2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍104越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/11(土) 11:00:32.54 ID:my5ic042.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!坂は親友!峠はロマン!ケンタマ最強!

(´・ω・`)ケンタマとは平日にライドすることでこのスレでしか通用しないお

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。冬は凍結注意だよ!


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍102越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691126726/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍103越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695445203/

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 10:58:46.41 ID:yXPmks4H.net
猫なら喜んで近づくだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 11:47:31.57 ID:BY0HMbuC.net
うり坊可愛いよね
黒い肉弾が突進してくる感じの親は無理

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 11:47:44.68 ID:/ZftvHfa.net
富士山裾野で体長2mほどの大型の鹿が道路を目の前突っ走りながら横切って来た時は時はかなり焦った

ケモノ達は人間を恐れて近づかぬよう逃げるよう学習しなきゃいかんぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 12:22:56.60 ID:mU2FaQq/.net
僕も自分の子供欲しいよぉ(´;ω;`)

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 12:24:24.15 ID:1/+8opxZ.net
夕暮れの金精トンネルでデカイ鹿見た時は焦った
ゆっくり逃げたけど獣臭がすごかったな

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 12:27:13.40 .net
>>95
彼女作ろうぜ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 12:36:05.98 ID:hySO2Za1.net
物見山に熊出没注意の看板あるらしいんだが見つからなかった
熊出没注意の看板見たくて市民の森や石坂の森を散策したんだけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 12:42:51.26 ID:AnEfdS8+.net
>>95
アタシと結婚しなよ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 12:51:28.03 ID:60e/0n8s.net
>>98
それずっと前からあるよ
トイレのある建物の向かいの奥まった通路のとこに立ってるやつだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 13:26:38.94 ID:mU2FaQq/.net
熊なんかよりそこら辺走ってる車の方がよっぽど怖い
後ろから追突事故、俺のこと抜かして直ぐに意味不明の左折、対向車が突っ込んでくる
クマなんかにビビるなよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 15:11:40.64 ID:DMXf0I3T.net
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f3813/index.html
神奈川県熊出没情報

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 20:01:44.60 ID:LT6bx0NL.net
>>101
“熊に引っ掻かれて怪我”って報道の実態を知って少しはビビッといた方がいいぞ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsswc/12/2/12_98/_pdf/-char/ja

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 20:38:59.96 ID:jE01AK4R.net
>>103
グロ注意

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 20:44:09.71 ID:54UB/xLp.net
>>102
自転車でこんな対応無理だろ。
>クマに出あわない工夫
>山に入るときにはクマの出没状況を収集し、危険な場所には近づかない。
→そこらじゅうで出てる
>クマが活発に行動する朝夕や霧が出ているときの行動はさける。
→早朝の峠から見える雲海が楽しみなのに
>できるだけ1人での行動はさけ、2人以上で行動する。
→一緒に走ってくれる友達居ない
>鈴、笛、ラジオなど音のするものを身につけ人の存在を知らせる。
→これはなんとかする
>子グマを見つけたらそっと立ち去る
→可愛いから少しくらい見てもいいだろ

>クマに出あってしまった場合
>あわてて急に立ち上がらない。
→峠道をダンシング禁止なのか
>大声をあげて騒がない。
→必死こいてハァハァ喘ぎながら登ってるのに無理
>物を投げつけたりして、クマを刺激しない。
→向かってきたら自転車を武器に戦うしかないだろ
>背中を見せて走って逃げない(逃げると本能的に追いかけてきます)。
→自転車なんだからこれしかないだろ
>クマに向き合ったまま動きを見ながらゆっくり後退する。
→無理。峠を全速で下るからな

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 21:19:40.19 ID:QZI8lAuW.net
>>103
額から上唇まで丸ごと取れてるやん ツキノワでも凄まじいな…

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 21:50:49.15 ID:UCOApYf/.net
>>102
俺が走ってる範囲もクマ結構目撃されてたんだな

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 21:54:10.76 ID:IBHqm5UM.net
つまり元々たくさん生息してたんでしょ
目撃多いのはなんでだろね、餌が足りないのかコロナ期間で行動範囲広がったのか

109 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co :2023/11/14(火) 21:56:20.22 ID:ZHkvq2k3.net
今まで夜山の中で出会って怖かったものベスト3

三位 熊
二位 頭下げて向かってくる鹿
一位 ガードレールの向こうに立ってたおじさん

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:20:58.36 ID:QZI8lAuW.net
確かにな
こんな場所こんな時間にいるはずのない人間に会うのが一番怖いかも

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:26:06.80 ID:oaAR4n5J.net
和田峠の途中らへんでガードレールの向こう側に立ってたローディが居たけどたぶん途中でメカトラブルでヘルプ呼んでるんだろうくらいに思ってスルーしたぞ

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:32:24.11 ID:5BcS1D1n.net
ガードレールの向こう側って大体崖じゃね?

