2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part62

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 15:32:17.87 ID:8mbJcmk5.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
違法改造、特定小型原付、キックボード、ヘルメットの話題を禁止します
法律の議論、法解釈の話を禁止します
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい

※前スレ
電動アシスト自転車総合 part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692825860/
電動アシスト自転車総合 part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697463757/
電動アシスト自転車総合 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701711894/

2 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 18:16:32.48 ID:K3RR/IKf.net
聖おまんこ女学院

3 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 20:24:46.20 ID:JEHhcDXF.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 00:08:38.80 ID:oIkEac1I.net
ヤマハは2018年12月生産のバッテリーリコール
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-pm015017/

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 04:40:46.72 ID:Z8XtTgdi.net
乙です

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 11:46:30.60 ID:wzrr0c44.net
楽天とかで売ってるErwayとかEenourってどうなの?5年は使いたいんだけど、大人しく国産買った方が吉?

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 12:19:11.90 ID:D0DRSAgU.net
自転車はメンテナンスが大事だから近所に店があるか自力でできるなら

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 12:20:16.40 ID:Eqqc7+yN.net
国産古参かアサヒオリジナルがギリ
どこでもだいたいユニット交換もしてくれるし

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 15:04:29.19 ID:IBmWwokE.net
沖縄の米兵がスケボーに乗ってるけど
板の真ん中にタイヤが付いてて
右手にリモコンみたいの持って
電動で動かしてて
なんという乗り物か気になる
中型犬が全力疾走するのと
同じくらいのスピード出してる

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 15:08:57.88 ID:VqGcH4je.net
問題は バッテリーが爆発しないことじゃないのか

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 15:20:00.60 ID:0sD93FKP.net
JYRO Roll ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 18:56:53.34 ID:ce9e37RY.net
あさひのオフィスプレスeってどう?
スポーツタイプの自転車欲しいんだけど
どうせ泥除けとカゴ買うつもりだから
最初から付いてるヤツがいいんだよね
巡航23~24キロくらい楽々行けるなら
オフィスプレスeにしようかな

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 19:28:25.43 ID:uZHADO9g.net
そんなに飛ばしてどーするん?
事故する元やで

14 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 22:05:21.50 ID:OOM3TK0L.net
オフィスプレスe使ってるけど、平坦無風でアシスト感じながら楽に漕げるのは21~22km/h位だよ
23km/h以上はほぼ人力
この機種で初めて油圧ディスクブレーキ使ったけど、もうリムブレーキには戻れないわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:21.11 ID:903jPRlT.net
色々試乗したけど
ハリヤ、TB1e、ベロスター、ブレイス、ジェッタ-はどれも普通に漕いで23~24km行く

16 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:40.29 ID:C8zFJR42.net
>>15
この中だとどれがおすすめ?

17 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 00:03:06.36 ID:lPVeBlbW.net
>>9
ワンホイール型だね数社が出してるよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 01:48:36.31 ID:qgZ4Pyq/.net
耐久性がなぁ
結局ヤマサ、ブリ、パナは以外はめんどくさい

19 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 02:31:20.55 ID:3udvPWs6.net
主要国産メーカー
ヤマハ、パナソニック、ブリヂストン
あさひ、デイトナ、丸石、ホダカ
ジック、ペルテック

20 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 02:34:13.24 ID:3udvPWs6.net
ミヤタ

21 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 02:39:57.32 ID:660untUE.net
キャプテンスタッグ
両輪駆動方式の電動折りたたみ自転車
「eバーギー電動FDB206」

22 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 05:38:56.38 ID:3e+++VlF.net
>>12
https://youtu.be/H0k4TvtkGy4?si=kEEiXWdvTgYk9NAZ

23 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 05:39:54.32 ID:3e+++VlF.net
>>18
https://youtu.be/H0k4TvtkGy4?si=kEEiXWdvTgYk9NAZ

24 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 06:32:11.31 ID:3e+++VlF.net
>>15
https://youtu.be/OVeUxiQK_RI?si=7Nm8qgNIXUysCuHR

25 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 08:00:34.83 ID:amretzK1.net
>>19
主要海外メーカーも頼む

26 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:54:51.05 ID:kRtqe37Q.net
ダイワサイクルオリジナルとか
イオンバイクとかは全く人気ない?

