2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.66

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:01:27.86 ID:RCjOBE5n.net
>>576
ブチルもTPUもタイヤ嵌める前に少し空気を入れといて捻れや折り返しを無くすようにしてる。
でもカーボンホイールとタイヤの組み合わせの中にはびっくりするほど固くてタイヤがはまらない場合がありチューブに少し空気を入れて形を整えた後いざタイヤを嵌める直前でいったん空気を抜き切ることをする。(タイヤがマジでりむにはまらないくて)
そのときにチューブの一部分がリムとタイヤの間挟まることがある。挟まったまま空気を入れられないのでタイヤ一周分チューブたリムとタイヤの間に挟まってないかチェックするこのときにブチルチューブの方が厚みがあるので挟まりにくい。
冬場硬いタイヤがさらに硬くなってリムにどうにも嵌められなくなったときに最後の禁じ手でタイヤレバーつんこんでタイヤをリムにはめ込む際にタイヤレバーでつついて穴が開きにくそうなブチルチューブの方が安心感がある。(気のせいかもしれないけど)
冬場手がかじかんでてタイヤも硬くなってた時でも無理くりチューブ交換する際の信頼性が俺の中ではブチルの方がTPUより上ですね。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200