2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ Part68

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 16:09:03.53 ID:WcIu/3eG.net
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693701812/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/

612 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:34:47.01 ID:XtOTe3zt.net
>>605
フェンダーはいらないと思う
雨なら雨具着るので不要
役に立つのは雨あがりくらい

613 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:43:05.75 ID:sfBCCaSc.net
すいません>>592です
ただ単にセンサーが汚れてただけのようでした
クロスできれいに拭いて注射するようなとこ(肘下内側)に取り付けたらだいたい体感と同じ数値になりました
お騒がせしました
Wahoo買ったのに勿体ないからWahoo使いますw

614 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:46:57.75 ID:/m9JeBH5.net
報告とかいらんからもうに出て来るな

615 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 14:05:51.54 ID:i9lQpV3V.net
報告
連絡
相談

616 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:01:21.68 ID:VHFm8JBG.net
油圧ディスクブレーキのパットの隙間を広げるのって面倒ですか?
前輪側がかなり狭くてすぐ擦れるから購入店に相談して少し広げてくれといってもやろうとしてくれないのですが面倒だからなんですかね

617 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:57:19.92 ID:9dM2hn0L.net
自分でやれよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:48:00.73 ID:hRIaXc3u.net
>>616
すぐ擦れるというのが「レバーを動かしてから極めて短いアソビでブレーキの効きが始まる」という意味なら、ディスクブレーキというのはそういうもんです。

619 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 20:59:49.83 ID:TrSxf4Bm.net
>>616
単に押し戻せばいいだけだから面倒じゃないよ
何度かブレーキレバー握ってるとまた同じところに戻ってくるだろうけど、自分で広げるのはタダだし失敗もないしやってみたら

620 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 22:46:09.21 ID:GddFNKDV.net
>>618
レバーに触れてない状態でちょっとしたカーブで音がなったり擦れたり、ちょっとした衝撃で常に擦れる状態になったりします
センター出しのツールを買ってみたのですが問題の前輪には狭くて入りませんでした

>>619
ありがとうございます
調べてやってみます

621 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:39:52.77 ID:Ncj4ixmy.net
>>620
ディスクブレーキとは、そういうもん
俺はもう、金輪際買わない

622 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:03:56.95 ID:PwQGUnXG.net
>>616
そもそも油圧の場合パッドの隙間を調整する機能は無い
ローターの厚みに応じて勝手に調整される

一時的に広げても、ブレーキを何度か握れば定位置に戻って来る
隙間が狭いってことはローターは入ってる訳で
その状態でレバーを握る以上に広げる意味はない

ちゃんとセンターが出ているのなら
マウント固定部の面が出て無くて
ローターに対してキャリパーが平行になっていないとか
キャリパーの戻りが渋くなっている等も考えられる

自転車ひっくり返して目視で後輪と見比べれば何か判りそうなもんだけどなあ

623 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:32:25.09 ID:6tjXUh6n.net
前輪の固定が弱いだけなのかな、それとも前輪そのものがやわなのかな。
すくなくとも自分の自転車のディスクブレーキでそのようにはならない。

624 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:53:28.31 ID:rm/2ujaA.net
シマノの一番安いクロスバイク用のディスクブレーキだとすぐシャリシャリするよ
高いやつは使ったことないので知らない

625 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:58:27.89 ID:nsr0Okbw.net
クロスのディスクブレーキってそんなにやべぇのか。俺の80万超え安物ロードのディスクブレーキでそんな苦労した事一度もないな

626 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 02:07:49.44 ID:RD62F8Sz.net
むしろロードの方が音鳴りに悩まされてる感じ。
ロードかクロスかというよりレジンパッドかメタルパッドかの違いだろうけど、レジンパッドで耳障りな音鳴りはしない
安物ロードならレジンパッドかもしれないね

627 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 03:36:23.37 ID:1EBSmLBw.net
>>624
安物のMT200だけどそんな現象になったことない

628 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 11:51:55.39 ID:rm/2ujaA.net
まさにMT200だけどずっとシャリシャリに悩まされてる

629 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 12:20:34.20 ID:6tjXUh6n.net
スポークのテンション高めてホイールの剛性アップしてみるとか、クイックリリースならショップで重めのガッチリ固定できそうなの買って付け替えてみるとか、何かやりようがあるのでは。