27 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:56:19.82 ID:NXEVjMEP.net
>>22
グロ

28 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:56:28.79 ID:NXEVjMEP.net
>>23
グロ

29 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:56:35.25 ID:NXEVjMEP.net
>>24
グロ

30 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:31.33 ID:Oydm9gps.net
>>26
イオンのバーファンユニットのやつ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 14:36:23.18 ID:IXsIECuc.net
ベネリMANTUS 27 TRK
https://cyclemarket.jp/product/detail/1080
イタリアの電動アシスト自転車

32 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:06:01.53 ID:lrtlYrT3.net
正直レビュー動画にわざわざグロとかレスしてるやつはよほど都合が悪いんだなwww
情けねえやつwww

33 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:17:40.18 ID:7jyk+JbE.net
見たけど
現物触ったこともないヤツの糞レビュー

34 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:18:19.13 ID:ZHK6LLUp.net
>>32
働け無いから高くて買えないんだよ
だから悔しくてしょうがないの
今までそんな頭で生きてきたからそれが普通だと思って社会性が一切育ってないの

許してあげて下さい

35 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:24:43.80 ID:fYYr8vVi.net
>>32
>>34
と、アフィ乞食が自演

36 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:26:43.71 ID:TBDzzsUU.net
電動チャリは高い
中古バイク買えちゃうからなあ
へたすると中古の軽も買えてしまう

買えない貧乏がねたむ恨むそねむ呪うのも無理はない

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:30:06.54 ID:CqbC+g2U.net
電アシでクロスタイプって必要なんかな
結局キャリア泥除け付けて街乗りユースならママチャリで良くない?見た目の問題?

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 17:33:04.02 ID:ZHK6LLUp.net
>>36
中古の中華勧めちゃいなよw

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:09:47.76 ID:0HihC0AM.net
>>32
舌ペロはともかくtb1eの奴は雨の日に点字ブロック踏んで自爆した奴がチャリのせいにしてるだけやん
しかも喋り方からして発達ぽいし

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:25:58.08 ID:amretzK1.net
>>37
10万も出して電動のママチャリ乗りたいんか??

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:35:28.69 ID:UH+35Nv9.net
はい

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:35:51.74 ID:CqbC+g2U.net
>>40
はじめてロードバイク乗ったみたいな感動面は薄いからね
結局バッテリーの関係で車体は重いし、スポーツタイプでもアシストに制限かかるから速度自体はママチャリタイプでも変わらん

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:37:40.68 ID:XlbVWpro.net
>>22
低評価と誤った情報で報告しといたよ
これが狙いなんだろ?

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:41:46.45 ID:FigYHc9u.net
ママチャリタイプは姿勢が楽、腕の負担が少ない
あと湾曲フレームにより、後部に籠設置しても乗り降りがしやすい

結局用途次第、どっちが良いかじゃないんだよね

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 18:54:19.52 ID:LEfKqHxn.net
どうしても重いから路面が濡れてたら慎重に行かないとな
車道と歩道の境で滑ってヤバかった経験あるわw

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 19:01:49.59 ID:YmzQUlUL.net
なんでそんなとこ走ってんだ

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 19:32:33.98 ID:9w6PlW8S.net
ママチャリに比べてハリヤとかのフロントサスはちゃんと効いてるなぁってなるぞ
あと3段変速じゃ速度維持するのはきつくない?

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 19:40:00.16 ID:yRcfUjXE.net
>>47
んなもんどの速度で維持するのか次第だしなぁ
そもそもずっと最高速で走りたいのか、頻繁に乗り降りするのか、結局用途によりけりって話だし

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 22:29:27.58 ID:SQ7D2575.net
>>32
ウザいんだよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:03:47.58 ID:DuS9uHVy.net
ママチャリタイプの電動アシストって
20km/h維持するだけでめたくそペダル回さないと行けないから疲れるじゃん
そもそもクロスバイクタイプ乗ったことねーんじゃねぇの

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:11:56.00 ID:XQjo+Zvq.net
ギア比変えれば解決しないかなそれ

