2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談188

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 14:26:16.81 ID:9hSaUe0C.net
>>324
お前が爺だろw早く死ねよ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 14:40:42.04 ID:zRaKNOhd.net
>>337
どうでもいいけど(キリッに終わり括弧は要らんよ
なんか無理して使ってるみたいで恥ずかしくなっちゃう

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 17:54:31.00 ID:ik+1RydP.net
>>337
はいはい荒らしの迷惑老害はさっさと消えてね

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 17:55:05.43 ID:8OPrnSH6.net
>>338
バカンゼ爺まだ生きてたの?www

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 17:56:42.47 ID:/gCU8klc.net
>>339

>>337
終わり括弧は要らん(キリッ
なんか無理して使ってるみたい(キリッ
恥ずかしくなっちゃう(キリッ

www

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 20:47:36.28 ID:jp87UU7m.net
>>341
>>338は俺だけどバカンゼ爺だったのか 怖いよ兄さん

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 21:14:14.87 ID:cRxM7OlV.net
バカンゼ爺さん逃げ回る

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/18(水) 21:15:19.03 ID:xf8HtZrd.net
バカンゼ爺さん逃げ回る

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 06:21:05.88 ID:3s3v23nM.net
>>344-345
コロキチ自爆で完全敗北www
ミス連投でもしっかりIDコロコロwww
他スレでNG喰らいまくって、自転車板に流れ着いた真正キチガイ露見じゃねーかwwwだから自転車知識ゼロでイキった煽りしかできないのかww

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 06:35:21.67 ID:awedXudu.net
それもコロキチじゃないよ
まだ理解してないの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 06:44:19.36 ID:skOKlS/t.net
CRクロスめっちゃ増えたなぁ シークエルいっつも買う寸前までいくんだけど 
grx積んだグラベルロードがいいかなって1年経ってしまった

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 06:59:13.10 ID:zrBJwtaY.net
グラベルってロードとクロスの悪いところを合わせた妥協の産物だよ
タイヤが太くて速度出ないのにドロハンで前傾姿勢がキツく車体が重い
どこでも走れるとか勘違いして買ってもそんなとこ走らないし

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 07:16:52.22 ID:uKqeP9ja.net
>>344-345
>>347
コロキチ本当にIDコロコロしてんな。恥ずかしいから、コロキチじゃないよだってw 早く病院行けよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 07:24:41.47 ID:zpk2VFhy.net
病人は気持ち悪いね
バカンゼ爺は気持ち悪い

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 07:40:57.35 ID:3s3v23nM.net
>>347
何言ってんだ?コロコロ連投で自爆しておいて、コロキチじゃないよとか意味不明。IDコロコロして荒らしてるのは事実なんだが。あれか?コロキチと呼ばれているがお前の自認ではコロキチではない!とかヤバめの主張するタイプか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 07:47:16.24 ID:3DNYEiXC.net
バカンゼ爺はみんなに嫌われてることを自覚してる?
キモいから書込みしないで欲しい

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 07:51:10.14 ID:osCKT5rn.net
つまらんのーっち
よだきいわい

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 08:36:13.56 ID:rvH3jgqh.net
>>352
コロキチについてなぜ騒いでるんだ?と思ってたけど実際荒らしてたんだな。自転車板にワッチョイないのをいいことに、荒らし目的で常駐してて本当にタチ悪すぎ。コロキチ常駐前提で、煽りレスは完全スルーでお願いします!

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 08:46:53.75 ID:cHHz7Wca.net
RAIL700A、
購入して3ヶ月くらいだけど
呆気なく錆び付いてきたわ。
特に気になっていた金属むき出しのフロントギア側面。あとチェーン。
まぁ、雨が多少当たる外置きだからしょうがないけどね。
面倒くさがりなのでメンテナンスも大してしていない。

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 09:52:32.89 ID:3s3v23nM.net
>>356
ネジザウルスリキッドで錆落としして、エバーズで錆止めが最強。リキッドで錆を落としただけだと逆に超サビやすくなるから注意してね。

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 10:06:45.88 ID:y0UIYxvH.net
>>357
うむ、気が向いたらメンテナンスしてみる

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 10:42:23.78 ID:rJ0XG2ah.net
カバーかければいいのに

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 10:55:22.74 ID:P3GL2khR.net
メンテナンスすらめんどくさがる人が
カバーなんてさらにめんどくさいものやるわけが無い

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 11:54:15.88 ID:QxoD+AB6.net
>>358
カスほど偉ぶるの典型

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 12:02:28.46 ID:cckfEDd7.net
週一で乗るロードは毎回ライド後に拭き掃除とチェーン掃除して片付けるけど毎日乗るクロスはあまり掃除してないわ。また汚れるからいいかってらなっちゃう

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 12:18:50.32 ID:wDcvDzgL.net
カバーかけても湿気があれば意味がない
そもそも錆びる原理をわかっていないのがカバーしろとかアホかと

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 12:28:27.84 ID:ZSDa8XSK.net
カバーでリカバーってか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 12:35:26.96 ID:oxq8TnId.net
リカバーは回復すること
カバーは覆うだから
カバーしてもリカバーはしない

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 15:21:35.44 ID:PYhC8fpm.net
さび止めにHCB-1を使ってるけどマジで錆びないしちょっとした錆びなら取れる
ただ乾燥するのに時間が掛かるのがネック
フレームがクロモリとかネジとかにワンポイントで使うならアリ
完全に乾くまで待てるなら駆動系に掛けても良いかもね
乾かずに乗ると埃・ゴミがべっとりで後悔する

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 15:24:38.42 ID:KaXjHURF.net
キャットアイのボルト800て新しいの出てたんだな
光が円から楕円になったらしいけどやっぱりこれ欠陥だったのか、ローにしてかなり下向けてても対向車からパッシングされるせいで上1/3テープで塞いで無理やり使ってたけど新型なら気にせず照らせそうだし買い替えよう

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 15:33:03.38 ID:hK9/LafB.net
特約店でしか買えないけどな

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 15:41:13.38 ID:KaXjHURF.net
>>368
特約店てなんだ
地方だけど地元の自転車屋だとまさかないのか

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 16:29:49.11 ID:hK9/LafB.net
>>369
キャットアイのサイト行ってボルト800ネオのページに飛べば売ってる店リストへたどり着く

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 17:19:30.20 ID:w7gF+RAA.net
>>361
自分の書き込み読んでみて
自分の性格の卑しさに恥ずかしくなりませんか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 17:24:37.90 ID:KaXjHURF.net
>>370
Thanks

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 17:33:10.09 ID:TFXb9tKK.net
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/e/eClrSl/

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 17:49:42.29 ID:3T/vMZ8H.net
キャットアイのサイト見たらそのうち尼とかヨドコムとかで買えそうだな

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 18:00:16.08 ID:guhUq17b.net
同じく店舗限定のアンプ300はその辺のホムセンとかでも売ってるからサイトに載ってる店だけって訳でもない
ただ800neoは高いからスポーツバイク取り扱ってるような所でもないと置いてないかも

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 18:14:04.80 ID:qGL+r39j.net
>>366
錆びないのか錆びるとかどっちだよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 18:39:14.73 ID:N/VlIuaV.net
調べたら地元に1件だけヒットしたよかった
土曜日買いに行こう

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 19:17:14.93 ID:oK18vyr6.net
お前ら死亡(爆笑)
クッソワロタwwwwww

https://youtu.be/v5CijOj6_GE?si=ZjER3uJuzmGTflRo

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 19:23:20.40 ID:SbEFLbjO.net
>>378
豪快なぶっ飛びっぷりが草www

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 19:24:03.72 ID:SbEFLbjO.net
>>378
豪快なぶっ飛びっぷりが草www

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 20:04:58.47 ID:kQewjvYO.net
>>371
特大ブーメランだな
人様に教えを乞いて教えてもらったにも関わらずお礼も言わず選ぶってんじゃねーよカス

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 20:17:04.32 ID:sVMkiP6/.net
卑しいガイジはこの程度
恥ずかしいおっさん

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 20:19:33.96 ID:rJ0XG2ah.net
>>378
ウィンカー点灯してるの見えてんだからちゃんと止まらんとあかんなぁ
逆走してるのでそれ以前の問題かも知らんが

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 20:48:33.59 ID:UG72DSZH.net
これは車両側の過失が大きいよ
ウィンカー着けたら優先なんてないから

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 21:04:24.81 ID:ZSDa8XSK.net
これ歩道通行してる人も危ないレベルだな
急左折する奴って何考えてんだろうな

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 21:06:28.38 ID:bGssjInn.net
>>382
君もこの自転車、自動車のいずれか又は両方の当事者になる可能性はあるんだぞ
無関係と思ってる人こそその慢心から当事者になりやすい

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 21:12:08.80 ID:P3GL2khR.net
過失で言ったらそりゃ自動車側だが
ウインカー出てたら減速くらいするだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 21:12:44.23 ID:L/qoXytg.net
こんな運転の当事者になるのはお前レベルだよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 21:20:38.12 ID:oYy67Pnr.net
ウィンカーを出す前に安全確認をするんだよ
お前はバカだからわからないのか?

