2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 56

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 00:56:52.06 ID:S29y5W20.net
質問や地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

※前スレ

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701099946/

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 21:25:52.17 ID:izxp0O/q.net
スリコで届けてチップがスリコ以上だった時は
嬉しいやら情けないやら複雑な気持ちになったけどな

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 21:29:38.62 ID:PQ4V2o1N.net
チップは少なくても手渡しが一番嬉しいかな
所得税に関係なくなるから

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 21:39:37.75 ID:QetUb+0L.net
>>237
素直に受け取れ!

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 22:49:14.69 ID:5A+7T7uE.net
チップは無かったけど、お客様の支払額が1100円に対し
配達員の自分への報酬額が1300円ほどだったのには
全国のスリコ案件がこの配達のためだったんだなって感慨深かった。
更に雪で遅れたため調整金がついて1700円ほどになってた。

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 23:12:56.17 ID:v6ZmijMy.net
やっぱこの時間が一番割に合わないリクエスト鳴るな
0時過ぎたら報酬上がるし

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 00:53:20.87 ID:BcHljxZP.net
自転車板の人自転車はオワコン原付やれってみるけど原付スレは原付は自転車以下とか言ってる。お互い新規参入しにくくしてない?新しい配達員=ライバルになる可能性あるもんな

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 01:17:21.79 ID:3v+jntrf.net
オレは閑散期は原付だけど同じぐらいの距離だとチャリの方が早いし鳴ってるときはチャリの方が件数こなせて効率いいわ
糞ロングもそんなに来ないし

原付は時間帯関係なく鳴るのとある程度離れた店からも呼ばれるのがデカい
まさに閑散期向き

ちなみに車輌登録のときに原付と原2とわけられてるけど鳴りも違うんだろうか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 01:56:27.81 ID:BcHljxZP.net
>>243
確かに近距離ならチャリの方が速そう
歩道と車道うまくつかいこなせるし
信号無視しても罰金ある訳じゃないから安全確認して無視れるしね。一歩通行もないし原付だと駐禁の心配もあって止める場所も苦労しそう。その辺はやってると慣れてくるのか?けど自転車は(原付知らんけど)ならない時は本当ならないね。これを他の3社のフードデリバリーも登録したら問題解消できんのかな

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 03:32:24.05 ID:Pz0Fj4oj.net
>>233
どんな仕事も貴賎は無い!
役職?上と下の奴隷やんw
そんな心構えじゃどんな仕事も底辺と感じるだろうなw

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 06:48:50.24 ID:OCEFJq/2.net
値切り館始めてみたが微妙やね

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 08:17:27.65 ID:U3xHwwXL.net
>>244
信号無視すんなカス。お前みたいなのがいるからフーデリ配達員の評判が落ちるんだろ
実益で考えても1分にもならん短縮のために信号無視するメリットはなんもないわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:10:16.50 ID:f1SmaY9t.net
ストップ&ゴーで余計な体力使うし自転車部品の摩耗に繋がるから、多少は仕方なし

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:13:01.05 ID:ESE+eXFJ.net
いや赤信号無視できたら
一分どころか数分変わるぞ
信号のない田舎は知らんけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:28:52.80 ID:VDnqEMre.net
チャリカスって赤信号擁護してるの湧いてるのがやっぱ変わってるんだよな

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:30:26.46 ID:rtfhJ5h8.net
運転する仕事でもっとも考慮する必要のあるリスクは事故なのに
信号無視とか保険未加入とかでまったく考えてない奴ってアホなのかな
後先考えてないからウーバー配達員なんてやってるんだろうから今更か

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:33:53.83 ID:iJ/5eLRv.net
日本もアイダホストップを導入すればいい

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:37:21.68 ID:bM7tZUom.net
そもそも信号なんてある理由が、自動車がいるからなんだよな
歩行者だけなら信号いらないし、
歩行者と自転車だけなら信号なんていらなくて一時停止だけで用が足りる

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:45:43.86 ID:jiH4ujyr.net
調整金ついたら嬉しいなと思う反面、
俺そんなに遅いのかなと落ち込む
信号は守ってる

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:56:17.82 ID:3v+jntrf.net
歩行者も大半が無視してるような小さい信号はあきらかに何も来てなければさすがに渡るな
基本は信号無視じゃなくて信号少ないルート選んだり赤信号に引っかかったらルート変えたりしてるわ

