2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton/ブロンプトン 118

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 07:04:05.29 ID:8Z2QjJiB.net
落ちたから立てた

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 11:28:22.21 ID:coiPwrXn.net
純正スーパーライトホイールは少スポークでもないし、軽く仕上がってるとは言っても比較対象のノーマルホイールが重いのもあるから、そんなにヤワではないよ
社外品の変なの買うくらいなら安心安全で費用対効果は高いと思う

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 11:52:38.22 ID:dqGoU6VK.net
Cラインの人にも売ってくれるの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 13:40:28.79 ID:coiPwrXn.net
普通に通販でも買えるよ

https://bromptonjunction.shop/items/5df1b92e1dac0b4c1f928459

https://bromptonjunction.shop/items/5df1b8eaac68df67190544d0

シルバーはもしかしたら廃番かもしれんけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 13:41:48.76 ID:39WN2qG5.net
電動ブロンプトン最高です。
自動車に積んで輪行するの楽しい。

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 13:45:50.13 ID:uHzcvkwj.net
それってなにが軽いの?
リムの構造(形状、肉厚etcが違うの?
スポークがダブルバテットなだけ?
スポークがチタン?
ニップルがアルミとか?
ハブが軽いの?
後輪用はないの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 14:14:53.11 ID:coiPwrXn.net
ダブルバテッドスポークとニップル、スキュワーとシールドベアリングかな?
リムは同じなんじゃね?
違いは100gちょい軽いのと回転が良いのとメンテナンス性

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 14:21:47.30 ID:wh/nfOj3.net
いらんわこんなんw
軽量ホイール欲しいならsun rims M14Aで組みたいわw(カボーンは論外www)

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 14:56:01.60 ID:coiPwrXn.net
Pライン以前はこういう人のお陰でスパーライトモデル買って即社外品カスタムして新車外しのスーパーライトホイール買えた時期もあったけど、最近はめっきり見かけなくなりましたな

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 18:37:33.54 ID:BAyV7uBc.net
輪行袋そのものに車輪をつけたらどうなの?

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 19:33:10.49 ID:hn8s88kK.net
ころが〜る

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 09:48:51.96 ID:68iZ52Ss.net
のよピュアストーン

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 22:33:07.28 ID:kIOsnPPk.net
(フレームが)傷ついたって (歳がバレるな…)

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 00:33:52.05 ID:SBHIFqj8.net
なんか始まったぞw

https://i.imgur.com/TChAujc.jpeg

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 01:12:28.82 ID:vm1IuzVh.net
こういうのに媚びてるって事は最近のサイクリストはオタ系ばっかなの?
ブロンプトンなんておっさんじーさんばかり乗ってけどこういうの好きなの以外だわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 01:16:14.61 ID:lgyYeRQ9.net
脳みそがシンプルすぎないか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 01:34:15.57 ID:3eHmJtAJ.net
古い雑誌とかじゃねーの?mu slx
廃版だし

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 01:35:06.78 ID:Al7o8N1f.net
> 最近のサイクリストはオタ系ばっかなの?
ブロンプトンなんておっさんじーさんばかり乗ってけどこういうの好きなの以外だわ

いまのブロンプトンブームは
アニメのオープニングでJKが乗ってたのがきっかけだろ
もう忘れた痴呆かZ脳かな

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 01:50:50.41 ID:KWeTHp82.net
んなわけないやろ。。。

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 02:14:18.35 ID:v6Mvgxr4.net
歴史修正主義馬韓西人

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 05:21:33.34 ID:LvuNYfYw.net
>>92
ニワカなのん?

http://imgur.com/RmZFXC7.jpg
http://imgur.com/jFvrnXi.jpg

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 06:38:34.23 ID:Al7o8N1f.net
>>93
くこか?
https://x.com/akatsukikatoh/status/1760255363591680167?s

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 07:26:17.81 ID:LIdEh7Ef.net
中国でブロが人気で過去の本が引っ張り出されただけか

