2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これから】ENNE Part.4 【どーする?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 00:02:12.66 ID:CupZNnzQ.net
ENNEの話題はこちら

前スレ
ENNE Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694342146/
ENNE Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695038066/
【どんなの】ENNE Part.3 【来るかな?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695830684/

506 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 00:13:30.21 ID:e2MA1g3S.net
>>503
電アシだって30%から突然出力ダウンするぞ

507 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 07:47:15.83 ID:zUdMyh1E.net
納期が大幅に遅れたのと
アホなサクラを使ったのはまずかったが
作り自体は良いってことか

508 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:08:49.86 ID:+LzRS8dn.net
>>507
というか、製品はそこそこいいのにそれ以外が全てダメ(笑

509 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:21:02.64 ID:e7kWCWZ2.net
勘違いしたらいかん
「中華電動にしては」作りが良い方なだけ

510 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:27:01.63 ID:e7kWCWZ2.net
>>499
>自分で買えよw

って程のモンでもない
どう考えても使い道ないし

>あ、会長さんと愉快な仲間達さんかぁ。いつもお疲れちゃん。

アホか
必要性があるヤツなら入手してるだろ
テンバイヤーも居るんだし

511 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:30:41.64 ID:e7kWCWZ2.net
>>501
> 電アシ8Ahで30km

国内電アシのカタログ値は勾配やストップ&ゴーを想定した実走行に近いもの

512 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:33:06.62 ID:Ka9LcbR4.net
>って程のモンでもない
>どう考えても使い道ないし

そんな奴が何でENNEスレにいるんだ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:45:21.09 ID:YN2t0d3a.net
ネタが豊富だから

514 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 08:59:31.13 ID:e7kWCWZ2.net
>>512
新しいモンには違いないだろ
興味もつのはフツーだと思うが?

>>513
まあ、それだな

515 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:11:33.89 ID:zb/w37j7.net
ドイツとベトナムでの販売どうなってるのかなぁ
WBSかガイアの夜明けで特集してくれ、テレ東さんお願い

516 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:15:00.88 ID:bIY78yGa.net
アンチが騒いだ宣伝効果は高かったろうなあ
サクラの使い方は下手だし中国の商売の仕方が日本では通じないのが良く分かる、本来ならひっそり売れずに消えてたパターンだろうに
騒ぎになってそこそこ売れて定着できたのでは

517 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:19:47.87 ID:e7kWCWZ2.net
>>515
国内ベンチャーじゃないからな
今回のジャパンモビリティショーに出展しないのが全て
海外進出しても日本には関係ない

518 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:21:29.91 ID:e7kWCWZ2.net
>>516
イノベーション発表後にポチったmaimokuとかw

519 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 09:38:19.48 ID:e7kWCWZ2.net
>>499
君(だけじゃないけど)の様な優秀なヒトバシラー様が
アクセル使わずペダル走行で7.8Ah仕様で航続距離80km以上可能と実証したら20万(税込)で買ってやんよw

520 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 13:14:03.05 ID:e2MA1g3S.net
>>519
制限時間設定しなくて大丈夫か?

521 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 16:04:32.82 ID:pbJqQxv1.net
>>520
ああ、時間制限か
まあ、アベレージ10km/hとして8時間
諸々考慮して10時間程度でクリア出来ないとイノベーションの実用性は実証出来ないな

522 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 17:25:06.70 ID:Aa//yr+p.net
>>511
その想定条件ってどこかに書いてあるのか?
37kmレビューも都内走行で加減速ありって書いてあるんだが?
電アシの場合はフルにペダルでこいだ上で30km しか走れないんだろ?

523 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 17:49:28.80 ID:d/UmJbpG.net
>>522
https://news.bikebros.co.jp/model/news20230530-01/

公式には「■純電気航続距離/40~50km」と書かれている。37kmは加減有りなの?
誰か完全な平坦地で満充電からバッテリー切れ迄試してほしいね。自分は坂道だらけの
家の周りの道で20kmは余裕で走った

524 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 17:53:08.68 ID:2xPHwEDk.net
>>522
でも37kmってほぼ平坦なんだろ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 21:53:20.34 ID:Aa//yr+p.net
>>524
それはメーカーに言えよw
購入した一般人のレポートにそこまで求めるなよw
まあ、奇特な人がいれば高度や速度ログ付きのGPS計測データを公開してくれるかもしれないがw

