2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 202

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 14:42:53.39 ID:yyrfuF0k.net
52Tで限界な例
https://livedoor.blogimg.jp/grantech/imgs/c/0/c0e1ac50.jpg

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 14:44:15.28 ID:BmtmdzNz.net
それアシスト切れ起こしてそれ以上踏めないだけなんじゃないの

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 15:27:37.35 ID:PAClNJ0c.net
スプロケに変えたほうが楽だし安上がりだろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 15:28:15.40 ID:PAClNJ0c.net
「に」いらなかった

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 15:31:49.30 ID:ni1lDKHh.net
>>73
今のギヤ比諸々で計算するとケイデンス60rpmで23km/hなんすよ
平坦路だとアシスト関係なくスカスカなんです あともう一速欲しい

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 15:42:46.20 ID:ni1lDKHh.net
>>74
後輪駆動の電チャリなんで変えるの大変かなぁと、最後の手段(提携店へ持ち込み)かなぁと

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 15:44:48.29 ID:fzWo9nr5.net
回せば40km/hくらい出るんでしょ?弄る必要ある?

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 15:53:41.01 ID:ni1lDKHh.net
40km/hは出さないけど、出すならケイデンス105rpm必要らしいw キビシイ

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 16:33:24.69 ID:WAnl7c/c.net
電アシに速度求めてもねえ
アシスト切れたらデッドウェイトなんだから大人しく20km/h程度で乗るべし

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 17:19:08.07 ID:ni1lDKHh.net
だが断る 土曜に部品が揃うので期待して待ってて

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 17:28:10.06 ID:rPQ4TAwZ.net
クルマに積んで公園を走り回るのが目的なのに「40km/h出したい」とかキチガイかこいつ
ドシロウトのくせにやたらスピードにこだわる奴時々いるけどなんなん?
しかも公園
危なすぎだろ
どうせ40km/hとか一瞬だししょせん折りたたみ自転車でちょろちょろ走るだけなのに何を求めてんだ

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 17:34:58.42 ID:ni1lDKHh.net
ミニベロで40km/hは自分ちょっと想像もつかないですねぇ~

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 17:44:30.13 ID:KMHB9QHi.net
俺は速い!

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 18:26:40.18 ID:sy6g3+7F.net
無駄なケンカ腰の方がよっぽど謎だわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 18:38:48.58 ID:DrbY9M/y.net
結局…当人は喜んでなかったと

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 18:43:55.14 ID:DEhQTLyS.net
PECOpocciで路面が良ければ一瞬だけ40km/h出るけど、すんごい消耗するし得もないわー
スポーティーなbirdyとかtyrellとかならしばし維持出来るのかね?

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 19:06:22.59 ID:d1GE7XtM.net
>>79は40K出すとは言ってない件…
餅つかれるがよい
っ茶

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 19:12:30.71 ID:tw8wyTzr.net
回せばスピード出るんだから別に弄る必要無くね?と思ってレスしたんだが
貧脚おじさんを怒らせてしまったようだ

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 19:20:20.49 ID:KMHB9QHi.net
妄想デブがイキッってるw

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 20:45:02.59 ID:9MKsQYow.net
小径のしかも折りたたみで40km
夢の見過ぎ

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 21:30:44.04 ID:sy6g3+7F.net
変なの涌いてるな

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 21:40:55.43 ID:9sqKngiE.net
カップルやら家族連れで賑わってる道の駅にチャリンコでやってくるオッサンたちキモいんやけど。
(ノд<。)゚。

ましてや道の駅の人気の地産地消レストランで食事を楽しんだりお土産買うんならまだしも、
スタンドもついてないチャリンコを柵に立てかけてその前でチャリンコ眺めてニヤニヤしてるだけとかなんなん?
゚。(p>∧<q)。゚゚

卑猥なタイツにお腹ぽっこり体型でピチピチのシャツとか
変なヘルメットにサングラスのまんまでソフトクリーム買うとか
見てるだけで暑いし臭そうやしかなわんわ…
ほんま変質者ちゃうか思って通報しそうになんねん。
ヽ(>_<;)

あんたらみたいなキモい変態チャリンコ乗りは、ウチがレジ打っとる時は
近寄って来んといてね。気が済んだらなるべくはよ家 帰っ下さいね。
ヽ(。>ω<。)ノ

可愛いさとセクシーさ織り交ぜた感じのちょい小悪魔系でまとめたウチが、
バイト終わるまででええんやから!
(´;ω;`)

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 22:12:06.69 ID:IqW0IXZ1.net
自転車日和にlimit6とK9Xの記事が並んでたけどlimit6の窮屈さ酷えなw
やっぱKシリーズはよく出来てるわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 22:21:27.62 ID:DrbY9M/y.net
Limit6の肩持つ気はないが、そう思わせたなら記事がクソなんだろう
どう考えたって比較する2台じゃない