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 10:13:51.37 ID:SBHIFqj8.net
>>99
bromptonアジアが今度出る桜モチーフのモデルのプロモーションにそのイラストレーター起用したって話らしい

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 10:15:24.28 ID:SBHIFqj8.net
https://i.imgur.com/DlUb2g1.jpeg
貼り忘れた

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 10:22:23.49 ID:Al7o8N1f.net
ハンドルバー、泥除け、ホイールがシルバーなんだね。
ブレーキキャリパーは黒。

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 10:44:50.49 ID:vm1IuzVh.net
ブロンプトンのシルバーはチャチすぎてオモチャ感出るからなぁ
メインフレームの薄いピンクは良い色してる気がする
ブロンプトン買う女子がどれだけいるかしらんけど

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 23:54:19.89 ID:3e9CE0So.net
>>105
マットシルバーの質感サンドブラスト打ったみたいでええやん
パーツ黒ずくめの方が嫌やわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 03:20:17.44 ID:J+LZLQcV.net
黒パーツってコストダウンのためちゃうのん??
シルバーだと表面処理(ポリッシュとかヘアラインみたいな)しなきゃいけないけどブラックだとコーティングするだけで済む

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 04:17:52.96 ID:8fjHJbB8.net
ブラックはDQNっぽい

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 06:35:14.91 ID:Gk9Eh0dq.net
ブラックはスポーティに、シルバーはクラシックに感じる。どっちが上等とかない。けど選べないのは貧しいことだな。

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 09:12:23.42 ID:JBRsQDuO.net
黒に統一したのはブラックエディションとして割高に売ってたのをデフォにすることで全体の値上げに納得感を出すため
だけどこの手のポップなカラーはどうしても黒だと収まりが悪いので、在庫のシルバーパーツを組み合わせて売ることになる…って感じかね

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 10:14:36.88 ID:XeNpk8I/.net
かもねーー
シルバー良いんだけどなー

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 12:02:46.92 ID:I2bM3l22.net
次はシルバーエディションとして割高で売り出せるなこれ

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 15:13:42.88 ID:Gxbw545G.net
シルバーパーツはバフ掛けて透明アルマイトにして欲しい

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 15:25:44.92 ID:3RpP6Yoq.net
巷のスポーツバイクのコンポは流行りで黒一色だからな。
アルマイト処理の色が無色か黒かの違いだから製造コストは一緒なんだけど、2種類ラインナップするとどうしなも売れる/売れないが出てきて在庫管理が面倒だから世間では黒一辺倒。

ブロはずっと銀のみだったが、流行りの黒がないので黒が欲しいという要望に応えてみたら銀も残してくれと言われて値上げ要素がまた増えるw

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 17:24:25.83 ID:J+LZLQcV.net
黒が流行ってるのん?
黒しか入手できなくなってしまったんじゃなくて??

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 18:01:30.65 ID:3RpP6Yoq.net
デュラエースもレコードも下位コンポも現行商品はもう黒しかない。

フレームメーカーも当然それを意識した形状やカラーリングの新作バイクを作ってくるし、カーボン製のハンドルやシートポストは黒だから黒にしといた方がツブシが効くんだよ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 18:51:00.30 ID:J+LZLQcV.net
黒しか入手できなくなっただけってことか

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 18:54:50.22 ID:DUkBToEd.net
シマノ嫌いのBro社がシマノらのブラック戦略に乗る必要ないんじゃね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 21:21:49.72 ID:J+LZLQcV.net
戦略て言うほどかいな

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 01:02:59.59 ID:YXljoypB.net
どうみても大戦略だろ

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 05:04:54.39 ID:SjxBdCNC.net
ブラックパーツのブロンプトンって遠目に見るとパーツの形状わかんないからホムセンで売ってるルック車に見えるのが嫌だなgら

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 06:51:10.98 ID:hzmX88B6.net
それな
それ気にならない層に受け入れられてんですかね

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 07:37:30.91 ID:hzmX88B6.net
今週AbemaTVで『けいおん!』無料やってんのな。
見たことないけど例のオープニングでBrompton出るの確認してみるかな。実況でなんか言われるかな?