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 21:33:11.86 ID:bGssjInn.net
>>388
慢心大敵

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:00:24.64 ID:IJjE76GB.net
先週チャリで路肩走ってたら後ろから来た2?トラックが横通りすぎた瞬間いきなりウインカー出して左折してきて急ブレーキでギリギリ接触しなかったけど気付いてないのか強引に割り込めば止まると思ってるのか何なんだろうな

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:00:30.28 ID:IJjE76GB.net
先週チャリで路肩走ってたら後ろから来た2?トラックが横通りすぎた瞬間いきなりウインカー出して左折してきて急ブレーキでギリギリ接触しなかったけど気付いてないのか強引に割り込めば止まると思ってるのか何なんだろうな

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:01:42.29 ID:cnMV5E4D.net
>>378
これただの交通事故じゃねーだろ
こんな明らかに見えてる自転車が坂を下ってきてるのに
1トンの鉄の塊でぶつかりに行くって殺人未遂だわ

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:20:09.61 ID:tzHZLpup.net
>>391
ん?車道走ってるなら前に車が来たなら減速して車間距離取るはずだが?
自転車なら左から抜いてもいいの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:26:30.39 ID:bGssjInn.net
>>393
自転車が正面から来るのが想定より速く来てしまったようだ
自転車側が下り坂で通常より加速してたみたい
自転車が右側通行のため自動車から見て左右感覚逆で、普段自動二輪相手で見慣れてる感覚と左右逆で未経験だからな
歩道自転車だとそこまで高速で向かって来ない

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:29:07.12 ID:IJjE76GB.net
>>394
目の前に交差点があって通りすぎてすぐ曲がるのと同時くらいにウインカー出されてるのに抜くもなにもねーだろ
揚げ足取りたいのかしらんけど状況も分かってないのにお前みたいなのうぜぇよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:31:15.24 ID:kQewjvYO.net
>>391
チャリは後方からは特に視認されにくい
動体視力が優れてないとチャリの速度予測が外れる

この辺はかもしれないと心掛けて自衛運転するだな

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:48:42.05 ID:UqigUz12.net
追い越し直後の左折はまじ勘弁
>>378 の車もそういうタイプ。歩道の自転車が来る前に左折しようとしてるから進入速度が速い
逆走自転車が見えないのも、急いで左折しようとして車間距離取れてないから視認できてない

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:52:29.77 ID:tzHZLpup.net
>>396
横に並ばれた時点で減速しないとダメよ
僕ちゃん剛脚だから絶対負けないんだあああああって漕ぎ続けたでしょ

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 22:56:13.47 ID:UqigUz12.net
>>399
そういう場合もあるだろうけど、交差点直前でやってくる車いるよ
フルブレーキしないといけないレベルのとか
なもんで交差点近辺では車道中央寄りに出るのがよい

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 23:02:48.51 ID:N/VlIuaV.net
車運転する人ならわかると思うけど右左折と同時にウインカー出すアホほんとに多い
ブレーキ踏んでスピード落としきってからウインカー出す奴もいるしウインカー出すのが遅い奴と暗くなり始めてからライト付けてないバカ運転手は自分目線でしか物事見れないし周りに迷惑かけてることも理解してないアホだからこっちで気を付けて自衛するしかないよな

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 00:25:45.13 ID:Jy6qRQfN.net
>>378
これは事故車のドライバーは前車との車間距離が近過ぎて
運転席からは前の白い車が逆走チャリを隠してしまっていて見えていなかったと思うわ。
前車に隠されていた逆走チャリの存在には
左折し始めたところで初めて確認出来た感じだろうな。

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 02:14:14.84 ID:ehb8zj1W.net
公道走るヤツなら車運転云々に限らずバイクでもチャリでもそんなもん腐るほど見てきてるだろ

サイクリストではないニワカチャリカス共は学習能力が無い脳死すり抜け野郎てのがデフォだからこれからも安心して車に吹っ飛ばされるなり巻き込まれて内臓ぶちまけるなり半身不随にでもなってくれやw

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 02:21:32.87 ID:MnQMLVTX.net
なるほど

実際問題この場合の過失割合は何対何になるんだろうね?

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 06:18:25.38 ID:3wcqO0KB.net
ニワカってここのクロス乗りのことでしょ(笑)

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 06:20:26.22 ID:DulLm9As.net
>>404
逆走でも
車:自転車=8:2が基本
車側の過失が大きいからもう少し上がる

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 07:12:30.88 ID:mSe2zmXl.net
コロキチ爺さん、IDコロコロwww
みんなからフルボッコの嫌われ者www

344 ツール・ド・名無しさん sage 2023/10/18(水) 21:14:14.87 ID:cRxM7OlV
バカンゼ爺さん逃げ回る

345 ツール・ド・名無しさん sage 2023/10/18(水) 21:15:19.03 ID:xf8HtZrd
バカンゼ爺さん逃げ回る

347 ツール・ド・名無しさん sage 2023/10/19(木) 06:35:21.67 ID:awedXudu
それもコロキチじゃないよ
まだ理解してないの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 07:16:17.14 ID:t6jLMckp.net
惨めなバカンゼ爺が喚いてて笑える
恥ずかしい害獣だね

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 10:12:38.65 ID:2YvyRxlQ.net
>>402
たぶん、いちばんの要因はこれだろうな
左折だと、後方から来る二輪車は確認するが前方はあまり注意を向けない
自転車も逆走の上に下り坂でスピードが出ていたのが災いした
大きな事故は悪い条件が二重三重に重なったときに起きる

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 11:19:24.38 ID:qfwEHp7p.net
これは小学生中学生に毎年見せる動画教材にすると良いわ
車道逆走するとどうなるかってな

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 11:30:57.82 ID:B7C6U7Ty.net
>>410
イイネ。
小学生はお巡りさんから習ったばかりだからやならくていい
違反しだすのは中学生以上
中高大学生らの寄り付くSNS話題を通じて拡散しろ
なんの話題のSNSがいいかな?アニメ?オシャレ?芸能?

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 12:16:58.30 ID:uvZ2QTVy.net
>>402
前がトラックとかで前方が見えない時は逆に警戒するものだけどな普通
その状況でこのスピードで曲がるとか考えられん

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 15:03:34.39 ID:bJo0kdO5.net
序盤に追い越した歩道の自転車が来るよりも前に左折しようと急いでたんでしょ

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 15:56:55.28 ID:B7C6U7Ty.net
そう考えると歩道なのにあっという間に追いつくほどの速度で走る歩道自転車と車道逆走はよくない
だがそれを見えないといけない
登場人物皆悪い

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 17:24:50.22 ID:gjcQNjDh.net
歩道を走ってる自転車は悪くないだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 17:38:27.90 ID:B7C6U7Ty.net
>>415
速度が速すぎる
歩道は徐行、実質的に時速10kmが上限なのにこれ倍ほど出してないか
この人だけでなくそこら中の皆がそんな走りだけど実は違法

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 17:49:44.33 ID:IW8yC5D8.net
まずそんな上限はなく勝手な主張
自転車で歩道を走ってるなら普通の速度であり問題はない
徐行義務は勘違い

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 17:59:22.76 ID:AVS4EyL3.net
徐行または降りて押すは歩行者が居るときだな

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:05:11.92 ID:B7C6U7Ty.net
それは本当か?
じゃあ歩行者いないからと時速30kmで爆走してもいいんだな?
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/info.html

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:11:37.07 ID:husieeha.net
>>416
時速10km/hでもはやい
自転車の徐行てのは更に遅いぞ

>>417
無知な粕馬鹿が知ったふうな口を叩いてんじゃねえよボケナスが
年中SNSでこれだからチャリカスはwwwって晒されてんのはお前みたいな害虫やろ



チャリ可の標識ない歩道を走るんじゃねえよイキリニワカクソスどもが
標識が見えない読めないメクラかチョンしかいねえのか?
初級者レベルの道交法すら知らねえ害児なら歩道でほふく前進でもしとけ目障りな社会のゴミどもが

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:15:21.14 ID:6RSdXzp5.net
>>420
ネット知識くんいい加減にしろよ
ボケ

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:16:13.76 ID:12G7+gLO.net
>>419
どこにそんな主張してるの?頭大丈夫?
何でも改変して頭悪いのかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:22:22.44 ID:Le1t15pu.net
https://youtu.be/o654pzBK8m8?si=jN6vKCGoO80UbHpH
https://youtu.be/DmsN_p4iE6c?si=QxpKpnSelW4wLyAQ

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:23:16.65 ID:xIlrSU75.net
警察庁が過去に設置した「自転車の安全な通行方法等に関する検討懇談会」による報告書「自転車の安全利用のための通行方法等について」(平成19年12月)によると、
「徐行」の速度については、自転車が安定的に走行できる最も遅い速度の平均として時速約7.5km(概ね大人の早足程度)というデータを示しています。

なお、「すぐに徐行に移ることができるような速度」についても、同報告書によると概ね「大人のランニング程度」として時速約12.5kmから約15kmという数字を目安として示しています。

