2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.65

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/19(木) 20:57:03.67 ID:k26iGcFz.net
※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695989949/

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 20:39:30.74 ID:OsbgILHM.net
>>700
なんか自転車に乗らない人に勘違いそれてるみたいだが違うよ車は持ってるが置いてきたので乗ってない
自転車が当目線で直接通行に影響するので自転車に言ってる
自動車は速度差がありすぎるし強硬に来たら危険なので滅多に言わない
左折時未確認で巻き込まれそうなタクシーなどに対してかな
自転車は、正面から来た右側通行、一時不停止、夜間無灯火特に信号のない交差点でのこれら組み合わせこの辺に重点的に言ってた
今の土地は特に酷いな。。。。
こんなの日に数十人に対しやってたら時間内に職場に着かないし
どうしたら広まるんだろうとおもって、ちょっと目立って説教した人に是非これを周りに広めてくれと言ったんだがSNSチェックしても書いてくれてないし

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 20:44:41.42 ID:t+f82ynX.net
免許取ったら絶対にローディー扱き下ろしそうw

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 20:50:49.96 ID:lJgk6pV7.net
なぜ自転車に免許制が導入されないかというと小学生以下も利用しているため、この一点でしかなかったように思う
字の読み書きや算数、理科、社会というか倫理感の初歩もわからないから
自転車メカの基本、速度を出すとなぜ危ないか、こんな簡単なことすら理解されず違反が続出する
そうなると親と一緒で限られたエリアでしか乗ってはいけなくなり、、

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:00:07.75 ID:8B+USpAR.net
>>708
20キロ以上出たら逆遠心クラッチみたいのが付いててそれが切れるスピードリミッター付き自転車は無免。
20キロ以上出る自転車は免許制ならどうだろう?

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:03:02.59 ID:hzMFRkRw.net
>>709
ここで議論して例え同意が得られたとしても
法律は変わらないぞ

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:03:49.02 ID:lJgk6pV7.net
子ども無免で20㌔は速い
15㌔未満だな
いわゆる教習所で習う時速40㌔の根拠である「自己の移動能力の上限」を超えないよう

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:20:56.20 ID:kIDO29QW.net
さっさと署名活動して提出して来いよ無能

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:24:27.18 ID:lJgk6pV7.net
>>710
ここは、内閣府など省庁自転車安全利用に関する有識者会議における
会議前整理手続みたいな会議の番外篇だろ
当然それなりの立場の人も混じって・・
いや最近はなぜかそれレベルのレスをとんと見かけなくなったなぁ
歳くって委員外れたか5ちゃん引退したのかな

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:25:39.60 ID:lJgk6pV7.net
署名とかデモとかよくやる人たちいるけどあれは国の意思決定にほとんど影響ない無駄足

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:29:38.26 ID:kIDO29QW.net
ここだと国の意思決定に影響出るのかよw
陰謀論とか好きそう

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:48:24.45 ID:gFksDir3.net
まあ100%無いけどもひ自転車が免許制になってナンバープレート
つけなくちゃいけなくなっても
俺はつけないけどなw

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:50:38.99 ID:hf8wibtH.net
レーパン演奏会は無事に終わりました
ありがとうございました

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:51:23.98 ID:53zKeBqL.net
>>716
車の免許は持ってない感じ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 23:37:47.97 ID:lJgk6pV7.net
>>715
でも二人くらいはその手の委員が読んでる
今はなき今日スレに自称の人がいたし

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 23:52:10.67 ID:6YPaEQHF.net
自転車の通行ルールやマナーを知らずに乗ってる人ってかなり多いと思う
基本車道とか左側通行とか二段階右折とか
免許制にすれば少なくともこういうルールをしっかり教え込まれるんじゃないのかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 00:00:08.68 ID:heiwqfcZ.net
>>720
免許制の上で道交法よりもマイルール強行する乗り物があるらしいぜ?