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 22:23:54.24 ID:L2C0uJje.net
>>93
ロードバイクは荷物積めないんだわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 22:26:16.69 ID:sy6g3+7F.net
お人形あそびして箱庭療法に勤しんでるガイは放置しといてあげようぜ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 02:03:02.63 ID:mXM0WaeF.net
>>94
見るからにホイールベース短そうだもんなあ
16インチ軽量ならやっぱりtry163かプラチナライト8かk3plusかk9xか…

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 02:22:53.65 ID:ey9GYYP0.net
brompton t-line(7.95kg)

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 02:55:32.42 ID:ey9GYYP0.net
k3より全長が短かい。軽量化のためにトップチューブを短かくした(本末転倒)んかもな。
https://i.imgur.com/CMqiQ4t.jpg

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 06:28:04.79 ID:incbtreH.net
折り畳み自転車の軽量化は操作性のためじゃないから本末転倒って言葉はおかしい

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 07:06:39.09 ID:Dnu6VPkz.net
自転車本来の長さの話じゃね?=本末転倒

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 07:52:50.59 ID:1/9yfn9u.net
>>100
自動変換の時代にどうやったら送り仮名間違えられるのか

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 08:15:02.19 ID:S/vgzKl9.net
軽量化するのはヒトの方

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 10:24:16.93 ID:v9w/PSD4.net
170cm55kg
まだ絞るべきなのか
坂がキチぃ

106 :359:2023/11/29(水) 10:44:21.86 ID:9EwK34tX.net
60まで増やして体力つけろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 15:12:02.90 ID:O6cgtu/X.net
>>100
あらゆる点を軽量化に振ったんだろうな
快適性、安定性を潔く捨てた感じ

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:16:40.05 ID:wZ5ZBSma.net
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/6c05a74ef5103b4379b463f14055c5b7.jpg?imformat=generic

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:42:26.89 ID:fnZH32ZF.net
>>108
折り畳み時にサドルを逆にするのが理解できない。
走行時と同じに前に向かせとけば平らじゃんよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:44:22.62 ID:v9w/PSD4.net
>>109
頭使え
高さが下がるんでしょ

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:46:43.26 ID:fnZH32ZF.net
>>110
頭使わないで聞くけど、前に向かせれば後ろ側の高さが上がらないから低くならないか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:49:29.45 ID:xmxNv7Kv.net
サドルの前側は持ち手になる
後側は持ちにくい

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:50:54.07 ID:fnZH32ZF.net
>>112
なるほど持ち手としてならアリだな…

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:54:17.10 ID:ey9GYYP0.net
>>108
でかくてカサばって使いづらいw
ブロンプトンとは真逆のコンセプトだな

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 18:26:35.04 ID:jmI2SsvD.net
>>72
BB変えれば余裕

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 19:13:03.09 ID:TNWyvZ37.net
最初ビンディングペダルで公道走るの頭おかしいだろって思ってたけど
この乗り物も頭おかしいな

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 19:14:27.30 ID:Jbs4xG6L.net
>>115
チェーンラインって知ってるか?

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 19:15:00.05 ID:Jbs4xG6L.net
あとQファクター広がりすぎは良くない

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 21:19:32.82 ID:N1MkNC28.net
>>108
これ一輪車並に乗るのが難しかったような…

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 21:26:38.94 ID:eMme7d5L.net
補助輪付き一輪車みたいなもんだし

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 21:36:08.58 ID:incbtreH.net
マンションにWIMOの16インチが置いてあった
Vブレーキだし子供用とは思えん質感だわ
但し子供の成長にさほどついていける設計じゃないから高いオモチャだが

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 21:49:25.56 ID:Flvlu8ZG.net
1933年、イタリア・ボローニャのエンジニア、エルネスト・ペッタッツォーニが、超ショートホイールベースのセミリカンベントマシン「ベロチーノ」の英国特許を申請した。
車椅子を半分に切り、通常サイズの後輪の上にサドルを乗せたもので、小さな前輪は直径約10インチ。
ムッソリーニは、コンパクトで収納しやすい都市型乗り物としてベロチーノを発注したと言われている。
このプロジェクトは多くの注目を集めたが、イタリアが第二次世界大戦に参戦した後に中止された。

- バイシクルデザイン: イラストレイテッド・ヒストリー』
トニー・ハドランド、ハンス・エルハルト・レッシング、ニック・クレイトン、ゲイリー・W・サンダーソン著

エルネスト・ペッタッツォーニがオリジナルのヴェロチーノを発表し、残念ながらすぐに中止されて以来、いくつかの会社が彼のデザインにインスパイアされた自転車を発表した。
オランダのユニオンは1964年、デヴェンターのバーナード・オーヴェリングが設計した「ストラノ」を発表し、その1年後にはドイツの発明家エミール・フリードマンが「ドンキー」と名付けた同様のマシンを発表した。