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:17:54.22 ID:oA0riylx.net
クロスバイクタイプってリアカゴ付けてると乗り降り面倒くさくて疲れるじゃん
そもそもママチャリタイプ乗ったことねーんじゃねぇの

こんなの平行線でしかないのに、結論でも求めてんだろうか

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:20:17.33 ID:RojsGGBk.net
市販のママチャリタイプの電アシは軒並みGD値が低いんでギア3段にしようが
ペダル回しても速度出ないよ
唯一ヤマハのSP5はママチャリタイプの中では抜きん出ているけど
クロスバイクタイプよりはずっと下

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:29:57.56 ID:jATRN/NU.net
20年モデルのVIVI DX乗ってるけど、22kmで無理なく回せて特に不満はないわ
アシスト以上に回す必要がよく分からん

ちなみにじゃあそんだけ飛ばしてる奴がいるか?といえば、23区近辺走っててほとんど見ない
早いやつは普通にローディかフル電動

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:38:38.10 ID:LEfKqHxn.net
早く走るんじゃなくて、重い荷物積んで上り坂も楽に走れるようにアシスト付にしてるので

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:53:42.40 ID:qgZ4Pyq/.net
見た目も大事だろ
みんながみんなママチャリやミニベロ乗りたいわけじゃねえ

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:57:29.97 ID:poKEKodo.net
みんながみんなピチパン穿きたいわけじゃないんで…
むしろこっちとしてはアレよりマシだと思ってるよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:58:18.39 ID:poKEKodo.net
ちなみにママチャリタイプは職質受けにくいメリットもある
見てるとスポーツタイプばっかだね、職質受けてるの

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 23:58:24.65 ID:VO0DeDOm.net
ママチャリタイプはおっさんが乗るにはちょっと割り切りが必要

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:02:51.05 ID:lnXPLFSB.net
>>51
するの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:08:07.29 ID:aBLhKx5J.net
普通に乗ってるおっさん多いけど

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:11:01.12 ID:HFNSIied.net
>>58
職質受けてるチャリって基本単身中高年男性ママチャリの組み合わせでしょ?他は見たこと無いわ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:17:48.87 ID:rwLST7pv.net
単身…?妙な言い回しをする奴だな(笑)

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:24:02.91 ID:uvhCpHeB.net
こっちは若いスポーツタイプしか見ないな

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:25:10.55 ID:V5S0DSGG.net
ママチャリのオッサンは、ちょっとヤバそうな感じはするね。
時々止められてるのは、盗んだと思われやすいからなのか。

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:44:52.94 ID:ZrD7oWL0.net
ママチャリは世界に誇れる日本の名チャリ
クロスバイクなど小賢しきもの
カゴと荷台と泥除けが付いて最強

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:45:51.75 ID:uvhCpHeB.net
マジで十中八九若い男だけどなぁ止められてるの
場所や時間によって違うのか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:49:40.66 ID:CwUNrRWE.net
確かに電アシ含めてママチャリの「おっさん」は数少ないな
ただ「じいさん」はたくさんいる

>>66
短い泥除け付けてる自転車信じられん
過去にそういう折り畳み乗って懲りたわ
背中に泥が1列付着・・・それから折り畳み買うときは泥除けもしっかり見てる

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 00:53:59.79 ID:NWuV3cpv.net
>>66
あとあの湾曲フレーム
あれこそママ向けに考案されたママチャリの真髄

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 05:04:21.60 ID:Ud2itgV7.net
俺のママチャリ改は巡航30できるから
ルックロスが走ってると邪魔すぎる
毎回蹴り倒してる

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 05:52:57.67 ID:NgWVmiRg.net
十数万出してママチャリは乗る気しないなあ
せめてベスビーとかベネリとか見た目にも、いや見た目に一番こだわりたい
ママチャリ乗ってるおっさんは子育て終ってチャイルドシート要らなくなった人だと勝手に思ってる

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 06:22:44.62 ID:nho00E2S.net
ただママチャリを否定したいだけじゃん

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 08:59:44.70 ID:HKda+SBD.net
各自好きなのに乗ればええ