526 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 22:46:27.40 ID:mG8zXo7q.net
概ね理想距離の7掛けが実際に走れる距離だから普通じゃないか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 22:48:08.75 ID:kexxVALr.net
初回満タン充電の結果。(14A)
1日目28kmでメモリそのまま。(一回の充電で100kmは走れるな)丘陵地走行
2日目累計38kmでメモリ一つ減少そのまま。(これは158kmいけるな)平坦地
3日目累計45kmでメモリー一つ減少(えっ90kmいける?)。平坦地
累計54km(えっ、そんな帰れない?)でさらに1つ減少、急にスピードが出なくなる。
累計59km全く進まなくなり、必死でこぐ。累計60km歩く方が早いぞ。

ペダル走行は無理だぞ。バッテリーメモリー1つなってしばらくすると、まるっきしスペードでない。ペダル漕いで、20kmで無事帰れたって人、競輪の選手?
必死でこいだら、瞬間一番出た時で10km(持続時間3秒)、だいたいは5から6km。但し、これはメータ上。多分歩く方が早い。
今日は15000歩あるいて、ちょっとダイエットできたかも。

528 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 00:10:11.85 ID:O6OME7y7.net
maimokuさん初め忖度無しのレビューが出来る真ヒトバシラー様方
つまり、己のポチった過ちを認め冷静な判断が可能な方々に届き始めた様ですね

529 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 00:35:21.87 ID:O6OME7y7.net
天下のトヨタでもプロトタイプから発売まで1年掛かるのを↓
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/ebike-everyday/1542066.html
発電機搭載&特許出願&フレーム仕様変更&量産お届けまで
僅か3ヶ月程で成し遂げたt250は正にイノベーションの塊

530 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 07:35:19.04 ID:UrYmhJjX.net
>>527
草ぼーぼー

531 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 08:10:17.23 ID:vvifkBI6.net
>>527
嗚呼
イノベーションなんて無かったのか…

532 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 08:22:10.19 ID:+kaENIqN.net
>>527
今度はバッテリーとペダル外して試してよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 08:23:00.21 ID:+kaENIqN.net
>>532
間違った、発電機ね

534 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 09:08:00.59 ID:ssx5dd+R.net
ていうかイノベーションペダルの実用性無い事は分かったんで
リアハブにスプロケ付けられるか確認して欲しいな

535 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:23.38 ID:7Lis4fk3.net
>>534
そこらへんの改造、普通に違法じゃねーか(笑

536 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 09:55:18.22 ID:ssx5dd+R.net
法律云々より注意喚起!に反応する前の仕様のt250の実力は?って事だろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 10:02:33.28 ID:63fOomR+.net
みんな何でそこまでギリギリの性能にこだわっているんだ?
キックボードよりは安全性が高く、電アシや電動原付よりは航続距離が長く、電動原付よりは安価、折りたたんで車にも積める。
イノベーションは除いてもこれだけでもそれなりの価値があると思うんだが。
限界を確認してくれたレポートはありがたいが、通常使用では長距離使用する前にはフル充電すると思うし、ペダルはバッテリーが減ってからではなく、バッテリーがまだ十分にある時点で消費を軽減するために使用すると思ってる。
まあ、自分は楽をしたいから普段からペダルは使用するつもりがなく、通常時はペダルは折りたたんで固定しておいて後付けステップ付けられないか検討中。
イノベーションを期待して購入した人は期待外れかもしれないが自分はこれでもそこそこ満足している。

538 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 10:11:40.32 ID:+kaENIqN.net
本当エンネさんが意固地にならずペダル諦めてたらもっと安価に名車が誕生してたのに勿体ない

539 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:13.15 ID:9/yh+XMi.net
R500はどんな仕様でくるんだろ?
adoみたいな電アシにも原付にもなる3wayかな?

