2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これから】ENNE Part.4 【どーする?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 00:02:12.66 ID:CupZNnzQ.net
ENNEの話題はこちら

前スレ
ENNE Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694342146/
ENNE Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695038066/
【どんなの】ENNE Part.3 【来るかな?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695830684/

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 16:08:22.14 ID:pb0qbbvI.net
>>751
てか、お前が来なけりゃいいだけの話だな(笑

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 17:18:02.01 ID:uYNNKj+T.net
(笑←これw

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 18:25:14.21 ID:F5c8UK61.net
こんなT250の所有者か、ENNEに興味がある人間しか居ないところで尖がっててもしょうがなくね?
「こんなスレいらないだろ」って言ってもT250の所有者とかには全然刺さらないだろうし
なんか暴れてるのが、学校のクラスで障害児を見るような、異端児を遠巻きに見るような何か変な奴がいるわねー
位にしか思われないだろうし。前向きな情報交換しよーぜ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:24:21.42 ID:TlKOcZN5.net
緑灯がTKGにとってどれだけ重要なものか分かってないオプチャ民達が微笑ましい

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:33:16.39 ID:/blmzByP.net
>>755
では解説をお願いします。

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:12:14.68 ID:F5c8UK61.net
>>756
最高速度表示灯は無いとTKGとして認められない

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:29:39.03 ID:LQfOKp05.net
>>757
緑灯があるかないかで言えばあるだろ
最高速度表示灯とは認められないけど

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:30:50.20 ID:/blmzByP.net
>>757
ハンドルエンド全てを覆ってはいないさ。もちろん。
最高速度表示灯はもちろん、ウインカーも兼ねているんだし。
もしかしたら公式品が出るかもしれないが、あくまで試作品ぐらいのつもり。

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:57:16.50 ID:F5c8UK61.net
うん??オプチャで何を話してるのか知らんが

https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/S326.pdf

七 最高速度表示灯は、方向指示器を兼ねることができる

と書いてあるんだから何の問題もないんじゃね?T250はこのパターンだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 23:11:16.70 ID:nRe+g/0U.net
グリップカバー被せたいとか、倒して割ってしまったとか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 01:41:01.12 ID:2B0R2X+o.net
>>746
ブレーキハンドルの位置を角度上げて握りやすいとこに調整してもダメなのか?
箱に入ったままの位置のままなんてことないよな?

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 01:48:45.24 ID:2B0R2X+o.net
https://www.riteway-jp.com/itemblog/カテゴリー-34348/2020/11/_kamata

この辺とか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 02:41:48.55 ID:xmK3lOLt.net
>>763
あー、それかも!
明日見てみます~

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 07:42:08.67 ID:b1tUeonO.net
LINEだのXだのアカウントが無いと見えないから困ったもんだな。
誰かまとめ作ってくれんか。

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 09:48:35.82 ID:rsVWXkLX.net
(笑

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 09:55:54.55 ID:r0pQb44O.net
アカウントの作り方が分からない高齢者様だぞ敬ってやれよお前ら

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 10:34:10.53 ID:siDsohHw.net
敬老の日はもう終わったからまた来年9月にまとめてやるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 12:39:38.84 ID:rsVWXkLX.net
新出

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 13:34:18.13 ID:b1tUeonO.net
禿、仮面、雑貨なんとかには一切関わりたくないから絶対アカウント作らない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 16:23:24.83 ID:xmK3lOLt.net
自分もLINEは電話番号に紐づいたアカウントしか作れないから嫌なのよ
まず間違いなく個人情報ぶっこ抜いてるぞ。メールアドレスだけで作れるようになるのを待つ

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 16:42:19.41 ID:v2gv41t5.net
到着報告は、思いの外少なかった
登録110人ぐらいだが
20台も行ってないように思う

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:08:30.54 ID:r0pQb44O.net
おじいちゃんの個人情報にそこまでの価値は無いんだよ…自己評価が高すぎるんだよおじいちゃん…

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 18:36:44.97 ID:RVYk1glB.net
>>772
当たり前
買ってない奴がいちゃもんを付けるために登録してるのが大半なんだから

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 01:44:54.38 ID:cLfKdspq.net
何ならこの板の方が多くないか?
俺今日から2台目のT250の評価してる最中なんだが。製造ロットが若い奴は何かイマイチな気がする

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:02:21.56 ID:CRH6LJPi.net
ゲームハード機にありがちなやつだけど、

まじで?
30%オフで買ったから自分では初期型組だとおもってるけど、汎用品の組み合わせで
そんな短期間で仕様変わる?