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 10:12:10.30 ID:3v+jntrf.net
>>233 仕事でしか出会いがないような人はウーバーみたいなのじゃなくて普通に働いた方がいいと思う
ちょっと病んでる世間ずれした頑固爺みたいになっちゃうよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:17:58.02 ID:kl9Gvama.net
配達先が有名な心霊団地であちこちに監視カメラ有って怖かった。

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:22:47.95 ID:nNyZbAZQ.net
>>257
捕獲して見世物小屋で莫大な利益を得るのだ!
俺にも一枚かませろw

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:31:05.30 ID:OCEFJq/2.net
>>257
面白そうね
大半が高層マンションだからたまにある雰囲気やばいとこは興奮するよな
一回スプレーで落書きだらけのマンション行ったがめっちゃ緊張した

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:08:37.78 ID:5aX65CII.net
年末年始にGoPro(ドラレコ代わり)とクアッドロックの装備導入したわ
結構金使ったから稼がなければ

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:24:34.63 ID:3v+jntrf.net
オレもクアッドロック使ってるわ
と言っても全部揃えると高いから互換性のある中華パーツも混じってるけどw
スマホ外したときに見た目がスッキリするのが良いよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:33:17.04 ID:J+GzPLHv.net
自転車にそんな大層なもんいるん?

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 14:26:03.60 ID:J83RhgXA.net
>>259
マンションで何が怖いっていうと、廊下に一切照明のないところだよな。
スマホの明かりを点けないと部屋番号が確認出来ないとかクソやろ
あと暗闇の中、置配してる時にギギギーと扉を開けてくるやつ、心臓が止まりそうになるわ
案外タワマンでも内廊下だと暗くて部屋番号が見にくいところあるよな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 14:36:56.62 ID:RS2db2PK.net
>>263
タワマンで暗いとこあるあるw
でもオシャレな暗さだからまだいい
ビル系の暗さはあかんわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 14:44:07.38 ID:J83RhgXA.net
>>264
確かに間接照明かしらんが廊下は薄暗い感じだけど、扉の部分が奥まって明かりが届いてないんだよね。
せめて部屋番号のところだけ自発光するとか、おしゃれな演出で良いから見えるようにしてほしいわ。
スマホの明かり照らしてると傍から見たら不審者なんだろうなといつも思いながら置配してるわw

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 14:55:51.25 ID:OCEFJq/2.net
ネパール人やグエンだらけのマンションかなあやばかったのは
共有部にある自販機のゴミ箱めちゃくちゃ通路に灰皿上階からゴミ投げ捨ててるのか転落防止ネットのとこにゴミ
6階だったがエレベーター使わず階段で行ったわ
あとから調べたら分譲が250万で売りに出されてたw

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 15:11:32.18 ID:nkQ1UR4T.net
エレベーター内が落書きだらけの
マンションがあったけど、
死ねとか書いてあって荒んでいるなと思った。

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 15:15:08.15 ID:J83RhgXA.net
>>266
本当にヤバいのはブラジルかもしれんでw
マンションの上階からゴミ袋が飛んでくるらしいでw

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:14:10.20 ID:5aX65CII.net
地元で九龍城呼ばわりされてる高層公営アパート群あるけど、そこまで酷くないな
中国語筆頭に謎言語飛び交ってる(アパート内の小学校は半分日本人じゃ無い)し、たまに重量物のゴミ落として殺人未遂で捕まってるの居るけど、少なくともゴミ塗れとか落書きだらけとかは無いな
まぁ、構造が特殊で初心者は絶対迷う所だけど

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:16:00.66 ID:HPPt7HnC.net
夜間帯に老朽化したアパートに到着したがチャイムが見当たらない

廊下の電灯が全部外されていたのでCOBライトで照らし
ドア本体や周辺や天井側を15秒程探していたら中から出て来て
お前泥棒かよと言われたが呼び鈴が全く無い物件とか初めてだったわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 17:18:04.14 ID:HqJsgmOa.net
民主党政権の時点でこう言われていた。

埼玉県「チャイナ団地」現地報告(「週刊新潮」2010年03月18日号から抜粋)