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 00:14:21.05 ID:v4D3m+G0.net
そもそもここの奴らは道交法守った上でクルカスの感情論でギャーギャー喚かれてるんだから、免許の必要性を説く相手が間違ってるだろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 01:14:22.62 ID:VWu+lEfo.net
電動キックボードが無免で乗れるようになって分かる様に自転車が免許が必要になる様な規制を強めて行く事はこの先も無いだろう。
自転車が快適に走れる道路の整備、自転を活用した観光にる地域振興も増やしていく、国は今よりも多くの自転車の普及を望んでいて自転車活用推進法ってのを作ったんだよ。この法律の目的は各自検索よろしく。
国土交通省の天下り先が儲けられる様な何かは出てくるかもだけど自転車の普及の足枷になるような法律はでてないだろう。
それよりも通勤時四人乗りの車に一人で乗って渋滞を発生させ化石燃料を使い二酸化炭素を掃き散らすSDGzを逆行するマイカーは更なる課税など厳しい時代がやって来るだろう

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 01:20:27.99 ID:VWu+lEfo.net
てかこれ以上の増税とか燃料費とか維持費が上がれば車手放そうかなとか本気で思ってる。今あるロードと電アシママチャリにキックボード買い足せば近場は充分な気がしてきた。車がいる時はタイムズのカーシェアリングで事足りそうだし。

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 02:10:23.77 ID:xR8zNclL.net
でた貧乏人

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 02:15:39.01 ID:vKPp8/Yv.net
エントリーロードバイク買いました
明日受け取れるから楽しみすぎますわ、やっぱりサイコンって買った方がいいのかな?スマホじゃあかんのか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 03:53:39.74 ID:YKTuGnNS.net
田舎じゃ事故もトラブルもほとんど無いし危ない地域を免許制にしたらいいよ
免許更新の時のビデオみたいなので講習受ければ簡単に取れる期限付きの許可証にして

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 04:58:15.90 ID:LEyoqKy4.net
>>726
どういう情報が欲しいかによる

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 05:46:37.58 ID:gNkyJ7wA.net
>>653
そうですよね
重量と空力、路面抵抗のバランスですよね

重さで言えば、最近だと32c, 34cで220g~240g前後の軽量クリンチャータイヤも出てきてはいるのでフレームメーカーも考えて欲しいなと思ってるんですよ。例えばmaxxis high road 32c やCORSA next 34c です。

それと空力性能評価に関して言えば、
多くのメーカーは太いタイヤをつけることを想定した空力試験やってはいないと思うんですよね。28cを想定してるのが多い印象です。闇雲にタイヤクリアランスを広げると空力が悪化する可能性がある。

ただ、サーベロの場合だとグランツールで実測31~32mmくらいのタイヤ(28c)を履く事が多いらしく、太いタイヤを履いてても空力が悪化しないようなフレーム設計にしてるんじゃないかて思ってます。

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 06:07:49.50 ID:0bLBAJsE.net
別にスマホでもいいよ
電池の持ちがぜんぜん違うけど

安いのだと1000円しないけど
それすら出せない感じ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 06:46:00.32 ID:5uLUR/nq.net
>>727
都内はほんとに危ないし自転車乗ってる警察官も歩道しか走らない
多分この辺に考え方の温度差があるんだと思う

実際に都内でロードバイクで一般道路を走ること自体が危険かつ妨害行為そのもの

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 06:47:18.24 ID:5uLUR/nq.net
ちなみに電動キックボードはいろいろ話題になった頃に比べると激減した

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 06:56:51.16 ID:vKPp8/Yv.net
>>728
>>730
1000円と言われると買いたくなるな

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 07:39:26.43 ID:Trg8GHpO.net
>>731
都内はさすがに交通渋滞ひどすぎてなー
その横を走れるかって言ったら走れなくは無いけど怖い

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 07:46:55.15 ID:khP6XyzJ.net
1000円ならスマホのチャリンコアプリのほうがマシだろ
その1000円のヤツ知らんけどw

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 07:52:11.49 ID:L3wOzGZe.net
サイコンはあったほうかいろいろ楽しめるのは間違いない
Stravaみたいなとこに記録アップしていくとモチベにつながる
まあ最初はスマホでもいいんじゃね

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 08:01:48.17 ID:59suwX2v.net
田舎の交通量の少ない道だったら車が抜けないというのはへたくその一言で済むけど東京とか交通量多い&業者の路駐多いだったらよく言われてる抜きたくても抜けないみたいな事はしょっちゅうありそう
まず道路の構造や道順自体が複雑怪奇だし