630 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 13:04:05.96 ID:1EBSmLBw.net
>>629
スポークテンション上げてもディスクはハブに固定されてるから関係なくね?
リムがふれてもスポークがふれてもハブがしっかり固定されてたら動かないし

車種によってはフロントフォークの剛性が足りなくてコーナーで捻れて擦るってのもありそうだけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 13:15:17.96 ID:mWGllqJ4.net
QRの固定力不足→スキュワーでガチ締め→玉押しキツ過ぎ→玉押し緩めでスキュワーガチ締めで良い回転具合を探して玉押し調整で

632 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 15:36:05.10 ID:RD62F8Sz.net
>>628
リズミカルに音が鳴るならローターが歪んでるのかもしれない。そうじゃないなら何度か強くブレーキレバーを握ってみる。掃除も。

それと、いつから使ってるか分からないけどブレーキパッド自体もたまにバージョンアップしてるから新しいのに交換するのはかなりオススメ
現行のB05SはB01Sのころに比べたら信じられないほど寿命も延びてる

633 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 20:44:17.64 ID:RD62F8Sz.net
>>628
リズミカルに音が鳴るならローターが歪んでるのかもしれない。そうじゃないなら何度か強くブレーキレバーを握ってみる。掃除も。

それと、いつから使ってるか分からないけどブレーキパッド自体もたまにバージョンアップしてるから新しいのに交換するのはかなりオススメ
現行のB05SはB01Sのころに比べたら信じられないほど寿命も延びてる

634 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 20:44:47.84 ID:RD62F8Sz.net
ふぁーすまん

635 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 23:53:07.32 ID:rm/2ujaA.net
>>633
そういう感じではないのよ
とにかく、フレームにキャリパーを取り付ける位置調整の可動範囲が狭すぎて、思いっきり左に寄せてもローターが触れてしまうんだよ
フレームが悪いのかキャリパーが悪いのかわからないが仕様がないのかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:09:16.84 ID:pY6UH6Gm.net
MT200ってこんなに穴が横長で調整幅あるのにアカンとか、おかしいやろ。
ガチで調整幅が足らんなら擦れるんじゃなくて常時擦り続ける筈や。
そんな状態で店が完成車渡すとは思えんのだが。
ホイールでも交換したか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:18:25.97 ID:x19RcaZl.net
>>636
ホイールは変えてない
店は大阪のカンザキバイク

638 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:27:43.84 ID:JnTw/Jly.net
アライメントがそもそも出ていなくてキャリパーのセンターが合ってないか社外品のパッドが厚すぎて酢ってるとか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:36:31.09 ID:x19RcaZl.net
もちろんキャリパーの位置合わせは何度も調整してるし、パッドはB05Sにしたんだがね

640 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:48:12.40 ID:CtnaVKPJ.net
>>637
買って直ぐならカンザキにクレーム
通販で持ち込み無理なら安く買った分近所のショップに持ち込んで工賃払って直してもらえ。
ポストマウントなら台座を面精度出ししても左右の調整幅は変わらんし、シマノのキャリパーが精度出ていないとか、まぁ無いわな。
ホイール(ハブ)がTA、QR兼用で左右のアダプター入れ間違いとか?
QRならホイールの装着不良、ディスクが曲がっている、ディスクの取り付け不良、ピストンが左右均等に出ていない
キャリパー締め込み時にキャリパーがズレている
ずっと片方だけ擦っているなら、片方だけパッドが減っている事もあり得るな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:59:35.41 ID:x19RcaZl.net
>>640
カンザキの通販
買ってから2年半経ってる
買った当初からずっと悩まされてる
一度近所のスポーツ自転車ショップに見てもらったけどかえって酷くなったので自分で戻した
戻したらマシにはなったけどやっぱり下りでブレーキ使いまくったり急カーブ曲がったりした直後はシャリシャリいう
ブレーキ握るとしばらくして治るけどそれでも不快
キャリパー位置合わせするには、目視でど真ん中に合わせると、乗ったときにフレームがたわんでシャリシャリする
乗ったときのたわみまで考えて位置合わせすると今度は降りて自転車押したときに音がする
乗っても降りても触れないように調整したいのだが未だできてない