次の休みに近所の急坂を登ってみる
かなり急な坂なんだけど勾配はわからんので参考にならんかもだけどね。
平地から登って踏破できるか、その時のスピードはメーター換算でどれくらいできるか。
勾配中での坂道発進の塩梅なんかを調べてみる

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:36:07.73 ID:cLfKdspq.net
>>776 いや、仕様というか部品の出来ね。2台目は注文番号から1台目よりちょっと前っぽかったけど
・前輪の左右プラスチック黒カバーが割れていた
・フレームのバッテリー格納部分に変な突起があってバッテリー入らなかった(フレーム少し削った)
・左側ペダルの差込み穴に変なバリがあって入らなかった(これも削った)
と何か生産がこなれて居ない?気がした。そんだけ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 05:31:29.80 ID:FN3pO+0y.net
本当にmade in Japanなんだろうか?
そこが崩れると何から何まで信用にあたいしないメーカーになってしまう
使い続けるの怖くない?

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 07:01:47.36 ID:VSgaARBc.net
>>778
あくまで個人の感想だが…
made in Japanではないね。
全然信用できるメーカーではないよ。
嘘ばっかだし、全てにおいて胡散臭い。
電話問い合わせしたが、話しかたが日本人じゃない奴が出たしね。(日本語だったし丁寧だったが明らかに東洋系の外人が話す日本語)
ENNEという会社については、みんな裏切られた感、騙された感しかないと思う。
ただ、製品はそこそこマシ。中華製でもまだ良いほうだと思う。
気持ちはわかるが…made in Japanじゃなきゃ使い続けるの怖いなら、世の中のものほとんど使えないんじゃない?w
信用できて保証があるもの→自己責任になった感じは大きく痛いし失望しかないけど。
これから買うなら…自分である程度弄れるなら10万前半までならお得感全然あると思う。
15万以上なら購入はおすすめはしない。
他メーカーからもっといいものが発売されるまで待ったほうがいいね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 10:53:44.71 ID:lFKpnNr0.net
代表が中国人じゃなかったっけ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:01:49.76 ID:VSgaARBc.net
>>780
「代表 長谷川大祐」この人、中国人なの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:03:23.37 ID:VSgaARBc.net
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/78121?tab=company_info

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:08:43.01 ID:zwhSa0ea.net
一目見ただけで精査や未来も想像せず買っちゃう脳みそ
金持ちならどうぞどうぞ
そうでないなら所謂カモネギ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:25:03.64 ID:FN3pO+0y.net
>>779
made in chinaって付いてる商品はいっぱい買ってるし使ってるよ
しかしmade in japanと記されてて実は中国製なんて絶対買わない
悪意しか感じないもん

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:37:43.67 ID:VSgaARBc.net
>>784
いまからならその実態がわかるから買わないよなw
さすがにここまで嘘?誇大広告?ばかりの会社だとはねー。
6月の時点ではそんなこと誰も知らないから賭けだったわけだ。
救いは物がちゃんと購入者届いたことと、想像よりいい物だったってこと。
なにしろ詐欺の疑いもあったしそんな会社だから、劣化/粗悪品が届くと思ってたからねー。
使えるか使えないかで言ったら全然使える。

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:39:14.73 ID:VSgaARBc.net
>>783
うん、貧乏人は黙っとこうな!w

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:49:55.28 ID:2PB0dTPR.net
この程度の金額で金持ちってw
相変わらず笑わせてくれるわ
貧乏人にとっては高級品なんだろうな