埼玉県川口市の芝園団地。全2400 世帯のうち、3分の1を中国人世帯が占める。
文化・習慣の違いから、当然ながら、さまざまな場面で軋轢が生まれている。

  「痰や唾を吐くのは中国の空気が乾燥しているからかな、と思っていたら、習慣なんだな。この団地でもよく吐いているよ」

  「生ゴミでも缶でもビンでも一つにまとめて燃えるゴミとして出してしまう。
   それを毎日、掃除のおばさん達が袋を開けて仕分けしているんですよ」

  「踊り場に置いてあるゴミ箱に生ゴミを捨てちゃうのもいる。“生ゴミを捨てないで”という張り紙があっても捨てる。
   ゴミ袋の中には中国文字のインスタントラーメンの袋とか、中国食材店で売っている食料品の包み紙とかが
   あるので彼らが捨てたとわかる。夏場など、ウッとなるほど臭い。勘弁して欲しい」

  「彼らはベランダからゴミを投げ捨てるんですよ。人参の切れ端など生ゴミは当たり前。中には子供のオムツを放り投げた奴もいました。下の階で干していた布団に汚物がついたことがありました。もっと酷いのは火のついているタバコを投げ捨てるんです。この前も洗濯物が焦げて問題になりましたよ」

  「辺り構わず痰や唾などをペッペッと吐くなんてまだ序の口、エレベーターの中や踊り場でオシッコをするんですよ。 催すと、家に戻らず、そこらでしちゃうんでしょうね。よくエレベーターの床に水たまりができています」

日本人も、だいぶ少なくなったとはいえ、今でも立ち小便をしないわけではない。
しかし、日本人は団地の踊り場や階段で大便をしたりはしない。ところが、この団地では日常的に大便が発見されているのである。

  「毎朝のように水で流して掃除をしていますよ。ホームレスが犯人だという人もいますが、誰が13階や14階まであがってやりますか」

  「ある時、日本人のおばさんが、中国人女性が階段で用を足している所を見つけた。 注意すると、こう言われたそうです。“トイレで流す水がもったいない”」

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 20:07:56.19 ID:jU8ZhGvc.net
中国人もベランダから捨てるのかw
うちの団地もオムツを捨てないで下さいって張り紙してあるわw

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 20:38:09.61 ID:PGqJiPwT.net
>>272
それはオムツ履いてた人が自ら捨ててるのかも知れない。
成長しつつある赤ちゃんとか、痴呆入った老人とか。

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 20:39:58.96 ID:hYfvD5ad.net
来月バイク納車やー。ウバと出前館ってその日の気分でバイクかチャリ選べるんだっけ?

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 20:42:47.47 ID:jU8ZhGvc.net
>>273
かもしれんw
ぼけ名物ばあちゃん居るからなw
先日はうちの目の前の廊下で冬眠してたしなw

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 20:45:08.88 ID:jU8ZhGvc.net
>>274
出来ないこともない。

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 20:57:42.70 ID:emHqW9bU.net
>>274
業務開始ボタンのすぐ近くの間違えて押して誤タップで切り替わるようなところにあるよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 21:58:14.75 ID:C9b8BTa4.net
>>274 出前はいつでも切り替えできるけど
ウバはタイミング次第
下手すると1、2日ムダにする

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 05:52:50.40 ID:jgu8uyy/.net
1時から今の時間までオンにして鳴ったの2件だけか
とことん渋いな

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 08:23:45.53 ID:aZYUjsOX.net
セブン銀行 書類認証とおらん何度やっても。

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 18:27:06.77 ID:WvpKc1KM.net
壁に向かってしゃべってろザコ

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 20:24:45.00 ID:B5z8KEK4.net
去年冷遇化された途端に深夜も早朝もマジ配車されなくなったな

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 20:51:06.58 ID:/DNfYly8.net
アカウント停止食らった
やめろってことかい

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 20:59:29.87 ID:CugHU5Ap.net
>>283
まじ?
俺も今日1日一度も鳴らないし一斉BANか干されあったんかなー

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 21:27:21.84 ID:91ljPNXx.net
>>283
何やったんだよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 21:41:38.95 ID:59SuFiCP.net
来週は50回の褒美が3750円かい
こんなの今までなかったしいよいよ終わりが見えたな

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 21:43:39.07 ID:UNcnCXSN.net
出前館は最近1500-700クーポンばかり配ってるのにUberはろくなプロモ配らないしなあ
日本は出前館が天下取りそうか

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 21:59:00.86 ID:B5z8KEK4.net
どっちが天下を取っても損しか無いな
でも未だに昭和な所よりは姥の方がマシか

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 01:29:17.91 ID:+YJdA6/f.net
値切り館って相変わらず早押しなの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 08:04:25.13 ID:eNSDJmTS.net
株価ストップ安の出前館がなんだって?
将来への投資だかで赤字出し続けてるけどこれもう黒字転換無理でしょ
ウーバーがスリコだのダブルだのサポート自動化だのやってギリギリ黒字なのに

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 08:48:42.68 ID:6azTYUBu.net
出前館しね

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:50:13.01 ID:mRDuSgbr.net
今月もう3千円ぐらいしか稼げない
ナマポの辛いとこだな働きすぎると色々面倒なことになるし
ナマポでウーバー俺以外にもいる?

