2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par209

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 00:44:21.60 ID:P+TGBcYY.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665440202/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657038166/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682819904/

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 13:49:39.09 ID:cobl7PIW.net
トンネル

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 14:28:32.80 ID:19wad396.net
誰か知ってたら教えて欲しいんだけど、サイコンのジャイロスコープと加速度センサーって何のためにあるの?
Wahoo のelement で、加速度計とジャイロスコープがあるやつとないやつがあるんだけど、何が違うのか正直わからんくて…

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 19:28:24.74 ID:LG0E1hpV.net
>>33
両方付いてるサイコン持ってないんで推測だけど、
ジャイロは静止してても、向いてる方角検知できる。
GPSだと移動したベクトルを進行方向にしてるので、反応が遅いからマップ表示の転回も遅いはず。
加速度センサーは自力で傾斜計測可能になるんで、斜度表示が正確になるとかかな?
ナビやログが正確になるようにするための補機みたいなものかと。

後はアプリ次第だけど、慣性航法装置みたいな機能も二つのセンサーと速度センサーあれば出来る。
トンネル入ってもログが途切れないとか可能になる。

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 02:23:23.21 ID:8S9zV5ef.net
いつの間にか、MTBで中国は日本より強くなっていました。ロードレースでも日本が抜かれるときが来るでしょうか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 21:40:43.14 ID:M8+p91qS.net
XOSS G Gen2のカロリーの項目、単位がkcalじゃなくて
calsなんだけど誤字じゃないの。kがないの気分悪い

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 18:02:11.59 ID:91I2exMC.net
ELEMNT BOLTユーザーでエンデューロ等の周回レースに出てる方に質問があります。
オートラップ機能については距離と時間しか選択できないと思うのですが
どのように利用していますか?GPSが選択にないのが非常に不満でして
何か対応策がないかと思いまして。

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/24(金) 08:19:17.08 ID:+TUTOeBtK
ルフィの身元にたどり着けなかっただの、複数人が名乗ってるだの言いなか゛ら,渡邊逮捕とかどう脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパイ通信してるスマホの情報を集中管理してる日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家機関からICPO経由で得た情報だろ
日本人が海外旅行中に空港て゛突然スマホの中身検閲されてロリポルノ持ち込みで逮捕懲役にされたり、侵攻前にロシアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解できずに、スマホに個人情報を詰め込んでるお前らのケツの穴から変態性癖,顔情報、指紋、学歴.犯罪歴.知能指数、
SNSアカウン├、ロ座情報、位置情報にと、エシュロンにデータヘ゛ース化されてる現実を理解せずに何かやらかすのはバカだけだからな
近年のならす゛者国製OSは全て四六時中スパイ通信してて、これを回避するには、Xр以前を使うか,LinuxなどOSSを使った上に
Тorやらで発信元偽装しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけだが、そんなダダ漏れの現実を知った上でか知らずか、スマホに
マイナンバー機能まで搭載しようとか、個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのダダ漏れ監視社会化に怒りを覚えたほうか゛いいな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?typе=items&id=I0000062 , tТps://haneda-project.jimdofree.Сom/
〔成田)Tтps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jрeg

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/24(金) 13:43:05.85 ID:U0Pe5JPR.net
ケイデンスと心拍も計測できるやつ買うた

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 20:22:08.18 ID:bzOAGzYb.net
ブラックフライデーで安くなってたわけじゃないけど色々見てたら物欲刺激されてigs630ポチっちゃった

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 22:41:41.53 ID:3XPwbAyY.net
>>40
おめ、無印の方?
Sよりコスパ良いよな

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 00:13:55.58 ID:/fvUSzc1.net
一般道つかってお出かけ
最速46キロ、最大ケイデンス100、最大心拍180

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 08:38:44.94 ID:m4o9CWdf.net
サイクルコンピュータ買おうと思ってるんだけど、
オススメ教えてください。

電動ママチャリに装着します。
年寄世代はサイクルコンピュータと言えば、キャットアイだったけど、Amazon見てるとxossというのもあるみたいだけど、使い勝手とかどうなんでしょう?

