2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合65着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 20:30:56.69 ID:xDTleVuk.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、無印、デカトロン、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

特定のメーカーに限定されたスレではないので、
製品名や型番だけでなくメーカーやブランドの名称も示すようにしましょう。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合151着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613468278/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/
ワークマンウェアだけでサイクリング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539447890/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合64着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693223529/

2 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 20:43:18.07 ID:UGCdFXYc.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 01:49:45.60 ID:BgPW5rUK.net
( ^ω^)

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 05:26:07.07 ID:jcCL2Ynb.net
( ・ิω・ิ)

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 12:02:14.84 ID:itRaSZzV.net
( ・᷄ὢ・᷅ )

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 12:22:07.50 ID:jt8Di5uZ.net
(・∀・)

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 12:49:12.46 ID:BdoK1GYV.net
(^0_0^)

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 22:39:49.77 ID:jt8Di5uZ.net
( ^ω^)

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 09:49:57.03 ID:J4mpaTJ0.net
夏の濡れタオルは即ぬるくなって終わりじゃん
むしろ熱がこもる

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 09:54:43.49 ID:QzhMQOve.net
エアプ構うな

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 11:55:15.83 ID:L/dnGTHJ.net
夏はリングか空調服しかない

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 12:39:15.15 ID:CDJTVgvv.net
空調服や水冷ベストは高価格だからスレ違いだと書かれちゃうよねって自分もだけど 水冷ベストはハイドレーションパックと基本構造は一緒だから違和感なくは使えるっちゃ使える

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 14:35:17.19 ID:J4mpaTJ0.net
空調服って走行風浴びるのと何か違うの?
停車中を除けばあまり意味なさそう

14 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 15:15:54.26 ID:Nw+C0IXO.net
>>13
太陽光線をさえぎって空気の層を作ってくれる
太陽光線で肌が焼けないだけ
薄く食う気を良く通す長袖ジャージの方が断然良い

15 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 17:41:49.13 ID:XlM7L+R4.net
仕事で着てるけど空調服なんてウインドブレーカーみたいなもんだぞ…
膨らんで空気抵抗増えそうだし良いことないべ

16 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 17:48:03.34 ID:a3Is8PvB.net
空調服はまさにエアプププ

17 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:15:54.87 ID:CDJTVgvv.net
20Vの強力ファンや作業に合った服にシャツがポンプで湿らせてくれる涼神服組み合わせて作業してるから無駄では無い寧ろこれないと酷暑じゃ作業出来ない

18 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:19:10.52 ID:E+/6BSQT.net
夏は頭からバシャバシャ水かけりゃ良いんだよ!

19 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:28:08.55 ID:XlM7L+R4.net
チャリでなければマジ快適よ、空調服
家の軽作業でも着てるし外イベントでも最高だわ
もうこれ無しでは無理

20 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:37:50.71 ID:CDJTVgvv.net
>>18 そのとうり ぼっちゃ程では無いがコンプレッションシャツを湿らせた上で強力な空調ファンで回せば気化熱効果で酷暑でもで耐えられる いちいちシャツを湿らせるのが尋常じゃない程面倒くさいから涼神服て言うクッソ高いの着てる これ以上はスレ違いだから書かない

21 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:39:24.22 ID:2ujzX5cF.net
少なくとも自転車では走行風遮っちゃうから気持ち悪いっていう感じだったな
時速15km以下でゆるゆる走る分には効く

22 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:45:02.91 ID:pjBM+mLO.net
パソコンみたいに水冷式あったらよく冷えそう

23 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 19:32:00.81 ID:Nw+C0IXO.net
>>17
夏はそうだよね
ただ一言いいたい
空調服ONにしたままコンビニや人通り多い場所行くなと
ゲロ臭を強制的に振りまくやつがけっこういるんだよね

24 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 22:52:33.22 ID:Q8C8wkwp.net
このクソ寒い時期に空調服の話は無いだろ
防寒しなきゃいけないのに

25 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 23:03:27.33 ID:9rwTjD2V.net
暖房する空調服かもしれないぞ

26 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 00:17:10.65 ID:/+SIAeQw.net
このアホの言い分を認めると
夏には冬の話が出来ない
春には秋の話が出来ない
地球にいるんだから雨中の話はしてはいけない
となるよね

アホかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 01:34:05.08 ID:0hzv+mc6.net
マスク生活してると屁をこくのも平気になった

28 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 01:46:53.35 ID:C2Dt034M.net
嗅覚死んだの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 08:34:15.47 ID:xieJPJ8R.net
>>26
こういうのが一番馬鹿

30 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 09:44:36.68 ID:dlfmRUBf.net
>>24
もう立春すぎたのに、この時期まだ防寒ウェア用意できてない奴いるの?

