2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 53

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 16:03:18.75 ID:FPW/o6g4.net
SURLY サーリー 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686012105/
SURLY サーリー 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683034418/
SURLY サーリー 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677853792/
SURLY サーリー 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669228661/
SURLY サーリー 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661605800/

本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

前スレ
SURLY サーリー 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690519141/
SURLY サーリー 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697179887/
SURLY サーリー 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701150894/

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 09:14:15.38 ID:7syseShU.net
>>386
ワイドなドロップハンドルならフラット部握っても様になるよ。44cm-46cmぐらいのだとフラット部が広くてクロスバイクみたいな感じで握れてラクチン

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 09:16:02.49 ID:7syseShU.net
36cm幅のドロップハンドルでフラット部握ってたらちょっとどうかと思うのは理解する。でも、サーリーに狭ハン合わせてる友人なんていないし、、、

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 09:17:58.13 ID:BiWus66j.net
ドロップバーのフラットエリアはアクセサリー取り付けるスペースw

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 10:17:53.86 ID:OXFtYBHH.net
> なんかドロップハンドルなのにフラット部にブレーキレバー付けてずっとそこ握ってる人
「フラット部握っちゃだめ」と脳内変換

391 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 10:50:43.13 ID:Wdgu8+G8.net
アップライトなドロップこそ万能。
縦に握れて手首が楽
落差ゼロかマイナスで上半身が楽
視界がいい
アップハンドルと違っていざとなったらアグレッシブなポジションもとれる

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 11:45:47.92 ID:w4ReP2Wp.net
俺は腰やってからドロップはきつくなったわ
かと言ってアップライトすぎると尻に負担がかかって痔になるから
バネ付きの革サドルにバックスイープ45°のフラハンじゃないと乗れない体になってしまった

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 11:46:52.09 ID:1UhG7zhJ.net
あんまりアップライトだとフレームが対応してないのでリベンデル乗り換えおすすめ!長くて重いけどな!

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:20:24.93 ID:P3oD8uHQ.net
それっぽく語ってるけど検索上手なだけよな

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:25:32.85 ID:K04ei++t.net
142 ツール・ド・名無しさん 2017/09/06(水) 14:08:03.68 ID:XrMS7c2l
Surlyみたいなアドベンチャーバイク作って欲しいという俺の要望が叶ったわけか。
ありがとーアラヤ。
これで無駄にバカ高いサーリーを買わなくてすむよ。
でももっとアドベンチャーになって欲しい。
ダボ穴だらけのフォークとかダウンヒルチューブ下のダボ穴とか、特許ないならガンガンパクって。
次はビッグファットダミーみたいなロングテールのファットバイクをお願いします。
サーリーが40万だからアラヤなら20万で作れるはず。

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:26:38.11 ID:K04ei++t.net
145 ツール・ド・名無しさん 2017/09/06(水) 15:25:23.17 ID:XrMS7c2l
>>144
なんで?
サーリーは代理店がボッタくってるか、高いだけだよ。
そんな意味のない部分にお金を使いたくないのは当然だろ。
もしアラヤが海外メーカーで輸入代理店がsurlyと同じモトクロスインターナショナルだったらサーリーと同じくらいの値段になってるよ。

146 ツール・ド・名無しさん sage 2017/09/06(水) 15:40:52.63 ID:iqyceBdr
お金がなくてサーリー買えないのはまだいいけど、サーリーと全く方向性の異なるアラヤスレに何故かやって来て
サーリーみたいなの出せ出せ!サーリーは高い!オマエのところでパチモノを安く出せ!って連呼してる態度がじゃね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:38:07.13 ID:QQqiof/E.net
そこにリスペクトはあるのか?🥴

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:46:38.03 ID:OtSUUdEt.net
とうとう過去レスコピペして荒らし始めたか

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:59:21.88 ID:Dpv/BKO4.net
モトクロスがボッタクってるとかほざいてるアホは海外通販サイトの値段見てみりゃいいのに 

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 20:36:17.40 ID:LYf2d+JH.net
https://circles-jp.com/products-review/134593/