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 08:56:43.69 ID:fbgRVMTe.net
>>43
俺はcoospoのBC107使ってる
アリエクなら今でもBC107本体で3000円しないし
ケイデンスセンサーとスピードセンサーもセットで1122円
心拍モニターも3000円弱くらいだからパワーメーター以外全セットで1万かからない
停車時に自動計測停止とか勾配表示とかしてくれるし気温もログとってくれたりもするから
ナビ機能までは必要ない人ならほとんど不満ないと思う

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 10:50:41.87 ID:UoZb4z1+.net
充電が手間なのでボタン電池タイプかいいんでない

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 12:28:48.54 ID:e7Zc7FN0.net
>>43
目的は?

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 13:26:45.07 ID:m4o9CWdf.net
>>44
ありがとう。
アリのやつはセンサー別で買わないかんの?
>>45
xossの新しいのは28時間だね。充電自体は苦にならないから大丈夫だと思う。
>>46
大したことないけど、ODOとTRIP知りたいだけかな。
経路の軌跡が簡単に記録見返し出来れば良いかな。
ナビは必要ない。

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 13:59:50.58 ID:fYL+NTpI.net
>>47
サイコン本体だけでもGPSログや速度や移動距離の記録は取れるよ
ダイエットとかトレーニングが目的だったら追加でデータ取れると便利ってだけの話だから
別に運動としてのログは要らないならセンサー買う必要はない
センサー不要だともしかしたらスマホアプリで用足りるかもしんないからそこは考えてみる必要あるかも

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 14:01:14.24 ID:CcIDvKIa.net
スマホで十分
画面消してポケット入れておけばいい

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 17:47:39.81 ID:iijxfg6j.net
>>47
STRAVAっていう有名なアプリをスマホにいれるだけでも目的はたっせそう。フリーの状態でも利用できる。

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 01:56:10.09 ID:T2nZh6Ld.net
チャリの無料アプリはいっぱいあるから色々使ってみるといいかもね

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 13:59:46.81 ID:YUJDHmJU.net
>>43
ママチャリで速度と走行ログ取りたいならxossかcoospoかigpsportで安いの買えばいいんじゃね?センサーなしで使えるし。

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 14:20:28.70 ID:03TAu2/L.net
>>52
おぉーありがとう。
この手の安いのってセンサーないのかな?

今はGoogleマップの検索でおおよその距離確認してるけど、チャリって道のない近い抜け道使うときある時の距離とか知りたいのでサイクルコンピュータ付けたいんですよねぇ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 14:37:35.26 ID:MX2spxS+.net
スマホでダメな理由がわからんけど
解決したようで何より

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 02:47:46.84 ID:YeOItd0N.net
xossのg2
購入から半年、走行距離5000kmくらいでバッテリー表示が一個までしか充電されなくなってしまった

安いし、こんなもんか

あとUSB端子の位置が裏側に移動したせいで、充電しながらマウントにつけられなくなってる。これは完全に前モデルからの劣化

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 14:25:07.55 ID:4p+V0ayCP
池田犬作が死亡したわけだがマインドコントロールされてる創価学会員は腐敗まみれ自民公明が次回選挙て゛大敗して利権を失うまでに
返還請求しないと私腹を肥やすためなら都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばして日本近海の海水温が突出して上昇するほど莫大な
温室効果ガスまき散らして気候変動、魚は捕れない、農産物は壊滅、鳥ウイルスやら蔓延して鶏卵やら食糧価格暴騰、日本のみならす゛
世界中て゛土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最悪の殺人テロ組織
公明党強盗殺人の首魁蓄財З億円超の斉藤鉄夫らテロリストと゛もに俺も俺もと食い荒らされて10兆円の資産なんてあっという間に消滅するぞ
多額の金を払って二束Ξ文の山奥の墓を買ったシ゛ジババとか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんじゃねえだろうな
さらに多額の管理費とか請求されてこれは金にならないとなれは゛とっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態に
なるのが目に見えてるが、バカ親が死んだらそんな邪悪な墓には葬らす゛集団で返還請求しようぜ!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?туpe=items&id=I0000062
ΤTps://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , ttps://flighТ-route.com/
ΤTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/30(土) 13:27:00.05 ID:6YrCplC+.net
サイコン、サイコー

