2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防犯登録しに店行ったら「1万円」って言われた

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 12:14:39.49 ID:pfdNo5+R.net
整備するから金かかるらしい
整備しなきゃ防犯登録できないのか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 03:53:16.26 ID:Rhy9gDar.net
>>49
ゼリー状のって言ってるだろうが!
そういうのがあるんだよ
実績もある
アロンアルフアの種類をよく見てから言えよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/16(土) 07:41:19.69 ID:KetSsm2w.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/16(土) 08:59:07.08 ID:/JPBROHd.net
>>51
凄く良いじゃん

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 17:11:21.77 ID:E9fxMq+a.net
>>24
俺のはシールがすぐ剥がれちゃってねえ
それで通ってるわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 03:20:48.14 ID:/bSoiaML.net
>>53
じゃあ再度登録し直してください。で終わる

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 03:27:14.30 ID:/bSoiaML.net
>>53
調べる気なら車体番号から防犯登録の有無は調べられる
登録したっていうのが虚偽申告だと盗犯の可能性が出てくる

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 14:52:19.15 ID:0zjyvOUn.net
防犯登録してないと車体番号調べられてちょっと説教くらって終わりだけど嘘ついてると嘘の分だけ逆に面倒くさくなるだけだよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 09:50:12.23 ID:aNdJ2zG7.net
ぼったくり

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 12:54:20.87 ID:h6vMRaj/.net
>>56
おかしなことをやって金をむしり取ってる警察がどんな説教をするんだろ?
是非、説教されてみたいw

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 17:22:12.31 ID:8m4PKlfH.net
>>46
警察署別館などに防犯協会はあっても防犯登録協会なんて団体は存在しない
防犯協会は自転車防犯登録は扱ってない
自転車の防犯登録は自転車防犯登録会の指定する自転車防犯登録所でのみ扱われる
自転車防犯登録会の事務所も取り扱わない
自転車防犯登録会は販売店を自転車防犯登録所に指定する
指定店以外では防犯登録はできない
一部地域の販売店で防犯登録とは異なる登録制度を行ってる場合があるが、自転車防犯登録制度とは異なり警察からの照会はできない任意の民間登録制度であるため、職質などの場合は無登録と同じ扱いを受けることもある
こういった民間登録はその販売店独自の保障などを行ってる場合もあるので防犯登録と併用するとよい
その場合の費用は別々に掛かる

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 18:25:40.81 ID:h6vMRaj/.net
>>59
長過ぎ
短くまとめたまえ

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 19:06:08.33 ID:PxBZPv4d.net
見せなきゃいいんだよ
任意捜査なんだから
https://www.youtube.com/watch?v=Lf6qvm2GnpU&t=491s
https://www.youtube.com/watch?v=btGTY8yyzuE
https://www.youtube.com/watch?v=9MrA0WOw5Dc

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 19:09:32.12 ID:PxBZPv4d.net
>>58
俺は地元警察のやってきた悪事をつらつらと挙げて逆説教してやる
「県警は県内全域異動だからあの署と自分は関係ないは通用しない。〇〇県警である以上はお前も同罪。」 「警官が万引きや盗撮やってなぜ逮捕・懲戒免職にならんのだ?民間人なら間違いなくそうなる。警察はより厳しい措置とられるのが普通だろ。そういうことやっているから永久に信用されない。」
「現場の警官ってものすごく嘘つくよな。運転しているときは免許証提示義務あるとか。アンタじゃ信用ならんから警部以上呼んできて。」
「警察官って法律を全然知らんからなあ。知ってたらむやみやたら職質かけるはずない」
「職権乱用罪って知ってる?公務員が義務ないことやらせたら懲役2年だってさ」

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 21:01:01.05 ID:mZdJ+syw.net
>>60
読解力を持て

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 21:05:13.67 ID:mZdJ+syw.net
>>62
お前は既にブタ箱いきな筈なのに何故娑婆に居続けてる?

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/20(水) 21:14:18.58 ID:8m4PKlfH.net
>>62
そもそも警部以上の根拠は何?
国家公務員と地方公務員の差は国家公務員は警視正以上、司法巡査と司法警察員の差は司法警察員は巡査部長以上(指定された巡査および巡査長たる巡査を除く)なんだが…。
刑事訴訟法における逮捕令状請求するなら警部以上のである必要があるが、逮捕して欲しいのか?
そもそも緊急逮捕に令状請求は必要ないが?