540 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:33.00 ID:O6OME7y7.net
>>537
ダウト

>電アシや電動原付よりは航続距離が長く
カタログ値40km未満のなんか無いぞ

>電動原付よりは安価
ヤマハ、ホンダのevスクーターが約30万
自称イノベーションが28万

541 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 11:00:17.31 ID:OrR//d30.net
>>538
さっさと諦めてたら話題にならず余り売れずに会社が消えてたろう
宣伝として効果的で役割り果たしたかと

542 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 11:00:33.72 ID:7Lis4fk3.net
>>536
買ったものを使えなくなるような検証なんて誰もする訳ないだろ(笑
ほんと自分でやれよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 11:02:39.47 ID:orBtgFgh.net
トヨタのランドホッパーは20万以下で出てくる予定みたいね
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1541746.html

544 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 11:06:27.67 ID:RMTHYWQO.net
>>542
フツーに濃いで20km/h超えない仕様なら特に捕まる事も無いだろ
外装変速カセット付けられるなら航続100kmも可能だしテクニック次第で30°登坂も可能

545 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 11:10:29.19 ID:7Lis4fk3.net
>>544
どんなに漕いでも20km/h超えないなんて作れるのか?それができないから違法扱いで話題になったんだろ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:07.62 ID:RMTHYWQO.net
>>545
フツーに漕いでをなんでどんなに漕いでもに脳内変換する?w
一生懸命漕げば20km/h超維持出来る程度の個人改造なら捕まらんだろw

547 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:50.18 ID:7Lis4fk3.net
>>546
特定小型原付の要件見直しておいで

548 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 12:16:24.20 ID:7Lis4fk3.net
>>546
捕まらないでオッケーならそこらへんのやっすい中華買っとけって話でおしまい。

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 12:20:59.28 ID:nVdjCKnm.net
無知な馬鹿って怖いな

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 12:46:10.95 ID:7Lis4fk3.net
>>549
ほんそれ(笑

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:25:26.30 ID:aDkXoRTl.net
>>547
違法車をメーカーが売るのと改造の結果違法仕様になる違いわかるかな?

>>548
運用は特定小型内(平地20km/h未満)でするんだからその辺の違法中華とは全然違う

>>549
うん↑的なの解らんバカ正義マンはタチ悪いな

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:37:52.12 ID:7Lis4fk3.net
>>551
まだ言ってるのか。誰も賛同せんわ。
自分で買ってやれって(笑

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:40:35.98 ID:aDkXoRTl.net
>>552
フムフム
反論に窮すると逃げるとw

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:41:25.45 ID:+kaENIqN.net
オプチャ見てるとこないだまで届いた報告が続いてたけど
今はまだ届かないって報告ばかりだな
コンテナ船の入港が月一とかだったりすんのかね

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:51:45.38 ID:7Lis4fk3.net
>>553
イノベ前の仕様の検証なんて誰が必要なんだよ(笑
そもそも違法だってのにそれすらわからんやつに反論もないな。さっさと去ね。

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 14:11:36.20 ID:aDkXoRTl.net
>>555
イノベーション発電機の効果がある程度あるなら
リアコグはフリーなし固定、チェーンホイール2枚化&フリー付BBで回生走行の可能性すら有るんだぞ
真のイノベーションだわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 14:14:31.41 ID:aDkXoRTl.net
単に発電機外しの自転車駆動系でも回生走行でも
信号待ち停車時なんかの片足置場としては使えるね

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 14:30:08.50 ID:7Lis4fk3.net
>>556
真イノベ応援してやるから自分で買って改造しな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 15:59:15.12 ID:aDkXoRTl.net
>自分で買って改造しな。

結局はコレだわw
回生走行化なんかポチった一般アホに出来る訳無い事は解ってたけど…
今まで届いて無かったヒトバシラー様の中には理系脳の方々居そうだから期待するが

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 16:14:55.41 ID:7Lis4fk3.net
>>559
そりゃそうだろ(笑
やりたくもない改造なんか誰もしないっちゅー話。
アホ云々以前の話だわ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 16:44:35.19 ID:t04Sz0iV.net
公道走れないのに貧弱なENNEベースにする意味なんなの?
馬鹿でしかないじゃん

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:51:21.53 ID:PQSDthyO.net
違法改造しろは、さすがにないわ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:56:39.46 ID:RlMZX/rt.net
皆さん、同様の意見なようでw

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 19:57:17.65 ID:EZhja0Ul.net
違法改造を勧めるようなキチガイは相手にするだけ時間の無駄だよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 20:17:52.60 ID:ozQ1bKZ9.net
オプチャ見てると第二陣の発送が始まったようだ
新たなレビュアーの登場に期待が高まりますなぁ