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 21:11:34.35 ID:lUZvBVKx.net
ガーミンのハブに巻き付けるタイプのセンサーのバンドって長さ違いの別売りとかって無いのかな?
購入時に付属していたものだと後輪に付けるにはちょっと心許ないんだよね
かなり引っ張らないといけない感じなので渋々前輪に付けてるけど解決策無いでしょうか

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 22:15:21.11 ID:uhmtVoJr.net
輪ゴムでもかまして延長すればええんちゃう

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 23:50:16.87 ID:qe9r3HZj.net
>>58
前輪で良いのでは?俺はそうしているが支障はない。

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 01:15:46.24 ID:B7uPSEhY.net
室内でローラー使ってるんじゃないの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 01:34:15.43 ID:mivsVVsQ.net
>>60
前輪と後輪だとデータが変わるじゃん、、、内輪差とかあるから

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 07:32:06.37 ID:T4mAEpRv.net
マジックテープで巻いちゃえばどう?Oリングだけで留めてると切れたら無くすから両使いしてる

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 07:53:40.83 ID:24L2XgLz.net
>>62
つまらん冗談だな。内輪差にどんな不具合があるんだ?キャットアイのサイコンの頃からセンサーは前輪にセットしてた訳だが。

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 09:22:29.71 ID:COV5BUii.net
内輪差気にするってのは直線走る時も段差避けたり蛇行分の差まで気にするって事?ってなるぞ

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 18:27:33.03 ID:9EBbqCbo.net
そんな細かいデータを取ってどうするんだ?

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 23:06:12.47 ID:6OeNPUzF.net
>>62
禿げるぞ

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 23:06:56.80 ID:6OeNPUzF.net
ってか禿げてるんだね

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 23:11:28.74 ID:ozyQoQSc.net
ロードバイクとかにもLSDが実装されるといいんだけどね

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 02:55:18.92 ID:8at3SjYC.net
オフ走ってホイールスピンやホイールロックさせまくるのなら前輪のほうがまだマシなのかな?

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 05:29:58.14 ID:Kx2i3bwo.net
どっちが良いでは無くて、優先式センサーがあった昔は、前輪にセンサー付ける方がスマートに取り付け出来たってだけ。
後輪が多いのは、ケイデンスコンボセンサーのせい。
単品で無線式なら好きな方に付ければ良い。

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 09:15:31.58 ID:IxT1EJfg.net
有効なのはトンネル内だけでしょ。GPSなしなんて今時選ばないよね

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 20:36:51.51 ID:8at3SjYC.net
あんまり意味ないけどGPS精度より極低速とか極近距離なんかでも効いているのかも

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 21:03:21.43 ID:d35ge9bc.net
BSC300ってLINEの通知を表示してくれるのか
これは良さそうだけど使ってる人どう?

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 07:48:24.94 ID:cwLxSnKH.net
IGPのスマートウォッチやっすいのにそこそこ使えそうでええな。スペックにGPS稼働させての時間が書かれてないのが気になるが

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 14:38:27.43 ID:o/JE1DrG.net
>>74
俺はこれで充分だと思った。パソコンでルート作って落とせてナビできる。センサーはケイデンスのみ。心拍はスマートウォッチ 正確じゃないけど目安的に。STRAVAにどちらも連携させてる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:23:58.95 ID:APf7B3cN.net
>>76
まあ及第点はクリアって感じかね
あんがと

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:26:19.37 ID:APf7B3cN.net
あ、晴天下でも画面はクリアに見える?

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:33:07.62 ID:E3bZlKdb.net
>>75
これでSuica使えたら買うかも

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 22:17:40.12 ID:r5lsarSi.net
>>76
買いました~
届くの楽しみ

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 23:27:31.59 ID:o9KMZoIb.net
ちょこっとだけ走ってみました
車のナビみたいに目的地のみ指定してのナビは出来ないよね?

