2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.67

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/24(金) 09:23:37.83 ID:Yu9LHqM9.net
※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695989949/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697716623/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1699532141/

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:43:53.78 ID:+p75iPh1.net
>>371
ワイは左折車にクラクション鳴らされて轢かれて死んだことがある

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:47:38.37 ID:FbX56EEL.net
俺なら後ろをチラチラ確認しながら左折レーン内の真ん中寄りを走って後ろの車が抜けないようにしてから第一レーン内の一番右側に寄ってからそのまま直進する。
一番ダメなのは直進の自転車が優先だけど左折車は関係なく左折してくるんでぶつかって事故を起こすこと

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:49:02.65 ID:jAmVzwbt.net
取り敢えず出来る事は全部やる

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:50:34.22 ID:mApi/UHf.net
>>374
これが一番賢い
交通量すくなきゃ>>372でいいけど写真の道みたいなところなら我が身の安全を優先しろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:51:25.29 ID:CuVzHzcw.net
車に乗ればいいよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:56:13.75 ID:MryIH7B8.net
車がいたら身の安全を第一にします
僕が知りたいのは交通ルールです
夜サイクリングするので特に違反はしたくないんです
夜間警察にとめられたりしやすいと聞くので車がいなくても交通ルールは完璧にしたいです
車ゼロとして完璧なのは左折専用レーンをそのまま直進して交差点渡って二車線になった左ハジを走るでいいですか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:57:49.35 ID:dmfloASi.net
右手を横に出すだけで良い。

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 11:59:35.63 ID:gCRIApUi.net
>>380
惜しい

> 交差点渡って二車線になった左ハジを走るでいいですか?

大体合ってるけどここが違う。
二車線の左側の車線のなかで好きなところをを走れば良い。
左端を走る必要はない。

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:02:19.17 ID:OsAvE0U7.net
交通ルールスレでも作れよw

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:05:37.09 ID:1bf0y8CM.net
>>373
直進のハンドサインあるぞ
ただ交差点がない道路を直進する場合だけどな
問題なのはサインやっても見てないか分からないドライバーしかいない

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:06:04.82 ID:MryIH7B8.net
勉強になりました
安全運転法令遵守でサイクリング頑張ります

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:07:53.86 ID:nf4TQWOl.net
中国人みたいな日本語だな

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:23:23.30 ID:jkkJitZ5.net
当たり前のルールなんだけど
追い越しかけられたら追い越される方は加速しちゃだめよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:29:34.72 ID:gCRIApUi.net
>>387
それも大事だね。
正確には、追いつかれたら加速しちゃダメ。

二車線以上ある道路の左車線の真ん中走ってるときに車に追いつかれても加速しちゃダメだから、そのままのんびり走ろう。
車は追い越し車線を使って追い越すからね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:38:23.30 ID:5cIW8DMN.net
>>371
ほとんどの車は左折専用レーンを直進と知らないので
トラブルがめちゃめちゃ多いと認識しながらがいいね

twitterでもこれだからチャリカスわ!みたいに晒した車乗りが
総叩きに合うこと結構ある

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:57:17.69 ID:lp/dOewt.net
>>362
いわゆる「感情未整理言動と法律との対立問題」だな

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:00:49.06 ID:OsAvE0U7.net
左折の巻き込みは自転車側が工夫すれば防げるが直進する自転車に右折特攻かましてくる車はどう対処すれば良いんだ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:11:27.06 ID:cNhHDuNU.net
>>391
左折の巻き込みはどう工夫してるの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:36:01.71 ID:wfOcYZs2.net
>>391
交差点では直進優先意識落としてスピード落としたら良いだけ。
すり抜けでスピード落とさず右折車とぶつかる奴はアホだな。
オートバイの教習所で習うサンキュー事故。
オートバイや4輪、ジーパン等ヴィンテージにプレミア付いて高値で取り引きされてるけど使い古したレーパンにプレミア付く事有るの?

