2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付12km【型式認定まだ?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 12:09:43.67 ID:6mauO3jw.net
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません
最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ
次スレは>>950が立ててください

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/
【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690618165/
【20km/h以下】特定小型原付7km【いつ来る?enne】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691976390/
【20km/h以下】特定小型原付8km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693314776/

※前スレ
【20km/h以下】特定小型原付11km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703040706/
【20km/h以下】特定小型原付10km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696751804/

469 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 10:28:35.74 ID:Xc3xWckS.net
>>467
自転車で一時停止とか守ってるヤツ見たことないわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 10:44:09.19 ID:5XhnkMI1.net
俺は守ってるけどな。
一時停止線は結構意味があるぞ。止まった瞬間に本当に横断車両が走ってくる
見えないからこそ線を引いてる訳で

471 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 10:46:40.78 ID:Xc3xWckS.net
うちの近所は人間しか通れない狭い踏切の手前に一時停止線あるけど意味分からない

472 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 11:04:10.18 ID:pwB8uRys.net
そういうのはほぼ書き込んだ奴の無知だ
ストリートビューのURL貼れよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 11:26:48.40 ID:KL2h6iGd.net
>>469
自転車で一時停止守ってるが、追突されたことあるわw
ドライバー「自転車が急に止まったんです」つってた

474 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:01:59.44 ID:ueQZapPA.net
>>469
だから取り締まるんやで

475 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:09:19.19 ID:Xc3xWckS.net
>>473
怖いなあw

476 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:09:43.13 ID:Xc3xWckS.net
>>472
近所すぎるから嫌だわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:17:49.08 ID:lOgxDxTt.net
>>468
歩行者専用(自転車除く)はこれ

第九条 車両は、歩行者の通行の安全と円滑を図るため車両の通行が禁止されていることが道路標識等により表示されている道路(第十三条の二において「歩行者用道路」という。)を、前条第二項の許可を受け、又はその禁止の対象から除外されていることにより通行するときは、特に歩行者に注意して徐行しなければならない。

youが言ってるのは多分これで歩行者専用じゃなくても適用される

第十八条
2 車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない。

478 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 13:03:39.27 ID:h5F6HcR/.net
免許持ってないヤツって優先道路って概念を知らないヤツがほとんどだよな
信号のない交差点は非優先道路側は一時停止になっていて優先道路側は一時停止になってない場合が多い
比優先道路で一時停止しないと出会い頭の事故になるリスクはかなり高い
あと一通の逆走する時は非優先道路でも一時停止ラインが書かれていない場合が多いので注意

479 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 13:38:45.99 ID:yOKa1ZTx.net
3/14から鳴海先生渾身のgrafitの特定小型原付が発売されるね
最初の割引セールでも20万位いくんかな

https://youtu.be/AypRDwkzxpA?si=Zgg7UV5G1R-hVeD9

480 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 13:45:52.63 ID:LxTgHyxo.net
いろいろ出始めてるから、値段が張るようなら
もう今更感はあるね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 14:01:27.87 ID:7f4A/sFU.net
とにかくやるなら徹底的に捕まえてほしいけど結局無理なんだろうな
チャリなんか歩道でやりたい放題なんだしあれを全員引っ張って欲しいわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 01:30:51.35 ID:slcH/Wa9.net
チャリの青切符は法施行2026年からって遅すぎる

483 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:30:27.15 ID:IIasklZA.net
とりあえず2年間はチャリも特定小型も罰金ないなら安心して乗れるか

484 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:52:01.23 ID:7HYDTROM.net
>>483
赤では切られるで

485 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:04:35.40 ID:zWDREB6y.net
https://www.drone.jp/news/2024030718415282935.html

486 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:17:16.54 ID:FNn9pPPR.net
バカは失敗して後悔しないと理解できない
これ本当にそうだと思う

487 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:21:29.54 ID:uBet1PLx.net
>>483
特定小型はすでに交通反則通告制度対象やがな

488 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:40:49.67 ID:4CvAeaJk.net
>>454
4/1にまた会おうな!