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:23.02 ID:VE4PfalS.net
早過ぎると感じても普通の自転車は速度を確かめる術がないからな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:19.08 ID:PtjXwv2I.net
車は大体50キロだとして1/2が25キロだから歩道は歩行者5キロとして10キロなら妥当では
これが20キロで走ると車に例えると100キロで抜かれるのとおなじになる

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 19:02:39.56 ID:p6HPVMht.net
すぐに停止できる速度・・・って教わったような気がする。

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 19:31:13.06 ID:WeLpQcIu.net
>>426
車と自転車の重量が違いすぎるよ
頭悪いだろお前

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 19:31:59.72 ID:EV3FMr7i.net
>>425
いくらでもあるけど
普通の速度なら問題ないのに

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 19:38:54.86 ID:apQ3T/9Y.net
ジイさんって根拠もない自分の主張を認めないとキレるね

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 20:45:31.06 ID:bJo0kdO5.net
キレッキレじゃん
歩道を走ってる自転車が車道を走っていたら防げた事故というわけでもないのになぁ

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 21:08:21.65 ID:CqVYqEkg.net
>>420
ほんとそれな~ 笑
とりあえず分別なくチャリで歩道走り回ってる精神障害者はガチで自殺しねえかな
ジャマなんだよ人になり損ねた童貞チンパンクソスは 笑

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 21:17:53.53 ID:ie6jTDFu.net
とか人以下のゴミクズ

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 21:32:05.77 ID:iAWprCR5.net
この話題は23区内みたいなとこ想像してる人と今回の事故現場みたいなとこ知ってる人で意見が平行線になるな

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 21:35:57.52 ID:bJo0kdO5.net
見通しがよく、上り下りがくりかえされる通行量が多い県道
自転車通行可の歩道を下り坂の惰性で10km/hを超えて誰が文句言うんだろうな

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 22:28:05.65 ID:B7C6U7Ty.net
>>422
まず>419の言いたかった趣旨を(言葉通りでなく何が言いたかったのだろうかと)推測して説明してみて

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 23:06:17.24 ID:VE4PfalS.net
速いか遅いかなんてその人の感覚的なものでしかないのになんで他人を批判できるんだ?速度で取り決めがあったとしても自転車には速度計は義務付けられてないから現状では取り締まれない。

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 00:50:57.61 ID:P4JJfo0i.net
ほんと君ら遵法精神とかないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 05:45:38.48 ID:7IXyECCp.net
>>436
お前あたおか
キモいから消えて

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 05:46:39.16 ID:DoAGRblJ.net
>>438
根拠のないマイルールが遵法www

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 10:30:29.47 ID:lgysKpJ5.net
マイルーラって最近見ないな

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 12:19:40.36 ID:xjXA5gDU.net
「自転車」車の邪魔です 急に道がなくなって困ります 道狭くて危ないです ノールック運転します こいつに乗ってる奴正気か? [771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697842476/

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 10:16:59.72 ID:AI31Rgon.net
オッサンですが、電車通勤から自転車通勤にしようと思ってます。
買うのは近くのアサヒで
クロスバイクで安くて使い勝手良いのはありますか?
身長165センチと小柄なので小さいのがいいのと、ロードタイプのイギリス式のような細いタイヤですと路面が悪い田舎道多いので心配です。台湾のジャイアンというメーカーのもいいなと思ったのですが少し高くてタイヤ細いから

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 10:18:19.17 ID:AI31Rgon.net
あっそうだ
職人なので道具かなりあるので後ろの荷台にカゴ付けられるのもいいかなと

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 10:20:01.37 ID:AI31Rgon.net
片道6キロ位です
30分いかないくらいかな
よろしくお願いします

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 10:29:14.37 ID:OWvcueV6.net
予算を書かないとなんともだけど
ジャイアントで高いと言うなら、あさひに出向いて同じこと店員に伝えたらいいと思うよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 10:50:54.31 ID:E0d44lV+.net
予算は6万くらいかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 12:38:33.41 ID:ItalpkIr.net
そんな自転車は取り扱っておりませんのでお引き取りください
エントリーでも10万円以上ご用意ください

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 12:44:04.87 ID:mSwf/XMJ.net
>>448
Y'sかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 12:47:35.43 ID:qqexfRiP.net
>>443
通勤てことは雨の中走る可能性もあるのかな?
その場合は少し高いがディスクブレーキ付き推奨
それとライト、泥除け、スタンドなんかも必須だが付属してない場合も多いので注意
あさひならGIANTの最低限のスペック備えたのがいい
あまりに安いのはルック車といってクロスバイクもどきが出てくるので注意

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 12:49:27.21 ID:qqexfRiP.net
>>443
後、サイズは衣類にS、M、Lがあるようにクロスバイクにもチビでも選べるサイズがある

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 12:53:03.65 ID:xOKzULmS.net
プレスポでも乗ってろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 12:56:51.11 ID:blghFCPk.net
>>443

バカンゼ1が今一番クロスバイクでコスパがいい。440mm(160-175cm)がある。

バカンゼ1はイオンで5万円ぐらいで売ってる。自転車の受け取りも最寄りのイオンでできるところがいっぱいある。

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 13:15:08.27 ID:IdtEw2lO.net
2がやたら値上げして1との価格差が小さくなってるな
不人気サイズ・カラーだと逆転すらしている

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 13:40:51.01 ID:Ux+A0fmQ.net
>>453
コロキチ爺、コピペすんなよ!

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 17:10:59.66 ID:q2XW86kh.net
あさひといえばこれよ

https://i.imgur.com/EpkpmT0.png

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 17:17:27.14 ID:mSwf/XMJ.net
>>456
力士でも乗れそう

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:05:32.14 ID:0rJ8za4D.net
>>443
自転車通勤って交通費も出ないしやる意味なくない?
それとも電車で通ってるフリして電車賃を騙し取る目的?

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:10:43.91 ID:knEMcDkU.net
>>458
あなたは自転車が好きじゃないんだね
なんでこのスレにいるの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:16:33.06 ID:1eSVxl/c.net
雨でも飛ばさなければVブレーキでも止まるから平気
ただ雨の中走った後にリムが汚れるからちゃんと掃除する必要がある
放置しとくと乾いた後にブレーキの効きが甘くなったりする
そんな面倒なのが嫌な人はディスクブレーキ

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:18:39.81 ID:0rJ8za4D.net
>>459
好きなら会社に嘘の通勤経路申告するの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:22:02.55 ID:knEMcDkU.net
>>461
どうしても人は自分に照らし合わせて物事を考えてしまいがちですね
俺は自転車通勤の申請をして自転車通勤をしてるだけですけど?

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:27:33.97 ID:y5yzty99.net
>>458
うちは2km以上は自転車通勤手当出るよ。出ない会社もあるのかな?

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 18:32:58.18 ID:knEMcDkU.net
>>463
俺んとこはいくら距離が遠くても月に数百円しか出ないw
消耗品とか考えると全くの赤字だけどそれでも自転車通勤はやめられないな

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 19:05:19.59 ID:mSwf/XMJ.net
運動不足も解消できるしいいことだね

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 19:20:58.59 ID:y5yzty99.net
>>464
月数百円てことはパンク修理(自営保守でない前提で)は4ヶ月に一回未満て計算かな
タイヤもチェーンも擦り減るのにね

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 21:24:12.02 ID:OOZCNDKU.net
タイヤと比べてチューブの寿命は長いな
紫外線には当たらないし摩耗もほとんどない
もう4年同じチューブを使っている

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 21:30:24.03 ID:cGLHKYWH.net
https://youtu.be/_TeWlbK2470?si=fRT5gsNOvHwIGSd1

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 21:34:22.75 ID:he1MuB0M.net
確かにタイヤの寿命が来てもチューブは普通に使えそうな事は多々あるけど面倒だから一緒に交換しちゃう派

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 22:31:14.62 ID:2ipE2m/p.net
>>463
あるのかなっつーか
そもそもチャリ通認めてないってとこの方が多いんじゃねーかな都内では

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 22:50:15.66 ID:rat1CMjK.net
とかカナガナの田舎者に(笑)

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 23:17:20.90 ID:o/awQAmp.net
>>450
ありがとう。その辺りで探してみます。まあ予算は少しオーバーしても仕方ないとは思うので
>>453
それも調べてみます。

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 23:19:45.55 ID:o/awQAmp.net
>>458
うちは自転車手当ないです。本当はバイクにしたかったけどバイクは禁止で自転車なら大丈夫です。
いつも大きな荷物持って満員電車だからかなり早く行かないと乗れないので自転車に変更しようと思ってます。もちろん会社には相談済みで了承してますよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 23:52:56.33 ID:uWCF+rYw.net
だまし取る前提の人って、交通費もらえなくてつらい思いをしたとか、身近にだまし取ってる人がいるとかそんな感じだよね
うちは公共交通機関を利用した場合にかかる金額と同額が支給されるので、かなりの額もらってる

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 01:10:11.20 ID:UIzSi9Qi.net
コロキチ爺が静かになってるようだけど、やっと裁判所から書類が届いたか?