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 13:41:23.90 ID:MryIH7B8.net
安全を考え左折だけで済む反時計回り3キロのルートをぐるぐる3〜4周する夜間サイクリングはありですか?
さすがに飽きちゃうかな

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:05:08.43 ID:wfOcYZs2.net
>>391
交差点では車用信号だけで無く歩道用信号見なきゃいけない。
歩道用信号に自転車用の標識付いてたらそちらに従わなけれならない。

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:14:16.42 ID:iu+0dUhw.net
>>393
それ自分の身を守るには必要なことなんだけど自転車に限らずオートバイもやらない人多いんだよな。
痛い思いするのは自分だし動いているんだから過失もゼロになるわけでもないのにな。
だけどロードバイク乗りは危険を避けるのに速度を落としたり端に寄ったりとか嫌がる傾向があるな。

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:36:26.87 ID:B7E4/p8s.net
>>391
ライトきちんと使ってるか?

昼間はデイライト、日が落ちてきたらライト使っとけば右折強行してくる奴激減するぞ
存在認知されてないから右折してくんだろ

認知しててもごくごく稀にロードの速度舐めて強行するキチガイおるけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:38:08.39 ID:uSdFIdP9.net
のりりんのアレやな

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:44:13.03 ID:6po4FUhy.net
ニュースに出てたけど駐車場でひかれて娘が死亡した親子とかもいる。
犯人は高齢ドライバー

老害ムーブはすべてを超越するので危険。
運転者見て老人だったらガイジと判断して近寄らないのが正解

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:50:37.36 ID:MryIH7B8.net
高齢者は痴呆老人はともかく深夜は寝てるね
夜間サイクリングはそういう意味では安全かもね
疲労困憊や飲酒運転のリスクはあるけど

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 15:15:04.14 ID:MryIH7B8.net
横断歩道と横断歩道が150メートルくらい離れてるとして、その真ん中あたりを横断しようとしてる歩行者いたんですが、この場合はロードはどうしたらいいの?
片側二車線(合計4車線)の県道です

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 15:23:24.46 ID:gCRIApUi.net
轢かないように減速するか避ける

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 15:32:57.99 ID:MryIH7B8.net
>>402
この歩行者は違反ではないんですね?
夜はともかく昼間はかなりの交通量で渡ってる人はみたことなくて、こちらも渡ろうとしてるのかタクシー待ちかよくわからず結局そのまま通り過ぎましたが睨まれた感じがしました
どうやら渡ろうとしてたみたいです
渡ることは正当なんですね?

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 15:59:00.84 ID:wfOcYZs2.net
>>403
歩行者横断禁止の標識立ってたら違反やろ。
信号機の無い横断歩道渡ってたら自転車でも止まらなきゃいけないはず。

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 16:29:24.00 ID:FbX56EEL.net
>>384
道交法で決められた直進のサインは存在しない、仲間内だけだわかるサインをしたところで自動車運転者は理解できないのも当然。
後ろ振り向いて運転手がコッチを見たら大きく前を指差せば理解してくれるかもしれない。

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 17:23:02.57 ID:aXLSo4g0.net
今度はどうやってチャリksをビビらせようか
合法的範囲内で利己主義チャリqzにご自身の糞嫌われっぷりを実感してもらいたい

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 17:25:21.07 ID:XgD9vgNe.net
精神的におかしな人ですね

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 17:33:47.01 ID:GLTKPOjO.net
何故かコイツ静岡スレで暴れてるわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 17:55:08.24 ID:aXLSo4g0.net
糞インキャお馴染みの必死チェッカーですか笑

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:02:58.59 ID:GLTKPOjO.net
静岡民だから見てただけだ
思い込み乙

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:06:56.98 ID:lp/dOewt.net
不特定多数を利己主義と言いのける人はきっと利他主義者かな?
意外と利己主義者だったりして

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:08:40.45 ID:lp/dOewt.net
自分も利己主義者なのに他人が利己主義者だと怒って暴力振るう人もいるのかな
いないことを祈る

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:10:19.44 ID:yjWxcRQD.net
そもそも必死チェッカー使われる様な事するなよって話なんすよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:26:32.27 ID:aXLSo4g0.net
揚げ足取りに開き直りで自己正当化する論法
これがチャリqzクォリティですょねぇ失笑

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 18:26:51.80 ID:stn4vJt1.net
>>403
歩行者が違反でも違反でなくても関係なくない?
違反なら跳ねてもいいってわけじゃないでしょ?

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:12:59.78 ID:MryIH7B8.net
>>415
僕はいままで二車線は渡れないと勝手に思い込んでいたので歩行者としての立場での知識として知りたいわけです
いざ轢かれたときに自分の過失が大きくなりたくないし
事故に遭った時の過失でいえば横断歩道が近くなら大きく今回のように80メートル離れていたら小さくなるって認識でいいですかね

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:17:30.62 ID:4LGsX+Vl.net
自分勝手に自転車乗って
言い訳する為の知識?

