2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 56

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 00:56:52.06 ID:S29y5W20.net
質問や地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

※前スレ

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701099946/

35 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 23:29:17.17 ID:6zxAMwDm.net
ママチャリから自転車買い替えたいのですが何がよいのでしょうか?オスメメ何点か教えてもらえませんか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 23:32:56.06 ID:w05GUC0X.net
>>35
https://www.google.co.jp/

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 23:35:33.45 ID:eGrdrF/n.net
ウーバーのチャリがなんでもいいことはママチャリで配達してたゴミ配達員のお前が一番に理解してんだから好きなの乗れよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 23:46:47.26 ID:D05yh0K3.net
電動ママチャリ最強やで w

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 23:51:15.22 ID:WWX3RuFR.net
>>35
どういう場所でどういう配達をしたいのか書かれないと何とも言えないなあ

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 23:56:29.37 ID:fYmojKJd.net
福岡韓国人中国人多くて地獄やな
原付きでやってるからまだいいが歩道走っとる配達員気をつけろよw

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:13:07.38 ID:kiLNpQXQ.net
カオスな構造なのに部屋番号とブロックの案内がないとか、
エレベーターが何台もあるのに、どのエレベーターで目的の部屋に行けるか案内がないとか、
ウンコみたいなマンション多すぎるな

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:17:02.68 ID:D5E6twnC.net
>>35
勾配40%なら電動クロスタイプ、勾配30%以上なら電動アシストなんでもいい、自転車レーンのない歩道橋や駅超えで大幅な短縮ができるなら軽い自転車、平地メインならスポーツタイプて感じ

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:18:58.31 ID:aj0ldrlm.net
>>39
大阪市内でお願いします。
坂はあまりないのかな?ただ稼働エリア変えたりするかもしれませんので臨機応変に対応出来るモデルが理想です。

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:24:31.01 ID:aj0ldrlm.net
TB1eってのを候補にしているのですがこれは結構良いですかね。リアキャリアつけてウバック固定できるのかな?背負いだとエレベーターとかお店で邪魔になりそうだし。おきっぱなしは盗難が心配です。

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:26:29.49 ID:D5E6twnC.net
>>43
大阪は池田箕面高槻茨木でしか経験ないけど高槻茨木感覚でいいならスポーツタイプだね
峠走るとかなら別だけど200m以下の坂なら30%以下の坂なら電動より速いし

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:27:35.00 ID:D5E6twnC.net
tb1eならここに専門家いるからそっちに聞けばいいと思うw

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:33:16.65 ID:aj0ldrlm.net
>>45
多分やけどそっちのほうが坂あるのと
大阪市内のほうが人混み 信号が多そうなのでストップ&ゴーが多そうです。候補にした理由は特になくてYouTubeでたまたま紹介されてたって感じです。

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:40:54.11 ID:aj0ldrlm.net
>>42
なるほど確かに歩道橋とか駅を超えてショートカット出来るのはあまり考えたことなかっですがそれ使えそうなテクニックですね。軽いのも候補にします

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 00:41:34.74 ID:D5E6twnC.net
>>47
tb1eは回生ブレーキ(オフにできるけど)で抵抗が生れて速度が落ちるとかはあるみたいね
ストップアンドゴーある場所で楽に配達したいスタイルなら電動、1日1件多く配達したいならスポーツタイプて感じかな?
梅田あたりは車道走れるかわからないエアプだから参考にはならないだろうけど

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 01:05:49.66 ID:aj0ldrlm.net
見た感じみんなクロスバイクとかタイプ乗ってるよね。あまり電動ママチャリタイプみないなぁ。スポーツタイプのほうが軽そうだからさっき言われたテクニックも使えて良さそう。
後最近思うんだけど自転車は制限かけられるとかないよね。6〜8時のなりやすいであろう時間に全然ならなくて店前にはバイク配達員はいるって感じがあるんだけどバイクが優先にされてんのかな。こーゆう場合ウーバー以外も登録して他のフーデリもやったほうがいいのかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 01:19:38.50 ID:D5E6twnC.net
東京での話になるけどuberはクエ目指さないでいいサブ感覚でいい
冬休みから今日までの期間で他社メインにしてたら本当にダメの日で2万いい日は3万稼げてるから

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 01:27:39.83 ID:aj0ldrlm.net
他社メインとは出前館ですかね?
出前館も登録してみようかなぁ

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 01:28:21.10 ID:ncGxcgY2.net
まぁ、そもそもフーデリ4社実際に稼働するかは別にして登録だけは全部しといた方が良いぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 01:34:16.97 ID:aj0ldrlm.net
結構ウーバーでも面倒だったからなぁ
でも間違いなく早いうちに登録してた方がいいよね。登録しますわ。まずは出前館だな