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 06:26:23.82 ID:HLmorhiD.net
>>443
遅レスだがログアドベンチャーどう?
太めタイヤ、荷台つき、ディスクブレーキ装備。
重いのでスピードは出せないがちょうど良さげ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 06:33:15.24 ID:HLmorhiD.net
>>475
また帰って来るからやめてw
たぶん今初心者スレで暴れてる奴がヤツだと思ってる。

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:04:52.19 ID:zVrs9a6o.net
>>476
かっこえぇのぉー
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/log/adventure/
https://i.imgur.com/OPaScBQ.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:06:38.33 ID:n8TCD+kf.net
自転車が運動とかいう人って情けないよね
歩くより効率の悪いのに

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:07:39.02 ID:uxHTO/C/.net
アサヒで自転車買うアホっているのか(笑)

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:28:55.57 ID:DpNJBqr6.net
うちは10キロで月に9000円出るわ。申請すれば自動車でも自転車でも徒歩でも同額。たまにランニングで通勤することもある

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:46:20.68 ID:dKsNqLEh.net
なんかセコいレスばかりだなここって

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:59:30.81 ID:i3/KGZvd.net
>>475
そんなに心配しなくても479きたよ~

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 08:32:08.35 ID:MXb5396w.net
広義に小径をクロスに含めてカーゴ系であさひのログは予算が少ないならこんな物かと割り切って選ぶ感じ
それなら少し高いけどternのshort haul でも本当はeカーゴバイクをおすすめしたいが、まあ値段がちょっとねえ…
じゃあ電アシママチャリでいいんじゃないかって結局なる

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 08:56:59.36 ID:HLmorhiD.net
あさひは店員によると思う。バイトはだいたいダメだが、手組のフレ取り面倒になって丸投げしたらきっちり仕上げてもらって工賃安すぎて少し申し訳なくなった。

あと、隙あればタイヤにスライム入れようとするのだけなんとかして欲しいw

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 09:09:09.04 ID:amsT1060.net
あさひのバイトなんてリムにタイヤをはめれないんだぜ
死にそうな顔してタイヤペンチ使ってめっちゃ時間かけてはめてたわ
コイツ絶対やらかしてるなーって思って家で空気入れ直したら速攻チューブ裂けた
クレームつけに店行って確認したらその時頼んだ新品のリムテープずれて付けてたってよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 11:12:30.17 ID:q80V7jgT.net
あさひは、中年オヤジがいるところはだいたいちゃんとしている

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 12:07:58.10 ID:HEVPxF4e.net
クロスで輪行してる人っている?
行く場所、サイクリングコース増やしたいんだけどそうなると長距離になって戻ってくるのがしんどいんだな
だから長距離用にロード買うか、輪行で戻ってくるようにするか迷ってる

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 12:33:39.35 ID:ihLIo9Bx.net
俺も輪行袋携帯しようあkと思ってる限界に挑めるし万が一の状態でも帰ってこられるし

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 12:50:27.88 ID:HLmorhiD.net
カーシェアリングで車載輪行してます。
100均の大判のブルーシート敷いて、ミノウラのTF-1を使ってます。

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:05:43.10 ID:8eW+aaZ1.net
チャリやゴルフセット持って電車やバス乗ってるやつ見ると
車くらい借りろよ思う

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:16:07.17 ID:HEVPxF4e.net
車運転してなさすぎて色々面倒なのとしんどいイメージある
自宅から走れるだけ走って帰りは電車がベターな気するんだよな
ホイール外した経験すらないが

493 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:25:54.48 ID:o9HlyDOu.net
>>491
お前の感想とか誰も聞いてないし興味すらないと思う
大好きなママに聞いてもらったらいいんじゃないかな?

494 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 14:50:40.54 ID:Gr417IHl.net
>>488
たぶんロードに替えたとしても距離はたいして伸びないと思うよ
大切なのはポジションでこれさえちゃんと決めればクロスだってじゅうぶん遠くまで行ける

495 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 14:58:06.63 ID:XieEevSv.net
例えば300kmブルベした帰りを乗り捨てレンタカーにしたら高いじゃん

496 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:16:15.07 ID:HBxD1wb8.net
>>488
電車輪行のことでよければ。
夏冬は風向き変わりにくいから、片道追い風に乗って片道電車輪行みたいなことをクロスとロードの両方でやってる。
輪行袋の入れ方は特に変わらないし、クロスだから何か気をつけるべきこともない。
強いて難点を上げるならロードに比べて車重が重く、輪行袋持っての階段の昇り降りが辛いぐらい

497 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:33:19.45 ID:HEVPxF4e.net
>>494
自分が乗ってるのはクロモリで14キロ近くあってタイヤも47CのニカシオSEなんで
その辺りが微妙で、いわゆるESCAPEとかの普通のクロスともちょい違うんでこれが軽くてタイヤ細いクロスなら
ってのけっこう考えて、ESCAPERX2あたりをカスタマイズして乗るのがいいんじゃないかとか考えたりもしたんだけど

クロス二台持ちならもうずっと色々性能やら長距離走行ならって言われてるロード試すのもいいかもって思ったり
ロードロード言われて実際どんなもんなんだって興味もある

498 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:35:45.99 ID:HEVPxF4e.net
>>496
なるほど参考になります

499 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:56:33.58 ID:8eW+aaZ1.net
>>493
それもおまえの感想

500 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:17:39.35 ID:qx1xG0+i.net
ゆうてもアルミのエントリーロードなら10kg超えてるからアルミクロスと変わらんよなあ
カーボン買うなら軽いだろうが

501 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:42:33.63 ID:ihLIo9Bx.net
重さよりポジションやジオメトリが大きいんじゃ

502 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:42:42.10 ID:DpNJBqr6.net
>>497
両方乗ってるけど1日200キロくらいまでならどっちでも行ける。ただロードの方が速度は速いね。けどスタンド付きのクロスは寄り道した時は便利。

503 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:43:48.23 ID:XvLUZ4Y0.net
二カシオとエスケープで200kmも走ってるのかスゲー

504 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 17:04:48.04 ID:qx1xG0+i.net
>>501
両方持ってるからそれはわかる
ワイはその辺走るのでもフラバよりドロハンのブラケット持つポジションのほうが楽だわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:04:49.53 ID:HEVPxF4e.net
一日200キロはすごいな、結局乗る人間性能の違いが一番大きいんだろうけど

506 :494:2023/10/24(火) 18:15:52.07 ID:0N5l/f1i.net
>>497
奇遇だね俺も通勤はニカシオSE
こいつの重さは俺も身に染みてるけど川沿いのような平坦なコースを急がないで走るなら
それほど大きなマイナスにはならないかな
あとニカシオSEはデフォルトがすごくアップライトなポジションなのでそのままだと長距離はきついね

507 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:17:30.04 ID:cb9/OFYg.net
200キロなんて普通だよ
琵琶湖や淡路島がその程度で初心者コース

508 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:20:40.57 ID:/qcVJGeU.net
はいはい

509 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:31:23.60 ID:lzyDtJV2.net
古来より欧州でも100マイル160km以上をセンチュリーランと呼ばれ
一苦労で素人距離ではないとされる

510 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:40:24.88 ID:9Kh9eAh7.net
>>504
やめなさいw
このスレは経済的理由からフラバしか触れたことがないニワカが大半なんだからw

511 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:42:21.78 ID:HEVPxF4e.net
>>506
2021年モデルだけど結構アップライトなポジションなのか、これしか乗ってないのでそれすらわからんかった
たしかに川沿いコース、平坦な道はこれでも全然いけるけど
坂道、山がキツい、愛着あって気に入ってるけどね、乗り心地が良くて気持ちいいから

512 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:50:49.38 ID:SZw1N6bh.net
>>509
普通に素人が走る距離だよ
2日に分けて走る貧脚がいるらしいけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:51:55.72 ID:wo+Sf369.net
>>512
嘘を言うな
もう一回いうとセンチュリーランという言葉がある
知らなかったろう

514 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:56:53.32 ID:wo+Sf369.net
平気で嘘をつく、、、
コロキチの悪い面が再発してる
それは邪悪の根源とされる

515 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:42:47.54 ID:U5t9LfC5.net
嘘ではなく普通に200キロは1日で走る距離だよ
走れない人が嘘だと喚いてるだけ

516 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:47:49.53 ID:mXnxRFFJ.net
センチュリーライドは一般の素人さん向けのイベントでしょ
誰でもできる簡単な体操

517 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:57:07.55 ID:wo+Sf369.net
コロキチはいつまでもかわらんな
~ない人、喚く、という言葉の癖も

518 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 20:02:42.95 ID:2YbVvklT.net
初心者のうちなんてポジション出してもらっても30キロでケツが痛いとかイレギュラー時の装備品が無いとかあっても直せないとかでしょ
阿呆なマウントが多過ぎてお話にならん