>>29
いやお前の方が・・・だと思うが

31 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 09:46:15.90 ID:pp37h8VJ.net
今は花粉対策が一番重要だよな

32 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 10:20:30.92 ID:v+qZNsJz.net
鼻にワセリン

33 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 13:51:38.83 ID:tW8ds9Am.net
https://workman.jp/shop/g/g2300031351026/
これは冬でも着用出来る?
寒いならレギンス履けばいいしな

綿パンツだと動きにくいかもな

34 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 16:06:37.49 ID:/+SIAeQw.net
>>29
根拠なく中傷するのはどうして?

35 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 20:57:35.09 ID:evpHZCmg.net
ワークマンサイクルウェア撤退マジなんかなー
半袖に入れ替わってるの5、6店舗くらいあったけどサイクルウェアは全くなかったわ
3店舗ほど去年の売れ残りっぽいの出してるとこあったけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:18:05.25 ID:zqt0Vs7o.net
サイクルジャージはクソダサいから要らないけど、サイクルグローブは去年の黒めちゃくちゃ良かったからあれだけ再販してほしい。5個ぐらいまとめ買いしたい。

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:32:36.61 ID:iyj1ZZpT.net
それなんだけどこんなんあったよ多分新作だから完全撤退ということでもなさそう
ただ値上げしててその分素材もグレードアップって感じ
https://i.imgur.com/q2H7Len.jpg

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:34:34.11 ID:DxX9bCqp.net
ベルクロのオスがストラップがわについてるならいいね
オス側が手の甲にびっしりはng

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:50:23.63 ID:zqt0Vs7o.net
>>37
おお。明日見てくるわ。サンクス

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 21:52:04.25 ID:iyj1ZZpT.net
オスはさすがにフラップ側だね
で、メス面がすごく広くなった
んで手のひら側はクッション量は控えめだけどグリップ面がレザー(ヤギ革だったけかな)になってて当たりは柔らかそう
黒しか無かったけど他のカラバリあるなら確認したいからとりあえず買わずに帰った

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 22:11:50.67 ID:58OL5hM7.net
>>36
ワークマンのセンスをイケてるって思える安上がりなお前のセンス()が物凄く羨ましいよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 22:14:23.96 ID:1T6i8cKI.net
>>37
たけえ
手袋に出せる金額はせいぜい498円までだろ

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 23:03:24.63 ID:zqt0Vs7o.net
>>41
お前の残念な顔に言われたくないよ笑

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 23:10:36.58 ID:w1AQUHb8.net
>>36はグローブのサイズや機能性が自分に合っていたって話じゃないのか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 23:15:48.97 ID:zqt0Vs7o.net
>>44
そうなんだけど、頭と顔面の悪い人には理解できないみたいなの

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 23:56:06.21 ID:i4J9JRkg.net
>>40
ふわふわ側がオスで、ギザギザ側がメスか?
その反対か?

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 07:59:02.59 ID:qdjnnZpI.net
オスは挿す方でジョリジョリしてる方
メスはそれを受ける方でフワフワしてる方

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 12:32:44.34 ID:h1pIFpPn.net
サイクルジャージである必要はないからな
防寒しつつ汗で冷えないこと

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 14:33:10.00 ID:nnwR3EYD.net
汗かくほど防寒しちゃだめなんだ
体温まったら前面からの風を防ぐだけで背中はむしろスカスカがいい
でないと暑くてしぬ

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 14:40:51.27 ID:P+1JUnq/.net
>>37
想像以上に高かった

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 14:59:42.40 ID:ynK8mCAb.net
インナー裏起毛、ハーフジップ、ウォームジャージ、ウィンドブレーカー
ほぼ毎週峠登ってるが、これの組み合わせで困ったことないな
手袋だけは他のとこの使ってるけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 15:30:58.37 ID:rCHuNPib.net
ブロックテックのハーフジップは秋から春まで全対応できるので超おすすめ。
これにウィンドブレーカー2枚重ねとかで寒暖調節すればどんなシチュエーションにも対応できる。
しめて約5000円。

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 15:36:27.91 ID:6HORYVFq.net
ワークマンなのかユニクロなのかよくわからん