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 11:17:26.69 ID:gi4fUya2.net
>>71
ベネリってどれも微妙やん
どれがいいの?
バンムーフとか好きなタイプか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 11:17:28.19 ID:18V/lOHR.net
はい

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 11:26:47.74 ID:gi4fUya2.net
自転車は靴に近いものがあるから
単体で見てるやつはセンスとてつもなく悪い
人が乗って一つのデザインになるので
車なら乗り込むので関係無いけど

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 17:04:04.91 ID:p2RDrL6J.net
5速あるママチャリタイプのアルベルトeが最強ってことだな

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 17:12:50.40 ID:tTpbmizG.net
前かごにいっつも荷物があるような
ばか自転車

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 18:04:16.19 ID:9U32Hocl.net
いつも荷物があるのは自転車のせいじゃないだろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 18:09:40.61 ID:VCfyD6tX.net
荷物のせいだよな

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 18:23:22.09 ID:HKda+SBD.net
鞄入れたり買い物袋入れたり

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 19:24:00.88 ID:jzrG94KA.net
>>76
クルマも変わらん
コンバースみたいなスイスポはやっぱりチー牛好み

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 20:11:51.54 ID:4pbvCEhO.net
両方買って使い分けしろよ
バッテリー共通にすると更に便利

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 20:35:16.59 ID:OTDZY9tc.net
コンバースに対する認識ってファッションに興味あるかどうかで全然違うよね

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 21:02:59.18 ID:v09taEpA.net
おっチー牛さんの靴はNBじゃね?

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 21:16:50.27 ID:MofAiGnx.net
チー牛はナイキ

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 21:21:01.46 ID:h3oPMSbg.net
>>6
ERWAY関東なら提携店あるし大丈夫でしょ
正直良いよ 出掛けるのが楽しくなる
https://i.imgur.com/axRTo9W.jpeg

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 21:25:44.25 ID:h3oPMSbg.net
>>6
あと、EREAYは後輪の外し方とかがYoutubeにアップされてるので
パンク修理くらいは自分でできそう
https://youtube.com/shorts/P9p1Tv6FP4E?si=5ZcAlWb61uAkGstU
https://youtu.be/-jT9glnB8Ao?si=X_4IX34DIRob0lG2

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 21:35:16.92 ID:c1asNy5B.net
チー牛

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 22:00:50.36 ID:33tlakUz.net
皆様お洒落ですね
俺の靴はABCだわ

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 22:02:18.52 ID:slp8zT4Z.net
ABCマートはホーキンスとかバンズとか色々ブランド買収してるよね

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 22:11:43.01 ID:xCzg3oQG.net
ママチャリの曲がったフレームを生理的に受けつけない
人に優しく便利なのだろうが醜すぎる

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 22:18:58.23 ID:33tlakUz.net
>>91
俺は島忠一択なんだが
妻が勝手にABCのきついナイキ買ってきて島忠捨てられています
靴は難しいね

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 22:18:59.71 ID:ZrD7oWL0.net
あれがあるから跨がずのれるのです
ママチャリこそ至高
しかもそれに電動アシストが付くとほとんど最強
前かごに大根キャベツを装備したまま坂ではローディをぶっちすることも可
実に愉快

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 23:19:02.84 ID:Nwt6CJ5o.net
機能美は理性が足りないとわからない

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 23:35:57.16 ID:17DrszdS.net
>>92
ママチャリだらけの日本は住ずらいだろうな、ご愁傷さまです

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:01:25.60 ID:dCvR9tk8.net
PASRIN結構気に入ってるけどな
ハンドルとサドルポストは交換したが

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:15:32.14 ID:N7KkWgTp.net
お金さえあればステップスルータイプのebikeにしたい
キャノンデールのアドベンチャーネオなんか理想

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 00:28:06.49 ID:yr+g9tiC.net
>>98
ここ数年でいろんなメーカーが出してきてるね
一周回ってかっこいいんだよな
ママチャリが広げたフレーム

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/25(木) 01:06:08.30 ID:l9csujT7.net
どんなに自転車の見た目に拘っても乗ってる自身が似合ってないダサいやつもいるよね
初老過ぎたやつがカッコだけ付けてもカワイソウに見えるよ

総レス数 279
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200