2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 56

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 00:56:52.06 ID:S29y5W20.net
質問や地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

※前スレ

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701099946/

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:54:45.86 ID:AHfdC9cR.net
tabunnbaikunonagaretekitatokadennohennkayarona

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:56:21.50 ID:AHfdC9cR.net
多分バイクの流れてきたとかの変化やろな(通訳)

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:57:31.41 ID:8DlkaJ4v.net
>>132
ママ電チャリだけど、1㌔10分にビック10分加えたくらいが俺の配達時間だけど、普通に8キロとか10キロとか飛ばしてくるでw

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:58:04.86 ID:kiLNpQXQ.net
>>133
あのな、ウザ絡みしてくるやつなんてまともに相手すると思うか?
レスバ相手さがしてるのなら他をあたれ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:59:55.15 ID:8DlkaJ4v.net
>>137
とかいう、お前が相手してほしいんじゃないの?笑

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:03:46.17 ID:gFmu1mwP.net
>>136
とばすったって30キロ以上で巡航するのか?
電チャリじゃ25キロで頭打ちであとは余計な抵抗になるかは腹立つんだよなぁw

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:09:02.65 ID:y+8VHM0s.net
>>132
配車は変えてるけど、リクエスト時間はチャリ共通基準だよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:12:48.43 ID:+qpfNqfI.net
>>139
よくわからんw
俺の赤信号や歩道通行時の手押しを含めた平均速度は6キロくらい。
車道走行時は10~15キロくらいだわ。
だから8キロドロップだと1時間半くらい掛かるでw

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:24:28.76 ID:gFmu1mwP.net
>>125
これはガーミンアプリだよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:27:05.79 ID:VBmGqvE1.net
>>141
いやちょっと遅すぎじゃない?ソレ
ちなみに評価何%?

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:32:13.06 ID:VBmGqvE1.net
8キロシングルなら40~45分ぐらいが正常だと思うわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:32:23.02 ID:gFmu1mwP.net
>>141
まず歩道走るのはやめとけw
100害あって1利無し

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:45:32.56 ID:+qpfNqfI.net
>>145
日本語読めんのかよw
歩道通行時は手押し言うとるやろw

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:46:39.55 ID:+qpfNqfI.net
>>143
今は98やでw

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:51:01.35 ID:VBmGqvE1.net
>>147
3キロドロップで40分かかるんでしょ?
それでBad付いたりしないの?

意外と配達時間って気にしないのか客

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:01:34.64 ID:+qpfNqfI.net
>>148
遅いことでは、ほとんどbadつかんねぇ

それより、たまに理不尽badが連続でつくことがあるけど、何が原因かわからんことあるわ。
おそらく店の不手際で商品がテレコになったりするんかねぇと想ったりもする。

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:07:54.19 ID:+qpfNqfI.net
>>148
今までの配達を見直すと、概ね3キロだと40 分くらい掛かってる。

そうそう、俺の心がけてることは、
店舗に着いたら必ず準備中のボタンを押す、配達コースはナビ無視で時間の最短ルート(最短距離でない)簡単に言うと信号の全く引っかからない停止することのないルート選びしてるわ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:08:48.49 ID:Ol5P6pLJ.net
>>149
年末年始週はUber頼んだことないやつが頼むことが多くて勝手な自分のイメージ通りに行かなかったくらいで気軽にBAD押すやつがいると思ってますよ
私も一気に3つ増えましたわ、、、

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:08:56.62 ID:VBmGqvE1.net
>>149
まじかよ
これから必死に漕ぐの辞めようかなw
理不尽Badが連続ってのは自分はないな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:10:29.33 ID:VBmGqvE1.net
>>150
失礼だけど結構お年いってる?
あまり無茶できない年齢かな

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:12:38.73 ID:+qpfNqfI.net
>>153
55歳だから、まだまだ若いでw

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:15:28.28 ID:VBmGqvE1.net
>>154
70代もいるからなw