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:20:07.67 ID:F/cViyQE.net
>>416
なんで法律に詳しくないのに勝手な解釈するの?
近くに横断歩道があったら横断禁止
なかったら横断可、可か不可なのでデジタル
距離によってだんだん増えたり減ったりするアナログじゃない

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:22:54.75 ID:aXLSo4g0.net
そんなに知りたきゃ管轄署の交通課で聞けばぁ笑
「5chに書いてあったニダ!」とかマジで言いそうw

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:26:39.32 ID:MryIH7B8.net
https://i.imgur.com/1K9iJNz.jpeg
センターラインにキャッツアイが埋め込まれてる片側二車線です
歩行者横断禁止の標識はありません
前後70〜80メートルに横断歩道はありません
こういう道を歩行者は横断しても合法なんですね?
僕はこういうところは渡れないと思い込んでました
以前盛大にクラクションならされてる歩行者もいたし

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:28:57.13 ID:MryIH7B8.net
>>418
近くとは何メートルですか?
では禁止で渡ったら歩行者過失100なんですか?
違いますよね
貴方こそ少し固定観念がありすぎるのでは
0か100ではないです

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:32:09.00 ID:4LGsX+Vl.net
そもそも立地も状況も違う道路の法的解釈を5chで聞くって…
既出だけど交通課行った方がいいのにね

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:34:52.19 ID:MryIH7B8.net
実際に事故があるんです、僕の使う道で
過去に死亡事故も
まぁ死んじゃえばある意味いいけどもし重症負って自分の過失大きいと大変ですよね
知識は沢山持っておきたいわけですよ

https://kotsujiko.law/kasituwariai/hokousyatokuruma/106-107.php

道交法どうこう笑って話だけではないです
事故にあったとき、自分を守るためですよ
昼間はとても渡れるようなところではない
なので誰も渡らないと思ってたら夜に渡る人がいた
自分が歩行者のとき、車や自転車のとき、いろんなケースで自分が不利にならないことを常に知っておきたいんです

>>418
民事はデジタルじゃないですよ
アナログです,ある意味
もう少し学びましょうね

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:36:08.96 ID:MryIH7B8.net
>>422
貴方は答える知識が全くないなら出て来なきゃいい
そう言うクソ回答は要りませんよ
やることなくて寂しいの?(笑)

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:38:17.61 ID:MryIH7B8.net
何処が解釈の問題だよ
ちゃんと交差点からかなり離れている
かなりでは抽象的なので70〜80メートルと明示してる
更に片側二車線、横断禁止の標識なし

ここまでそろって、警察にきいてこい?
は?
んなことも知らないのにロード乗りまくってたの?
って話だよ
知らない奴がなんで偉そにレスしてんの?
ばかなの?しぬの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:39:38.52 ID:F/cViyQE.net
>>421
よく50mとは言われてるが、実際に事故になった時に諸事情込みで判断するのは裁判所だ。
お前裁判の判決も聞いたこと無いのか、義務があるかないかはデジタルだ。半分くらい義務があるとかの判決はない。

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:39:56.41 ID:MryIH7B8.net
は、バカだらけの5チャンで質問した僕が愚かでした
他の質問スレも罵詈雑言だらけ
そういう低レベルな所なんだよなここ
雑談、つまりクソ話しかできない低脳揃いかよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:40:56.51 ID:MryIH7B8.net
>>426
バカは消えろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:46:05.42 ID:F/cViyQE.net
>>427
自己紹介乙

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:55:33.62 ID:4LGsX+Vl.net
1人で勝手に火病ってるのが滑稽
正しい知識が欲しいなら専門書なり専門家に聞くのが道理だけど
道路なんて立地でそれぞれ違うから所轄の交通課の解釈が1番正解だと思うよ
いい歳こいて5chで聞くって…

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 20:50:58.41 ID:SXf0RJ11.net
うんこでぬ

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 20:51:50.29 ID:SXf0RJ11.net
道路交通法なんてクソくらえ!
これが正しい自転車(ノーブレーキピスト)
の乗り方だ!
https://youtu.be/Lzg53wJrOgk?si=d0KuGtIBAKalOyp7