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 10:33:47.47 ID:AgRenudx.net
シルバーパーツでカスタムした場所だけカーボンの黒になるのがかっこいいのにな
ブラック化はコストダウンでしょうね
ライバルのd zeroはきちんとシルバーパーツを使ってる

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:30:28.19 ID:YXljoypB.net
Abemaでけいおん!始まったぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:35:18.23 ID:YXljoypB.net
Abemaのけいおん!
いまオープニング終わったけどBromptonでるの超一瞬で笑ったw
でもこれからブームが始まったんだよなw

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:37:20.27 ID:lEyHrENl.net
遠目にパーツの形状確認して、あれはルック車?だとかブツブツ言ってるの嫌すぎるなgら。
シルエットで一目瞭然だけど、コピー品かどうかをネチっこーく確認しとるのんかね??
どうでもええけど。

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 15:03:51.13 ID:8tBklPUm.net
銀しかない時は黒が欲しいという要望があり、
トレンドに乗っかって黒に切り替えてみたら銀がよかったという声も出てくる。

それに一喜一憂して、買い替えたり増車するオタもいるわけだから、メーカーとしては格好のマンネリ防止カードだよなw
売上が頭打ちになったら都度都度シルバーバージョン設定してそれに合うフレームカラーを復活させればいいんだから。

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 15:11:15.08 ID:lEyHrENl.net
市場独占かカルテル前提のウッスーい長文あざす

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:36:39.01 ID:/+Xdkjgx.net
シルバーパーツでシルバーエディションは笑えるな
ブロンプトン必殺エンドレス値上げや!

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:45:59.96 ID:RsvnevIF.net
黒に金色でミッドナイトスペシャルや!わかるかなー???わっかんねえだろうなー

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 19:29:55.69 ID:hSDun5Po.net
クロモリミニベロの雄d zero「2速w」
折り畳みの雄k3「ヒエッ2速w」

ブロンプトンオーナーのd zero評を聞いてみたい
買う前にブロンプトンに思い描いていたものがそこにあるから
セカンドバイクとして買ってみなさい

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 19:32:11.82 ID:lEyHrENl.net
そんなワンパターンな餌で釣れますか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 19:39:08.83 ID:8+/q3pK2.net
ブラックエディションの致命的な欠点は、フレームカラーがど定番の黒だと、バカなヤンキーがスプレーで真っ黒に塗ったように見えてしまうこと
シルバーならバランス良かったのに…(・ω・`)

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 20:03:06.77 ID:SjxBdCNC.net
>>127
どうでもいいなら絡むなハゲw

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 20:07:49.19 ID:Nlq13iHb.net
クリア2本線のドロヨケ好きだった

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 20:19:22.62 ID:lEyHrENl.net
末尾の"gら"忘れてんぞ?

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:14:01.34 ID:/+Xdkjgx.net
シルバーオモチャっぽいし汚れも目立つからいいかなぁ
黒だとおもちゃぽさが目立たない
てか何で何十万もするのに見た目チャチなんだろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:17:33.10 ID:YXljoypB.net
黒真理教徒
掃除はしろよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:42:20.51 ID:/+Xdkjgx.net
そんな頻繁に掃除するほど命かけてないからな
シルバーにするならカスタムして格好いいシルバーにしたい

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:43:37.95 ID:lC9yJ0D0.net
命関係なく掃除はするもの

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 02:16:51.71 ID:AjhbZZsZ.net
Pライン買ってから掃除なんてしたことない。

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 17:10:21.65 ID:jpz0RI3c.net
掃除しないやつは口臭いイメージw

おれ調べだけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 18:30:31.25 ID:dw2PnRew.net
どんなヤツと付き合ってるんだか

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 20:57:36.42 ID:gFK+U0Mf.net
俺が買おうとカートに入れておいたrideaの半額チェーンテンショナー買ったの誰だよ( ;∀;)
廃業だから加茂屋のサスも買っとこうかと検索してる間に在庫なくなってたわ_(┐「ε:)_