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 01:54:57.73 ID:kqL0SVmC.net
>>51
自分も縛られたくないのでクエあんま当てにしないんだけど、そうするとスリコだし300円かーと思うと寒空の下飛び出してまでやる気わかんのよなw
最近は出前がピークで高めなのとmenuが結構ブースト付くのでそっちばかりだったわ
だもんで姥は言われる通り完全なサブに落ちて今週は土曜雨上がり直後のダブル1100円(+雨クエ200円)のみだったわ

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 02:05:59.44 ID:FBIrlPVp.net
iPhoneだとマップが延々とビクビク回転するバグあるよね?
シングルのオーダーを受けて、ピックアップや配達に向かう途中で2件目のオーダー入った時にそれを受けるといつもなる気がする
15 promaxに買い替えたけど直らないから端末のせいでもなさそうだし、困るんだよなぁ
アプリの不具合報告とか改善要望ってどこからできる?探したけど見つからない

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 02:07:10.75 ID:aj0ldrlm.net
>>56
それ自分もなる時あるけど
コンパスボタン押し直して北向きに固定してる

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 02:23:42.41 ID:Z100RLdB.net
>>31
今までと現金預かりコンビニで払ってねってフロー自体に変更はなし(ここは理解してな?)
相殺されるのはあくまで一日単位なんだが獲得した報酬が預かった現金より上回ってるか下回ってるかで処理が変わる

預かった現金が多い場合
→そこから報酬を差し引いた分を払えと翌営業日にメールが来る
報酬の方が多い場合
→差し引かれた差額を翌日に持ち越す翌日に預かった現金が持ち越し分と当日の報酬を上回った場合は翌営業日にメールが来る

お分かりいただけただろうか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 02:41:28.74 ID:Z100RLdB.net
>>43-44
去年の今頃までTB1eで大阪稼働の今は原付2種になってしまった私がコメントして叩かれないだろうか?wこれは誘導なのだろうかと不安ですがあえて口出しします

エリア限定の話になるので知らない人には迷惑かけますが、大阪市内でわかりやすく言うと難波千日前→上本町→鶴橋この区間を現状のママチャリで何往復しても苦痛では無いという話であれば別に電動アシストである必要は無いと思う
当時はこれが何度もチャレンジする気力がなくて当時の出前館の3km2000円の祭を見過ごしてTB1eに乗り換えたのが私なので、、、

苦痛でそれは出来ないのであればあとは稼働時間
ピークだけ走って稼げない時間は走りたくないとかであればTB1eである必要は無いのでママチャリの電動アシストでいいと思う

TB1eを選ぶ理由は12時間くらいオンラインにして市内中心部はたまた東大阪や淀川越えして安心して走りたいって時に選ぶものかなーと思う

いつもの叩かれ長文すんませんでした
参考になれば

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 02:44:28.16 ID:Z100RLdB.net
>>43-44
あともうひとつ書き忘れてた
リアキャリア化して稼働してたし、リアキャリアやるなら両立スタンドにもした方がいいけど車長の問題で大手は断られるらしいので店選びもした方がいいと思います
あとスポークがよくなくてしょっちゅう折れるので臨機応変に対応してくれるチャリ屋さん探す方がいいかと
なので全面的にオススメは出来ないんだなぁ、、、TB1e

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 02:55:39.56 ID:aj0ldrlm.net
>>60
なるほど自分は淀川超えて市内の中心部で稼働にいく予定ので用途的にはあってるかもしれません。今は中心部の外で稼働してます。リアキャリアは中々条件が面倒そうですね。原付も候補しているのですが一方通行などが中々つらそうです。自分なナビに頼らず地図見てルート決めるタイプなのでそのルートが一方通行かどうか分からないとナビに頼らず得ないですね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 03:27:58.74 ID:xkg4zA+y.net
大阪の地理わからんけど激坂ばかりの地域じゃないなら電動はやめとけ
特に電動ママチャリ買うぐらいならホームセンターのルッククロスの方がマシまである

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 03:51:08.17 ID:RsseDPO4.net
通行人になんかぼそっと言われたときみんなどうしてる?