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 20:57:54.67 ID:ckzJwYa5.net
まぁ、最初から察していたけど荒らすのが目的だったんだなぁ
みんな最初は気付きながらも答えてあげてたのにね

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:03:29.69 ID:cNhHDuNU.net
こいつもう何年も同じ手口で釣ってるんだけど
新規参入は知らないから真に受けて釣られるんだよな

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:10:16.78 ID:xROc2j9Z.net
まぁ新規は善意で答えてあげてた訳だからそれを否定したくはないがね
善意に対して悪意を持って近付くとかやっぱりヤバいよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:16:53.29 ID:a+9n9Eb1.net
ちょっと立ち寄ってこれ斜め読みたけど、これ荒らしでない気もする
質問しておきながら答えた相手の答えに満足できず否定又は非難する
しかも大真面目な人はリアルで現存する
てか俺も若い頃リアル会話でやってた気がするから分かる
本来質問する側が低姿勢でなければならないというのは普通(正常と読み替えて良い)の人には常識であっても、そうではない人には常識ではない
普通の人にとってその暗黙ルールを破るなんて故意以外にあり得ないと感じて素でやるなんて理解しがたいとは思うが

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:22:40.50 ID:cNhHDuNU.net
いまはAIが便利でな、文章から同一人物か正確に判定できる
おつかれさん

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:24:41.43 ID:s1brKvyL.net
はい。じゃあここで俺が質問をしてやるから回答することを許可する。
俺に回答したい奴は俺に頭を下げて回答させてもらえる喜びをよく噛みしめること。

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:35:29.18 ID:a+9n9Eb1.net
>>437
どれとどれが同じ人物なんだよ?
ちなみに俺はガチで違う
アスペ傾向あるならその点似通うかもだが
AIというのはブラフ

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 21:48:04.73 ID:5cIW8DMN.net
文章から同一人物ってすぐバレるネットの有名人だと
ブロントさんと永井浩二を覚えてる

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 23:04:12.42 ID:mZcXJ9+f.net
左折レーンの話は役にたったな

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 07:12:21.49 ID:lH4SzDJ/.net
お願いします。モッコリパンツだけは。本当に。止めてください。

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 07:22:54.23 ID:cCKYpH3c.net
見なきゃいいじゃん

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:01:56.72 ID:7D0CWQ7P.net
ルーティンはAI判定せずともルーティン以外は1人の愛してるモッコリレーパン男だろ
今まで間違えたこともないらしい

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:08:07.46 ID:zZJLNYg+.net
なんでサイクリングパンツの上に短パンとか穿かないの?
そら多少空気抵抗は増すかもしれんが他者に嫌悪感抱かせてまでやること?
レースならまだしも公道だよね

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:28:14.10 ID:EovhXUEY.net
エクササイズとしてなら多少の負荷があった方が効果的だし移動の為に楽をしたいなら原動機付の方が積載も考えたら合理的だもんな。
それこそレースとか競技であれば理解できるんだよな。
オートバイだってガチのSSに乗ってるからって常に革ツナギは着てないだろうし。

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:36:29.35 ID:24y55ZZm.net
最近は女も上に何も履かないのが流行りだよね
昔はガチ以外ほぼほぼスカート履いてた

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:40:30.80 ID:nFhN23IN.net
トラックの運転手アホやからロードバイクなんてやらないだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:50:56.32 ID:EovhXUEY.net
>>447
業界が縮小してガチのガチしか残っていないのと高齢化も進み羞恥心も薄れるってのもあるかと

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:11:23.72 ID:yiWhrEaE.net
遅いくせに格好と自転車だけは一流ってのが滑稽過ぎなんだよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:18:54.22 ID:24y55ZZm.net
>>449
若い子も履いてないから流行りなんだと思うよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:21:50.91 ID:PnF3/OGX.net
>>450
いつも遅い遅い言ってるが何を基準に言ってるのかさっぱりだよ
お前?自動車?