サーリーパグスレイで27.5の3以下にしたいと思ってますが、オフセット組み出来るリムの存在感が無いような。
これのようにスポーク穴オフセットしていないリムで組むと実際見た目が変以外の弊害てありますでしょうか。
電アシやルック車の話題ばかりのファットスレよりこちらの方が専門知識お持ちの方が多そうでスレ違いですがお聞きしました。

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 22:15:50.52 ID:tVH/lRiu.net
すげぇな、嫌なやつしかいないわここsurly

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 23:03:22.58 ID:gRoSAOBf.net
>>400
答えを貰わないと何も始められないヤツには無理だよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 23:27:36.26 ID:xF0HLMdm.net
売ってた時のパグスレイ完成車は10万で買えたのにいま再販されると20万超えそうだな

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 23:49:04.97 ID:s7YyLAXv.net
🤢

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 00:26:06.19 ID:OAEqZaEs.net
>>402
ありがとよ。
普通オフセットリムじゃないとダメってのが定説なんだけど、シムワークスでやってるて事は意外と乗れるホイールが組めるのかなと。

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 00:27:02.48 ID:OAEqZaEs.net
>>403
あのオフセットフレーム二種は二度と売られないとは思うけどね。

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 02:35:30.44 ID:GzElS0KZ.net
塩漬にしてるmidnight specialのフレームセット、8万くらいで個人輸入したな。
105の古いアルミcolnagoバラして組もうと思ってたんだけどcolnagoを結構気にいってしまって(ジオメトリがレーシーで剛性高くてメチャ速い)なんか宙にういてしまってる。

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 09:02:30.82 ID:JmaQdH9G.net
MSは日本の道向きじゃないよな
平坦な不整地を何キロも走るのには良さそうだけど
日本の場合そういうオフロードは山だから重いサーリーには辛い
北海道にでも行けばそういう道ありそうだけどヒグマ出るし…

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 09:29:19.98 ID:Evw/lV4P.net
>>407
コルナゴのどれ?サーリーよりいいフレームがあるなんて信じ難いけど気になる

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 09:57:04.36 ID:MZAL/Nvi.net
【出現】 世 界 ✟ 師 マ ✟ ト ✟ ー ヤ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1695964006/l50
sssp://o.5ch.net/22i8q.png

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 10:02:52.13 ID:e9JQTIOw.net
コルナゴのDreamとかだろ
普通のロードフレームなんだからレーシーなの当たり前じゃんね

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 10:19:51.51 ID:bNMVIcI1.net
街なかでオシャレに見られたいのが目的なんだから多少の不便は我慢するべし

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 10:54:23.04 ID:Z7p8TMjr.net
不便なことなんてあるか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 11:05:09.27 ID:+6U+TNvJ.net
>サーリーよりいいフレームがあるなんて信じ難いけど


www

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 11:22:19.31 ID:S0m4xyw2.net
勝たんしかSURLY😤

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 11:30:47.70 ID:Z7p8TMjr.net
>>408
類似フレームだとSOMAのフォグカッター、スムージー、ペスカデロの方が
700Cでちょい太目タイヤ履けて楽にオンロード長距離っていうコンセプトな分、
日本の環境にはあってるね

47mmスリックタイヤのロードプラスは日本だと使いどころが難しい

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 11:45:59.16 ID:E49TudZd.net
>>414
辛い
このスレぐらいはそういう人がいても良いと思うんだ

418 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 12:26:36.25 ID:A1L+++/F.net
ミッドナイトってグラベルじゃなくてあくまでオンロードなんだな

419 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 12:38:45.63 ID:3/UjsMDU.net
ミッドナイトスペシャルとシルバーのGRXコンポが定番すぎて面白みにかける
これもサイズが58くらいだとカッコいいんだよなあ

420 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 12:49:30.50 ID:K04PDglP.net
>>419
だから700C履かせた方がいいよ
でもそれにはちょっとフレームが硬い

421 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:00:03.02 ID:+iMDctxt.net
ホントにフレームの硬さとかわかるの?😏