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 15:41:42.41 ID:rCHuNPib.net
>>53
ごめん、ワークマンのやつね。
ブロックなんとかって名前だったと思う。
1280円ぐらい。
基本暖かくて、暑くなったらジッパーあけるとちょうどいい感じに風が入って脇の下から抜けてく感じ。
よくできてるよ。
ウィンドブレーカーは1500円と2000円ぐらいのやつ。
材質違いで重ね着してる。

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 15:53:29.38 ID:I4tM9KtZ.net
特に明記なければワークマンだろ?ユニクロでサイクリングに使えるようなのないし
まあ、今年からワークマンは除外されるだろうが

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 16:56:48.30 ID:GyYmfmf4.net
GUあたりで使えるようなものを出してほしい。ユニクロはお高くなりすぎ

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 18:05:22.30 ID:hX7/00te.net
guは流行に全力で乗っかるからワイドパンツ時代終わらんとどうにもならんな

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:27:49.15 ID:qp+klQrk.net
レギュラーフィットチノってどの店舗でも置いてる?

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:32:04.61 ID:4OUH688y.net
もうウェアの話じゃなくて掘り出し物の安物普段着の話題じゃねえか。
ワープアは辛いんだな。

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:38:07.41 ID:qp+klQrk.net
https://workman.jp/shop/g/g2300031412321/#
これって表面ポリだけど、引っかかる感じの材質?
こすれに弱いかな

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:41:32.64 ID:qp+klQrk.net
田舎だと試着出来る店があんまないのが辛い
ワークマンとしまむらとユニクロくらいじゃん
他の作業着メーカーのズボンも着てみたいのに

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:53:35.60 ID:P+1JUnq/.net
>>55
特に明記なければフルカウルリカンベントだろ

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 22:09:51.68 ID:ZzfCwRkq.net
>>59
部屋着の話をするやつは何年も前から巣食っているけど

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 02:20:45.56 ID:GLzlTZf+.net
>>60
まんま作業着でワロタw
ママチャリで土木工事現場の見回りしてるオッサンが着るやつw
この作業着でロードバイク乗って河川敷疾走とか斬新すぎる!
頑張ってくれ応援してる(^^)
https://i.imgur.com/JLTES0C.png
https://i.imgur.com/eKV3jPU.png

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 09:01:47.70 ID:qq+hDXFK.net
一般人から見たら常識のモッコリピチパンのほうが斬新

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:07:16.90 ID:uuotT352.net
>>56
GUあくて

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 14:09:51.60 ID:uuotT352.net
>>56
GUアクティブ(旧GUスポーツ)で探してみたら?
基本ジム用ウエアだろうけどいまだにジョガー作ってるようだし、ポタくらいなら使えるんじゃね?

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 15:31:23.26 ID:PHzg62wE.net
GUのジョガーパンツ、別にレース目的じゃなければロングライドでも使えるよ
下にパッド付きパンツ履けばいいだけ
わざわざ高いユニクロで買わなくていい

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 16:08:57.48 ID:0X6DCBfT.net
ジョガーパンツならワークマンの方が良いな
価格もそうだけどポケットの数多いから助かるわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 23:11:23.89 ID:BSi2GDAa.net
ウルトラストレッチアクティブジャケットっぽいの再販してほしい若しくはGUで

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 12:24:26.58 ID:SvxMkklb.net
ワークマンのFind OutのWARM WEARは980円は使えるよな
春夏にはこれだけで走れる
この時期はサイズが売り切れてるが……

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 13:00:38.14 ID:YG4iRl3o.net
ワークマンはクライミングパンツの、数だけ多いけど全部使えないポケットで懲りたわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 14:32:06.59 ID:O5UC9Quf.net
ウォームスラックス? はまぁまぁ行けた

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 13:08:40.33 ID:ACjmup6Q.net
暑すぎる
なんじゃこりゃあ
半袖Tシャツとショーパン引っ張り出したわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 13:17:17.23 ID:GSarbfHU.net
あさひにふらっと寄ったらバックポケットT投げ売りしてた
早速今日下すかそれにしても蒸し暑い

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 19:40:12.74 ID:8bKD7AiN.net
ウホッ、Tバック?

