.net
https://x.com/tkcproductions/status/1706986159489053053?s=46&t=ajgzX1KjMpmNeNn_EjLFQQ

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 23:31:36.93 ID:eyTsvWTX.net
アメリカは懲罰で物凄い賠償金が認められるからね
そら大した賠償金が課されない国は後回しにされるわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 23:36:27.17 ID:QMtSxo0B.net
美しい国 日本

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 23:59:17.53 ID:m1/OXMtN.net
>>328
一生に一度とれるかどうかのグランツールにモニュメントを二年も勝ってないとか言われちゃうポガチャルすげぇぇw

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 00:23:52.29 ID:725teeIg.net
>>353

ツールしかでないから2年連続2位で、おまけに今年は歴史的なタイム差で完敗。
チーム一個買える予算突っ込んでアシスト集めてるんでグランツール1つは勝ってもらわないと困るだろ。
ワンデー勝つだけなら、そこまで金掛けて補強いらん

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 00:49:19.36 ID:P/r4VwaF.net
来年はどのチームがユンボトレインにバルギルアタックかますんだろう

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 02:22:35.71 ID:IO9Mz/02.net
>>354
UAEのチーム事情を知ってるつもりの統合失調症患者

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 03:11:40.96 ID:725teeIg.net
>>356
事情はしらんけどさ、総合エースと山岳アシストを買えるだけ買いあさるUAEが何をしたいのか是非教えてくれ。

来年もポガチャルがモニュメント勝ったらセーフでOkか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 03:22:46.83 ID:725teeIg.net
>>355
・雨天ニュートラル提案からの抜け駆けアタック(アスタナ)
・集団落車確認からのアタック(モビ)
・山岳ニュートラル提案蓋してアタック(ソウダル)
・Opipmi
・TTT中コースにプール水撒き

これだけ見ても予想出来ないことが起きるんだろうな

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 03:51:28.16 ID:725teeIg.net
イネオスがレムコかポガチャル欲しいとか、スペシャとユンボが会合したとか、何も話し進んでないってルフェーブルの御手紙は嘘なのか。
Xに飛ばし記事なのかわからん情報いっぱい流れてるな

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 03:53:13.36 ID:CEW0Obs+.net
>>358
• 転ブレッリ後輪トラップ(バーレーン)
• ライト突撃スプリント(バーレーン)
UAEミサイルやモト干し草バリア攻撃なんかもあったな、、、全部ログラが喰らった

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 04:17:27.91 ID:1YvRdW5/.net
スペシャはマシンとスター選手の給料を提供できるからな

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 06:33:52.71 ID:xJjRQ59G.net
ステージ高い選手はより高い結果を求められるからつらいな

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:38:27.94 ID:1YvRdW5/.net
マイナースポーツにとってこれほどありがたいことはない。
仮に、合併に際してスペシャから何年間か選手のサラリーを1000-1500万ドルほど補填してもらったら最高じゃないの?

スペシャはブランド力が強いからすぐに回収できるだろうし

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:44:55.49 ID:+b9UUTc9.net
埼玉ツールクリテ クラウドファンディング
30万でポガチャルと対面で直接サイン入りジャージ手渡しで貰えるぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:44:58.40 ID:+b9UUTc9.net
埼玉ツールクリテ クラウドファンディング
30万でポガチャルと対面で直接サイン入りジャージ手渡しで貰えるぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:47:45.29 ID:pMtdZPc2.net
サーヴェロからスペシャに変わったら間違いなく勝てなくなる
せっかくサーヴェロR5を昨年買って、それ以来ヴィンゲゴー応援し続けてるのに別の車種に切り替えられたら、サーヴェロユーザーとしては溜まったもんじゃない(怒

合併やめて、ほんとお願い。サーヴェロのままならいいよw

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:48:39.39 ID:N4emtdp7.net
R5www

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:54:17.89 ID:gX6HGnE4.net
いいじゃんR5
何がダメなん?

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:57:25.77 ID:pIUBCZ/W.net
ビアンキより金積んで乗り込んだんだし、スペシャとスポンサー金額で勝負すればええやんw

サガン分の浮いた金額乗せて来るかもしれんが、、、

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:58:35.36 ID:pIUBCZ/W.net
さいたまの出場選手今日発表だろ

頼むユンボ3人揃えてくれ

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:59:31.39 ID:0eT7v63M.net
4人だろ。ワウトも来てくれ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 08:09:27.32 ID:yYHNtnv9.net
スペシャはメリダの一部門に過ぎないのにブランド力は突出してるな

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:23.03 ID:pIUBCZ/W.net
>>371
赤ちゃん生まれて大変だし、シクロシーズン入るだろう。

よく考えたらワウトは緑じゃなかった、、、
シクロ辞めるまで来日諦めるしかないわ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200