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:00:08.78 ID:AGZC748U.net
ガーミンの840ソーラー充電対応

これにセンサー類そろえると10万超えるんですけど

ソーラー充電あきらめてバッテリーオンリー版買うほうがいいですか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:10:57.16 ID:WvgOl6hL.net
ソーラー充電とか意味ないから通常版買っとけ

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:50:04.13 ID:lZXYEtRw.net
>>83
ありがとうございます
ほんとにポチってええですか?(・ω・)

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:28:33.66 ID:xKOlZqos.net
現行でナビ機能に特化するとどれが1番いいのでしょうか
機能だけでなく使い勝手や値段などのコスパが知りたいです

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:05:21.78 ID:yE1DZYGZ.net
>>85
スマホ

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:34:33.50 ID:KgwSsIgL.net
BSC300
省電力のためだろうけど昼バックライトが点いたり消えたりがちょっとなあ
設定で変える事も出来るけど他機も同じかな?

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:13:00.23 ID:nbhOsmR9.net
BSC300
ナビがリルートしてくれないので正確なルートを作る必要がある
けどアプリで作るのはかなり面倒
PCでWebサイトから作って転送すればまあGoogleマップ感覚でルート作成出来る
有料のSTRAVA使ってる人はそれも使えるらしいけど

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 14:27:52.10 ID:RX4E+WBW.net
TCXというファイルで自分が通ったルートを記録できるサイコンが欲しいのですが
多機能でない初心者向けの機種を教えてください

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 15:38:50.01 ID:InhIRzpk.net
記録メインならガーミンの130でも買えば良くね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 17:18:08.67 ID:EuNgd0dd.net
俺メモ
17:17分 電気がついた

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 18:28:01.81 ID:T9G6hyWT.net
被災地の方ですね。お見舞い申し上げます。

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 19:41:57.19 ID:EuNgd0dd.net
ちゃう
わいがこうたXOSS G+ Gen2 サイクルコンピュータ
これ止まっとるのにピーピー鳴って進んだりするの
なんなん? 5秒おき位になるんだけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 21:49:16.61 ID:KX2NQk6l.net
窓から投げ捨てると気分は直る

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 23:27:14.70 ID:asGM00nB.net
俺も横から便乗させていただきます
XOSS G+ Gen2 3日前に買ったところなんだけど、これってローラーには向かないよね?
速度センサー付けてるから速度は出るんだけど、なぜか距離がまともに出ない
距離がまともに測れないから平均速度も出ない(1km/hとかそんな感じ)
いっそGPS機能カットできれば普通に計測できるんだろうけど
今まで使ってたクースポとかサイクプラスはそんなことなかったんだけどね
XOSS G+ Gen2 使ってる他の人もやっぱそんな感じなのかな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 03:26:57.23 ID:Mvu0oESF.net
XOSS G+ Gen2
これもしかして感度が良すぎて
止まってるときも動くん?

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 03:32:56.65 ID:Mvu0oESF.net
返品しようか迷ってる
雨じゃけえまた使ってないけえ
しばらく使ってみてどうしても止まってるとき動くようなら返品

CYCPLUSのサイコンは信号待ちで止まってるときとか
キッチリと何もかもストップして良かったのに

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 09:19:06.30 ID:+fP7GOgN.net
>>96
自動停止の設定ないの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 13:56:04.14 ID:Mvu0oESF.net
>>98
オート自動停止にしてても
ピーピー鳴って繰り返し距離とか時間が表示されてる

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 14:05:24.05 ID:+fP7GOgN.net
>>99
なるほど、故障だろうね

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 15:48:48.28 ID:bb/W8ukd.net
ほがあなゴミ使っとるけえよ
もっとええの買いんさい

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/06(火) 17:21:29.49 ID:SUoCCdZ+.net
俺メモ
17:20バックライトついた

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/06(火) 19:33:28.04 ID:ETdESS7t.net
タヒねや