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:16:35.13 ID:+qpfNqfI.net
>>151
まぁ、それもあるかもしれんね。
もうbadは気にすること辞めましたわw
とりあえず90以下にならなきゃどうでもええわって感じ

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:23:37.80 ID:DuIYtEXt.net
初回利用者あるあるやね

酷いのだと置き配処理中に急に出て来て置き配指定しただろと怒鳴ったり
女性配達員じゃないのかとBADする奴が普通に居るから
この時期に付けられても何も思わなくなった

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:35:13.63 ID:+CMwcgsr.net
ノーブランドからシマノハブに変えただけで全然ちがうな
ノーブランドはゴリゴリまで締めないとすぐガタが出てたし振れも酷かったがシマノハブは全くガタが出ないしヌルーって回るし振れも無くなった

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:47:14.54 ID:Ol5P6pLJ.net
>>156
偏ってBADつくとある時一気に回復するからこれはこれで気持ちいいっすよw

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:51:33.49 ID:+qpfNqfI.net
>>159
そうそうw
それあるわw
もうuberが操作してるやろ!みたいな

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 02:55:51.24 ID:fq7gbslD.net
bad付かなくても3km40分はさすがに遅すぎやろ
ここにいるロードの人らほど速くないオレでもピックで待たされなければダブル20分以内に終わるぞ

こんなのばっかじゃそりゃウーバーもバイク優遇するわな…

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 03:04:43.66 ID:z7QS/KQV.net
今年34の俺はまだ若者か

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 03:06:40.48 ID:fq7gbslD.net
そもそも3kmに40分もかかってたら件数こなせないだろうし大して稼げなさそうだし

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 03:11:27.85 ID:YfT242Hz.net
>>163
とある人の8キロトリプルよりその人の3キロの方が時間かかるって異常だよな。
しかもそれで専業ってゆうのが…

>>162
同い年だわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 03:19:03.74 ID:+qpfNqfI.net
>>163
ロングの距離にも変わるけど
午前40キロ13件平均3キロクエ込500円で6500円
午後50キロ17件平均3キロクエ込5 00塩で8500円
で、週6稼働で概ね9万くらい。
まぁ速い人と比べると少ないけどねぇ

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 03:21:13.46 ID:+qpfNqfI.net
>>164
遅いのは認めるわ。
だで、最近は2キロ未満に限定してるけどなw
ちょこまか柱んといかんけど売上は大してからんから、これからショート選別するわ。
ロングの客に迷惑かけるからねぇ

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 03:36:07.35 ID:YfT242Hz.net
結構稼げててワロタ
稼働時間半端なそうだけどそういうスタイルもありかもな

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 04:58:56.84 ID:7rTQplma.net
ロードバイクで配達やってるが
4.1km最後坂ありだが20m10sだった
遅くはないよな?

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 05:19:07.29 ID:VBmGqvE1.net
>>168

自分はこれぐらいの速度

https://i.imgur.com/iinOMMM.png
https://i.imgur.com/ixku1S8.png

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 05:49:06.36 ID:7rTQplma.net
>>169
速w
自転車は電アシなのかな
それともルート選択がいいのか、以前自転車配達の専業さんがロングの処理時間でAIが優劣決めるとか言ってたからロング速い=案件が増えるとか聞いた事ある
現に自分もロング受けるようになってバイク案件だろって案件が増えたような気がする

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 05:56:35.26 ID:VBmGqvE1.net
>>170
いや貴方と同じくらいじゃない?
しかも自分やってるのはあまり坂のない川崎だからな。
自転車はシングルスピードのクロスバイクよ、電アシは平地の川崎ではあまり意味無いし運動にならないから使わない。

ロング素早くこなすと確かに鳴りはよく感じるけど川崎から東京へのロングばっかり来るようになって少し困惑したわ

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 06:12:59.59 ID:zKGkrSq+.net
ママチャリの自分も5キロ23分だった。
布団で寝ててマグロきたから着替えてむかったから実質20分位かもただ深夜だったら人いないし信号無視しまくってるからいつもだったら逆にもっとかかる