642 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 01:00:41.91 ID:x19RcaZl.net
ちなみにQRです
ご指摘のとおりホイールつけ外しのたびに微妙に音鳴りがしたりしなかったりするのでいちいち微調整

643 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 01:25:33.43 ID:CtnaVKPJ.net
長い下りで浅く長い間ブレーキを掛けるような使い方をすると摩擦熱が放熱しきれなくてディスクの温度が上がると熱でディスクが曲がるそうな。
ロードのお高いディスクはソレ対策に内側に放熱フィンが付いている。
ちな冷めると曲がりは殆どの場合元に戻る
曲がった際に擦るのはQRの剛性の問題で、その対策としてスルーアクスルと言う規格がある。
スキュワーでガッチリ締める事で解決しそうな気はするが、玉当たり調整をガッチリ締めた時に最適になるように調整する必要があるので
この方法は玄人向けではある

644 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 01:34:19.62 ID:x19RcaZl.net
ロードのディスクモデルだとスルーアクスルが主流なんでしょうけどね、たかがクロスバイクだとまだQRのほうが多いでしょうね。
つけ外しするたびにいちいちシビアな位置調整必要だし、こんなことやってたら一生輪行なんてできないよなあ
輪行しないならQRの利点ほぼ無いですよね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 02:27:48.02 ID:mQLlL5WW.net
QRだけどホイールつけ外しでずれたことなんてないぞ

646 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 05:52:54.76 ID:nC744tNI.net
>>644
センター出しのツールが狭くて入らない時点で
本来あるべきクリアランスが確保されていない
だからその状態で起こる現象はQRに起因するものとは限らないと思います

基本的にパッドを押してるピストンがしっかり動いて
戻りを阻害している物がなければ後輪と同じクリアランスになるはずです
クロスの前輪ならフル外装だと思いますので、一回レバーごと取り外して
ピストンの目視確認と清掃をお勧めします

パッド外せばピストンはよく見えるし
まずは一番疑いのある個所を目視確認が第一歩かと思います

ピストンはデリケートな箇所なので下の動画を参考にして下さい
ディスクブレーキは動作が見えない箇所なので
構造理解として見る価値も充分あります
解決まで行かなくても原因特定の一助になればと願います

https://www.youtube.com/watch?v=aaUM56BF1Jc
https://www.youtube.com/watch?v=kFwSdLqlkpw

647 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 10:59:08.04 ID:4weQ8k7O.net
貧乏なおまいらへ新たにこの歌を贈る…


わかってる ほしいんでしょ?
艶やかな このロード
安いクロスたち 惹き寄せる
息を呑むほどに 高いチャリ

わかってる ほしいんでしょ?
二度見する このロード
汗ばむ街 一人走れば
嫉妬の 視線が絡みつく

ねぇ何を期待してるの?

その内じゃなくて 今すぐ欲しいの
高価な車体に 焦がれて
見た目よりも 残る安っぽさ
ちんこだけが 先走る
安いクロスのまま 歩道走る

わかってる ほしいんでしょ?
刺激する ロードの全て
安いクロスまで 魅了する
いつかはロード買う チャリンカス(ハッ!)


テンキュ~(/ω\*)

648 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 11:26:59.90 ID:tePT1zS/.net
あの頃は、エスケープ
なぜかしら、世間には
すねたよな、暮らし方
いつかは小さなドグマF、ハッ

649 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 11:48:17.95 ID:6xwuHpAj.net
>>646
自動二輪や四輪の界隈ではブレーキのピストン周りの洗浄や馴染ませる為の揉み出し?みたいなのは以前から常識の範囲だよね
自転車の世界では油圧ディスクは新参だからその辺りのノウハウの蓄積にはまだもうちょっとかかるのかもしれんね

>>644
自分はTREK FX3の新古車ぽい個体を入手して乗ってる
コイツは前輪がQRとTAの中間みたいなスルースキューてヤツなんだけど、レバーと逆側のナットがフォークに固定されてるおかげか割ときちんと位置決めされてるぽい
クルマに載せる為に前輪を脱着した事があるけど
今のところブレーキから擦れ音は出てない
やっぱり固定の強さや精度がポイントなんじゃなかろか

650 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 12:34:57.55 ID:FnRmxuA/.net
初めて自分でスプロケットを交換したいのですがアドバイスはありませんか?
気をつけたいポイントとか教えてください