422 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:08:36.13 ID:luCDZqYD.net
辛い
クロモリインプレほとんどポエム説だけど
このスレぐらいはそういうの許してあげてほしい

423 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:16:37.74 ID:lh5KPf0A.net
ノーマルサイズパイプのフレームとオーバーサイズ両方持ってるけど
乗り比べれば判る

424 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:22:56.13 ID:K04PDglP.net
>>421
つかMSは全部厚めのクロモリでSOMAのは薄管にフォークカーボンなんで
そこまで違ったら流石にわかるわ

425 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:23:02.46 ID:2YdZoMel.net
😏

426 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:40:51.37 ID:E9oKk5oW.net
>>424
MSがフレーム単体2.6kgでSmoothieHPが1.8kgて
なんでそこまで重いロードにしたんだサーリー

427 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:41:07.81 ID:+GBC2nhZ.net
リスペクトがたりねえ…

428 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:50:33.47 ID:7CfSlS+V.net
いつの日かサーリーのフレームでツールを勝つチームが出てくると思ってる

429 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:58:38.39 ID:7/pPz5Z/.net
中華カーボンにロゴステッカー貼ればそこそこイケんじゃね?

430 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 14:20:46.96 ID:RToM+Nqq.net
誰もやらないカスタムしろよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 14:38:26.28 ID:gKkAaTCt.net
>>400
パグスレイ発売当時はラージマージリムにフックワームはめるのが話題になってた
見た目もいいし面倒もなく安上がりだからおすすめする
副次的にパンクは皆無

432 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 14:41:36.72 ID:gKkAaTCt.net
>>421
コロンバスのSLX乗れば初心者でもわかるほど硬い

433 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 14:45:02.70 ID:gKkAaTCt.net
>>428
以前はヒルクライムでパグスレイを見かける事はあった
シクロクロスに限っては一回だけだがパグスレイが優勝もした
ドロハンの細めタイヤの時代だけど
今じゃシクロクロスもフラットバーが当たり前になったし

434 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 16:28:59.11 ID:8Ddgz/He.net
重い鉄にさらにディスクとかマゾよのう
負荷かけたトレならご自由にだがコストと重量に見合ったメリットが全然ない
トライアルバイクですらアルミかカーボンなのに耐久とか言っちゃってるし
盆栽爺やろお前ら

435 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:04:09.16 ID:Z7p8TMjr.net
違いわかんないとか言ってみたかと思えば今度はそっち方向でけなしますか

436 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:17:37.16 ID:c5bYmMmP.net
いいですね〜😉

437 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:23:05.95 ID:Mas5dKlN.net
とにかくサーリー否定ありきなんだよね
重めのフレーム多いことなんて百も承知で選んでるのに

438 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:38:21.51 ID:lJdYFUDU.net
スルーしる😡

439 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:44:18.39 ID:r9vPEFxQ.net
絵文字うぜえ

440 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:47:14.52 ID:T4GzV3kP.net
鉄は破断さえしなければたとえ塑性変形でひん曲がっても力づくで元に戻して乗って帰れる
フレームを固い角にコツンとぶつけた場合局所的に応力限界に達しカーボンならクラックが入るが鉄なら凹んで終わり
カーボンではクラックが入ったらクラック端に応力集中が発生し亀裂はすぐに進展しもはや長い距離は走れない
鉄は塑性変形後もほぼ同じ応力に耐えられる粘りを持っているので多少の凹みなら以前とほぼ同じ強度のまま長い距離走っても大丈夫
なのでダートが何百キロも続く荒野を大陸横断のようなツーリングを志向するなら鉄フレームの方が信頼性は高まると思う

441 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 17:52:11.61 ID:6VFnwcFk.net
>>433
シクロクロス競技のレギュレーション変更あったの?
エントリーカテゴリー以外のクラスはフラットバー使用禁止だったと思うが?