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 12:27:01.99 ID:/4ynJoes.net
ワイズ?
たまにBROMPTON関連投げ売りしてるよね
以前リンプロジェクトの輪行袋6000円台で買えた

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 13:33:58.56 ID:UXuXuTw9.net
>>146
そそ
2-6速用で外装4速化まで使えるから
確かh&hのはトップ側の可動域が微妙に足りないと聞いたから、rideaなら無難だろうし1.5万なら底値だろうと

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 20:45:16.05 ID:ljDsqPQ3.net
あれ今3万もしてんのか
コロナ前は2万ちょいだったのに

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 23:19:16.17 ID:zlWjCdXJ.net
>>138
黒ってちょっと離れるとパーツとかの造形わかんなくね?ハリークイーンに見える

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 11:41:08.38 ID:Z+A7WsOW.net
なんかTline以外はk9xの下位互換に思えてきたんだけど
コロコロ日本じゃ使えないしコンパクトがギリ勝ってるのか?
あと何かブロンプトンの方がいいって所教えてくれ

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 12:16:14.30 ID:pGjRcSvx.net
とにかく東アジアは自転車に向いていないぬのでは無いか???
英国やフランス、イタリアであれば、アンティークな高級サイクルとしての
市場が確立しており、相場があるが、
どうも東アジアではそれは成り立たないように思える。
魅力的な自転車を生み出す文化的な能力が無いのでは無いか??

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 12:17:13.80 ID:pGjRcSvx.net
>>151
もともと自転車つーのは、貴族の乗り物。
自転車にバイクや自動車並のお金を出せる価値観を持っている人達だけが
参入できる趣味の分野。
そして、英国、フランス、イタリアの3国だけでいいよ。
東アジアとかアメリカは無理しなくて良い。
文化が違うし、言語も違う。宗教も違うんだよ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 12:18:46.88 ID:pGjRcSvx.net
>>152
とにかく自転車に関しては、英国、フランス、イタリアの魅力が最高ですな?

どうもマウンテン以降・・・つまりアメリカと日本、台湾、中国を中心とした東アジア以降、
どうも自転車全体のクオリティが下がった。
文化度が明らかに堕ちたという感じがします。

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 12:39:45.81 ID:V0+PxgwL.net
小池さんかよww

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 17:53:48.86 ID:OWqprpnN.net
k9xはdisk brake搭載しちゃってデブいのでノーサンキューだな

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 23:12:13.57 ID:Yrqzl5xF.net
アルミで305なのに10kg超えてるのはなぁ
同じダホンで305だったプレストはホイールベースも長くて8kgくらい、10速化しても9kg切ってたの考えると、デブという表現も妥当か

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 23:33:36.16 ID:OWqprpnN.net
折り畳み時サイズ太すぎだと思う。
k1がいいわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 23:52:29.90 ID:sTdO5hTb.net
k1もk9も正直悪い意味で半端なんだよな そのサイズなら20インチでよくねっていう

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 00:05:18.43 ID:Wt2ktZq6.net
んなことないかな。dove plus小さいで。20はでかい
bromptonが最高だとは思うけど

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 11:44:17.34 ID:C7faOiwL.net
ちなみにk9xは本来の305から349への変更がほぼポン付けで出来るそうだ(個体差有り?)

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 13:12:30.49 ID:FmsZs8zo.net
k9「2速w」
k3「ヒエッ2速w」

実際は折りたたみ、展開もk3の方が楽
不都合な真実ってやつ

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 13:32:38.49 ID:Nn0eLOds.net
ネオバイクのワープコンポ手に入れて305→349化しようと思ってメルカリで新車外しのブロのホイール買ったらフロントが入らんかったわ
ネット上じゃ349化してる例があるから大丈夫と思ったのになー

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 14:20:23.49 ID:7IwT1leD.net
自転車の話し声が聞こえる系のガイw

