2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.64

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:24:14.60 ID:kT0NNFtq.net
今さらキャリパーとか乗ってらんねえわ
低性能なのはもちろん見た目が貧乏くせえ

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:41:19.38 ID:y5nRV4zf.net
それいったらチャリ自体が貧乏くさいと見られてるw

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:52:14.32 ID:VxbI7tZq.net
>>337
両方持てばいい

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:53:56.99 ID:LXix8jjV.net
>>340
こういう奴がまさにローディなんだよな
キモイ

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:54:13.76 ID:6NHQ3hvH.net
>>340
ディスクブレーキにもキャリパーないと止まらないのだが

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:56:50.84 ID:VxbI7tZq.net
>>343
それ書いたのはいつものルーティンだな
マッチポンプするの得意だし

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:17:05.30 ID:oKAhwQ/k.net
新しいリム用タイヤが出なくなっていくだろうからディスクしか選択肢なくなってくと思う
そのディスクも今の仕様から変わる可能性もあるから今後どうなるかな

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:18:07.32 ID:n2/Tt25Z.net
>>336
グラスに水注いで
俺のレーパン部分を5分つけ置きした水飲むかい?

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:25:39.89 ID:bxovQGLS.net
2013年が10年前で、その頃のブログの記事がたまにヒットして読むとロードバイクで痛車乗りとか居たんだな。みんなもう卒業しちゃってるんかな。

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:31:12.40 ID:n2/Tt25Z.net
別に車道は通勤以外に運動やトレーニングで
使っちゃダメって言う法律なんて無いしな

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:32:29.51 ID:n2/Tt25Z.net
だからお前が何言おうと
俺らローディーは今後も車道を遊びで使うぞ!

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:48:23.20 ID:javZDLxJ.net
リムブレとディスクブレ両方あればいいという人はユーザー
ディスクに集約されるだろう、いやそうあるべきだと主張する人はパーツメーカー側、種類が少ないほうがコストを抑えられるから

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:55:19.63 ID:VxbI7tZq.net
>>346
タイヤでなくホイールじゃ?

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:16:32.35 ID:R5xJGkV0.net
今更ディスクだリムブレだって言い出すのは荒らしのマッチポンプ
つまりルーティン

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 13:33:50.10 ID:MUd08pDp.net
ディスク関連の議論スレあるんだからそっちでやりゃいい

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 14:07:56.81 ID:8S8FQ8oB.net
あえてリム選ぶ理由がなければディスクでいいのはもう確定してることだしな

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 14:56:15.29 ID:n2/Tt25Z.net
うんこでた

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:23:48.94 ID:dBuu+4kS.net
ルーティン無職バレてレス控えてて草
意外に繊細なんだなあのバカw

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:30:00.51 ID:e5rm/Ayf.net
ルーティンが静かな時は他で暴れてるということだ
バカだからマルチタスクできない

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:36:52.84 ID:8dxOoRnZ.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:59:35.61 ID:YbOf743r.net
新水曜ドラマ「お前等の方がルーティン」

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 16:15:08.44 ID:2K/WBJ8w.net
レバーを内側に絞るポジションのメリットは空気抵抗のみらしいけど
個人的に内側に絞ったポジションこそレバーを自然に持てると思うのだけど違うのかな?

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 17:01:55.08 ID:TlqAbeC+.net
一人二人のイかれローディがいるだけで他はまともっぽいな

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 17:02:55.47 ID:TlqAbeC+.net
このスレ内ね

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 17:22:49.15 ID:oa1GEkcr.net
>>361
少し内側に倒れてた方が肘手首が自然で楽だよね
あと下ハンの時にブレーキレバーが圧倒的に握りやすくなると思う

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 17:46:43.30 ID:csOelzhh.net
内側に倒すの同じハンドル幅だと逆に空気抵抗悪くなるみたいだぞ。極端に狭いハンドルと組み合わせて操作性を確保する目的もあんじゃないか

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:03:56.58 ID:Qo+g3SyU.net
https://youtu.be/gETkudtgnNc?si=iJ8vV4SAAb1Gmcc8

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:31:09.04 ID:2K/WBJ8w.net
>>364
全く同じ意見!下ハンブレーキが掛けやすくなったよ

>>365
空気抵抗も微妙なのね

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 19:21:35.89 ID:UfVg68MV.net
>>365
同じハンドル幅とはどういう意味ですか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 13:09:23.74 ID:o9ZRd8D9.net
レーパンはく時皆さんは珍古の位置気にしてますか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 13:10:21.73 ID:o9ZRd8D9.net
レーパンはく時皆さんは珍古の位置気にしてますか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 13:23:55.75 ID:ZwphTlgR.net
チンポよりレーパンをゆるく履くようにしてうます