651 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 12:45:22.49 ID:0jfSt8Jh.net
がんばれ

652 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 13:55:35.23 ID:D7OfC84L.net
スプロケットの最後のギアは、はまりが浅いので溝がずれていても強引に固定できてしまう
しかし少しだけ緩いのでそのまま走行するとフリーの溝を痛めてしまう
あとはロースペーサーが必要なら入れ忘れに注意

653 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 14:08:21.19 ID:qf7c020O.net
動画とかで見た通りにやれば簡単だけど
スプロケの歯は結構鋭いから
怪我しないよう気をつけろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 14:16:22.70 ID:mkBjhCSc.net
【ハゲの特徴】
・態度がでかい
・デブ
・体毛が濃い
・息が臭い
・嫁がブス
・車が型落ちの軽
・朝鮮顔
・顔がダウン症

655 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 15:45:54.68 ID:KkTsP5C6.net
>>647
ナマポルーティンが復讐しにロードバイクスレを荒らし回ってますぞ笑

656 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 18:51:50.75 ID:CDhB6iMW.net
ルーティンはどんな
クロスにのってるの~?

657 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 20:45:09.35 ID:g/41wFST.net
ディスクブレーキのパットはvesrahにかぎります。
シマノ純正の柔らかくてぬるぬるブレーキ効かないのとはは違ってゴリゴリローター削るかの硬さでガチッとブレーキききます!

ドラレコとしてこれ買おうと思ったのですがすぐ壊れるとか色々書かれてて不安ですが、買われた方いますか?

https://imgur.com/a/UcQS0m4

658 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 10:56:56.07 ID:Np4BrG5Y.net
MT200で事あるごとにシャリシャリするっていう件

マウント台座の面に問題がなくパッドとローターが平行になるように設置可能
ボルトを締めて取り付けた時点でセンターを出せている
左右のピストンはどちらも同じように正常な動きをする
ホイールの取り付けを普通に出来ている
ローターが振れていない(多少なら振れててもいい)

以上の条件を満たしている状態で事あるごとにシャリシャリ鳴るようなら考えられる原因は主に二つ

■原因1:フォークの剛性が低い。特定方向の荷重によりローターがパッドと接触してしまう程度にまで簡単にフォークが変形する

■原因2:パッドのクリアランスが狭い。MT200は本来ならクリアランスが広いので正常にセッティングされている場合これは有り得ない
それでも正常な方のキャリパーと比較してクリアランスが明らかに狭いのであればブリーディング時に入れるオイルの量を間違っている可能性がある
オイルの量が多すぎるとピストンが本来あるべき位置まで物理的に戻らない

659 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 11:16:24.79 ID:rwuOtyZb.net
オイルの量が多いってあり得る?
普通に作業すればエアが入らないようにマスター側のキャップギリギリまで入れて溢れさせながらネジ締めるよね?
それで満タンだけど入れ過ぎるってどうするの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 11:21:57.41 ID:Np4BrG5Y.net
ピストン出てればその分オイルは多く入る
ブリーディングスペーサー入れずにブリーディングするか使うスペーサーの種類によっては起こり得る

661 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:12:31.23 ID:w8BKfYXc.net
結局リムブレーキ最強って事か

662 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:18:21.22 ID:q114fFBJ.net
チャリの油圧はリザーバータンクが無いからどうなってんだと思ってたが
そんなめんどくさいことになってんのか

663 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:20:22.69 ID:EE30WfY5.net
そりゃそうでしょ笑
頭の弱いのが店に騙されてるだけ

664 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:26:33.81 ID:IXNNmx1X.net
>>661
雨が降らなきゃ最高

665 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:32:55.26 ID:Fm3hlec4.net
雨が降ってもリムブレーキですよ
ディスクを神格化させても所詮は小さな板

666 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:42:25.80 ID:BIUH22FK.net
そうかなあ
実際ワイヤー式ですらリムよりディスクの方が雨の時の制動力低下は少ないと思うんだけど
使ってみりゃ分かる

667 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:45:18.44 ID:bAQkAsCh.net
ただのプラシーボですよ
ちゃんと勉強してたなら理解できることがわからないのは恥ずかしいよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:05:32.02 ID:k4XrCMEq.net
勉強すると>>666の結論になるから、勉強してたなら理解できることがわからない人のレスは>>665の方だな

669 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:08:22.56 ID:mtWD6R5s.net
勉強するのに使ったソース書いてごらん

670 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:10:29.21 ID:BIUH22FK.net
単純にさあ
雨で制動力が低下するのはブレーキ面に付着した水分がブレーキシューなりブレーキパッドなりで排除されてブレーキが効き始める訳だよね?