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:40:34.07 ID:WSKUr3tW.net
平日休みだから平日によくライドするんだが、毎回峠でロードバイク何台かと遭遇するんだがなんでこんな平日に俺以外のロード走ってんだよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:46:08.42 ID:AnEfdS8+.net
>>113
ケンタマ同士仲良くしようよ(´・ω・`)

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:46:25.40 ID:1+UNlz8D.net
平日休みなんて別に珍しくもなかろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 22:58:24.22 ID:ipqGPv8J.net
怖いのは自分が脳内でつくりだした(思い出した)怪談の化け物だけだな

割と夜乗る方だけど恐ろしいものなんて出会わん

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 23:04:40.98 ID:oaAR4n5J.net
>>116
化け物の正体が子供の歌にあるように「お化けなんかないーさ🎶」だと思ってたらまだいいんだが
なぜ我々が子供のころ暗闇にお化けの存在を感じて恐怖したかと言うとあながちデタラメでもなくて・・
話を元に戻すと、、、
夜走ってるそうだけど、特に夜の峠道で下りで結構な速度が出てるはずなのに何かに並走されてるって気配というか音を聞くとこない?リアビューセンサーつけてたら後ろから車も来てないのに反応することがあるんだよね
じゃあお化けか?
いやいや、もっとリアルな脅威が実体としてそこに居るわけで・・

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 07:09:38.37 ID:xoE7yo22.net
水曜は休みだけどアホなトラブルやらかして走りに行けない(´;ω;`)

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 09:43:26.22 ID:LjUYbAOX.net
詳しく聞こうか(๑•̀ω•́๑)

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 10:41:19.77 ID:O6FrBZbh.net
奥多摩周辺って冬季封鎖とかはないのだろうか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 10:56:39.18 ID:zCBBLucm.net
さみーこれはもうツーカバー必要だな!

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 10:58:52.02 ID:jimyf2xz.net
ウインターシューズ使うと
シューズカバーの出番が少し遅くなる

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 11:56:44.31 ID:Dgelzezw.net
心頭を滅却すればSPDサンダルでもまた涼し

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 12:40:43.32 ID:noHgtxyb.net
涼しいと駄目だろう

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 12:49:08.46 ID:rnnQSa4n.net
>>113
平日のロードバイク乗りって爺さん多くない?

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 13:22:38.61 ID:/Gic8UUt.net
年金暮らしの爺さんかケンタマのどっちかしかおらんからな
ケンタマの爺さんもおるかもしれんが

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 04:26:18.68 ID:bVR8JNAU.net
退職したらパスハンターになるんだ!とおもってたら介護やら自分の病気やらで10年近くご無沙汰の日々
辞めた時にはすっかり体力落ちて多摩川サイクリングロードの上り下りでお茶を濁す日々だ

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 05:00:23.32 ID:sZ0Tf7El.net
いい歳して独身だけど、ロードバイク乗ってる時だけは楽しい

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 18:55:21.91 ID:GhL361j+.net
明日の降雨量次第では土曜は走れなそうだな

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 20:26:46.91 ID:OXb0BEz1.net
諦めたらそこでヒルクライム終了ですよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 21:11:13.28 ID:lgNSKUpo.net
濡れた落ち葉が散乱してそう

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 11:50:08.83 ID:aw69bx5D.net
よく降る...

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 12:00:12.02 ID:/PixNJ7T.net
写真撮りに行きたかったのに、結構散っちゃったかな

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 12:12:42.26 ID:vPPNKSDe.net
彡⌒ ミ
(´・ω・`)大分散っちゃったよ…

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 12:31:34.00 ID:lAC54f6l.net
>>103
お医者さんすごい

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 12:37:27.39 ID:UrOLV9zi.net
お昼に強雨の予報ちゃんと当たったね(´・ω・`)

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 16:18:25.61 ID:OeVb17dS.net
半日あれば乾くだろ(願望)

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 17:18:17.99 ID:kOU2Shcc.net
しっぽり路面を走るのも良いものだぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 18:03:07.61 ID:Zsx4jLha.net
そんな雨降らなかったし風も強くなかったから明日は走れるんじゃない?