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 20:43:04.52 ID:3HNLeF2u.net
>>565
散々レビュー上がってるけど今更何を求めてるの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 20:59:39.55 ID:PVhPuk5D.net
>>565
https://youtube.com/shorts/qa9niiLJ44c?si=2rhGPsX8vgsqr7xL

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 21:03:21.48 ID:ozQ1bKZ9.net
>>565
ペダル効果についてもっと深く掘り下げてほしい
後続距離等に関しても平均値を知りたい

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 21:05:00.20 ID:ozQ1bKZ9.net
>>568
間違えた、566さんへだ

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 21:14:34.30 ID:PVhPuk5D.net
>>568
https://youtube.com/shorts/HP2BVEJXEVk?si=xgF6aBEvbCeXOy1u

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 21:29:14.27 ID:kpFE9FYj.net
わけわからん動画リンクやめれ!

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 21:30:50.21 ID:ozQ1bKZ9.net
猫ちゃん凄かった、ありがとう

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:37:33.45 ID:ozQ1bKZ9.net
オプチャに初期不良報告きてんな
さぁエンネさん、どう対応しますかね
温かく見守っていきたいものです

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 23:56:33.14 ID:rI3M90At.net
まだ来来軒が連投してるのかw

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 23:59:33.08 ID:O6OME7y7.net
まあ、フツーに中華電動ガチャだな

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 00:41:29.31 ID:Gp+f5mPw.net
ようやく平地時でアクセルの押し方慣れたけど坂道発進は前輪浮いてるんじゃないかってくらい押し込みすぎてしまうな。
焦って戻すと止まるし慣れが必要な分じゃじゃ馬

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 06:24:43.15 ID:RWyFfqce.net
>>537
別に長距離運用するわけじゃなくても航続距離把握するのは有用でしょ。
2-4km距離を往復で毎日使っているなら、どこで充電するか知っとく必要はあるし。
>>527のおかげでメモリ2つ減少でもうヤバイというのは分かった。充電の目安はとりあえずココね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:44:14.17 ID:UTgzK/qs.net
>>540
じゃあバッテリー増強できる電アシや電動原付を教えてくれw
値段は現時点で発売しているモデルで言ってくれw

それともう1つ、電動原付じゃヘルメットが必要だか、現在の航続距離じゃチョイ乗り以外での使用は難しいからいちいちヘルメット被るのが面倒だ。
長距離走るならヘルメットは被るけどな。
使用目的に合わせて電アシと電動原付の2台持ちをしなくてもいいってメリットもある。

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:54:36.39 ID:UTgzK/qs.net
>>545
それが会長の言い分だったよなw

まあ、電アシが24km/hまでなのに特小原付が20km/hなのは法律がおかしいと思っている。
おそらく法律を考えたアホどもの頭の中には電動キックボードしか無かったから電アシより危険ということで制限速度を抑えたんだと思う。
特小原付だけシステム的に20km/h以上出ないようにするという制限のせいで電アシモードと共存できないのは法律のミスとしか言いようがない。
会長のところのは電動原付と電アシ切り替えだから特小原付のこのバカな制限に引っ掛かっていないだけだ。
法律の見直しが行われて、フル電動走行でのシステム的な速度制限と電アシモードでは電アシと同様に速度上限でアシストカットの制限だけになることを強く希望する。

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:57:45.49 ID:pG9vXX6e.net
>>579
GFR-02は電アシと切替できねえっつうの
つか電アシ切替はモビチェンシステムでも違法くさい

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:59:34.31 ID:k/4tBM00.net
頭の悪い奴が長文でお気持ち表明しててワロタ

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 09:13:47.34 ID:cPmuH7X1.net
>>579
電アシの24km/hは類型車両が何も無いから原付よりは遅くって30km/h×0.8倍って雑に決められただけのだから
特定小型原付はそれまでの原付に20km/h未満なら簡易な保安部品で良いのを丸飲みして仕様を細分化しないようにだし
15km/h以下にすると、15km/h超え20km/h未満の一般原付電動キックボードが微妙な違いで出て来て取り締まりがややこしくなる
20km/hを下り坂以外で一切超えない事ってのも取り締まりのしやすさからなので、何か警察のメリットがないと緩和されない