リムよりもディスクの方が直径も小さく、穴も空いてる関係でより早く水分を排除出来る
それにより効き始めるのが早く、その後も効きが低下し難い状況が続くんじゃないか?
この辺どうなんだろ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:43:38.18 ID:IJ3AjQaD.net
素人質問で恐縮ですが
直径が小さいとなぜ早く水分を排除できるのか
詳しくお聞かせ願いたい

672 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:49:53.44 ID:q114fFBJ.net
地面から離れてるから濡れにくいってことだろう

車やバイクのブレーキで油圧ディスクが高性能で最適なのは間違いないが
自転車でそうならないのは軽くて遅いから性能よりも安くて手軽なほうがメリットがでかいってことだな

673 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:59:14.91 ID:fqs7FoGc.net
>>670
ゴムの性質に依る部分のが大きい気が駿河

ゴムは表面に細かな凹凸があって
乾いていると表面積を稼げて滑りにくいが
濡れると凹凸に入り込んだ水分が排除されにくくて滑りやすくなる

と勝手に思っているが合ってるかはワカランw

674 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 15:54:32.43 ID:Bm+N+Y+T.net
>>670
リムブレーキが雨で効かなくなるのは、シューが濡れると簡単に磨耗するから。
理由は知らないが、制動力の高いよく効くブレーキシューほど濡れると効かない上に減りがひどい。
角砂糖みたいな感じ。
ホイールも溶けたシューでまっ黒け。
ママチャリのブレーキシューとはかなり違う。

675 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 17:56:41.18 ID:6k/Wx4+C.net
ディスクはホイールの中心周辺を押さえてるから制動が弱いのは事実

676 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 18:55:38.28 ID:Mmv42Azz.net
>>662 当たり前だがチャリの油圧もリザーバータンクあるよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 19:59:44.94 ID:ssW6XaoR.net
リムブレーキは水たまり通るととたんにびしょびしょになる
そんなもん効かなくて当然
ディスクブレーキは雨に濡れるとほわーんっていういやなノイズがなる
どっちにしても雨のときに自転車乗るなってことだな

678 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 20:03:14.46 ID:Xr90+E7t.net
効かなくなるとかどんな妄想www

679 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 20:11:32.81 ID:QcD4FwxN.net
すごいな雨の日はディスクなら濡れないという思い込み
そしてディスクならタイヤのグリップを超えて制動がかかるのか…

ディスクなら効く!という思い込みからくる安心感はあるかも笑

680 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 21:01:11.29 ID:Mmv42Azz.net
タイヤのグリップの話にすり替える人、以前どっかで見たな
リムだとタイヤがロックしなくて安心なんだっけ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 21:22:37.24 ID:/syOGE2R.net
>>671
そらアンタ単純に周長が短いだろリムよりディスクの方が
あともう一つ補足すると
リムブレーキはアルミやカーボンのリムを攻撃し過ぎないブレーキシューでないといけないが、ディスクならパッドにかなり強力な素材が使えるのも多分大きな理由じゃなかろか

>>675
そう、単純な効きで言ったら本来ホイール外周側に行くほどブレーキ性能がより強力になる理屈だよな

実は自動二輪にもリムマウントのディスクブレーキってのがある
ビューエルっていう、ハーレーのエンジンを積んだスポーツバイクでの採用例があるんだがね
そうなるとリムとディスクの周長はかなり近くなるけども、しかしその場合でも上で挙げたシューとパッドの条件差は付いて回る
そしてブレーキディスクはリムと違って穴が空いてるのも排水性に寄与すると思われる
ディスク表面の排水は主に遠心力とも言われてるけどね

682 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 23:46:46.05 ID:NWp+ofMA.net
>>681
「短いと〇〇だから水分を排除できる」という説明ならわかるけど
「短いから水分を排除できる」というのは、論理的な説明になってないね。