1960年代、ラレーは、ここにあるヴェロチーノのバージョンを含む、珍しいデザインのさまざまな自転車を発表した。

最近、イタリアのアビチ社から500ポンド前後の格安自転車として現代版が発売され、好評を博している。
70年以上の遅れを経て、ペッタツォーニのユニークなデザインの自転車は、ようやく乗られ、楽しまれるようになり、それにふさわしい称賛を受けている。

https://onlinebicyclemuseum.co.uk/1960s-union-strano/

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 22:39:36.49 ID:ey9GYYP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ByNV1gFBsho
https://www.thelocal.de/20160405/inventor-hopes-to-woo-city-slicker-hipsters-with-half-bike

こっちの方が完成度高くてのりやすそう。

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 23:39:43.93 ID:ey9GYYP0.net
オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=6lzUBCRBJeg&t=157s
改良(?)版。フリーギアと内装変速を備えたペニーファージング。
https://www.youtube.com/watch?v=EysY7YFZqd8&list=TLPQMjkxMTIwMjO2umiGdLj6wA&t=29s
実際に買えるw ちょっとほしい。
https://shop.bicymple.com/collections/all

これはUSだけど、よくわからない自転車・バイク・自動車とかを自作・発明してるUKの動画をよく見かける。

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 23:44:49.41 ID:3W1NNggV.net
中国雑技団が乗るようなのじゃなくて普通のミニベロに乗りたい

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 02:03:05.21 ID:1FeUC5hA.net
中国雑技団でもなく、普通のミニベロでもなく、ドラゴンボール34巻の悟空が乗ってる自転車に乗りたい。

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 07:02:17.89 ID:MZRSkbT5.net
ミニベロじゃないけどCORIMA FOXに似てるバイクだな

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 08:39:32.00 ID:XB/LPXEl.net
>>126
birdyを電動仕様にした感じだな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 09:42:11.84 ID:tyioQfZh.net
近所の公園だけ走ってる分にはこれ1台で何も問題ないよね

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 10:54:53.93 ID:u45OaoDR.net
https://criticalcycling.com/2023/01/akiratoriyamaminivelo/
何でも調べてる人はおるんだなぁ

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:46:45.66 ID:gCRIApUi.net
ternがアホみたいに安いんやが、ヤバい?
ちゃんと受け取れるのかな
https://jitensha-hoken.jp/blog/2023/11/tern-minivelo-50-percent-off/

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:50:28.90 ID:3Gkcv75M.net
倒産秒読みか

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:56:19.58 ID:gCRIApUi.net
自分で書いて言うのもなんだが、試してみたらamazonpayもコード決済も拒否されるし
5日も前のこんなお得商品がまだ購入受け付けられてるし、
やっぽり俺は買うの止めとくわ。

挑戦するやつは勝手にしてくれていいけど、何があってもオレを恨まないでくれ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:06:20.60 ID:Q1YPdHoA.net
今更リンクやN8いらんしなぁ
ベクトロン半額にしてくれ

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:33:37.67 ID:hneX9jnk.net
どう見ても、余りものやモデルチェンジ前のモデルの処分価格でしょ
欲しい人は買えば

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:36:18.61 ID:Jx9y7mxJ.net
>>131
ショップページ見たら、他にも安くなってるのがあるな

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:19:02.79 ID:gCRIApUi.net
>>135
そうだと良いんだけど、
じゃあ何でamazonpayが通らないのか、
店頭引き渡しなのに現金払いがないのはなぜか、
なんでこんな良案件が5日も残ってるのか。
カートに100台入れてもチェックアウトに進めてしまうのは本当に100台も在庫があるのか、
セール対象商品の注文キャンセルは原則受け付けておりませんというのは一体どういうことなのか。

俺は俺の判断を信じる、
お前は好きにしたら良い。

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:42:43.14 ID:X1ATyXQr.net
>>137
100台カートってw
単にシステム連動してないだけだろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:43:44.93 ID:u45OaoDR.net
サイクルスポットとかいう店もビアンキとターンが楽天で同じ価格だからメーカーが在庫放出してんだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:00:06.70 ID:gCRIApUi.net
>>139
FRAMEshopも受け取りはサイクルスポット各店だから、実質同じなのかもな。
楽天なら届かなくても保証使えるから楽天で買うわ。ありがとう。

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:01:32.73 ID:3Gkcv75M.net
バージュとかいうの、無駄にディスクブレーキのニューモデルでも出て投げ売りされてるんかな。
アルミリムの折りたたみだとvブレーキの方がええと思うけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:16:33.73 ID:keDHD0dy.net
来年モデルのVergeN8はカラーが変わるだけだね

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:16:30.63 ID:QuRr++fw.net
>>130
これは面白い。意識してなかったけど鳥山明って相当な小径車マニアだったんだな。

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:32:22.91 ID:vu5BrnIQ.net
いや、漫画家とかアニメ屋とかの二次元絵描き職の人たちが
何故かこぞって小径車に手を出した奇妙な流れがあったんじゃよ…

1990年代末あたりかな。

小径車はすぐ飽きられるので、当時乗った人々も、殆どがやめてるのではないか?

総レス数 144
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200