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 03:57:25.59 ID:aj0ldrlm.net
>>62
激坂はないですねー。その区域に行こうと思えば行けるけど今はママチャリなので行こうとも思わないぁ稼げるのかも謎。加盟店多いエリアの方が基本かせげるよね多分

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 04:01:34.61 ID:aj0ldrlm.net
>>45
この方が言ってる区域は高槻以外基本的に坂道が多そうだけどそれこそ自転車よりバイクが向いてそうな区域だよね

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 04:53:10.89 ID:aSPzpuiJ.net
tb1eは27インチママチャリの延長だしやめておけとしか言えない
あさひにでも行けば他にいいのあるよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 05:22:56.54 ID:aj0ldrlm.net
うーんとなると他のおすすめ教えて20万以下でお願いします。原付レンタルしようかなぁやっぱり原付スレないのか

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 05:32:04.57 ID:zoxa2KsF.net
>>67
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1704644809/

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 05:39:41.31 ID:aj0ldrlm.net
>>68
ありがとう!ウーバーイーツで検索してたから引っかからなかったのか

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 07:39:48.09 ID:gUgb3JEj.net
>>35
稼働してて自分でもっとこうしたいとかないの?
これから閑散期に入るけど、普通に考えて自転車に投資するとかないよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 07:52:59.32 ID:gUgb3JEj.net
未だに自転車でUberやり続けてる人って、
・自転車に強い拘りを持ってる人
・Uber以外の仕事が出来ない人
・知恵と工夫で今でもそれなり稼げてる人
だいたいこのパターン

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 07:56:07.02 ID:gUgb3JEj.net
今から電動アシスト+リアキャリアと3年くらい遅い
殆んどの電動アシ勢は1年前に引退したかバイクに転向してる

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 08:10:27.62 ID:+7WaVeTV.net
デリバリーなんて繋ぎでしかないんだから何年もやる仕事じゃない
その仕事のために10万以上する電動チャリなんてやめとけ

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 08:15:51.44 ID:Ef9HIe3S.net
バイクは乗りたいがuberでやることを目的として買いたくはない

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 08:29:06.89 ID:9WBjJe+k.net
電アシ電動アシスト自転車なら日常生活でも使えるし維持費実質0円だからな
自動二輪だとそうはいかん

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 09:31:48.36 ID:8DlkaJ4v.net
>>63
そんなの気にするの?笑
基になるなら、大声でクソババアとかクソジジイとか言い返せば良いんでね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 09:37:41.20 ID:8DlkaJ4v.net
>>75
ママ電専業だけど
維持費掛かるで!
タイヤ代年間1万
バッテリー年間3万
駆動系メンテナンス年間1万
月に5千円は必要だなw

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 10:23:54.57 ID:fCcnyQa6.net
>>56
自分の場合は全配達でその症状が出ていて、
配達開始後に毎回タスクキルをしてから
さらに方角固定を外していたんだけど、
検索したらモーションとフィットネスをオフに
すればいいというのがヒットして、それで治った

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 10:24:27.19 ID:OqJguZEV.net
アルバイト板のスレだとみんな景気よく稼いでるけど俺あんなに稼げないわ自転車だからか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 10:59:45.32 ID:gUgb3JEj.net
>>79
チャリ干されてるの知らんの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:04:24.10 ID:8DlkaJ4v.net
>>80
ライバル減らそうとしてるやろwww

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:06:24.10 ID:9xmJ8/67.net
チャリ干されてるというかバイク車が流したのを残処理してるのがチャリ
その日の車バイク次第で仕事量だいぶ変わる

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:11:30.46 ID:O7cjThOC.net
>>79
そか?
https://i.imgur.com/BgINbrr.jpg

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:14:53.21 ID:8DlkaJ4v.net
>>83
たまたま当たりクエの当日3段完クリなんか出すナよw
恥ずかしいぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:14:54.86 ID:Pq6EHNEQ.net
糞ショボいな
最低4万は行かないと貼り付ける意味無いだろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:17:03.23 ID:wyhefx46.net
>>83
バカすぎてワロタw

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:18:06.74 ID:gUgb3JEj.net
>>81
新人か?

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:23:27.94 ID:8DlkaJ4v.net
>>87
お爺ちゃんだわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:26:12.79 ID:v78wXe1n.net
シルバー配達員くっそ邪魔
若者の食い扶持奪ってんじゃねーよ老害

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:29:34.88 ID:PTGay4pQ.net
寧ろ中年・高齢者の仕事になりつつあるだろ
何かで見たけどUber配達員の平均年齢は確か45歳のはず

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:33:53.31 ID:A+HsReKz.net
45は若者やろ?
定年退職したジジイ多いのが問題だ

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:43:44.23 ID:8DlkaJ4v.net
>>89
うるせぇわ
お前らみたいな
とろくさい若者は要らんのだよw