519 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 20:18:20.54 ID:5TW0J+lz.net
まぁ一般的な週末ライダーが適当に休憩しながらゆるぽたライドするなら多くて150キロ位が限界じゃないかなぁ
それ以上はチャリの上で栄養補給したりライドを楽しむのは難しくなってくる人が多いと思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 20:56:52.28 ID:XieEevSv.net
センチュリーライドは中級者向け
初心者はメトリックセンチュリーライドで
ランはスレ違い

521 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 21:23:47.69 ID:yN4NihnZ.net
センスのない奴は1年走っても100キロが限界
すぐに慣れて100キロ走れる人は普通
中級者意識の初心者レベル

522 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 22:54:09.24 ID:q80V7jgT.net
>>521
それは例のユーチューバーのことかw

523 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 23:19:53.86 ID:MRININfe.net
>>488
はじめクロスで輪行してたけど面倒になって結局折りたたみ自転車買った
Tern Verge P18だけど慣れれば20秒くらいで畳めて便利

524 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 04:23:53.90 ID:zUTjZaBM.net
>>510
クロスのスレで何言ってんの
みっともないよ
玄人先生

525 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 10:40:52.81 ID:BVO3jjV+.net
100kmも走れるとか凄いと素直に思います

526 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 10:52:10.19 ID:4aQn27s8.net
>>491
なんでそんなめんどくさいことするの、しかも帰り酒飲めないじゃん。

527 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 10:53:14.91 ID:guDGlstT.net
150km走れはするけどケツからたまーキンは痺れて感覚なくなるし手は振動に耐えて痛ぇーし腰も首も凝り固まってしまい降車して歩くと壊れかけの豚型ロボットみたいな歩き方になっちまうな。そして翌日は体が動かなくなる

528 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 10:53:22.72 ID:guDGlstT.net
150km走れはするけどケツからたまーキンは痺れて感覚なくなるし手は振動に耐えて痛ぇーし腰も首も凝り固まってしまい降車して歩くと壊れかけの豚型ロボットみたいな歩き方になっちまうな。そして翌日は体が動かなくなる

529 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 11:13:03.91 ID:Qui+ouux.net
パッド付きインナーはけば

530 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 12:40:37.22 ID:PKPC61Tt.net
>>527
普段乗らないならそれが普通の人
普段乗ってても程度は軽くともそれみたいや方向で疲れる
全くそうならない人も居なくはないが生まれつきフィジカルに恵まれた人

531 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 12:52:54.41 ID:bELgi9XN.net
体を柔らかく使えない人はそうだろうね
何をやっても鈍臭い奴がそれ

532 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:01:49.12 ID:lnc0otFD.net
>>526
何をめんどくさいとするかは主観だから否定はしないが
一般的に電車移動の方がめんどくさいから皆車で行くんだぞ?

533 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:01:55.65 ID:k4gfDxvQ.net
いきなり自己紹介やめろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:05:49.04 ID:PKPC61Tt.net
>>531
柔らかさは筋肉自体の硬さ、鈍臭いかどうかは巧緻性といって運動を制御する脳、で各々は働く身体の器官が異なる独立要素
なんて、、冗談半分な輩にマジレスしても仕方ないのは頭ではわかってるけどついつい・・

535 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 14:10:23.93 ID:xr3n3TVX.net
年齢によっても違うでしょ
20歳と50歳で同じ感覚は共有できんよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 17:13:32.29 ID:lnxhrVx5.net
>>534
まあその程度の理解だろうねあんた

537 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 17:18:38.34 ID:B9BzCSep.net
自転車で150kmとか半分以上休んでるから楽な軽量運動で8hもあれば普通の人なら誰でも走れる
疲れるや体が痛いとか体の硬さや力が入り過ぎてるからだよ
徒歩で100キロ20hで歩けるけどそれよりもはるかに楽だし

538 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 20:52:58.20 ID:fcSzriGU.net
>>535
そっか。生きてきた時代背景が違うと"ノリ"自体が根本的に異なるからか

539 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 20:57:15.73 ID:fcSzriGU.net
>>536
なんでもテキトーに言っとけばいいってもんじゃないぞ
どんなレスを返してほしいためのレスなのか趣旨が分かりづらいので
希望するレス仕様を言ってくれればそれに沿ったノリでレスを返したげる

540 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 21:12:21.23 ID:fFyhDJbk.net
お前程度のが返信なんてやめと
まずは100kmくらい普通に走れよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 21:49:40.28 ID:pmogFIOH.net
クロスって別に何キロ走るかを目的にするモンじゃねえだろ
おれはゆるく気軽に気楽に色々寄り道して店入ったり飯食ったりまったりマイペースを楽しむ乗り物
まあそれでも早朝から一日かけたら100キロくらい走れるとは思うけど
100って決めて走るもんじゃないというか、そういうことするからしんどく感じてくる

542 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 22:05:09.51 ID:k6cydWoU.net
>>541
乗り物が書き込んでる!!

543 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 00:28:56.49 ID:Wqap6s+x.net
>>541
夏休みに厨房がママチャリ乗って何km走ってきた!()って低レベルの話で優越感に浸りたいキッズなんじゃないかな?

あとは瞬間速度()とかでドヤったり長距離走ってくたびれて緩く走るロード乗りをガチ漕ぎで追い抜かしロードに勝った!ぼくすごい!()って類のアレだからそっとしといてあげなね

544 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 06:30:54.30 ID:mmbb/8Q+.net
なんか低レベルな初心者が必死になってるなぁ
知能も低い感じだし色々と生きづらいだろうね

545 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 06:55:11.21 ID:pdYfPzQX.net


546 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 07:06:36.82 ID:ZH70tcDC.net
他人を早口で攻撃して楽しいのかな?持論を他人に理解してもらおうとしても無意味でしょう
楽しみ方は人それぞれなのにそれを否定してるとか頭悪い生き物

547 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 07:30:37.08 ID:+6Bg3Lw+.net
>>539
そういう事言ってるのまじでダサすぎなんで…

548 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:53:57.90 ID:JbvhhjGZ.net
>>541
100キロは5時間で走るものです

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:55:52.79 ID:hRQO5YXU.net
自転車でダイエットしようとか考えてる怠け者にレスは不要ですよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 10:19:09.59 ID:Xkv/YEJH.net
都合良い距離自慢うざいなあ
時速30kmで走ろうが信号信号また信号で
結局1時間15km程度しか走れないのが東京の街中ですよ
それをクロスで100km楽勝200km1日で走ったって言うなら素直にすごいだろうけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 11:52:35.19 ID:RRS3X0d0.net
もういいようざい老害の主張

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 11:53:04.60 ID:8tH+0CoU.net
>>550
なんで東京限定なの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:04:14.31 ID:WntD70/s.net
>>544
玄人先輩
乙です!

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:20:49.39 ID:9hEy6uLQ.net
東京!都内!と吠えてる浜住民

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:23:24.90 ID:924J5GZK.net
好きに走ればいいじゃないかで終わる話

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:34:32.97 ID:rhEgQQaT.net
争いはコロキチの好漁場
そして自分以外を老害と書けるてことは自分は絶対的に若い部類と自信のあるやつてことになる
しかし彼女もティーンズから見たらおばさんて言われるんだけどな
物事の相対的概念の涵養が発展途上

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:39:57.22 ID:54Gwre1g.net
なんか気持ち悪いおっさんだな
コロキチかんて相手するなよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:48:08.71 ID:aznAUDpt.net
いわゆる今日自転車スレがコロキチによる迫害攻撃で滅ぼされ
自転車板を彷徨う流浪の民となった我々としては
ここを新天地として定住権を主張するのだ

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 13:27:09.39 ID:zZwyMYYy.net
コロキチ、ついに裁判所から書類が届くwww

同一人物なのに毎回IDコロコロwww
2回同じ内容を連投してもIDコロコロwww バレバレなのにそれコロキチじゃないよとコロキチ連投www


2023/09/28(木) 13:42:30.02 ID:qfqKQhTr
>>739
バカンゼすぐ壊れるよなwwwちょっと乗っただけでフレームが真っ二つに折れたわwww

344 ツール・ド・名無しさん sage 2023/10/18(水) 21:14:14.87 ID:cRxM7OlV
バカンゼ爺さん逃げ回る

345 ツール・ド・名無しさん sage 2023/10/18(水) 21:15:19.03 ID:xf8HtZrd
バカンゼ爺さん逃げ回る

347 ツール・ド・名無しさん sage 2023/10/19(木) 06:35:21.67 ID:awedXudu
それもコロキチじゃないよ
まだ理解してないの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 14:31:17.67 ID:WpUqqDFe.net
いいな妄想で過ごせる変態は(笑)

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 21:09:29.15 ID:3doCirtL.net
>>559
コロキチはいじるとムキになって暴れるのでスルー推奨。

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 06:52:29.36 ID:WgQgvHE7.net
ここで暴れてるのは爺さんだよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 08:12:22.24 ID:iC5hwQGp.net
どう見てもジジー言うてる奴ら、おまえみたいな。

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 12:18:20.97 ID:WV7hfERd.net
逮捕されないのかな?
実名報道されて⚪︎⚪︎容疑者50歳とか出たら笑えるのに

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:15.75 ID:OMVzTkai.net
どちらでも構わないし変わんない知性も品性も同じ程度に下劣