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/21(木) 06:12:17.56 ID:OK8qv7DB.net
>>62
お前のように防犯登録ひとつでここまで反論してきたらそりゃ公務執行妨害で逮捕だわ

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/21(木) 07:56:23.27 ID:g6cmjuLW.net
>>63
それ以前の話だ。ばか

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/21(木) 15:07:45.86 ID:yPGRVWnq.net
>>67
理解できないお前がバカだ
そんなお前にバカ呼ばわりされたくないわい

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/21(木) 18:54:40.74 ID:Rx1p8bS8.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/     /\_____/\
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\_____/\     \_____/\
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
  \_____/      \_____/

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/21(木) 20:13:56.29 ID:Rx1p8bS8.net
>>66
権力の横暴に反抗するべきでないっていうクズ人間
任意捜査を強要することのどこが”公務”だ?
職権乱用罪の前に、軽犯罪法1条28に該当する迷惑行為だ
行こうとする人の前に立ちはだかってはならない

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/21(木) 23:19:52.39 ID:g6cmjuLW.net
>>68
理解したくないぐらいの長文駄文なのでバカって言ってるのが分からない超絶バカなんだなw

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/22(金) 02:40:09.22 ID:NjTxmIQN.net
>>71
箇条書きしてやってんのに理解できないお前がバカだ
だらだら書いてるわけではねえ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/22(金) 14:11:19.89 ID:NNlJo087.net
>>72
え?59は箇条書きとは思えんけどな
まぁ、文章はまとめずダラダラ書いてるだけではあるが何のために書いてるん?
ここは掲示板だぞ
そんなにダラダラアホ文を書きたかったらブログにでも書いとれ
掲示板では迷惑という概念があるんだよ。
勉強したまえw

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/22(金) 17:10:43.24 ID:WyvqZQDT.net
>>73
偉そうに!お前何様やねん!!
引っ込めや、ボケが!!!

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/22(金) 19:29:42.60 ID:1wU/f+Wz.net
>>59
防犯登録協会の名称は間違いだが防犯協会は警察署内に有って自転車の防犯登録は出来るよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/22(金) 22:29:07.92 ID:30l8Ph2A.net
>>73
長文読めないバカが偉そうな口を叩くなや
文句を言う前にこくごのべんきょうをやりなおせやバカガキが!

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/23(土) 03:35:01.19 ID:b5exnaTo.net
>>75
すべての県でできるわけではありません。
こちら政令指定都市を有する道府県ですが、警察署や防犯協会では取り扱いはなく「防犯登録会」指定店でのみ受け付けてます。
当該防犯登録会事務所ですら取り扱わない徹底ぶりです。

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/26(火) 22:00:35.45 ID:g74cq8a2.net
防犯登録は別件逮捕のためwww
別件アルアルなオマイらは必ず登録をしとけw

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 02:33:49.69 ID:Gc4cGvYY.net
>>54
では、後日持っていきます。で、通る話やな

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 04:31:47.61 ID:aPZIC0rD.net
>>79
身分証明書などで本人確認をしたうえで自転車の車台番号を控えられ、後日登録したかどうかの確認が入る。
忙しくて行く間がなくてーというのは通らない。

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 09:43:39.03 ID:Er6UOnjd.net
テスト

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 05:51:46.00 ID:ZZj82vzp.net
防犯登録って期限があるの知ってた?この間夜にチャリ乗ってたらパトカー止まって呼び止められたんで
照会に応じたら「購入されたのかなり前ですか?」「はい、8年くらい前」「あー防犯登録って期限があるんですよ5年くらい」
そんなの初めて知ったわ、皆知ってた?

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 08:05:08.16 ID:6BhxMJNl.net
うん知ってた
しかも県で長短ある

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 08:37:07.89 ID:g1H2n2t4.net
>>82
え?そうなん?
なんで防犯登録をやってるんやろ?
ただの警察の集金?

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 09:41:01.11 ID:FJ1yDqY9.net
>>82
都道府県によって違う
俺はネット通販でチャリ買って登録の仕方調べた時知ったから店で買ってる人は知らないかもしんないね

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 16:09:43.64 ID:XZakD7GI.net
>>82
兵庫県は令和以降10年、その前は年でした。

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 23:51:32.19 ID:IsuK85ay.net
俺の住んでいる件は無期限だから一度登録してしたらずーっと

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 03:07:38.03 ID:0Qk+bjwE.net
>>86
その前は年でした って書いたつもりが「7」が消えてる…😅

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 03:08:13.57 ID:0Qk+bjwE.net
>>88
あれ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 03:15:49.92 ID:0Qk+bjwE.net
>>87
そんな県は現存しない

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 07:29:36.06 ID:1UD05l56.net
青森、岩手、福島、栃木、新潟、長野、岡山、和歌山、徳島、香川あたりは無期限じゃない?

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 09:05:42.67 ID:aQzE0IcS.net
登録しなければ無期限w

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 11:35:26.43 ID:8S5y8BaM.net
期限経過してもデータベースから情報消さない県が多い
あえてかどうか知らんけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 12:53:10.58 ID:DYjL9bLN.net
>>91
人口少ないとデータ量少なくて済むから期限を設けなくとも容量的に十分足りるから設けてない

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 00:05:27.76 ID:tZdxL45/.net
>>94
もともと期限があったのをある時を界に、そこから登録した自転車を無期限にしたんだよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 09:23:28.88 ID:tZdxL45/.net
丁度防犯登録が切り替わる前後にクロスバイクとロードバイク買ったから、7年間有効のクロスと無期限のロードバイクになってるんだよな。

総レス数 96
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200