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:01:50.21 ID:UsXzw8Kk.net
>>579
文句言おうが強く希望しようがそう簡単に変わらんよ。
みんな思ってたり感じてることをここで長々と演説して何がしたいの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:02:56.28 ID:ciaAbEiZ.net
素人が法律のミスだキリッwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:06:28.13 ID:UsXzw8Kk.net
>>584
wwwなるほど

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:10:49.69 ID:eygz/oax.net
進入禁止も多く使い勝手の悪い一般原付は対象外、あくまでも電アシとの勝負
価格/航続比はTROOPER-01とで悩ましいところ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:13:47.46 ID:RWyFfqce.net
法律のミスなのは間違いないぞキックボードがWGで議論されたときすべての文書を目を通したが
自転車型が検討されたことは一切ない。にも関わらずパブコメの回答では「ペダル付きを排除するものではありません」
と突然容認しているその間に「ペダルとモーター、動力が2つある場合はどうするの?」という議論をした様子はない。
20km/h超える構造がダメというのは、警察庁が勝手に言い出しただけ。その議論の過程はどこを見ても公開されてない。

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:53:55.85 ID:pG9vXX6e.net
特例モードは足漕ぎで6km/h越えて出せるから構造って何ぞや?となるって話なら分かる

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:07:31.84 ID:UsXzw8Kk.net
>>587
だからといってここの住人にどうしろと?(笑

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:17:30.07 ID:RWyFfqce.net
地元の国会議員に陳情して法律変えてもらいましょう(笑

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:20:23.24 ID:RWyFfqce.net
後警察庁には何を根拠にそういう判断に至ったのか、資料の開示請求しましょう。(笑

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:41:26.70 ID:UsXzw8Kk.net
>>590
頑張って下さい☺

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 11:42:54.20 ID:RWyFfqce.net
(笑

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 13:39:34.24 ID:iw0aYWl2.net
すべての文書キリッ

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 20:38:57.35 ID:UsXzw8Kk.net
ふと思ったんだけど…
イノベーションペダル/発電機のとこ、ガソリン小型発電機と入れ替えられればガソリンで動くようになるのかな?(笑
電欠時対策としてはそっちの方が実用的なのかなぁと…素人発想でスマン。

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 21:35:06.01 ID:Ri8RRGXo.net
20キロしか出ない特定小型の自転車買うなら電動アシストで良くない?
・いざとなればペダル漕いで進める
・駐輪場に置ける
・24キロまでアシストある
これらを上回るメリットあるの?

小さく折りたためるキックボード型のメリットも無い自転車型の特定小型を選ぶ理由が分からない

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:08:14.80 ID:4XHqgpgH.net
>>596
好きなのに乗ったらいいんじゃない?
それほど電アシがいいんなら、ずっと電アシでもいいんですよ?

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:49:34.02 ID:GrS0H0On.net
オプチャ見てると続々と中華品質が露呈してるな
一刻も早いメンテ拠点大手カー用品店の発表を望む

w

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 23:52:25.22 ID:A1UBDNYD.net
基板画像の黄色いコンデンサーのハンダが流れていない(弾いている)ように見える

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 00:13:02.96 ID:VFwGAq0Y.net
メルカリで送料込13万で出してる奴前に出ろw
もう一人70代の爺が出してるが、もうすぐお迎え来るのに元気だなw

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 00:14:32.13 ID:VFwGAq0Y.net
つか箱入り新品13万で売れてないってどーゆーことだよw

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 00:28:22.18 ID:S/04qEiF.net
譲渡証明書ちゃんと発行されるのかな

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 01:48:27.09 ID:tjWqT5pN.net
made in Japan で 3000台

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 02:08:22.88 ID:55IyGaMa.net
https://jp.mercari.com/item/m74672824568?utm_source=ios&source_location=share&utm_medium=share

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 02:46:08.68 ID:rW6HRWAQ.net
ジモティ北海道で出してるの16万円は無理がある

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 03:22:01.73 ID:55IyGaMa.net
https://jp.mercari.com/item/m86968343905?utm_medium=share&utm_source=ios&source_location=share
https://jp.mercari.com/item/m20565233795?source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
https://jp.mercari.com/item/m76793138772?utm_medium=share&source_location=share&utm_source=ios

総レス数 906
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200