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 20:13:40.16 ID:bx0W4DFz.net
さすがに手がかじかんで帰ってきた
他社含めて4万やからもう休んでいいやろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 20:53:41.07 ID:U0tMnfrK.net
ナマポで働くなんて見上げた根性じゃねーか
働かねえで夜に散歩だけしてるナマポ野郎に爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 21:17:51.44 ID:OvQT6wBO.net
周囲にもナマポ需給者が居るけど9割が駄目人間化してきたな

その中で再起を考えてる奴はなんらかの形で給料を得ている様だが
役所に勧められたフーデリを蹴って探せる辺りしっかりしてるわ

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 21:19:43.30 ID:mSvFGo7v.net
>>294
もう4年ナマポだからな
暇が一番辛いというのを実感できたけどウーバーしかできる仕事ないしウーバーだけでは生活できないというジレンマ

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 21:26:35.09 ID:MQJwAa6z.net
出前館やmenuを掛け持ちしたらチャリでも専業で食って行けるだろ
少なくともナマポよりは手元に金は残ると思うが

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 21:32:22.40 ID:bx0W4DFz.net
ナマポは家賃制限のウサギ小屋でダメになる展開しか見えないから絶対にやりたくない

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 22:33:04.57 ID:7ly88XJJ.net
福岡さすがに撤退こりゃ無理だわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:24:50.11 ID:IHZ/8OTX.net
>>299 おれは今日は休んだわ
閑散期はともかく今の時期は濡れてまでやりたくない
あと17dで130終わるから明日でいいし

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:33:54.61 ID:/uLnA7H3.net
配達中は表示されないから通常の手渡しだと思ったらお客さんちに到着したタイミングで暗証番号とか現金払いが表示されるの俺だけ?
たまに見逃してしまうからやめてほしい

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:41:04.93 ID:x8pi5wz2.net
>>301
下にスライドしても
配達の確認が出るの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:41:21.44 ID:bx0W4DFz.net
暗証番号なんてスキップすればいい

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:41:38.93 ID:F1eQPf15.net
暗証番号もリクエストの時に表示してほしいな
絶対とらないのに

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:53:20.44 ID:x8pi5wz2.net
>>303
どうやってスキップするんだよw

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:08:34.91 ID:PN3Th72E.net
>>305
実際の画面今でないと正しくは言えないけど
配達完了とか相手の暗証番号聞けなかったとかやればスキップできるやん

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:10:20.10 ID:PN3Th72E.net
逆か
暗証番号聞けなかったからの配達完了だっけ

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:20:49.88 ID:Tj94hHVR.net
>>306
そうなの?
そういう場面にあったことないからわからんわw

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:21:54.97 ID:PN3Th72E.net
>>308
実際の画面にならんと正しくは言えないけどとにかくスキップできる手順があるんやわ
いろいろ触ってみろ

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:39:13.76 ID:Tj94hHVR.net
>>309
知らんのに大口叩きよるのかよw
以前、暗証番号合わなくて配達完了出来なくて面倒くさかったことあったわ。
その時は登録電話番号の下4桁で回避できたけど。
なんらかの回避方法はあるだろうけど面倒くさそうだわなw

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:44:03.58 ID:PN3Th72E.net
>>309
だから手順あるんだって
暗証番号を入力する→サポート?→暗証番号を聞けなかった→配達完了みたいな感じ
その場の一言一句正しい表記が思い出せないだけで

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:45:30.18 ID:PN3Th72E.net
聞くの面倒だし、客から言われてはじめて暗証番号案件と気づくけど
スキップが簡単だから何も思い留めてない感じ

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:46:54.51 ID:PN3Th72E.net
というか暗証番号実装時に散々出た話題やろ
何を今更言ってるんだ?