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:28:02.19 ID:OFD4bpIS.net
>>452
というても原付といいレベルだよね
チャリが遅くて、かつ、怖い存在なのは事実
原付はミラーもついてるしヘルメットもしてる
チャリはまさに剥き出しの生まれたての赤子やん
しかもあの細いタイヤ
こけたら轢いてしまうよね
なので車からみるとロードバイク含めチャリは恐ろしい障害物なんだよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:32:03.18 ID:PnF3/OGX.net
>>453
原付きと比べて遅い遅い言ってるの?
お前は頭がおかしいよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:34:48.74 ID:1oXpWOvY.net
危ないのは自動車

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:36:24.61 ID:1oXpWOvY.net
道路の日常
https://youtu.be/2lN124CHAKY?si=HqaoWVVOgxk4hs1V

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:36:28.15 ID:OFD4bpIS.net
加えて、ロードバイクは歩道に行かない
勿論それは正当だろうけど、車からしたら危ないんだよ
激しい車通りのところにもロードはガッツリ走ってくる
ママチャリやマウンテンやクロスのルック車は歩道にいくけどロードバイクだけは意地でも車道を突き進む
怖いんだよ、しかも連隊組んでるのも多い
わかるよね?責任問題になるからだよ、事故ったら
車運転してて一番嫌なのがロードバイク、次は原チャリだよ
しかも走る事に必死で疲労もしてるだろう
それでも気合い入れて何に向かっているのかとにかく走る走る走る
ロードバイクきた!って感じだよ車乗りからしたらね
更にいうと車のバイクの経験ないからこちらの動きを過信してる
みてくれてると思い込んでる
そもそもミラーもなく公道走るとかあまりに危険すぎる
せめてミラー義務化にしてほしい
俺はつけてるよ、カッコ悪いかもしれんがガッツリデカいのをつけてる
車なんて信用できない、スマホいじってるやつもいるしね
怖くて後ろの状況常に把握してないとはしれない
ミラーなしの人たちはどんだけドライバーを信頼してんの?
痴呆老人もガッツリ飛ばしてるんだよ車は
よく怖くないね

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:37:28.10 ID:OFD4bpIS.net
誹謗中傷、侮辱が過ぎる
喧嘩売ってんなら買うけどてめー覚悟できてんの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:41:13.30 ID:RfKhZpos.net
「AIによる同一人物判定が完了いたしました」

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:43:28.38 ID:cCKYpH3c.net
また感情が暴走してる...

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:44:05.38 ID:PnF3/OGX.net
買うってお前いつも逃げているだろ
どうして自転車スレ荒らすのか理由説明しろよ
自転車乗りのことより自分自身がやってる行為が間違いだと気がついてないのか
それが病気でなきゃ何なの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:45:39.65 ID:zSOS4jus.net
うんこでぬ

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:45:47.68 ID:OFD4bpIS.net
それがなんの意味があるというのかね?
匿名サイトというものは性別も年齢も言う必要がなく、経歴肩書も言う必要も証明する必要もない
だかこそ君たちもその気楽さに惹かれて何年も入り浸っているわけだ
このレスはこいつで、これもあれも、と,妄想で決め込むやつもいる
それが事実だろうが思い込みだろうがなんの意味もない
つまりは全てが虚無、暇つぶしなのさ
わかったかね?ふふ

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:46:27.31 ID:zSOS4jus.net
腰痛治らなくてまだしばらく自転車乗れないから
荒らし活動に専念することにした

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:47:53.92 ID:OFD4bpIS.net
気分でコロコロキャラを変えられる
昨日言い争った誰かと今日は仲良くレスしてたりする
そういうデザインが5ちゃんというもの
俺がわざわざ長文で書いてるのもその遊びの一環
で、明日には短いレスしかしてないかもしれん
だがそれがいい


466 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:50:59.31 ID:PnF3/OGX.net
キャラ作って話しから逃げる
いつものルーティン
これで誤魔化せたと思っているのがな

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:51:18.10 ID:s4ZfN84e.net
チラシの裏にでも書いてろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:51:35.92 ID:7HB/LXhg.net
昨日もみた

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 09:52:59.41 ID:06f/DG8l.net
よくまぁ一人で喧嘩のセリフ考えられるよな
その努力だけは認める

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 10:10:02.00 ID:nBezErMa.net
>>394
飽きちゃう

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 10:34:32.80 ID:lH4SzDJ/.net
飲食店にモッコリ軍団が入ってきて女の子達が悲鳴を上げてたよ
これはもう犯罪では?

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 10:42:02.50 ID:OI+sQA8o.net
嘘松

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 10:53:30.56 ID:+VUPy2+k.net
撃退して一同立ち上がって拍手喝采してそう

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 11:06:29.71 ID:yiWhrEaE.net
なにアレっとヒソヒソ話されてるのは以外と飲食店で見る
お前らTPOって概念ないの?

総レス数 933
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200