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:55:38.02 ID:cLfKdspq.net
所でこれ、電源付けただけでヘッドライト点灯するのどうにかならんの?
運転席からあんまり目立たないから気付かなかったけど真昼間にライト点灯で
運転したら周りの人から結構目立つと思う

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 11:58:49.13 ID:VSgaARBc.net
>>787
ちゃうだろw
この程度の金額も出せない貧乏人なんだろw
軽い脳みそで必死に考えてもその程度のいちゃもんしかつけられないなら黙っとけ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 12:00:38.66 ID:VSgaARBc.net
>>788
そこら辺は「自転車」じゃなくて「原付」仕様なんだろうなぁ…

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 12:22:02.31 ID:cLfKdspq.net
あ、ENNEちゃんインボイス番号申請したみたいね。
APIに出てこないけど何故か一覧情報のDLに出ている。

7010001217346 株式会社ENNE 東京都 千代田区 霞が関3丁目7-1霞が関東急ビル  エンネ

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 12:23:14.24 ID:MYRp3RSE.net
>>788
原動機が作動してる時は前照灯が点くのが保安基準に適合

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 12:35:11.59 ID:VSgaARBc.net
>>791
ここら辺の対応遅いのも日本の会社とは思えないねw

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 15:01:24.77 ID:g+3Gq01h.net
まあ走るんだから問題ない。ただ乗り慣れると平地でも20km/hは遅い。それでもコンビニに行く時は便利。カバー買おうかな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 15:11:50.63 ID:2JDaVpSL.net
>>785
そして3ヶ月後に壊れるまでがセット

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 15:14:30.88 ID:2JDaVpSL.net
>>776
そして動かなるまでがセット

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 18:44:21.12 ID:5iVI1itq.net
握りづらいんだけどブレーキの幅ってもう少し近づけられない?
自転車みたいにドライバーで調整できないかな

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 18:57:06.20 ID:lFKpnNr0.net
>>781
ENNEじゃなく親会社の方な

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 22:22:43.09 ID:cLfKdspq.net
>>797
俺も困ってる>>762-763で紹介有ったけど結局ダメっぽかった

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 01:06:36.45 ID:HAOuBEYG.net
>>799
角度の調整も試みたけど解決できなくて、怖いから指かけっぱで乗ってる

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 01:06:37.93 ID:HAOuBEYG.net
>>799
角度の調整も試みたけど解決できなくて、怖いから指かけっぱで乗ってる

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 06:05:00.57 ID:oapixKxt.net
指かけっぱは危ないぞ、親指操作アクセルとの相性が最悪
先日名古屋であっただろ「ブレーキとアクセルを同時に操作してしまった」なんて事になるぞ

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 06:55:09.83 ID:Gbi/B4CJ.net
ENNEの場合はブレーキとアクセルを同時に行った場合はブレーキが優先されるから問題ない
というか大抵のキックボードもそうなってるけど、例のキックボードが異常なだけ

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 10:12:17.69 ID:b+W8/gr4.net
>>801
オートクルーズあればよかったんだけどねぇ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 17:51:07.52 ID:oapixKxt.net
ニュースがなくてつまらん
大手カー用品店発表までこんななのか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 18:01:56.87 ID:/mpSA4de.net
11月までにはって下手くそな日本語で11月中ってアナウンスしてるからあと3週間は待ってやれ

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 20:12:58.15 ID:b0kFlQSx.net
>>806
お前も日本語下手くそだけどw

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 21:18:01.93 ID:Gbi/B4CJ.net
ENNEを叩いてる奴って馬鹿ばかりで面白い
自分の方が上だと思ってるんだろうけど似たり寄ったりだよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 22:14:16.19 ID:D3+pPKre.net
わんわん

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/06(月) 23:06:30.71 ID:sJQow3Z4.net
>>808
君も?w

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 01:54:31.56 ID:/cSUdK6h.net
Futureのナンバーチェンジってホームページからも消えてるけどどうなった?