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 19:53:00.34 ID:OqxDJoPr.net
お前らの自転車乗る前の朝ごはんが聞きたい
軽量化で飯食わないとヒルクライム途中腹減る
かと言って普通に食べると体重くて途中便意催したりする

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 19:56:14.70 ID:3FpzeSUB.net
普通に食って登る前に出すもんあったら麓のコンビニで出す

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 20:06:12.07 ID:J9VwkYQ3.net
レンチンスパゲティにバナナとかジャムマーガリンコッペパンとか卵かけ納豆ご飯とかわりとインスタントなもん

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 20:09:03.68 ID:iHwFPQxb.net
二郎系の呪文かと

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 20:17:51.08 ID:vPPNKSDe.net
起きたら暖かい物飲む習慣付ければ朝飯直後に軽量化できるぞ

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 20:27:07.75 ID:NeZJwCFn.net
明日は風強いみたいだな

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 21:50:23.38 ID:A8Mm2R5Q.net
>>103
ゴールデンカムイでこんなの見たわ

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 06:19:14.58 ID:34TwK6FE.net
最近朝の冷え込みが強くなったな、もうお山の早朝ライドは路面凍結の心配が出てきそうだ

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 06:46:20.98 ID:qQywlbjV.net
寝る前から痛かったんだけど突然の腱鞘炎でDNS終了です対戦ありがとうございました

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 06:53:59.02 ID:ccbQqqdt.net
家出て10mでパンクした(´;ω;`)

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 07:39:40.89 ID:FRBRYvuI.net
さむぅい

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 08:32:09.01 ID:PtbXyqZk.net
急激に冷え込んだ年の紅葉は美しい
今年の秋は期待できるね

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 09:31:00.91 ID:34TwK6FE.net
おにゃのこがソロで走ってた、ちょっとだけ後ろつかせてもらって眼福や(*'∀'人)✨

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 11:54:55.96 ID:oxoHhICu.net
若干風あるけど今日は走りやすいな
出が遅かったからあんま走れんけど

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:08:04.37 ID:ccbQqqdt.net
GL下るだけで寒くて凍えたわ
ロードと1台もすれ違わなかったから、ケンタマの気持ちを味わえたよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:36:20.25 ID:Dci80vzO.net
>>154
パンク直しててえらいな

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:37:14.46 ID:f8slLplt.net
>>152
裏山、可愛かった?

157 :sage:2023/11/18(土) 13:13:29.14 ID:E0zcvT5B.net
クマに襲われけが、猟友会が射殺、山梨県丹波山村
https://www.sankei.com/article/20231117-5OSQ4D3MLJJHLAPBGVJTPTAGPY/

>襲われたのは大萩谷橋付近の国道411号上で、男性は近くで商店を営んでいる。

商店とは、あのキノコ屋らしい

奥多摩の山を歩こう 64★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1696757301

0799底名無し沼さん
2023/11/17(金) 22:06:01.14ID:CKlrxI5V0
国道411号の大萩谷橋から西に250mの地点、近くで商売をする
70代の男性、もしかしたらキノコ販売の岡部さんかな
何年か前にはビーグルを飼っていたけど、今はどうなんだ

0801底名無し沼さん
2023/11/17(金) 22:22:45.32ID:CKlrxI5V0
岡部さんが最近テレビに出たと丹波山の人が言っていた
ニュースだと役場から西に1.5km地点で岡部さんの所まで1.7kmなので微妙
住人とは言っても岡部さんは観光用トイレに住んで居る

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 13:25:51.00 ID:MXlhsVXi.net
頭部を負傷ってああ熊さんに顔引っかかれただけだね良かったね
ではなく
クマの爪パンチは顔そのものを破壊するんだっけ
第三者目線だとその人が果たしてこれで生きてるのかどうかすら判別困難になるほどの見た目に

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 13:45:58.37 ID:z0CIvYsb.net
クマの話題出すともうずっとその話になってつまんないから他の話題で話そうぜ

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 13:54:13.20 ID:NMYTEOeg.net
>>158
>>103

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 13:59:47.25 ID:NL1dv8F+.net
>>159
クマ刺激的で面白いじゃない
危険も何も無い平穏な環境を淡々と走っててもつまらん
醍醐林道とか和田峠の裏道として下りでよく通ってたけどまさか最近そこで熊が捕獲されていたとは

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 15:53:29.01 ID:vWv29THy.net
林道で休憩する度に道路を調べてみたけど、全くドングリ落ちてないな

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 16:00:22.52 ID:PACPiK+d.net
和田峠(東京側)の帰りに猿がいてビビッた

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 16:00:53.24 ID:EQv7KKj8.net
あのキノコ屋夜中でもずっと大音響でラジオ流してるのに襲われたのか
てか観光用トイレに住んでるって意味不明なんだが