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:53:18.58 ID:95OWwkjg.net
わざと幅寄せしてくる車本間にうざい
蹴ってやりたいわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:57:32.20 ID:+7WaVeTV.net
左折するわけでもないのに幅寄せしてくるカスとかな
日本の道路事情も悪いけどそれ以上にマナー最悪のドライバー多すぎる
チャリにも同じこと言えるけどね

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:00:20.53 ID:zbn7cybJ.net
>>83
プロファイリングしてみた

30~50代の独身男性、彼女なし、定職なし
横浜市港南区の北部もしくは南区の西部にある実家に住み
電動自転車で1日12時間真夜中までUber Eatsを運んでいる
健康には気を使っているがスポーツマンというわけではなく中肉中背でお腹も出ている
足は臭い

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:03:08.13 ID:8DlkaJ4v.net
>>93
蹴ったら犯罪、ドアミラーに腕を当てたら車側の過失100で被害者、言いたいことは分かるよな?

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:11:46.48 ID:O7cjThOC.net
>>84
ハズレクエよ
プラスウォルト2件
https://i.imgur.com/Lzbhwyg.jpg
https://i.imgur.com/mbnvrVD.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:37:41.33 ID:O7cjThOC.net
>>95
うーん合ってないなぁw
もっと爺だし
腹が出ているのは間違えないけどなw
あと電チャリは有るけど使ってない

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:39:21.57 ID:zbn7cybJ.net
>>98
残念
人力チャリで12時間はすげえな

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:48:16.35 ID:zbn7cybJ.net
けど住所は合ってると思う

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 13:04:31.85 ID:O7cjThOC.net
>>100
家建てて犬猫女飼ってるし
wrxstiのってるしw
スポーツマンじゃない

今回は雨雪風凄かったけど
そんなに飛ばされなかったw
ロングでも9キロ程度だったわ
https://i.imgur.com/0mm6CX3.jpg
https://i.imgur.com/m1tCcr2.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 13:11:03.00 ID:VGJYoraX.net
>>101
すげえな
しかしこれ常人にはあまり参考にならんと思うぞw

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 13:13:16.37 ID:O7cjThOC.net
>>102
でもデブなんよw
165cm88キロ

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 13:19:52.32 ID:IO6u2W0T.net
専業ってわけではないのか
それでもチャリで12時間フル稼働はやべえな

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 13:29:34.60 ID:Ef9HIe3S.net
度が過ぎたバイク優遇で滅茶苦茶になってるな
かと言ってPCXに箱つけてバッグを括り付けていかにも専業ですみたいなのも減った気がするわ
ボロ原付ボロ自転車が当たり前

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 14:34:06.05 ID:gUgb3JEj.net
>>103
そんだけ走って何で痩せない?w
遅いのはその体重のせいだと思うぞ

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 14:40:55.26 ID:BelLIZTX.net
>>101
女を飼ってるってなんすか!?w

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 15:17:59.00 ID:FBIrlPVp.net
>>78
情報ありがとう
早速オフにしてやってみるよ
直ったらいいなぁ

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 16:30:07.05 ID:zWx+3egf.net
>>107
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/06070600/?all=1

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 16:55:43.54 ID:O7cjThOC.net
女なんて一匹居ればいいからな
多頭だと即崩壊必須w

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 17:39:25.67 ID:O7cjThOC.net
>>106
そか?
届け先からおせえとかクレームは入らん
寧ろありがとうレベルで満足度98

バイク嫌がるこんな場所ばかりだから
注文者もわかってらっしゃる
激坂上がった上が階段のパターンが多い

一番下なんてどっちに行こうか迷って
大変な所がビンゴなんだよな

https://i.imgur.com/z28UMH9.jpg
https://i.imgur.com/Pgjr5h8.jpg
https://i.imgur.com/m3bSegK.jpg
https://i.imgur.com/cdvtOMr.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 17:59:10.12 ID:aSPzpuiJ.net
PCXを選ぶ様な人達はある程度専業稼働で稼げる様になると色々と悟って
就職宣言してそのままフェードアウトしたり距離取って副業に据えてるから
中身はしっかりして印象があるわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 18:11:55.40 ID:gUgb3JEj.net
>>111
自転車の見積もり時間ってかなりゆるく設定されてるから、それより遅れるってはっきり言っちゃうと相当ノロマだよw
自転車配達員って、ママチャリの人や、女の子や、お爺ちゃんも居る訳だから、スポーツバイクでやってるなら見積もり時間より早く到着するのが基本
そんだけ身体重ければそりゃ坂登るのも遅くなるよw
あとクレームとか遅延BADとか普通入らないからね