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:21:07.44 ID:hE08pJdS.net
>>562
お前が爺だろwww

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:55:45.14 ID:GkLCysEf.net
書いてる暇あったら走ろうぜ

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:56:25.06 ID:wS4nGyVO.net
【佐賀】50代警察官が運転するクロスバイクの自転車にはねられ70代男性が重傷「朝日がまぶしかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698381735/

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 14:18:40.60 ID:uwBvnVkx.net
>>568
もはやクロスは呪われたチャリだな
ニワカ馬鹿しか乗らない殺人兵器コロスバイクwwwwwwwww

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 15:05:28.36 ID:MYyey24J.net
そもそもいい大人が自転車乗ってるとか車やバイクすら持てない乗れないようなやべーやつって事だからな
そら事故も起こすよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 17:09:34.87 ID:YiZ+KjbH.net
なんのためにこのスレに来てるねん

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 17:26:38.26 ID:mCsMHbqm.net
車やバイクなんて不要ならいらない
田舎住まいなら仕方ないよね

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 18:10:05.94 ID:4YaojKJ5.net
頭痛が痛い

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:00:30.16 ID:YiZ+KjbH.net
車より自転車のが気持ちいいからね
そもそも運動にならないし
キツすぎず楽すぎずちょうどいい感じの楽しい運動を気軽にできるのがクロスの良いところ

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:02:45.84 ID:g2nf6g4R.net
自転車で運動になるとかアホだぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:12:29.80 ID:8f+9I44w.net
バイクが運動になるとか言うのと同じだよね

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:22:48.60 ID:/FoalZ2Q.net
何もしないよりはいいぞ
高い自転車を買ったから運動しないと損だと思うわけだ

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:53:27.59 ID:0YyyGaNb.net
歩けばいいだけでしょう
運動するために道具とか愚の骨頂
それじゃないと出来ない人は続かない怠け者だよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 20:13:02.20 ID:KqIuLb07.net
他人にいちゃもん付けて罵倒するだけの例の人
気の毒な人だとは思うけどもうかまわないでスルーしたほうがいい
それが双方の為だと思う

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 20:30:34.51 ID:YiZ+KjbH.net
クロスバイクスレはキチガイ系が何人か居着いてるから想定の範囲内

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 21:56:49.73 ID:5xxICpED.net
自転車に乗っても運動にならないという人がいるが、乗り方によっては実際そうだ
歩けば十分運動になるという人がいるが、それも歩き方次第だ

自転車に乗っても運動にならない人は運動が下手なので、歩いたところでやはり運動にはならないのだろう

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:02:26.38 ID:ZNEcDKGR.net
https://x.com/bakusai_com/status/1648707430308773892?s=20

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:28:25.06 ID:28xFkIca.net
自転車は運動の効率が悪すぎるって話なのな
理解力に乏しい人にかかれば味噌もクソも同じなんだ
恥ずかしいね

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:42:54.14 ID:cGF5b30a.net
自転車は運動として効率が悪いと主張する者が
なんでスポーツ板の自転車スレに来てるのかという矛盾
表向きの言葉と本音が裏腹ということで、何らかの目的で嘘をついてる

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 23:02:07.02 ID:jo/wMQF2.net
俺は自宅から信号の無い登り坂が8キロ続いてるから運動になる
平坦だったらジョギング選ぶけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 23:06:15.97 ID:JebTOibD.net
スポーツ板に自転車や釣りがあるだけでしょう
誰も運動だとは認識してない行動だよね

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 23:08:08.57 ID:4FVTlCWR.net
>>585
帰りは下りなので更に効率が悪いね
ただの手段であって運動ではないよね
通勤電車が運動とか言ってるとお笑いでしょう

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 00:28:54.82 ID:aOWGCMNG.net
8キロを徒歩にすべきと言っているのか、電車通勤にして運動は別途実施しろといっているのかどっちだろう

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 00:37:50.54 ID:LGT5AfI2.net
こういう>>583>>587のようなやつは、100か0でしか考えられない頭なんだからかかわっちゃだめ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 01:57:33.67 ID:rFMCMChL.net
こんなネットの僻地で持論を主張するなんて効率悪い事やってる奴が自転車は運動の効率が悪いとかピエロ

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 02:46:12.84 ID:ksXFp+uP.net
フィットネスマシンとしてのエアロバイクの存在とその普及ぶりを考えれば答えは出てるね

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 05:46:41.26 ID:XxKveVv8.net
>>578
こういうの面白いね
スポーツ用品店全否定だ
一生素足で過ごせばいい

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 05:59:48.03 ID:K25Df3al.net
運動という定義からすれば自転車はただの趣味
釣りと同じジャンルですよ
科学的根拠からしても道理ですが自転車が運動だと主張する一部の人達は根拠も示さないよね
釣りでも運動だと主張するのでしょうか?(笑)

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 06:16:01.24 ID:4Xn25EPp.net
そういえばチャリダーでケツ対策でサドルの上で走る(ランニング)感じで漕ぐっていってたけどなるほど意識したらケツの痛み減った

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 06:30:14.01 ID:ywGH00qs.net
サドルに座って乗るのは初心者だよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 06:32:28.79 ID:O0WNZq4x.net
日頃運動しない人や初心者は自転車に慣れてないから疲れたり体が痛くなったりするから運動だと勘違いするんですよ
自転車のサイズや乗車姿勢が間違ってる場合が多くまずは調整しましょう

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 06:38:20.92 ID:4vld0p+I.net
>>589
馬鹿ほど極端論を振りかざすんだよな

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 06:47:46.77 ID:19kLUx9r.net
説明できないとアホやバカとかいう人って知能が低いよね

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 07:13:23.28 ID:1ELnRfSt.net
子供がケンカのときにバカって言うほうがバカと言うけど真理なんだよね

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:37:45.63 ID:XxKveVv8.net
>>593
しませんよ
残念でしたね

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:43:24.91 ID:mKzot9Uq.net
>>593
走り方によっては激しい運動になるよ。
俺なんか皮下脂肪は無くなりつつある。

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:45:03.61 ID:1pq7W/Ga.net
ここ朝の6時台と早朝から元気な人がなぜか多いよな
コロキチはじめあと3人ほどなんだろうけど
めちゃ早起き健康的なのだけは評価できる

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:22:24.21 ID:W4jGnAU4.net
自転車よりランやウォークの方が効率や効果が高いって話なのになぜ負荷の話にすり替えるの?
だから釣りと同じだと言われてるんだよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:24:36.63 ID:996tYvyu.net
一度仕入れた知識をアップデートできない人が多いね
情報は更新されてて古くて誤った考え方のまま陳腐化してるのは老化だろう

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:29:22.21 ID:i2ojgS2b.net
運動した気にはなれるからストレス解消にはなりますね

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:37:59.10 ID:1pq7W/Ga.net
話しても仕方ないどうでもいいことをずっと真剣に議論してるつもりでやってないか
ラーメン食べる時味わうためには口に入れるとき麺筋に沿って入れるべきか横から入れる方が味わえるかみたいな

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:45:13.35 ID:ypadlNhn.net
>>606
アスペの典型的な症状
病気だから仕方がないと言えば仕方がない

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:46:35.13 ID:uJ51Fzrn.net
アスペだと自転車も運動になるのか
そのうち犬の散歩も運動とか言い出すんじゃないの
しらんけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:48:16.70 ID:mZjEkND1.net
自転車の運動量はウォーキングの1/5程度なんだからわかるでしょう
科学的根拠を否定して自転車は運動!とか昭和の知識のままで恥ずかしいけどもうすぐ死ぬんだからどうでもいいですけどね(笑)

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:00:00.23 ID:1pq7W/Ga.net
犬の散歩は運動になるらしいぞ
年寄りは特に運動不足を防ぐのに犬を飼うと良いとは良く言われること

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:02:40.92 ID:1pq7W/Ga.net
そもそもスポーツ板自転車スレで自転車は運動にならないと連呼するんだから
話に乗ってくる奴を誂ってるだけ
レスと真反対に運動のためちゃっかり日々乗ってるに違いない

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:03:43.64 ID:m3FqvJSH.net
そのスポーツ板には釣りもあるけどね

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:04:59.61 ID:L4bDhhrM.net
>>594
ケツを使えるようになったんだな
自転車は漕ぎ方色々発見してって自分が成長するとその度嬉しさが半端ないよね

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:05:09.87 ID:LlUQZ1II.net
歳逝くと間違いを認められず頑なになるんだよね
自転車は運動にならないと証明されてるんだから事実でしょ

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:06:42.93 ID:Yyb+dpAp.net
ウォーキングもゆっくり歩けば運動にはならないけど時速7キロで歩けば軽運動になるし10キロだともう少し負荷が上がるというのは当たり前の話
自転車の平均速度50キロとかで何時間も走れるんですかね(笑)

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:10:46.60 ID:NggBD2i+.net
自転車やエアロバイクでは痩せません
これも今の常識ですけれど
昭和時代にエアロバイクを買った団塊世代かな?