442 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 18:28:21.31 ID:ATxWahP7.net
>>431
サンクス。
マージライトでフックワーム、どんな感じになるかイメージ沸かんから調べてみるよ。
あまり乗らなくなったしコミューターとして使おつと思っててそうゆう用途で使い易く乗り味も変にならない程度に細くしたいと思った次第。

443 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 02:02:35.98 ID:eXpE2Y4w.net
>>434
カーボンバイクにダボ穴開けてキャリア付けて荷物積載して世界一周旅行に行く方がマゾだと思うゾw

444 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 06:39:46.33 ID:PFRSDPJc.net
スルーしる😡😡

445 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 07:25:36.16 ID:uLTv3jZC.net
絵文字死ね

446 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 08:32:14.90 ID:wbJXkEPq.net
幅広ショートリーチグラベルドロップバーってなんでクランプ径31.8ばかりなんや?
26.0も作らんかい!

447 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 08:52:11.25 ID:h4+3FcQ0.net
盆栽にありがちなナゾのこだわり😅

448 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 12:09:49.89 ID:S2DWHBHm.net
サーリーで軽めなフレームの車種はどの辺りですか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 12:26:52.77 ID:rFqFVdcL.net
スチームローラー

450 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 16:28:09.95 ID:uLTv3jZC.net
ストラグラーも2.2kgでまあまあ普通

451 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/18(日) 08:59:57.56 ID:kkFuZj4k.net
新社会人として入った会社で俺の教育係になったマサさん。
35歳でバツイチ、坊主頭のためそのスジの方に間違われる事が多いが根はやさしい性格の人だ。

そんなマサさんが蘇民祭で神輿を担がないか?と誘ってくれた。
法被もサラシもすべて用意してくれるらしく当日俺はマサさんの家で着替えることになった。
初めての六尺褌は手順道理にやってもなかなか上手くつける事ができなかった。

「苦戦しているようだな」
いつの間にか法被に着替えたマサさんがいた。
スーツの上からじゃ分からなかったがかなり鍛え上げられた身体だった。
無精髭に黒い肌のマサさんにはサラシも六尺褌も板についているように似合っていた。

その姿に見とれていると
「よし、俺が手伝ってやる」
と言ってマサさんは俺の六尺褌をグイグイと締め付けるようにつけてくれた。

最後に褌をグイッと持ち上げるとケツに思いっきり食い込んだ。
思わず出そうになった声をなんとか押しとどめるとマサさんは笑いながら
「うちの祭りは派手だからな。きつく締めておかないとすぐに取れちまうんだ」と言った。

マサさんの家から出るとすぐに缶ビールを渡された。
「祭りはもう始まっているんだ!景気つけに飲んでおけ」
そういって缶ビールを一気飲みするマサさんを見て
俺の祭りもすでに始まっているのがわかった。

452 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/18(日) 12:17:07.19 ID:tgU4giFA.net
いいですね〜😉

453 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 07:54:09.04 ID:qitSi5W1.net
ふと気がついたけど ぶるうらぐ も、さあくるず も、バイクにベル付けないね。
道路交通法違反だけどいいの?

454 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 09:48:06.18 ID:KWTnT45E.net
落とし込めなかったニダ🤓

455 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 11:45:13.96 ID:QfQif8Ot.net
バイクにベル からかわないでょ バイクにベル 本気だったのょ バイクにベル surlyにベル

456 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 13:32:59.61 ID:btS/4+Ta.net
シムワークスがベル直付けステムを日東に作ってもらえばつけるよ、

457 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 15:01:58.66 ID:+jciE+Wx.net
>>453
まあ悪法も法とはいえ、警笛ならせの標識がないと使えないゴミなんだからそりゃ付ける意味ねーだろってなるし、警察も本気で取り締まらないよな

458 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 15:12:11.56 ID:FqNtm+eo.net
ベル付けててもシフト切り替え音やラチェット音をベル替わりにしてる

459 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 15:26:14.47 ID:qgd/Aof4.net
住宅街なんかの裏道を走ってて時々遭遇する団子状態でヨロヨロ蛇行走行してるアホ中学生共を追い越す時に注意喚起でベルは必要

460 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 15:29:32.78 ID:qgd/Aof4.net
サーリーじゃないけど普段使いのバイクはブルーラグの真鍮コラムスペーサーの上にKnog Oi Luxeを巻いてる
ラージサイズだけど普通にハンドルにつけたら意外と異物感があったからコラムに移した

461 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 15:31:15.50 ID:qgd/Aof4.net
>>456
ソレダ!
ホントはステム横にネジ切って直付けが一番スッキリ見えるんだよな

462 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 15:55:09.89 ID:Fgf9ny5G.net
>>460

>ブルーラグの真鍮コラムスペーサーの上に

これいる?

