2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル221

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 00:47:36.22 ID:lbio68SW.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694440486/
自転車通勤スタイル220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702250518/

前スレ
自転車通勤スタイル219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1698378718/

259 :、、わ、:2024/01/28(日) 20:11:09.21 ID:i7V9iykT.net
先週海外出張行っての帰宅日金曜から今まで食中毒?でまだ下痢と腹痛が収まらん。

明日からの自転車通勤で、漏らさないか心配だわ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:19:54.99 ID:RvHQvTTC.net
>>258
片道徒歩6キロは遠すぎる
凄まじい通勤条件だね
車で50キロとか70キロ通勤したことあるけどそっちのが辛いわ

>>259
正露丸か休むしかないな

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:25:59.87 ID:3VNm+6M5.net
明日の関東は午前中北風で午後から南風
通勤退勤とも追い風だ

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:26:11.27 ID:LKxhe61+.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:26:12.93 ID:LKxhe61+.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:26:14.60 ID:LKxhe61+.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:26:51.20 ID:LKxhe61+.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?チャリやと余裕やろ
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:35:29.99 ID:PkG6bwLZ.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?チャリやと余裕やろ
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:35:35.92 ID:PkG6bwLZ.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?チャリやと余裕やろ
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:35:41.20 ID:PkG6bwLZ.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?チャリやと余裕やろ
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:36:45.87 ID:3VNm+6M5.net
なんだこの連投荒らしは

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 21:43:50.83 ID:7ebmq/mo.net
壊れてんなwww

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 22:03:58.68 ID:3QbnGd1l.net
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建がコスパええわ
これとかどやろかね?チャリやと余裕やろ
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 23:09:25.19 ID:LweP9C7g.net
>>262
築3年でそれでお得だと思うぞ広いし
勤務地どこか知らないけど東京駅周辺なら1時間以内で着いて公共交通機関より早い
買うのだ

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 23:01:59.04 ID:dzMX7ksi.net
あと4日、同じ道を行ったり来たり
せめて通りすがりにドンキか100均でもあればなあ

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 23:28:26.20 ID:fUsjS9cC.net
な、アラシだろ?

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 23:30:40.95 ID:dzMX7ksi.net
朝は忙しくて寄り道できないし
夜は暗くて寄り道できない
とにかく同じ道を延々と繰り返し往復する日々

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 23:31:03.83 ID:qlpq7+FI.net
>>271
ギリキャッシュで買える値段だな
液状化とか心配だが

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 23:58:48.10 ID:BNYyXKjU.net
風が私の髪を撫で、自転車の車輪が路地を踏みしめる。
空には雲が重なり、遠くで雷の音がかすかに鳴り響く。
嵐の予感が漂う空気の中、私は自転車通勤の旅に身を委ねる。

傘を差しても、風が雨粒をあたかも音楽のように弾ませる。
ペダルを漕ぎ、街灯の明かりが路地を照らす中、まるで村上春樹の小説の中にいるような錯覚に陥る。
自転車の車輪の音が、嵐の前に立ちふさがる静寂を打ち破るように響く。

雨の中を走ることで、日常の中に潜む不確かなものへの挑戦が生まれる。
村上春樹のエッセイのように、自転車通勤は嵐と共に、私たちの内なる冒険心を刺激する独特の魅力を備えている。

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 04:51:44.09 ID:00pgHRwT.net
>>275
な、アラシだろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 05:47:25.14 ID:2Zr+CHkv.net
>>277
おまえの場合、
 風が私の頭皮を撫で
だろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 10:42:30.42 ID:VkI9YCHs.net
>>279
編集部かな?

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 13:31:52.00 ID:DOJsXYOp.net
赤ペン先生かな

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 13:33:56.14 ID:5YJt1hCz.net
今朝の出来事なんだが、信号が赤で車が停車してたんだがそれの位置がなんと横断歩道を完全に覆って停まりやがった
当然、渡る側の俺は青だけどわざわざこっちが避けて通るのも腹立たしいからジェスチャーで退け退け、下がれってやっても知らんぷりしてるから唾吐いてやった 角度的にドラレコに撮られてないだろうけど仮に訴えられてもいいや

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 14:13:26.72 ID:e6HafD/F.net
>>282
たまーにだけど横断歩道上に止まってしまう事ってあるんだよ
信号待ちして観察してるとわかる
特に大型とか真後ろなんてカメラついててもバックなんて危なくて出来ないから塞いじゃうこともあるだろう
そういうの考慮しないでつば吐くとか最低だろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 14:16:21.78 ID:dGUom6T8.net
>>282
今更すぎるでしょ
初めて遭遇しましたみたいな言い方やんか

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 14:22:07.71 ID:WijrgFqi.net
たしかに。物心ついてから通算何十回どころでなく日常的に見かけてきた光景なはずなのに

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 15:31:48.25 ID:S5+PBgaJ.net
俺は数センチのギリギリのところを通過してやるな
動けるものなら動いてみろよ的に

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:49:06.48 ID:0lGtPjxo.net
>>283
いや横断歩道の手前で停まれよ・・・

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:55:59.08 ID:NJb4eXCH.net
>>287
俺に言うなよ、それに俺は普通車か軽しか運転しないから万一かかってもバックするぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 19:05:37.03 ID:5Z27BbIV.net
>>288
交差点内でバックすんなハゲ

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 19:30:14.94 ID:HwE5BySH.net
なんかしょうがないみたいな風潮だけどまずなんで停止線で止まらんの?普通に運転してたら横断歩道跨って止まるなんて無いけどな。つまり危機管理や認識が甘いんだろうな。そのくらいええやろくらいに思ってそう

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 19:53:53.06 ID:eXS432bP.net
前がつまってる
進まず曲がれず赤
微妙な位置になり失敗というのはあまりないがたまにはある現象だ
なので自転車で遭遇しても
やっちまったなー!馴れない道か?気を付けろよとしか思わん

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:13:40.98 ID:c2ZCSiVX.net
でもタクシーだったら絶許

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:07:55.01 ID:/KftLt8h.net
通勤路飽きたわ
寄り道するにしても坂とかあって
結局1本道なんだよね

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:26:29.46 ID:jARKpFXp.net
>>291
それを俯瞰で見てる側はいいかもしれんが実際、自分が当事者になったら果たしてそのように冷静でいられるかい?

総レス数 294
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200