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:12:03.05 ID:1pq7W/Ga.net
途中から見てるけど
運動にならないと言い張ることで皆に何を伝えたい、何をして欲しいのだろうか?
伝えたい意図の結論を書けよ
たとえば、皆自転車には乗らないで歩こう?とか、そういったコミュニケーションの目的が分からない

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:21:31.61 ID:LGT5AfI2.net
それはウォーキングじゃ無いことぐらいわかるだろ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:24:22.80 ID:1pq7W/Ga.net
たとえばダイエットスレでは似た話になるがそれは目的あってのことで展開が違う
クロスバイクスレで目的が不明
学問やりたいとしても目的はあるし、しかしそれにしてはライト点滅スレのように深める様子もない
よって誂い嘲笑目的
他人を弄るサイコパス的動機

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:25:22.50 ID:GsLcbjMb.net
どうでもいいんじゃないの趣味なんだから好きに乗れば
運動にならなくても気晴らしになるんだろうし
どうでもいいよくだらない

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:28:22.35 ID:1pq7W/Ga.net
そうそう。どうでもいいんだが
1名がID変えて自転車は運動にならないと言い続けてる
コロキチ的ではあるが別人で(活動時間と言葉遣いそれに性別が違う)おそらくは特定車種を貶めたのと同一人物

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:30:32.18 ID:GsLcbjMb.net
>>617
議論とか誰もしてないのに頭大丈夫?
理解してないのが横からとかやめてくれるかな迷惑だから
他に行ってろ噛みつきキチガイ

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:31:53.02 ID:yxbudlhE.net
>>621
どうでもいいと言いながら必死になってて滑稽だよお前
暇なんだね

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:26:04.43 ID:pjurN9o8.net
>>568
太陽が黄色かったからだみたいな

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:45:20.79 ID:iBupPT7i.net
しっかりポジション出るとあっちが痛いこっちが痛いの問題はかなり改善される
何より乗ってて楽しい

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 12:12:34.93 ID:VH3Pi3bF.net
内臓脂肪が燃焼されやすいのは会話しながらでもできるくらいの強度でちょっと息切れするくらいの運動を
長時間することじゃなかったっけ、それができるからクロスはまあそのダイエットにはなる
歩くのも運動になる、運動の強度の問題と運動になるかならないかの話しをゴチャ混ぜにしても仕方ない
歩くことは人間の自然な動作で歩くだけでカラダの不調は治るメンテナンスの役割果たしているらしい

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 12:22:49.30 ID:LGT5AfI2.net
そういうのを運動と認めないんだから何行っても無駄。

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 13:09:04.14 ID:mKzot9Uq.net
ロードと競争したら激しい運動だと分かるけど。
双方、全力で踏み続けるからね。
どちらかが力尽きるまで。

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 14:32:58.48 ID:RiPDAjZ8.net
不愉快な言葉で他人を煽って寂しさを紛らわそうとしてる人と議論は成立しないよね
内容なんてどうでもいいんだから

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 14:40:42.43 ID:h8B5UhjH.net
同じ運動量だと歩く方が効率がいいってことだよね
それなのに自転車の負荷を何倍にもすれば!って無理でしょ
平均時速30kmで何時間走れるの?

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 14:42:28.37 ID:NUhH353X.net
ここまで自転車は運動にならない主張は根拠を示して具体的に説明してる
運動になる派は根拠もなくただ運動になる!や話のすり替えばかりに終始
恥ずかしくないのかないい歳したおっさんが

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 14:47:09.83 ID:JAV5VS3z.net
運動にならないと思うんだったらその人が自転車にも乗らずこのスレに来なければ終わるはず
それなのになんでわざわざそれをここで吹聴しなおかつ他の人にそれを納得させようとするか
動機は単なる嘲笑お遊び
言ってる人自身はクロスバイクに今日も距離乗って
「ああ今日もまあまあ運動したなぁ。さて暇つぶしにクロスバイクスレの者共をちょっとからかってやるか」
って書いてる

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 15:39:12.49 ID:/ZifKJ+h.net
年齢とか身長体重によるけど心拍160くらいで河原でもずっと走り続けてればエクササイズにはなるだろうよ膝もあんま痛めんし

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 15:53:16.65 ID:AuTcnX3D.net
>>632
家から一歩も出ず、5ちゃんとアダルト動画しか見てないデブのキモヲタが書いてるよ。デブだから運動量だの運動強度にだけ異常に詳しい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 18:02:05.18 ID:ApZ6Ns+o.net
心拍が同じなら徒歩も自転車も運動量はそんなにかわらんだろ。自転車ならz3くらいの強度で1時間なら毎日でも出来るけど徒歩じゃ無理だ。ジョギングになっちまう。しかも毎日1時間その強度でジョギングしてたら膝壊すわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 18:28:44.99 ID:xwoJ7A+/.net
自転車で徒歩と同じ心拍数になるほど速度を維持できない
自転車は30キロで走り続けるのは無理だから

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 18:29:45.98 ID:4/CGrBRA.net
>>632
自転車は趣味でしょう
運動とは関係ないスレだし
来なくていいのはお前

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 18:35:47.79 ID:jwoBYvi0.net
いじめっ子にとって他人をからかうのは面白くてやめられないからな
以下がいじめられやすい子の特徴らしい
1 真面目すぎる性格である
2 気の弱い性格である
3 外見が周囲と異なる
4 嫉妬されやすい立場にいる
5 断れない性格である
6 集団行動が苦手である
7 自分に問題があると思ってしまう

ネット上だと1、5、7で煽りにまんまと乗せられ絡まれる

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 18:39:56.04 ID:ApZ6Ns+o.net
>>636
北ビワイチ150キロを5時間以内で回るトレーニングを普通にやってるんだが。

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:04:16.33 ID:b6piElcD.net
目標は高く現実は低い
琵琶一なんて初心者向けだし運動にならないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:05:52.36 ID:NgTslu36.net
ショートは何の意味もない
歩いた方がいいよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:16:58.76 ID:eafuIQUq.net
自転車は遊びじゃねーんだよ
ちんたら乗りたいならママチャリ乗ってろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:21:30.49 ID:jwoBYvi0.net
>>640
体力自慢のそんなあなたには東京~大阪ランをオススメ
制限時間24時間
この夏に女性で中山道回りの552km4522m↑を22時間34分でクリアした人が居た。中国出身のフィジカルエリートだけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:26:10.96 ID:4rcuAXIQ.net
>>642
自転車は遊びですよ
本気で乗ってる人なんて1%未満
ダイエットにもならない釣りと同じジャンル

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:29:02.12 ID:2sOZEfEs.net
歩くくらいなら寝てたほうが良いよ
疲れないし

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 19:32:34.60 ID:v+s/LVyC.net
そもそもコロキチはこの春クロスバイク買って公園に花見行ったのを皮切りにたまに乗るだけのライトライダーで大口たたけるヤツじゃない
貶してみてカッとさせた相手にマウントをとれる快感を求めて書いてる

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 21:24:23.67 ID:LGT5AfI2.net
見てご覧>>640
>>北ビワイチ150キロを5時間以内  
これすら運動じゃないっていうんだからもう話しできないでしょ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 21:27:08.89 ID:19CFWTUT.net
反論できない初心者らしいね

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 21:28:19.58 ID:lYK/53b2.net
>>647
ショートコースだし
そもそも意味のない話だよ
まあ頑張ってねお爺さん

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:00:12.46 ID:LGT5AfI2.net
短ければ運動じゃない、、、わけわからん。

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:35:03.02 ID:pRTVpFBx.net
誰もそんなこと言ってないのにアホ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:36:08.07 ID:Yqwy93VG.net
徒歩>自転車
これをどうやっても越えられないのに理解できないチャリカス

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:40:48.24 ID:ZliZMo+l.net
単発コロコロやんなあこれ基地外一人やで

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:41:34.49 ID:CummecZ0.net
楽に遠くに行ける道具が自転車なのに歩くより運動量が多いとか本末転倒
1時間で5キロ歩くより15キロ自転車で進む方がはるかに楽
本質の理解が足りてないからおかしなことになるんだよね

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:42:27.22 ID:HXqsG+9x.net
>>644
だったら本気で徒歩してる人なんて0.01%未満じゃないか

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:42:56.41 ID:J1PvOL7c.net
ここは理解というか知能も所得も低いアレばかりだから

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:44:47.07 ID:m80e5/5C.net
ダイエットや運動目的でウォーキングしてるけど
自転車でダイエットや運動目的なんて皆無
痩せない自転車なんてするのはバカ

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:50:02.27 ID:HXqsG+9x.net
>>654
1時間で5キロ歩くのと150キロを5時間以内で自転車で走るのとどちらがキツイの?やってみて

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 23:01:09.29 ID:YrybQCzV.net
だからコロキチなりの冗談にいちいち生真面目に反論するから益々増長させて遊ばれるんだよ
ナンセンスな内容だと思ったら早々に切って一切無視しろ
コードネーム「コロキチ」の由来のとおりID変えるが
彼女のレスは特徴的だから慣れたら一発で見抜けるようになる
IDに頼らず他人のレスを貶めるその文脈パターンだけを見抜けるようになれ