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:57:47.96 ID:Tj94hHVR.net
>>313
それ途中で変わったろw
どう簡単に出来るか説明してみろよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 01:06:15.63 ID:kIoCWN67.net
>>314
本気で言ってるのか?
今週も>>311の手順で終わらせたぞ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 01:23:11.65 ID:Tj94hHVR.net
>>315
前、その手順で見つけられなくて結局下4桁聞いたわ。
めったにあることじゃないからねぇ

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 01:26:59.54 ID:o5nYZTja.net
>>316
単純にお前の確認不足じゃん
次から頭に入れとけば何の問題もないから

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 02:06:47.34 ID:KDxJeewE.net
知らないことを知らないと言えないだけっぽいな

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 05:13:30.73 ID:/RWZPWc8.net
暗証番号のスキップ方法解説
暗証番号を入力するボタン
暗証番号を入力しましたボタン(してないけどね)
数字を入れる画面でヘルプ
サポキャン画面の選択肢になる
暗証番号を確認できない(ピンの位置を1度踏んでないとこの選択肢が表示されない)
配達は完了しましたボタン

出来なくなったとかたまに他スレでも騒いでるのはピンズレ直行してるパターンだと思う
ただ俺も1回だけマルチの一件目で上の処理したら2件目も配達完了でオファー待機中に戻る不具合食らったことある
あん時はたまたま同じ住処の別の人の注文ですぐ電話来て助かったけど
そん時は新インターフェースから旧に戻っててあれ?やめたんか?と思ってたらその症状になった
ご参考になれば

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 07:43:11.94 ID:ZF5edP4r.net
急斜面の高級住宅街まじでやめてくれ
雨の中走ってるともうええかなとか思ってくる

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:35:28.44 ID:Mw2b3ojx.net
暗証番号教えない客は商品渡さないだけだしスキップする必要とは一体…
コミュ障だと客に暗証番号聞くことすらできねーのか?w

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:28:11.26 ID:Tj94hHVR.net
>>321
ウソ言われて扉閉められて応答しないクソ客も居るからねぇ

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:32:20.13 ID:i+/1rH6B.net
配達終えて完了操作しようとしたときに初めて暗証番号の存在に気がつくことが多いわ
もっとわかりやすく地図上のピンにアイコンとか出してほしい

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:38:34.70 ID:udqx0k6g.net
客に配達完了を強制させられるのがそもそも嫌

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:40:48.55 ID:Tj94hHVR.net
>>323
まぁ確かにピンの色を現金は緑、暗誦番号は黄色とか色分けしたらええのにねぇ

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 12:26:56.96 ID:Eelt8YKh.net
青い捕虜?みたいなやつは見にくいだけだから
やめてほしい。

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 12:53:38.32 ID:viMxcWqA.net
ピック後5分以内に店着してください
なにこの注意事項?
俺等が常に5分圏内にいると思ってるの

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 12:54:47.24 ID:UWNP/UxG.net
馬鹿な店だよ
仮にキャンセルしたらその分たらい回しになって時間かかるっての

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 12:58:40.18 ID:/RWZPWc8.net
>>321
この煽りも他スレでも昔あったなぁw

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:03:29.78 ID:Tf7jDuUf.net
自転車でも時給2000コンスタントにいけますか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:03:29.98 ID:FpBTStXj.net
ピンポンからの置き配指定で暗証番号を
インターホン越しに教えてくれたのはいいが
間違ってて完了出来なかった事があってムカついたな
仕方ないからアートーザマースってスキップしたけど

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 14:11:31.77 ID:udqx0k6g.net
>>327
近くてもキャンセルするわ

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 14:22:37.29 ID:dTF/zN1V.net
暗所番号毎回スキップしてる
あれなんの意味があるのかなあ

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 15:00:39.21 ID:pitA2x8T.net
ロングの中に混ぜられたショートのゴミは解体するとbadリスク下げられる上に調整金美味しいな

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 16:24:56.13 ID:CESOANfc.net
暗証番号が必要な配達になった理由を短文登録で伝えておけば
別の家族が取りに出て来ても滞りなく教えて貰えてる

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 19:57:11.44 ID:ecODBonL.net
おまえらも見倣うべき
https://youtube.com/shorts/U2u29OwhsQk?si=kcx0lVP_BbX-q26I

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 20:09:03.91 ID:T1hx3wFx.net
間違いなくバカだね
写真みた時点から、「うわっバカ面w」
とかおもって嫌な予感してたけど
マトモに文字がよめないから全然違う
他人の家に配達したりとかな、
結局1時間まってもめしにありつけなくて
意味がない

総レス数 555
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200