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 16:38:06.37 ID:v2qTm02E.net
長野晴れてるのに吹雪で寒すぎワロタ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 17:29:34.52 ID:8PgQByap.net
チャリ乗りが襲われて怪我したってニュース聞くまでまあ楽観視してる
鹿と衝突の方が結構聞くし普通に怖いわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 18:29:05.73 ID:vulqiwGn.net
>>163
猿がいるってことは今のとこ大丈夫そうだね
クマいたら別のとこに逃げるよね
猿も

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 18:36:31.56 ID:+x425uvo.net
奥多摩の猿は全然襲ってこない
スマホ向けたら逆に逃げちゃうくらい

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 19:33:16.39 ID:veFd/aX1.net
和田峠なめてました、和田峠すみませんでした。

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 20:54:52.51 ID:9M2Uzp+t.net
>>166
ニュースになったよ
2,3スレをさかのぼると良い

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 21:43:46.34 ID:vWv29THy.net
鎌北湖はまだ紅葉し始めたばかりだね
見頃は来週末くらい?

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 05:14:38.80 ID:We98nizu.net
夏から一気に寒くなったんだけど秋はどこへ行ったの(´;ω;`)

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 07:11:48.74 ID:u1/bk57p.net
そんなものはない!
日本に四季があるなど勘違いもはなはだしい!

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 07:49:48.50 ID:/8mlWC5g.net
今日も快晴の青空だ、まるで僕の心のよう(´・ω・`)

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:05:02.92 ID:Vy8SXZ1z.net
>>157
てか、14時くらいでR411にクマ出て来るのかよ😱

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:07:42.87 ID:+attqNOQ.net
空は快晴
うんこが出ない
僕の心はクラウディ

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:13:32.32 ID:YrxHN9/n.net
クマ『あのボトルの中に水入っているのか…ヨシッ』

そこのローディーさん、見られていますよ?

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:20:36.78 ID:Vy8SXZ1z.net
>>175
昔よくケンタマしてた時間だからビビった

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 09:06:21.59 ID:y91ekOwu.net
しかし今年はほんとよく野生動物見るわ
奥多摩なんか行ったら絶対なんかしら道路側で見るし、飯能で猿とか去年までは見たことなかったが今年は何度も見てる
普通に飛び出してくるし衝突が怖い

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 10:29:07.15 ID:Du2Q5gXi.net
>>179
で、避けようとセンターライン側へ移動すると
背後からバイクが突進してきて…あぁ…

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 10:48:04.37 ID:/8mlWC5g.net
野生動物対策に好きな歌を熱唱しながらヒルクライムしてる
声出して俺がいること教えつつ、リズムに乗りながらヒルクライムすることでオーバーペースも防げてメリット多し

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:06:34.00 ID:7c0O/C3O.net
2000円のワークマンブーツを結ばない紐靴仕様に改造したからハーフクリップペダルに交換すれば足は寒く無くなるぞ

冬用ビンディングシューズ高すぎるわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:16:52.98 ID:WBI1E0Ro.net
>>180
避けようとするより止まったほうが安全だけどな
猫と同じで止まるということを知らないから

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:38:22.53 ID:xqRarbiw.net
>>182
ワークマン繋がりでリスのマークのトーカバーもどきをビンディングに合わせて裏面カットして使ってるな
安いは正義

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:44:10.87 ID:v62GOevl.net
>>181
俺と同じ奴がいるw
ちなみになんの歌歌ってる?俺は

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:47:02.60 ID:t/x7c0ev.net
電熱グローブ、ベスト、ソックスで走ったけどそれでもさむー
登りはいいけど下りが耐えられない
休憩取ると寒いから連続走行

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 13:01:28.05 ID:GJozLy0u.net
山で好きなアニメの歌歌いながら走ってたら後ろにいつの間にかローディーに付かれてて熱唱聞かれたと思うとめっちゃ恥ずかしい思いしたことある
それ以来周りに人いないの確認して歌うようにしてる

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 14:47:14.74 ID:zk4pgf06.net
お前らみてるとバックミラーつけてないやつ多そうだから検討してほしいわ便利だぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 15:04:23.97 ID:GJozLy0u.net
僕はGARMINのリアビューレーダー付けてる
後ろから車来たら教えてくれるからかなり助かってる

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:05.26 ID:9xJtSXhG.net
後ろに何も居ないのに反応することあるらしいじゃん?

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 17:04:36.69 ID:OK2//TZw.net
今日は暖かかったな
春の訪れを感じた

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 17:23:25.81 ID:+attqNOQ.net
字義通りの小春日和なんだけどなんか違う

総レス数 528
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200