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 00:03:10.72 ID:55IyGaMa.net
https://imgur.com/a/eh8eSLh

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 00:22:21.17 ID:Z3hhH41e.net
ビワイチがショートとか言ってんだもの
アタオカでしょ

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 01:42:09.51 ID:bFEdGOAG.net
>>651
そんなこと言ってんだよどアホが。

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:44:35.55 ID:EF/buxjL.net
>>658
なぜ限定するのか?をよく考えてみて
頭が悪いって言われるだろお前(笑)

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:45:29.46 ID:pYmBF6+k.net
>>661
え?知らない人が何言ってんのwww

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:46:20.11 ID:Hn5nK6h5.net
>>662
とうとう現実と妄想の境界もわからなくなったのか
南無阿弥陀仏

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:49:41.91 ID:k0qjvl5t.net
ビワイチ
Biwaichi
延長:193km
区間:琵琶湖岸一周(滋賀県)
ビワイチは、日本最大の湖琵琶湖「琵琶湖」を 反時計回りに一周する約200kmのサイクリングコースです。
走り慣れた人なら一日で走れる距離ですが、 おすすめは2~3日かけて観光や食事を楽しむビワイチです。
一周完全走破だけでなく、琵琶湖大橋の 北側(約150km)だけや南側(約50km)だけ、 さらには船を組み合わせてショートカットすることもできます。
https://www.mlit.go.jp/road/bicycleuse/good-cycle-japan/national_cycle_route/biwaichi.html

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:50:47.80 ID:O1JetTsu.net
>>658
算数が苦手な人かな?

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:51:26.36 ID:oQGVxKsP.net
>>662
レス示してみろボケ

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 07:30:23.08 ID:ao/72vdx.net
ふむふむ
自転車は効率のいい道具で消費カロリーは歩きの1/5なんだね
すると1時間歩くなら自転車は5時間も乗らないと同じにならないってことか

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 10:03:05.50 ID:yrZmD/aj.net
>>669
馬鹿?
1キロ歩いた距離と5キロ自転車に乗った距離だ
分かっててとぼけてるんだろうけど。

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 10:12:58.33 ID:eln+bP6Z.net
元々コロキチの仕掛けたからかいレスから切り出された話題なのに
釣られたアスペ魚どもが共食いしてる絵面ができてるやないか

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 10:14:39.10 ID:EL2fduNM.net
クロスバイク関係ないからよそでやれ。筋トレ板でもなんでもいいから、消費カロリーとか運動強度とかうるせーわ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 10:33:00.62 ID:Z3hhH41e.net
>>664
普通のことしか言ってないが

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 11:45:54.51 ID:1pUJESPY.net
>>672
その通り
ママチャリに毛が生えた程度の自転車で運動強度や消費カロリーなんて片腹痛い
くやしさと金なさとロード欲しさしか感じられない

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 13:06:18.96 ID:2x/jKAYB.net
>>670
距離ではなく単位時間あたりだよ
さすがにミスリードさせすぎwww

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 13:07:00.39 ID:tQNugfmF.net
>>673
リンク貼られてるのにすっとぼけわろた

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 13:15:03.56 ID:qfvuMh3h.net
ケイデンス90で1hこいだことないと実感わかんかもね

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 14:22:06.71 ID:PSmcaZ9F.net
1時間で終わりとか自転車って運動にならないんだなぁ

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 15:03:58.11 ID:nbPGN4ci.net
>>678
運動量求めたいだけなら自転車担いで自分で走ったらいいよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 16:40:11.89 ID:SPUei5u0.net
>>676
そのうえでも普通のことしか言ってないが

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 16:58:37.45 ID:TyBTw0Kg.net
知らなかったことは恥ではない
知らなかったことを誤魔化すのが恥なのだ
150のビワイチwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:08:38.57 ID:l68YlZGH.net
いつまでボケ老人相手にしてんだ

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:28:30.81 ID:EL2fduNM.net
こっそりコロキチ紛れ込んでるじゃねーか。お前は初心者スレで基地外同士サイコバトルしてろ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:35:14.89 ID:NVMJ//nE.net
40キロを90分で走るなんだが、夏場で2キロ、冬場でも1キロ体重が落ちるよ。
水飲んで元に戻るけど。

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:46:42.02 ID:n9sR805k.net
このスレ400レスくらいが1人の仕業なんだよなきっと

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:58:11.40 ID:v4b3ktl1.net
40キロを2時間で走ればどうなるかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:02:54.18 ID:Z3hhH41e.net
ビワイチがショートだってんならお前のカーチャンに一日でママチャリ乗らせて走らせてみろよ
歩くよか体力使わないんなら楽勝だろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:03:17.03 ID:NVMJ//nE.net
>>686
2時間ならだいぶん楽なんで、消耗度合いは半分くらいかな www

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:18:40.24 ID:MLZzcuDq.net
お前は40キロを2時間でランニングできるのか

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:19:13.41 ID:VJKIBSNK.net
>>687
ビワイチが何か知らなかったアホですね
恥ずかしい爺さん(笑)

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:21:38.28 ID:3Fwv+JPM.net
だから楽って書いてる奴は内心これっぽちも言葉通り思ってるのでなく
からかうためだから本気にするな
匿名ならではのお遊び
遊ばれて楽しいのか

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:28:37.18 ID:NVMJ//nE.net
>>689
誰がランニングだ、クロスバイクで走ってだ、
ここは自転車板だ、いーかげんにしろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:29:35.56 ID:3Fwv+JPM.net
コロキチ姐さんの声
     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 マジ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ). マジ .え
  学 レス    L_ /                /        ヽ  レス  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:30:23.99 ID:DCqjRDJf.net
自転車とランの比較だろ
頭悪いなこいつ

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:31:07.88 ID:1RLDG/v7.net
自転車は運動にならないと証明されてるのに喚く爺さん

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 20:49:24.69 ID:R0mVGkMU.net
因みに証明したのはわたし
自転車のりはバカばかり

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:08:19.15 ID:dUyP/MCW.net
ボランティアで関わった、発達に問題ある子がこんな感じだったな

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:15:36.22 ID:z2C4BJQl.net
自転車乗りは境界知能だからね

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:54:13.82 ID:dUyP/MCW.net
全く根拠が無い決めつけをする知能のことは何て言うのかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 22:10:22.85 ID:d/T/bTD2.net
リモートにより東京のど田舎に引っ越したのを機にママチャリを卒業して一台目のクロスバイク購入を考えている30代半ば男です。一万円弱の使い古したママチャリでも平気で2-30キロは漕ぐ体力はあります。宜しくお願い致します。

予算】10万弱 (安く済むなら勿論それでもOk)
【使用目的】往復5-10キロ圏内の普段使いから往復50キロ圏内の日帰り旅行まで
【走行距離】上記の通り。どちらかといえば往復5-10キロ圏内の用途がメイン
【走行場所】街や山の舗装道路
【好み】速度と快適性のバランス重視
【メンテナンス】空気入れ以外やったことはないが、自分で学んでやってみる気はあり
【天候】急な雨を除き晴れの日オンリー
【購入候補】特に無し
【その他】身長183センチ、体重65キロの痩せマッチョ。最寄りの自転車屋まで片道5キロ

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 22:28:13.96 ID:deti0EPE.net
>>700 その最寄りの自転車屋さんで6〜8万円で気に入ったのがあればそれでよいかと。
ブリヂストンのお店だとXB1が買えるはず、フルフェンダーが純正オプションであるけど、晴れメインなら簡易フェンダー程度で。

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 00:24:22.13 ID:9VvIrlma.net
10万出せるんだったら名の知れたメーカーのクロスバイクなら
なんとなく気に入ったってくらいの理由でどれ買ってもOKじゃない?

ただ安く済むなら…って理由でカノーバーだの21テクノロジーだの買わなきゃまずハズレは引かないよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 01:20:03.59 ID:lR6h03La.net
予算内で有名なメーカーからデザインで選んで問題ない
同一価格帯だったら性能は似たり寄ったりだし
ただ10万ジャストで選ぶとライト・鍵・スタンドが別な場合は余計にお金が掛かるから注意だね
空気入れの他にメンテナンス用品なども必要になってくる

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 01:31:16.24 ID:r/nUswzm.net
https://youtu.be/2pR1_KDOz4c?si=2x1Faufqs0w2XSdp

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 01:43:12.66 ID:KDFEtlAf.net
>>700
escape rx3か2 discのLサイズだな

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 05:28:32.41 ID:nD12ZHu4.net
リア8速以上
段数多けりゃ偉い訳じゃないけど、安さに振ったボスフリーを排除出来て、5〜10万に合致する。ワイズロードで検索したら有名ブランドでも7速が結構あってビックリした。というか8速が良いかもな。チェーン安いし。シマノの9、10速はCUESへの移行期間ぽいし。8速はたぶん変わらない。たぶんね。

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 06:35:34.55 ID:m2Ilgn4m.net
初心者はMSでも乗ってろ

総レス数 707
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200