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 06:22:11.23 ID:VBmGqvE1.net
そうそう
5キロ25分前後ぐらいがチャリの平均だと思うんだよね。

ただこのスレには両極端な人がいるみたいだけどw

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 06:34:15.64 ID:BW7SEXRR.net
>>165
1日20時間稼働×週6
アイドルタイムなし

完全にネタでしょ

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 06:43:52.70 ID:BW7SEXRR.net
昨日やったシングルだと
見積 5.0km 29分 920円
実走 4.7km 16分24秒 920円
だったな

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 06:49:05.34 ID:VBmGqvE1.net
>>175
速い
いつもそれぐらい叩き出すんですか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:12:01.92 ID:BW7SEXRR.net
>>176
>>175は1F店舗P、調理待ち無し、4kmは幹線道路、普通のマンションD
1箇所車に邪魔されて交差点渡り損ねたけど、早い方だよ
スムーズなら大体見積り時間の2/3くらい

見積りより遅くなる事はほぼない
今年だと、店が増員呼べなくて、そもそもUberのタブレットすら無くて、サポート対応に18分掛かった時だけかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:15:21.78 ID:1Rmpw8jN.net
こういう自転車配達員にはバッドするという人にはどう対処すればいいんだろ?
ピック後キャンセルって出来たっけ?
https://x.com/okamon1129/status/1746844114241589280?s=20

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:26:02.71 ID:guvTJ4iu.net
>>178
届け先の近くまで行って
「キャンセルするので10分お待ち下さい」と送って10分待ってキャンセル

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:26:29.00 ID:VBmGqvE1.net
>>177
自分は見積もり時間とかあまり見てないから見積もりより速いかはわからない。
自分が配達中に横をぶっちぎってく本格ロードレーサーレベルの走行を配達で実現してるからこんな配達速度が出るんでしょうね。

>>178
こんな事書いて自転車配達員に当たったら冷めるどころか料理届かなくなるのにね

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:26:47.50 ID:4pGxLg+r.net
>>173
自分がウーバー頼むと4回に1回くらいチャリが来るんだがクッソ遅い
スポーツタイプのチャリでそれなりに鍛えてる奴なら原付で大差ないんだろうが
ママチャリで歩道よたよた走ってる、空き缶拾いのホームレスみたいなのがわんさかいてそれになるとメッチャ遅い

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:30:19.23 ID:4pGxLg+r.net
>>180
その辺の街中走ってるロードってそんなに速くなくね?
日本人は軽量クライマー多いし40とかで巡航出来るようなパワフルな奴そうそうおらんやろ
どっかのチームがトレインで先頭交代しながら走ってるなら分からんけど

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:30:58.99 ID:BW7SEXRR.net
>>178
その投稿者が紹介してるハクキンカイロが気になる
使い捨てカイロの13倍温かいようだけど

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:30:59.30 ID:VBmGqvE1.net
>>181
ショートで30分以上かかる感じ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:33:36.88 ID:4pGxLg+r.net
>>184
2km先の店から受け取って走ってから経由地ナシで20分かかったわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:37:43.18 ID:VBmGqvE1.net
>>185
Badしたの?

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:43:22.93 ID:BW7SEXRR.net
>>180
移動速度も大事だけど、それ以上に動作を効率化して無駄を無くす事が大事だよ
時間を止めない事が重要

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:47:59.21 ID:BW7SEXRR.net
チャリなら見積り時間は見るべきだよ
何故ならチャリの単価の殆どが「見積り時間×20円」で計算されてるから
これが20円以上だったら、単価が上がってるって事になる
ピークタイムくらいは分単価30円以上でやりたいところ

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 07:58:52.87 ID:guvTJ4iu.net
>>188
どこで見れの?
お客様情報見たら、200+0/分+60/kmだった

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 08:03:01.66 ID:HTKH8Ezx.net
つまり見積もり時間30分なら600円がデフォで
それが900なら取る価値あるってことじゃなあ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 08:27:36.81 ID:guvTJ4iu.net
あ、予測時間見て計算するってことね、納得。ありがトン