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 18:36:42.07 ID:O7cjThOC.net
>>113
ほぼ時間通りだがw
しかもアパで待たされた後で
暴風雪来ていたze
https://i.imgur.com/45uXAr9.jpg
https://i.imgur.com/Yc4gzov.jpg
https://i.imgur.com/m1tCcr2.jpg

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 19:07:20.23 ID:gUgb3JEj.net
>>114
だから自転車の場合、見積もり時間通りは平均レベル(平均以下?)って事
ママチャリや、ボロボロのチャリでやってる奴が多数居る中での話だから

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 19:33:50.59 ID:OppdhKQN.net
横浜の人ってそんな高齢で太ってるのか、よく12時間稼働できんな。
遅いってのは数字だけ見ると確かにそう見えるけど実際現地で稼働したらどうなんだろうな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 19:51:10.35 ID:zWx+3egf.net
>>11
注文アプリ見ると見積もり時間って、
配達員の乗り物関係無しで表示されるから関係なくね?

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 19:51:31.39 ID:zWx+3egf.net
>>115
注文アプリ見ると見積もり時間って、
配達員の乗り物関係無しで表示されるから関係なくね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 19:56:42.74 ID:GgQsdIif.net
リクエスト時間はその人の実績からの算出だろ
追リクエストはたいてい待たされるけど
待たさせてこの時間

>>116
メシウマなんでなw
正月太りしちまった
家の奴にいわせるとプロレスラーだそうで
稼働増やして体重下げねばw

https://i.imgur.com/9sv3y09.jpg
https://i.imgur.com/MszMR3s.jpg
https://i.imgur.com/7yQU68R.jpg

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 20:11:20.87 ID:VTtk811h.net
バイク配達員って数階の階段程度でヒーヒー言ってるよな
だいぶ運動不足なんだろな

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 20:26:57.24 ID:kiLNpQXQ.net
3階まで階段あがって上階が2世帯ずつの細切れになってたときは設計者をボコりたくなったな

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 20:31:58.00 ID:zoxa2KsF.net
自己破産しても死ぬまで損害賠償が続く…違法で危険な「電ジャラス自転車」に潜むとんでもないリスク
https://president.jp/articles/-/77644

未だウーバーイーツ配達員でも乗ってる人がいるけど、事故ったらどうするんだろう。

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 20:38:08.74 ID:kiLNpQXQ.net
猛スピードで自動走行するファットタイヤ自転車とかね。。しょっちゅう見かける

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 21:33:29.80 ID:aSPzpuiJ.net
届け先は5Fらしいが周囲は2〜4F建てしか見当たらない…

はっと気づいて4F建てを登ったら1 2 3 5Fの順でプレートが付いていて
当然の様に4 9 13号室が間引かれていたけど縁起を担ぎ過ぎてるわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 22:01:24.25 ID:LpdaT4UD.net
>>101
グーグルマップの速い遅いってどうやって見えるの?

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 22:04:44.99 ID:gUgb3JEj.net
>>119
リクエスト時間は車両別だよ
だから早いチャリは調整金が全く付かない訳で
因みに自分は大体見積り時間の2/3くらいで配達してる

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 22:06:10.73 ID:gUgb3JEj.net
>>118
注文アプリの予定時間って常に変動してるよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 22:09:45.97 ID:gUgb3JEj.net
>>119
つか実績から算出とかあり得ないw
今のチャリの単価って「見積り時間×20円」だから、それだと配達早い人ほど単価下がって行く事になるw

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:26:51.95 ID:8DlkaJ4v.net
>>121
普通に一階でポスト確認するやろw
3階まで行って気付くとか天然ですか?笑

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:35:18.89 ID:8DlkaJ4v.net
>>124
俺の時は、外から見て5階が無くて、取り敢えず階段を上がったら、4階から非常階段みたいのを上がって4階の上にプレハブみたいな5階部分があってびっくりしたことあるわ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:40:09.66 ID:kiLNpQXQ.net
>>129
多分アンタの想像してるような構造と全然ちゃうよ。。

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:50:40.19 ID:GgQsdIif.net
>>128
AIだぜw
個人データでリクエスト時間を算出してる
遅い奴にロングのリクエスト振らないだろ
時間オーバーでウーバーキャッシュ配る羽目になるし
なによりクレームで客離れ起こすだろ

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:53:34.00 ID:8DlkaJ4v.net
>>131
どんなんだよw

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:54:45.86 ID:AHfdC9cR.net
tabunnbaikunonagaretekitatokadennohennkayarona

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 23:56:21.50 ID:AHfdC9cR.net
多分バイクの流れてきたとかの変化やろな(通訳)

総レス数 555
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200