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 13:59:18.52 ID:d1Kxm/T7.net
書き込みできてスレ見れない状態かな
ある意味平和だな

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 16:02:21.02 ID:ejFFpHHW.net
アクションカメラをサイコン下にとりつけてみたけど
致命的な問題が一つあった
ヒルクライムするじゃん?車体と並行だからまったく登っている感がない
とれた映像がゲキサカなのに
ゲキサカすごい感ぜろの動画になっちゃったよ……

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 16:28:45.73 ID:R9HpDWmk.net
>>373
それは動画の常識だよーw
360度カメラなら圧倒的な画角の違いで多少よく写せるかもしれないけどね

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 19:10:33.68 ID:eI/OFyUS.net
うんこでた

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 20:47:39.96 ID:+uWT9NwN.net
寒冷地だと、リムブレーキは冬場にシャーベットが詰まって走行不能になる

リムブレーキは28C以上のタイヤ履いたホイール取り付ける時にシューニ引っかかる
空気抜いて取り付ければいいんだけど、手間が増える

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 21:37:06.38 ID:R9HpDWmk.net
空気抜くのめんどいからブレーキのアジャスター少し余裕もたせた状態で調整して
外すときに緩めてる

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 22:32:08.58 ID:KOtggc8U.net
Amazonで25000円のロードバイク買ってみたぜ
めっちゃ重たいけど普通にロードバイクだわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 22:37:40.20 ID:bPLAJQ59.net
アマゾンで3万円台のロードバイク買って前後輪を中華カーボンホイールに交換して7万円で9?くらいのロードバイクをゲット

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 22:45:23.14 ID:j/i5lI1t.net
最近は自転車よりもランニングにハマり出した
自転車は整備とか洗車とか面倒だし、金がかかるし
ランは着替えてシューズを履くだけだから気軽だわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 23:26:22.47 ID:oVS0PM+0.net
>>380
最高級シューズもたったの4万円弱だしな
(ワイのシューズは1万円台😅)
ワイも最近はランばっか

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:03:55.95 ID:cnr40hQb.net
https://youtu.be/OTCECHa_a38?si=iyiy-N1ex_u8JlwK

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:17:46.06 ID:teIFpPov.net
俺ペニー、ジャニーの生まれ変わりなんだけど
ちんこ舐めてやろうか

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:18:57.48 ID:9cUFras/.net
なんかアマゾンの中華ロードってさ
適当な中華フレームにシマノのグレードが低いコンポ
スプロケとチェーンとかはパチモノブランドって組み方が多くて
ちょっと安いけど性能微妙ってのが多くね?

どうせやるなら高いシマノコンポじゃなくて
安い中華コンポで十一速とかのフル中華謎ロードバイク(カタログスペック最強)とかやってほしいわ
もしこういうの知ってたら教えてw

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 04:34:43.50 ID:fvMfAR4p.net
ランニングはやってるけど、自転車と比べるとつまらん
遅いし、行ける距離なんて限られるからコースがマンネリ
コスト面は確かに良いし、高強度の持続がしやすいから心肺強化には使えるけどね

386 :BOT:2023/10/06(金) 06:49:09.41 ID:UygKyxhp.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 09:51:49.67 ID:t94I2yKD.net
車を運転していてドラレコ動画に出てくるような
ヒヤリハットや煽り運転に出くわしてもこちらに被害が無ければ特に何も思わないんだけど
これが自転車乗ってる最中に100%の悪意でやられるとかなりイラッとするのは
心拍数の関係なのかな?と思ったけど動画上げてる人絶対イラついてアップしてるよねw

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 10:30:01.62 ID:OL+tPF5d.net
>>367
ダウンヒルで月光仮面乗りすればどうだろう。
昔、オートバイの最高速、トライアンフにと考えた。裸で月光仮面乗りしてたな。
服のバタツキが空気抵抗

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:06:44.10 ID:9pcBoAcy.net
裸のケッコウ仮面じゃないのか🤬

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:27:55.02 ID:2sKeYoeq.net
私はおっぴろげジャンプで精通しました
13歳には刺激が強すぎた

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 13:40:13.00 ID:J5Cbw18Y.net
落差って、座面上部とハンドル上部測るのが正解?

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 14:38:08.05 ID:n8wNSwQ/.net
落差は20cm以上か理想

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 14:38:12.26 ID:cnr40hQb.net
おしゃぶり仮面

総レス数 393
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200