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 04:23:05.53 ID:Xr3oUF5p.net
某K社
>説明書に『耐用年数:12ヶ月』との記載があるんだそうな。

某L社
>というか大抵のキックボードもそうなってるけど、例のキックボードが異常なだけ

>made in Japanではないね。
>全然信用できるメーカーではないよ。

色々悪口言われてるけど結局、この会社が一番マシって事にならないかい?ENNEも耐久性は心配だけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 05:37:50.30 ID:a4bQ4B7b.net
>>812
マシだと思えるのは幸せなことだ。
これだけ購入者を馬◯にしてる

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 05:41:56.31 ID:a4bQ4B7b.net
>>813
途中で押しちまったw
これだけ購入者を馬◯にしてる会社もなかなかないのに。
記載のほとんどが嘘なんだぞ?
遅延に対する詫びもいまだ無し。
よくこれでマシだと思えるよな…

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 06:25:48.15 ID:npBd07ak.net
>>814
記載のほとんどが嘘は言い過ぎだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 07:08:21.14 ID:jaCfPXH1.net
>>812
性能もデザインも今でてる特定小型の中ではENNEが一番いいと思ってる特にデザイン

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 08:19:37.41 ID:TrBI+3v0.net
デザインが良いと言うか、見た目はフツーの折り畳み自転車だよね。
まぁ、フツーで目立たないのが良い所なんだけど。

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 08:53:13.98 ID:et/2YcOp.net
>>811
ほんまやね
glafitのモビチェンの特許に引っかかったんちゃうかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 08:55:40.35 ID:a4bQ4B7b.net
>>815
え?だって登坂も嘘だしイノベーションもまともな機能じゃないよ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 08:59:55.68 ID:a4bQ4B7b.net
>>819
made in Japanも嘘でしょ?
ついでに発送の日も提携の報告も予定どおりいったためしがない。
嘘だらけ…なにかまともにできたことあるの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 09:03:49.93 ID:m17V7jZf.net
>>818
というよりモビチェン電アシがアウトだったんじゃね?
同じ原動機に電源入ってる状態なのに自転車ですは無理があった
国民生活センターが違法電アシで動いて、警察も動きそうだから止めたのかもな

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 12:02:29.24 ID:zt2OGnfT.net
>>816
ただしオッサンが乗ると....

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 12:05:04.40 ID:zt2OGnfT.net
つかモデルを女性にするからダメなんだよ
ガースーをモデルにすればいい今なら総理から開放されて暇してるだろガースー

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 12:44:39.48 ID:smhvE0dm.net
昨日の夜初めてTKG(キクボ)見たんだけど
眩しいほど煌々と赤白緑三色のきらびやかな光放ちながら走ってたわ
あれは緑灯どうにかしたい気持ちもわかるw

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 12:48:03.83 ID:rIavlbQg.net
>>824
クリスマスを先取りしているのさ。

車道メインで走るわけだから目立ちすぎるぐらいのほうがいい。

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 14:35:36.22 ID:smhvE0dm.net
>>825
そうか、なんか既視感あると思ったらクリスマスカラーなんだな、だからより一層きらびやかに見えたのかもしれん

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 14:51:48.59 ID:Xr3oUF5p.net
きらびやかなのは良い事さっ
テスト走行してたら早速隣近所の人に「それいいね~楽そうだね」って言われたよ
普段あいさつしない人なんだが

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 16:26:32.72 ID:VIjwZtIR.net
>>821
そうかもね
glafitは電アシないからね
だからなんか中途半端で買えないんだよね

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 01:27:23.09 ID:0VnGimQE.net
>>828
grafitは電アシを警察に許可されなくて諦めたからな
他にも、バイクはライトのスイッチをつけたらいけないということで、モビチェンのカバーのところ(降りないと操作できないところ)にスイッチ付けることでようやく許可されてる

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 06:49:47.24 ID:FF4idFI1.net
>>822
いやそれこそENNEがマシじゃねオッサンが乗れるかこれ

https://i.imgur.com/0y531bF.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 07:37:39.04 ID:dGY2AlVO.net
俺はENNEに乗ってるオッサンの方が笑ってしまうが?
騙されやすいオッサンだと周りにアピールしながら走ってるんだろ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 07:44:28.14 ID:6OHceof2.net
俺は言う事全部外してる妄想アンチの方が笑うが?