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/06(火) 22:19:06.76 ID:b4mvbeNt.net
停電しているのでバックライトで明かりをとっているのですね。お見舞い申し上げます。

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 14:09:07.35 ID:rmzjc9JS.net
XOSS G+ Gen2
車の中中でスピード測ったら
52キロで40キロさしとった ずーっと

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 16:21:51.88 ID:8uF+fOGY.net
XOSSって中華ブランドとしては老舗だし比較的メジャーな印象だったけど、
実際使ってみるとイマイチな点多いな
もしかしたらGen1はそんなことないのかな
ちなみにハートレートセンサーは問題なく活用してます
あとXOSSの読みってクロスでいいんだよな?
動画でそう言ってたように思うけど

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 17:21:15.77 ID:rmzjc9JS.net
俺メモ
17:20バックライトついた

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 20:53:47.58 ID:kCgTJZR1.net
>>106
Gen1だとそんな変なことはないよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 23:10:11.53 ID:zaLxU271.net
車のメーターはハッピーメーターだから他のGPS機器と比較しないと

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 23:18:30.32 ID:u0T+DELy.net
40に対して52はあり得ないな

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 23:54:15.93 ID:jRHrfKHm.net
ありえないか知らんが車が正確だと証明出来ない限りどっちがおかしいとは言えないだろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 23:56:12.56 ID:u0T+DELy.net
まず自動車は性格じゃないと言い切れる
スマホにサイコンアプリ入れて試せば答え出るだろうな

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 06:52:31.51 ID:U9FCSB/h.net
俺メモ
朝6:51 バックライト消えた

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 06:58:11.11 ID:U9FCSB/h.net
XOSS G+ Gen2
車のスピード20キロ台はだいたい同等だった

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 07:04:25.63 ID:Lsu5WErd.net
>>113-114
頭悪そう

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 08:55:07.37 ID:45JagJu4.net
>>115
断定してもいい

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 09:08:46.02 ID:xbQBwF88.net
断定してるよ、頭悪いって

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 19:19:26.06 ID:2oCkJn4s.net
怒りっぽい性格じゃw

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 19:24:25.58 ID:LpVAuzH1.net
自覚あるならカルシウム採ろう

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 19:27:24.09 ID:U9FCSB/h.net
おれはバイク用の国産のちゃんとしたのを使ってる
https://imgur.com/a/iqT8t1a

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 13:37:48.30 ID:K1OKYsVL.net
>>58
けっこう引っ張ってるけど大丈夫

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 13:39:47.59 ID:K1OKYsVL.net
>>69
LSDは駆動輪に2輪あって生かされるものだぞ
駆動輪1輪じゃ要らないよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 13:58:12.80 ID:SUnT+pGg.net
LSDよりTRCつけてよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 16:28:08.76 ID:EmEfxj3t.net
いやLSDだろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 17:02:39.42 ID:7ld3oN6O.net
ここだけの話だがオレのサイコンは誰も使ってない無名メーカーのだ

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 23:44:46.47 ID:CwVToZ6rA
60代
適当に使ってます(ガーミン540)

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 11:46:31.77 ID:fVZVxzrli
ミラクルズは純造

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:02:49.55 ID:Du5Kd8QW.net
ドイツの職人に依頼して造ってもらったオーダーメードなのさ

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:04:29.26 ID:L1LLlsAx.net
>>128
ドイツ語話すんけ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 16:01:04.06 ID:7GN7f6pk.net
ケーデンスだの心拍だのにあんま興味無くて
最低限道がわかればいいような小型の安いヤツ教えて

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 17:28:26.14 ID:3mrl5DII.net
スマホ いやマジで

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 17:49:59.99 ID:7GN7f6pk.net
>>131
そう思ってスマホ使ってたんだが
ポケットとかから出すのもめんどいし落としそうになるし
マウントさせたらさせたでどうにも変にゴツいしコケた時に壊しそうで不安だったり
コケましたからのスマホも壊れてますとか考えたらだいぶ嫌だし
なんかしっくり来ないのよね

総レス数 213
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200