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:11:32.20 ID:ht1FhvrK.net
>>183
白金カイロ使ってるよ
満タンで2日は暖かい
電熱ハンカバー使う前は両カバーに一個づつ入れていた
いまはジャージの真ん中のポケットに入れている
丁度腰の部分に当たるから調度いい

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:15:43.69 ID:cHuoE9Ce.net
これぐらいならチャリでいく?
https://i.imgur.com/tAyo1kv.jpg

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:57:51.93 ID:rChNYRT3.net
うちでまったり酒呑むレベル

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 10:21:35.78 ID:d5sDx/oH.net
滑って転んで、料理も自転車も自分の身体も目茶苦茶にしたくないから外に出ないよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 10:31:55.38 ID:ht1FhvrK.net
>>193
スパイクタイヤ履いて武双するw

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 10:34:08.13 ID:pHQN9Oc6.net
なんかウーバーから指定する店舗で電動アシスト自転車購入して40回配達すると20000円報酬よこすってメールきた。ママチャリの俺に電動かえってか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 11:11:56.26 ID:A8XOvNK/.net
俺にも来てた
ロードだけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 11:17:37.82 ID:M60Qz+tT.net
結構お得かなぁ
けど電動アシスト微妙なんだよねここ曰く

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 11:29:49.88 ID:rKUINtfn.net
日常使いもできるし配達も楽になるし迷うなら普通に買ってもよくない?
10万以上する普通のスポーツバイク買うぐらいなら10万の電動バイク買う方が絶対いいと思うけどね

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 11:42:24.52 ID:SdipPO8d.net
風の強い日なんか特に心強いよね

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 11:52:47.53 ID:fq7gbslD.net
>>200 10万程度の電アシなら確実にスポーツバイクの方が楽だぞ

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 13:44:28.60 ID:M1lvtUOJ.net
電動自転車は坂も楽だからな
配達に一番適してる

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 14:44:28.86 ID:WOazNR7o.net
>>183
ハクキンカイロとカイロベルトは必須。
https://i.imgur.com/yqrGbW7.png

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 14:49:40.44 ID:iPWlKk4T.net
>>197
ウーバーは自転車配布員まだまだ増やしたいんだな。

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:28:34.15 ID:cnV5AxqG.net
そこかしこでつむじ風発生してるレベルの強風の中、車道走るの怖すぎやで

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:30:48.16 ID:cnV5AxqG.net
>>205
そうだったらええけどな。ただのアフィリエイトじゃね。

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:31:03.10 ID:DuIYtEXt.net
上の方のXの呟きはかなり極まった人の発言やね

でも激遅しか居ない地域だと利用者は徐々にあの印象を持ってしまうので
車両を換えて脚を鍛えて企業努力をせずになあなあで続けるならその地域は枯れてしまうだろうね

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:37:58.27 ID:/hIU0bTr.net
事故るの嫌だし俺は見積もり時間めいっぱい使ってノロノロ配達かな
適当で楽に金稼げるからウーバー始めたのにそれで疲れたり事故ってたら本末転倒
最初から別の仕事してた方がマシ
客の都合なんて配達員はどうでもいい

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:44:17.21 ID:DuIYtEXt.net
TVで報道された様な前かごやハンドルぶら下げでノロノロじゃなけりゃ客も怒らないよ

まあ自分達配達員がどう考えようが客の考えとマッチしなけりゃ衰退して
玄関を出てすぐ出来るこんないい仕事を自ら潰してしまうだけやね

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:52:17.94 ID:BgbdtfWp.net
7階上って部屋番号探したら存在しない。非常口が開けちゃだめなオーラを放ってた
1階下っても他にエレベーターない。もしかしてと非常口開けたら玄関があった。
非常口ってなんだっけか

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:52:24.27 ID:SdipPO8d.net
便乗してごめん
見積もり時間(到着予想時間)て配達中に確認する方法ある?
おれのエリアは信号引っかかると一回で2、3分近くロスする交差点もあって、そこまでじゃなくても信号ごとに1分前後はロスが積み重なってくから気が気じゃないのよ笑
客側の到着予想時間がわかったら道中もうちょっと気楽にできるんだけど