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 08:04:34.52 ID:TiO+8BpX.net
スピードと距離は常に見たいからサイコンは必須

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 08:18:06.02 ID:SmPzR1uA.net
3000円出せるならIGPSPORTやXOSSのサイコンがレスポンスも良くていい感じ

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 08:30:06.40 ID:q1K5Ivqv.net
スマホだとスタンド必要になるから、その金でサイコン買った方がいい

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 09:46:21.48 ID:khP6XyzJ.net
フタバでBMCのセールやってるけど買った奴居る?

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 09:48:14.94 ID:+WPVrfew.net
スマホ、カメラAFついてるやつは微振動当てすぎるの良くないと思うけどなあ

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 10:13:34.96 ID:3aErXZWJ.net
>>726
サイコンならAliexpressでCYCPLUSってのを買うと良いですよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 11:19:35.27 ID:FEhdy89x.net
うんこでぬ

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 11:21:31.11 ID:FEhdy89x.net
>>737
道幅の問題よりお前らの車がうじゃうじゃと
多すぎるから問題になってくるのでは?
お前らの車を規制すれば解決

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 11:27:30.55 ID:9+VonQFl.net
パンクして自転車押してる女の子居たら普通は声かけるよな

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 11:30:57.40 ID:i4qrNojU.net
最近はLGBTもいる

「なぁーんだ大した事ねーな」
「強い殺気を感じる。見た目に騙されるな、という良い見本だ。覚えておけ〇〇」

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 11:39:52.54 ID:nRInq9RS.net
>>746
レーパンに異常があれば声を掛けます
レーパンがかわいそうなので

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 13:05:28.92 ID:hnl6kMVy.net
>>726
最初の最初なら「そんな1日5時間みたいな走り方しねーよw」って感じだと思うから
正直スマホ+運動記録アプリで足りるよ
長く乗れるようになってきてスマホじゃバッテリー不安になり始めてからでもいい

サイコンはスマホ単体よりいろんなログ正確に取れるから自転車飽きない限りは損しない買い物だとは思う
coospoなんかの激安サイコン+センサーでもケイデンス・心拍数・移動ルート・標高のログ取れる

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 15:16:43.41 ID:BsoBfaER.net
>>725
ん?どこに?

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 15:31:09.62 ID:vKPp8/Yv.net
うひょーロードバイク届いたから早速乗ってみたけど1時間でもう足が小鹿みたいになったわ。
これ100kmも走るとか皆んな凄いなほんと
サイコンも結局欲しくなったからオススメされたのを吟味して買ってみるよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 15:43:09.03 ID:HSQgYtrU.net
慣れだよ
100kmもその内当たり前になってくる

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 15:45:42.07 ID:dhZE3ope.net
使い古したレーパン2ndstreetへ売りに行くは

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 15:58:51.99 ID:nPsUZPno.net
少しサボると50kmでもきつくなる

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 16:33:38.30 ID:skJHJPFS.net
届いた、って通販のアレやろ
察してやれよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:12:16.29 ID:d7Q/0oSr.net
ショップに注文していて届いたのかもしれん

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:23:55.85 ID:MEhHRlQA.net
自転車の種類別醍醐味の比較
-------------------------------------------------------------------------------
・ママチャリ・・・14km/h巡行で楽々
---------------ここに体感上の大きな違いがあり--------------------------

・通販で届く5万円のルックロードバイク・・・26km/h巡行でスイスイ
・40万円のロードバイク・・・29km/h巡行でさらにスイスイ
・100万円以上のロードバイク・・・30km/h巡行で神の領域越えた気分

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:25:08.84 ID:sLp2UZ1j.net
でも正直、サイコンってどの機能もスマホより劣ってね?
地図は見にくいしスクロール遅いし
勝ってるのは唯一「外部バッテリー要らない」って点だけでは?