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 08:11:54.02 ID:U46XMfs0.net
>>831
お前はおっちゃんがママチャリに乗ろうが、ロードに乗ろうが、ミニベロに乗ろうが笑うんだろうから気にするなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 10:00:38.43 ID:dGY2AlVO.net
>>833
頭に血が登りすぎちゃったのか?
レスを見て自分のおかしな点に気づけるか?
やっぱりその程度の理解力だから飛びついてしまったの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 10:50:19.12 ID:U46XMfs0.net
>>834
はいはい

836 :hy:2023/11/08(水) 12:09:24.33 ID:PrYCVwPy.net
昨日ENNE乗ったけど最高だったけど
お前達乗ってないでグダグダ言ってるの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 12:21:12.11 ID:U46XMfs0.net
>>836
おめでとう♪
思ったより快適だよねw

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 09:56:07.17 ID:FOGXnTNi.net
最大傾斜11度305mの坂登ってみたけど登り始め順調だけど、しばらく行くと時速6kくらいでノロノロ登る感じ
電池めちゃ食う&ノロノロすぎて途中でやめて帰ってきた
登れなくはないけど遅すぎてバランス取るのが難しいなぁ

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 12:17:16.35 ID:KHmu+iBL.net
made in Japan

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 13:34:01.05 ID:YE2CKfzV.net
11°でいっぱいいっぱいか
30%にいつの間にか直してんだから
15°(26%)位は逝って欲しかったな

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 14:29:06.47 ID:J503uFnJ.net
なんか1年くらいで色んなとこ目に見えて劣化してくる予感、大手カー用品店大忙しになりそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 14:34:53.71 ID:V2li3sXk.net
>>838
うちの周囲は最大10%程度だから20%近い斜度で止まらなければOK
ただその時にペダル漕いで発電するとどうなるのか知りたい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 15:03:58.65 ID:/Mw0Zioa.net
最大傾斜11度って都内の行人坂レベルじゃね?
登れるだけでもまあ良いと思う。普通の自転車使って降りるレベルを6km/hなら、まあ、いいやと思う。

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 15:56:45.94 ID:bqHSM5c3.net
20km/hで登らんのなら登坂能力とは言わないだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 16:01:22.60 ID:ZYLiMNvi.net
5~7度を300m登れるかな?
軽快車の3段ギアの軽いギアでも全く無理な坂

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 16:32:05.37 ID:/Mw0Zioa.net
登れない事は無いけど、歩きと変わらない速度で降りた方がマシになると予測。5~7度とは

https://www.youtube.com/watch?v=9Fdpa5TrvOA&t=654s

この動画にある沖縄県かりゆし坂レベル(距離226m/高低差26m/12°/6.8度)
その動画は350WのRimo使って10~11km/hまで落ちたと言っている

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 17:37:38.02 ID:SozSOPbd.net
で、結局のところもう11月も半ばに差し掛かろうとしてるが、大手カー用品店との提携と遅延のお詫びはまだなの?

購入者は今どう思ってるの?

そしてフレーム2年、モーター1年保証ってなってるけど、1年後心配じゃないの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 17:45:23.33 ID:znNYxW6E.net
>>842
ペダル漕いで発電しても登坂に影響全くないよ
パワーが増すとか全然ないよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 19:15:30.72 ID:l7IDkcHW.net
>>847
買ってない奴には無関係の話
知ってどうすんの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 20:03:28.79 ID:V2li3sXk.net
>>848
バッテリー消費の抑制にもなりませんでしたか。

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 20:36:35.31 ID:o6aEszs0.net
また騙されてしまったのか?
まるで購入者が馬鹿みたいじゃないですか!!

852 :hy:2023/11/09(木) 20:57:10.60 ID:huvRvOQV.net
ENNE乗ってたら近所の子供に声かけられた流れで母親のブラジャー見れた。 

総レス数 906
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200