683 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 23:52:57.32 ID:d/OHv2My.net
頑張ってディスクアンチしてる奴の致命的な欠点はディスク車に乗った事もなくて思い込みで批判している点だな
乗り比べてディスクの効きが分からないなら自転車乗るの辞めたい方がいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 23:58:38.47 ID:Gb/jT1cO.net
排水が遠心力なら
ディスクよりもリムのほうが遠心力強いはずなんだけど
メチャクチャ言ってるなこいつ

685 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 03:57:11.08 ID:e9PkwTOQ.net
>>682
最初に

リムよりもディスクの方が直径も小さく、穴も空いてる関係でより早く水分を排除出来る

と書いてるけどそれじゃ不足かな
同じ回転数なら周長が短いぶん排除すべき水の量は少ないはず
あと最近多く見かける花びら形状のペタルディスクは排水性にもメリットある様だ
https://i.imgur.com/IBe7L7H.jpg

686 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 04:03:46.56 ID:e9PkwTOQ.net
>>684
ディスクの排水性についてドラムとの比較がされてるページを引用しちゃったのが良くなかったな
https://i.imgur.com/oze6Svo.jpg

仰る通りで遠心力なら確かにリムの方が強く働くはずで、そこんとこあんまり考えてなかったのは俺の落ち度だな
ただリムのフラットな面とディスクの穴が空いた面ではどちらの排水性がより高いか、上で挙げた周長の差も含めて明らかなんじゃない?

687 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 05:57:29.29 ID:rVIjfgO4.net
詳しいのかと思ったらなんかいい加減な思い込みばかりで残念
かな〜かな〜って…

周長も短く1回転でどれだけ違うのかを考えてないのだろう

688 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 07:08:48.76 ID:e9PkwTOQ.net
そらその道のプロって訳でもないしな
推測の域を出ないのはすまんね
しかし周長の差?んなもん一目瞭然じゃね?

まリクツはどうあれ実際使っての差は確かにあるだろ
所詮はタイヤのグリップでしか止まれない、とは言うけど
じゃそのグリップ限界までの制動が出来る・容易なのはどちらか?

あともう一つ
ホントにリムとディスクで効きが変わらないなら
どうして自動二輪にリムブレーキが無いのか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 07:17:51.95 ID:vU4yrg63.net
どちらが容易かというとリムですけど
ディスク派は根拠もなく曖昧でいい加減なことをいうだけ

ドラムブレーキも知らないいい加減な人が何を言っても無駄ですよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 08:47:49.60 ID:lQhvNau2.net
>>686
レスバしてる相手コロキチだぞ
あと、リムの方が遠心力高いとか言ってるが水溜まりの水を思いっきり喰らうから排水性の比較など論外。実際にディスク乗った事もないくせにディスクアンチするコロキチは相手するだけ無駄

691 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 09:02:46.30 ID:vU4yrg63.net
車やバイク関係でもなく工学を勉強したこともないのが適当なことを言ってるだけですね

692 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 09:04:04.22 ID:mIrClkzC.net
>>690
コロキチではないけど
あと油圧式ディスクに乗ってますよ
根拠もないことばかり書いてると信用されませんよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 09:27:53.01 ID:lQhvNau2.net
>>692
乗ってる油圧ディスクの写真を同一IDで上げて

694 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 09:50:30.41 ID:l/D9ddsi.net
ディスクブレーキといえば最近でこそ比較的廉価な10万円弱のクロスバイクにも油圧搭載が増えてきたけど数年前は30万円のロードバイクにすら機械式ばかりだった
機械式ディスクブレーキについてはリムブレーキに対するメリットはあるの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 10:19:08.33 ID:+JfR2RwO.net
ワイヤー式は「あのディスクブレーキを自転車についに搭載!」「おおっ!」となるニワカを釣るためだけの商品だぞ
移行期に生まれてしまった妙な代物というか
パソコンでSSDってあるじゃん?今みたいに安くなる前は旧式のハードディスクに超しょぼいSSDをくっつけて「SSHD」と称して買わせてたんだわ
そんな感じ