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:34:40.88 ID:vKPp8/Yv.net
>>755
自転車屋で買ったよ
届いたというか取りに行ったけども

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:47:46.99 ID:khP6XyzJ.net
何買ったの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 17:53:00.32 ID:wYYAxtyC.net
>>751
別に100kmとかやらんでいいよー
時間かかるし 暇じゃないと無理

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 18:02:37.31 ID:/Ziay78K.net
大きなお世話w

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 18:32:25.43 ID:hnl6kMVy.net
>>758
スマホ持ってない人がサイコンかスマホかで迷うならともかく
みんなスマホは持ってる上で何らかの理由があって別でサイコン買ってるわけじゃん

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 18:37:09.31 ID:3EGq7Tp3.net
サイコンに地図なんていらねぇだろ
距離と速度と積算だけあればいいんだよ
つまり

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 18:38:49.75 ID:ADVSvJbM.net
金無いんだったらスマートウォッチもいいぞ
Amazfitやファーウェイあたりで

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 18:58:51.99 ID:5anWBX7d.net
ギヤ比が同じなら平坦だとママチャリとロードバイクは
何時間も走らなければ速度域そんな変わらなくない?
漕ぎ出しや登りで圧倒的に違うけどさ

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 19:06:54.89 ID:wYYAxtyC.net
>>766
ロードで低い姿勢とれない人?

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 19:12:59.46 ID:8egOPHNG.net
いっそのこと思い切ってアップルウォッチ買うのもいいかも。

https://youtu.be/QngelO-kQkI?si=XVGh5GZv95zBqVjY

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 19:16:24.54 ID:BwcQc3pM.net
キヤットアイのエアーGPS欲しい

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 19:33:14.06 ID:/XPWMwGT.net
あっぽー買えるならサイコン買えてるよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 20:03:28.55 ID:wYYAxtyC.net
>>768
バッテリーもたなすぎでしょ

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 20:08:49.94 ID:sLp2UZ1j.net
amazfit、ホントに投げ売りみたいな定価してて草

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 20:30:41.07 ID:3aErXZWJ.net
俺も通販でアートサイクルのやつ買ったよ
通販がすべて悪いわけでない

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 21:08:24.53 ID:FEhdy89x.net
速度にとらわれたく無いから
俺はサイコンをつけるのをやめた

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 21:26:50.98 ID:lhVgBPIi.net
頭悪いとサイコンあっても意味無いぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 21:40:46.74 ID:8PbbHPc1.net
>>773
アートネイチャー?
国内通販チャリとか情弱の極みだけど乗ってて恥ずかしくない?
お金が無い中高生のキッズか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 22:06:05.97 ID:42kRSCll.net
安いサイコンは知らないがスピードを表示させないこともできるぞ、ミリ波レーダーで後方から迫ってくる車両だって確認できる。

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 22:23:39.55 ID:3aErXZWJ.net
>>776
ものがわからない奴

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 22:40:29.85 ID:HSQgYtrU.net
むしろ今は外通のが高いまであるから国内のがマシってのは一部だがある
と言うか外通だと売れ残りしか安くないし

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 22:52:41.36 ID:GhdIduec.net
ママチャリで40キロ巡航の人はバケモンってことか

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 22:55:30.12 ID:TBMEWiZJ.net
アートサイクルてのググったけどゴミじゃん。こんなゴミまたがってる雑魚までこのスレいるのか。。。

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:05:01.04 ID:wYYAxtyC.net
どの辺がゴミなんだ?詳細をおしえてくれ

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:13:08.30 ID:MUkTE6WK.net
ブランドや値段でしか物事判断できない人なんだろうね

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:25:22.89 ID:1IXf0OvX.net
アートサイクルは他のブランドと並べて勝負するメーカーじゃない
低価格でもロードバイクとして乗用に耐えうる質のものをつくってる所が評価されてるのよ
BASSOやGIOSの同価格帯のクロモリフレームに比べると適度な剛性と乗り心地両立してて好きだよ

まあ大半が純国産っていう精神的な贔屓は多分にあるだろうけどな

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:29:20.66 ID:lq7FkrGS.net
アートなんちゃらはよく分からんが、重要なのは自身の用途に合っているかとか
レースで勝ちたいのにエンデュランスロード選んでもイミフだし
俺はブルベ勢だからエンデュランス選んだけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:44:30.32 ID:oN8jKGU3.net
良し悪しはともかく、いわゆるルック車だな
ロードバイク気分を味わうという用途には良いと思うけど、真面目にロードバイク作ってるメーカーと比べるのは失礼だわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:51:11.41 ID:Z9wfVQjs.net
CYCLEWORLDとか知らないんだろうな