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:10:31.91 ID:DuIYtEXt.net
こっちは線路が多くてタイミング悪いと待たせてしまうけど
客自らが毎日そういう目にあってるし
今迄の利用で他配達員の動向からして察してくるから大丈夫と思うよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:50:30.78 ID:L1fi7LDs.net
>>205
ダブル固定化とクエ減額でうちの地域の自転車配達員ははuberほぼスルー状態だからな
今の環境で新しい奴隷が必要なんだろな

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 17:46:26.05 ID:DuIYtEXt.net
ピークでもお零れが少ないのにオフタイムで露骨に配車しなくなるから
いくら新規を呼び込んでも同じ様に他へ流れるのに一向に変わらんね

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 18:55:26.84 ID:hlI2BUMh.net
他に流れた連中はどうなるんだ

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 20:03:28.66 ID:+qxEr521.net
>>209
脚力鍛えれば30km/h出しても半日稼働してもそんなに疲れないぞ
ウーバー稼働でボリュームはそこそこ稼げてるから、あとは週2で高強度インターバルでもやれば伸びると思う

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 20:41:46.02 ID:0l46HQlm.net
早く届ける努力もしてないヤツらがチャリの鳴らなさに文句言ってるの笑えるわw
お前らのせいで差別化進んでんだよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 21:23:18.02 ID:A8XOvNK/.net
今日はやたらロングが鳴りまくったけどバイク連中サボってたのか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 23:41:51.22 ID:R4oYB4Hb.net
>>218
uberが奴隷の入れ替え常にしてるからね
PPDD始まったころの客の失望ぶりとか知らない配達員も増えてるんじゃないかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 00:15:16.89 ID:A8qS9wfq.net
配達依頼拒否って特にペナルティないんやな。
しかし今日は激寒、強風でバンバン依頼飛んでくるけど、ショッパいやつばっかだったな。。。

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 01:34:49.49 ID:ka4dJoHI.net
穴オファ蹴ってペナルティ付くの2月からやぞ

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 07:42:17.45 ID:YFNsCBhM.net
現金払いでお釣りをスマホで計算してたらお客さんが「お釣りは1840円!1840円だって!」って急かすんだけど計算したら1523円だった
そのあとBad貰った

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:13:57.43 ID:VVzJYDj0.net
人生あと20年か
そう考えたら短いな

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:30:51.77 ID:iHnGv6/v.net
この時間ウバッグ持って自宅出るの辛いな
大通り沿いだからなあ

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:56:32.24 ID:M6I5xWjO.net
この世界にデリ専業がそこそこいると思うと心強いで

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:01:52.26 ID:5zmuvhMn.net
中国でさえ
デリバリー年収600~1200万らしいからな。
まぁ向こうは掛け持ち同時持ち5件くらいしてるだろうけどねぇ

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:38.96 ID:halvJiev.net
日本でもグエンはそのくらい稼いでそう

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 11:30:44.21 ID:NneOH+4B.net
しかもあいつら確定申告なんてしてないだろうからな
日本人より裕福だろ

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 12:09:07.16 ID:5zmuvhMn.net
ついでに生活保護も受けてるしな

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:56:11.38 ID:5m3AHt+D.net
陽気がよくて風も弱い日は鳴らねえなあ

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 17:37:20.20 ID:c7AVg2iJ.net
>>211
垂直の梯子を登る古い雑居マンション部屋に届けた事があるけど、あれは設計ミスか、違法増築なんだろうと思ってる。

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 18:26:18.96 ID:eY1Xp1Yh.net
ほんとゴミみたいな仕事だよな コロナ前は会社に勤め役職についていて出会いもあったのに 毎日一人でバックせおって人目に晒され底辺だと笑われ小銭あつめ 本当にみじめな仕事っていう表現がこれほど合う仕事はない

総レス数 555
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200