696 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 10:23:38.49 ID:l/D9ddsi.net
>>695
マジかよ。さっきショップのブログ内ですらワイヤー式は論外みたいな記事を見つけたばかりだけど
今でこそ業界もそう言えるようになったのだろうけど
数年前当時はそんなことあちこちに書いても全否定されたぞw
まぁあらゆる世界でそんなものだろうが何も信用できなくなるな

697 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:08:29.03 ID:a5Y12q6R.net
ディスクの仕様としてクリアランス超シビアなのに油圧のような自動調整がないからしょっちゅう手動で弄らなきゃならんしな
油圧は自力メンテが困難って意見も見るけどメンテの頻度がリムや機械式と全然違う
メリットがなくもないと言えるのは輪行しまくる人くらいか?

698 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:12:36.59 ID:dKKOShEP.net
それはそうと、>>692はどこに行ったんだろうな?

699 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:24:07.02 ID:WbJZCfOa.net
油圧がうまくいってればある程度メンテナンスフリーってのはわかるけど、
普通につかってりゃ機械式のクリアランス調整なんてパッドが磨り減ったときくらいやろ。
なにをそんなに頻繁に弄る必要があるんだ??

700 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:34:28.43 ID:l/D9ddsi.net
ブランド品でも最廉価に付いてたディスクブレーキのパッドやその交換品はモリモリと削れるペースが速いから(削れやすさは物によって全然違うと知った)
安物パッドだと、頻繁にキャリパーのパッド位置を縮め直したり、それに伴いローターに擦らないようキャリパー自体の取付位置も変えてやらないといけなかった

701 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:59:53.10 ID:yiOfck52.net
>>689
いやわりーな別にドラムを知らない訳じゃないんだけど
ディスクの排水性についてどっか書いてねーかなと思って引用したらアレだったのがイマイチだったのは認めるよ
すまんかった
ただな、あんたの言う

“どちらが容易かというとリムですけど”

いやホントか?
同じチカラでレバーを操作した時、どちらが先に制動出来るかだぜ?
グリップ限界を超えないコントロールがし易い、とか思ってる?

702 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:01:23.86 ID:459WYXfw.net
もういいよあんた
知識もないし感情的なレスばかりで
つまらない

703 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:06:04.34 ID:g7DzopDA.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \ ディスクはいいぞぉー
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー?’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー?‐’

704 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:23:14.35 ID:ilMVLJW9.net
>>694
機械式ディスクについて、リムに勝るメリットとして代表的なのは
カーボンリムやTPUなどの軽量素材チューブに関する熱問題の解決と、上で挙げた雨天時の制動力低下しにくさ かな

>>702
反論出来なきゃ黙ってれば良いんだぜ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:26:13.86 ID:ilMVLJW9.net
ホイールの中心周辺を押さえてるからディスクは効かないって言ってる人は、自動二輪のディスクブレーキはどう説明すんのかな
ドラムブレーキのスーパーカブですらロードバイクよりよほど運動エネルギーも自重も大きいのを制動してる訳だが?

706 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:57:12.68 ID:E/o3vKwb.net
確かに感情的なレスだ

707 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 13:01:11.80 ID:ilMVLJW9.net
リクツでは反論出来ないか
仕方ないね

708 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 13:14:26.34 ID:E/o3vKwb.net
反論したいとも思わない
絡まれ続けそうで

709 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 14:52:26.15 ID:WWee/B0g.net
エスケープR3を買って6年くらいブレーキバッドを変えてなかったから買おうと思ってる
ゴムキャップとか本体も買った方がいい?
ブレーキワイヤーは、三ヶ月前くらい前のパンク修理時に店員さんにヤバいと言われて変えたはず

後輪側
https://i.imgur.com/9zf8Tlo.jpg

前輪側
https://i.imgur.com/dwpZZKb.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 15:53:23.60 ID:IF82AAUc.net
>>705
支点の話をしてるのになんですり替えてるの?笑

711 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 15:54:34.33 ID:WFnAMAen.net
>>709
ネタだろ?
こんな状態まで使うバカがいるはずがない
ワイヤーだけ交換したとかありえない

712 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 16:21:03.14 ID:vGTpZJv/.net
>>705
> ホイールの中心周辺を押さえてるからディスクは効かないって言ってる人

???
そんな人いたっけ?
君の妄想ではないですか?

総レス数 907
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200