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:55:35.24 ID:xIG9nw0q.net
アートサイクルスタジオのソラの奴に毎日またがってる、通勤用のセカンドだが、どこのイマの骨とも知らないやつのセガレ(中学生)の奴のお下がりをヤフオクで2万以下で買ったけどブレーキにアルテグラをおごり楽しんでいるがね。。。
ばかにする奴には走りでは負けないけどな。。。

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 23:56:25.37 ID:xIG9nw0q.net
>>788
もとい
誤 イマの骨とも
正 馬の骨

スマンこ

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 00:50:22.02 ID:WD5AxgtD.net
アートサイクル軽量ロードバイク
重量12.5kg
え!これ笑うこと?

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:16.59 ID:Jetb2Nlx.net
>>790
お前のメイン機は?

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 01:40:35.13 ID:82OyQH+2.net
>>790
分かってねぇなぁwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 02:27:01.34 ID:XNASRMTe.net
https://imgur.com/a/vFrEVOL

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 02:34:38.74 ID:2gRyu0P7.net
何、アートサイクルってこのスレでは叩かれる対象なの?
昔からMTB作ってる由緒あるメーカーなんだけど
知らないって恐ろしいな

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:00:39.97 ID:2gRyu0P7.net
>>790
それターニーモデルでしょ
ターニーでクロモリならどのメーカーでもそんなもんでしょ
それではなく、フルTiagraのクロモリが9万台だったり、105でも11万台だったりする
よくあるメーカーだとティアグラを謳っておきながらブレーキはテクトロとかもあるけど、ここのはしっかりブレーキまでティアグラで、なおかつ10万切るんだよ。
アルミフレームもあるけど個人的にはここのはクロモリが秀逸と思う

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:11:52.10 ID:2gRyu0P7.net
ここの連中は、例えばBlandXなんかももバカにするのか?
本当わかってない

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:12:35.15 ID:2gRyu0P7.net
BrandX

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:30:02.25 ID:JtdNsKu/.net
アートサイクルに連絡しとくよ
ゴミと言われる筋合いないだろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 03:36:34.71 ID:v4IsqT2+.net
スレチですね。
貧困層にしか需要がないゴミの話題はママチャリスレかルック車スレあたりでやってもらえるますかね?

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 05:10:11.24 ID:K1Gkt3QS.net
ロードバイクスレにドヤ顔でルック車乗ってます言われてもな
よくシマノ付いてたなとしか

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 05:35:19.22 ID:Q1psz+Rx.net
このスレ見て4コマ漫画に出てくるような典型的な意地悪キャラがまさか本当に実在してることを目の当たりにして毎度のことながらこのスレに感動させられる

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 05:41:26.24 ID:Q1psz+Rx.net
12sのルックロードバイクで1時間280Wの出力を出し続けて無風平地単独で平均速度35km/hで走れたらたとえルックロードバイクでもこのスレに書き込んでいろいろ話を聞かせてもらいたいと思うのは俺だけだろうか?
話はちょっと変わるけど昔与野市役所に学閥があるって話で国学院大卒の人が戦々恐々と与野市役所に入庁したら学閥の正体が与野高校閥だったという笑い話があったけどこういうのって笑い話の類なんだよな

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 06:11:58.27 ID:ZLlCFwXM.net
>>731
ロード乗りだけどこれには同意
都内は緊急車両の出動率高いし周り中車だらけで危なすぎるからまともな神経してるならこんな所かっとばせない

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 06:12:42.62 ID:JFHmckuI.net
ルックじゃないトレックだのジャイアントだのビアンキだののアルミディスクロードも余裕で10kgや11kg超えるべ
たいした違わないって

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/05(日) 06:39:07.51 ID:g4Gx1v38.net
10kgと12kgが
たいして違わないと言えるほどの脚力が欲しい

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200