463 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 17:30:17.31 ID:H6XiXE7p.net
>>459
それやると一応法的には違法になっちゃうんだよね?
面倒な世の中だよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 17:58:36.02 ID:C0/Gpskp.net
ロングホールトラッカー欲しい
あるうちに買っときゃよかった(´・ω・`)

465 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 19:25:01.77 ID:FeSFroHS.net
>>463
歩行者じゃなくて自転車相手ならOKなのでは?
相手も車両だし

466 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 21:05:34.50 ID:s2dmC4GJ.net
熊よけの鈴でも付けとけばいいんじゃね

467 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 21:36:34.47 ID:FLcxdjy8.net
そのアプローチなら爆音フリーラチェットのホイールが自然だな

468 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 23:02:02.36 ID:/32ct9EU.net
今年のbridge clubの色はマヨネーズじゃなくてホイップバターでしたか
そしてやっぱりスルアクフラットマウントにはしないぶん値段はお安いと
プリアンブルもアウターワイヤーはコレみたいに上の方のチューブ通すようにしてくれたらよかったのに
んでスタンド台座はプリアンブルに付けてあげてよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 02:33:11.76 ID:ZkhMRHid.net
>>465
車対車で似たようなことやっても駄目だと思うよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 07:39:01.23 ID:ImV09zHA.net
>>464
新品置いてる店2軒知ってる

471 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 10:25:20.22 ID:BAyV7uBc.net
以前の裁判で
事故が発生したときに警報を鳴らさなかったのも落ち度だったという判例もあるので
あまり四角定規に考えなくてもいいよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 12:08:35.80 ID:Ct6+ASqV.net
>>461
穴開けてタップ立てるだけじゃん

473 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 12:08:52.65 ID:637Kzjm5.net
杓子定規

474 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 12:16:14.71 ID:3yn/Sjr0.net
>>461
グランピーかでそんなの作ってなかった?

475 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 12:27:01.08 ID:QRsAuaOB.net
ロングホールトラッカーはフォルムが良かった。

476 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 12:41:13.03 ID:T9dZ3xUR.net
>>464
前にネッツトヨタに行ったら86のクロスバイクが飾ってたんや
伝説の藤原拓海のAE86やなくて片桐夏向のトヨタ86のほうや
よく見たらアラヤ製やったわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 16:54:34.90 ID:BAyV7uBc.net
四角四面と混ざったわてへぺろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 16:57:20.01 ID:bJlJ3APW.net
四角い仁鶴がま~るくおさめまっせ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 20:34:15.02 ID:feqQ1800.net
アラヤダ!💩

480 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 21:39:17.67 ID:VdV1w+ka.net
とうとう出たね。。。

481 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 17:43:54.23 ID:JI5wKh48.net
ジャップサーリークルー息してる?🥺

482 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 17:53:00.93 ID:SQpfjAAh.net
なんかあったん?

483 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 20:42:13.76 ID:WSJSnwJd.net
>>482
elfの傑作『同級生2』がリメイク決定。成人向けPCゲームとして発売へ、すめらぎ琥珀先生が原画を担当
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240221h

484 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 21:50:35.49 ID:iO4WGi97.net
竹井正樹には遠く及ばんわ

485 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 00:01:21.25 ID:KWeTHp82.net
なるほど、まったくわからん

486 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 10:30:41.26 ID:SVJ5fcu6.net
>>471
四角定規…使い道ねぇぇぇwww
自転車のベル以上に使い道ねぇぇぇぇぇ!

平行四辺形の奴なら有るけどな。

総レス数 686
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200