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 06:17:47.05 ID:bc2jY5kP.net
ああ
後ろに付けよ…

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 13:47:56.25 ID:kAMLmdTe.net
>>75
前スレ?にも出てたが550円で売ってるよね

店舗によってはウインタージャケットやレーパンなんかもまだLやMも売ってたりするけど
安売りじたいしてない店舗もあるからなぁ

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 16:01:52.99 ID:pRb8JaR4.net
前スレ?ででてたワークマンのレザーフィンガーレスグローブ売ってたわ 一部店舗だけかも知らんが

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 18:05:07.91 ID:6Qpzy/2V.net
それ中学の時なら喜んで買ってるだろうな

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 18:55:34.01 ID:E7N02C4b.net
今までワークマンで自転車に使いやすそうな服を探して買ってたけど、ためしにamaの中華だけど自転車用を買ってみたら、それはそれで一応専用品だけあって悪くなかった

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 19:25:44.69 ID:cuwqq3cg.net
試着できないと面倒臭そう
だからワークマンが良かったんだけどな

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 22:25:13.10 ID:gRRLvwVv.net
WORKMANで新作レインスーツ買ったんだけど、撥水性が有るか試したくてアルコール噴霧したらwそこだけ撥水性無くなったんですが、ゴアテックスや他のレインウェアもこんな感じですか?
レインウェア等何年も着てないのでよくわかりません。ご教授下されば有りがたいです。


https://i.imgur.com/XidHq7r.jpg
https://i.imgur.com/b0ipXWu.jpg

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 22:52:29.59 ID:VU6JkHuM.net
レインウェア着ててもよくわかりません

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 22:55:05.50 ID:s14WRfpq.net
>>83
酸性雨が日常的に降るなんて何処の中国やインドだよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 23:03:00.55 ID:F5V4v33I.net
撥水性試すのにアルコール吹き付けるのがよくわかりません

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 00:39:10.98 ID:K92uQoab.net
>>86
水を掛けて耐水性どんなものか見てみたく、水道までいけばよかったんですが、面倒だったので、手元に有ったアルコール消毒液を噴霧したら、撥水しなくなったってこと。
完全に乾かしたら撥水性元に戻ったみたい。
かなり使えそうこのレインスーツ。
難点はパンツにポケットが無いのと
上着の背中部分が広がらないからバックパックが濡れてしまう所かな?

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 02:08:24.56 ID:5ZQwLH5c.net
コーティングとか死んでしまいそうやな
というか死んだんやろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 07:32:52.42 ID:tFDLkZm+.net
親水性の高いアルコール吹き付けたら駄目に決まってるじゃん
撥水スプレーと真逆のことやったんだから

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 08:47:08.19 ID:9L4MBVFn.net
耐水性見るだけなら撥水しない方が分かるじゃん
でも最初撥水性が有るか試したくてって言ってるな
どっちだよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 10:22:22.41 ID:rlFJ/BOv.net
まあなんだ…
浴びるように酒を飲む時とかシャンパンファイトには使えないことが立証出来た訳だ
無駄死にではないぞ
犬死にだ

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 11:14:35.26 ID:rlFJ/BOv.net
日本語ムズカシね

犬死に = 意思なく何気に無意味な死
無駄死に = 意思を持って取組むが無価値に死

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 11:41:17.76 ID:HN6I6qwf.net
勘違いしてやってしまったんだろうけど
安物で良かったな
次から気を付けよう

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 20:12:01.90 ID:LL8SRVRj.net
俺なんかオークレーのレーシングジャケットもついでに洗ってやろうと
シャワー浴びつつシャンプーでこすってやったらコーティングが
ヒビだらけになったぞ

お前らも次から気をつけろよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 20:38:31.44 ID:TiMQ8IG3.net
オークレー?Mr.オクレのプリントTシャツの事?

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:30:05.12 ID:C7sv0k3d.net
撥水を長持ちさせたいなら、雨に濡れたら水シャワーで雨に含まれている成分を洗い流して陰干しで洗濯は基本避ける
洗濯でも洗剤は書いてある量の半分くらいで、ウェアは裏返してネットに入れて手洗いモードで洗う
こんな感じじゃないの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:48:05.70 ID:mkJXJjwZ.net
>>96
その後風呂で湯のシャワー当てるんじゃ
内側の汗も流す
風呂で最後の調整大事

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:05:03.03 ID:5aK3s82Q.net
使っていれば撥水コーティングは劣化して落ちていくんで定期的に撥水スプレーを使う
撥水スプレーは透過生地用のを使わないと生地の目を埋めて透過しなくなるので注意な

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 23:28:20.88 ID:CGhxmOSw.net
オークレーなんて抜かしてる
にわか中卒野郎のうんちくとか
まったく興味無いんだが

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 20:24:36.52 ID:N55lMsk9.net
よく分からんけどオークリーのこと?

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 20:56:14.28 ID:CMMGXOPp.net
おくれ兄さんの事じゃないの?

総レス数 186
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200