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 14:51:44.68 ID:W/JU41d1.net
誰も興味ないブロでも何でもないネタをIDコロコロさせながら自演で続けるきもいデブ

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 15:28:32.96 ID:roaMZqx+.net
輪行目的で買ってさんざん愛用してきたが
重さが辛いのやらなんやらで
だんだんループとかに逃げるようになってきた

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 16:44:58.71 ID:Wt2ktZq6.net
2速でフェンダー外してnittoのクロモリリアキャリア付けてるけどそこまで重いと感じないわ。
luupの速度で事足りるのならdove plus(dahon super light)で幸せになれるんちゃう。t-lineでもええけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 17:37:43.81 ID:jq7Xcmty.net
阿佐ヶ谷姉妹インスパイアかな?

ブロンプトン チェリーブロッサム スペシャル エディションは、日本のある3姉妹をイメージして生まれました。​
ブロンプトン・チェリーブロッサムのストーリーは、東京で働き始めたばかりの23歳の光樹(みつき)、大学生で18歳の双葉(ふたば)、16歳高校生の百花(ももか)という3人の姉妹にインスパイアされています。 それぞれの道を歩み始めた彼女たちは、街中に咲く桜を見て、幼い頃に生まれ育った土地の大きな桜の木と、離れて暮らす家族に想いを馳せます。直向きに日々を生きる彼女たちの凛とした姿は、都会でたおやかに咲く桜の美しさと重なります。チャリーブロッサムの優しいカラーパレットは、そんなストーリーから誕生しました。

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 17:42:46.31 ID:xxZBKFoN.net
創作して製品にストーリーを持たせましたって感じなん??
いまいち意味がわからない

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:49:02.69 ID:n/OirbU1.net
レアなカラーリングそこまで売れるのかね
まあずっとラインナップしてるから売れるんだろうな

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:34:51.64 ID:cgQl+xGZ.net
それで思い出した。

目白台にあったアメリカンパイの名店「エンゼル」店主のおばあちゃん姉妹

お二人とも色違いのBD-1に乗っておられましたなあ。

懐かしいですなあ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 21:27:20.68 ID:lea6uBsP.net
今回のはかなり評判良いな
ブロンプトン関係ない人が食い付いてる
そして値段に驚いてるw

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 22:28:54.60 ID:GGdVya1G.net
桜?

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 00:56:57.53 ID:CxGefkur.net
>>97
https://x.com/kentime5/status/1763199156724871565?s

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 02:00:50.14 ID:8CxVbXQG.net
こういう創作でヘルメットしないのは、トムクルーズが頑にノーヘルメットでバイクかっとばすのと同じ感じか

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 07:25:21.69 ID:3VPEJALK.net
絵にケチ付ける訳じゃないけどいかにもなアーバンスタイルの自転車でヘルメット被ってるのはやっぱりダサいんだよな…
絵なら事故もないし怪我もしないから見栄え重視で問題ないけど普段メット被ってる側としては指摘したくなる部分ではあるよな

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:28:26.62 ID:CxGefkur.net
キノコヘル原理主義きんもーっ☆

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:00:58.70 ID:9Xu76Owf.net
>>155
海外向けのk3 plusを国内向けにk9名で出してるだけじゃね

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 13:49:01.86 ID:htCx5yY8.net
>>151
>英国やフランス、イタリアであれば、アンティークな高級サイクルとしての
>市場が確立しており、相場があるが、

でも、フランスは知らんけど、イギリスもイタリアも自転車ってかなり安いよ
日本で高級ブランドの自転車フレームも日本の三分の一くらいだった>イタリア

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:15:53.86 ID:8CxVbXQG.net
>>177
だからなんやねん。
意味不明なレスやめてや

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:07:09.73 ID:apW3FdYN.net
フランスや英国の「アンティーク」な自転車って例えばこういうののことだろ
普通のサイクルショップにはそんなの置いてないし部品も手に入らないし修理のやりかたもわかんないよ?


http://imgur.com/BTfVwip.jpg

総レス数 319
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200