489 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:59:16.60 ID:A8DkwipC.net
>>477
仰る通り、よくわかりました特定原付買えたら徐行しないといけないな。
買えずに電アシのままなら2年後の新法施行までが猶予期間か。

490 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 10:06:38.24 ID:4gm3Ogkp.net
普通自転車通行指定部分が無い歩道って歩行者がいなくても徐行が義務?

491 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 11:12:27.13 ID:LbSxXuRi.net
大丈夫

492 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 11:45:13.34 ID:36Mp/5uN.net
>>490
どっちにしろ6km/hモードな特例特定小型で言うことじゃないと思うが、歩道は基本徐行

普通自転車通行指定部分があって歩行者が居ないなら安全な速度

493 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 00:13:32.60 ID:Z58U5E+Y.net
特定小型原付は歩道走行禁止、歩道走れるのは特例特定小型原付のみ
歩道の自転車走行指定部分はナビマークでしかなく法的な規制をしているものではない
自転車、特例特定小型原付は歩道の車道寄りを走ることってのが道交法で決まっているだけ
徐行については自転車はスピードが決められているわけではないので歩行者妨害しなければ問題なし

494 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 00:16:21.99 ID:Br44Zo0S.net
>>493
禁止されててもバレなければ走れるだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 00:30:25.68 ID:mojrmHkH.net
>>493
ナビマークの話はしてないぞ

496 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 01:00:56.34 ID:Z58U5E+Y.net
>>495
ナビマークじゃなきゃ何の話?
自転車専用通行帯の話なら自転車専用通行帯は歩道じゃなくて車道な
車道だから特定小型原付は通行可、歩行者は通行不可

497 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 01:06:51.26 ID:Z58U5E+Y.net
>>494
走れるか走れないかって話なら大型自動二輪車でも歩道走れるよ
軽自動車が走れるくらいの広い歩道もあるんじゃね?

498 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:06:55.83 ID:msm4EyI9.net
>>496
普通自転車通行指定部分って書いとるやんけ

499 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:20:48.44 ID:Z58U5E+Y.net
>>498
普通自転車通行指定部分=ナビマークやん

500 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:32:03.74 ID:msm4EyI9.net
>>499
道交法第63条の4第2項をどうぞ

501 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:41:03.71 ID:pajjFH5r.net
>>500
普通自転車通行指定部分は道交法で決まってるんだね、失礼した
普通自転車通行指定部分がない歩道は歩行者がいるいないに関わらず自転車は徐行しなければならない
普通自転車通行指定部分のみ歩行者がいなければ徐行しなくて良い
ってことね

502 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:46:02.98 ID:3hdUFd0C.net
↑なんじゃこりゃ?訳の分からない自演か?
道路法の63条に4の2何てねーよw

503 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:58:51.46 ID:msm4EyI9.net
>>502
道交法第63条の4第2項

道路法の63条に4の2
に見えるのか

眼鏡合ってないぞ

504 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 09:04:33.16 ID:3hdUFd0C.net
>>503
道路法?道路交通法だろ?
この会話で499 501が成り立っているんだから自演以外ありえねーよwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 09:06:31.86 ID:msm4EyI9.net
>>504
まじ眼鏡調整しなよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 09:15:15.08 ID:3hdUFd0C.net
>>505
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=327AC1000000180

「道路法」第六十三条の何処に書いてある?頭大丈夫かw?

507 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 09:19:26.41 ID:msm4EyI9.net
>>506
よし分かった

道交法と道路法でそれぞれレス抽出してみ

508 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 09:23:09.40 ID:AotXZwoy.net
502 ツール・ド・名無しさん 2024/03/09(土) 08:46:02.98 ID:3hdUFd0C
↑なんじゃこりゃ?訳の分からない自演か?
道路法の63条に4の2何てねーよw

504 ツール・ド・名無しさん 2024/03/09(土) 09:04:33.16 ID:3hdUFd0C
>>503
道路法?道路交通法だろ?
この会話で499 501が成り立っているんだから自演以外ありえねーよwww

506 ツール・ド・名無しさん 2024/03/09(土) 09:15:15.08 ID:3hdUFd0C
>>505
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=327AC1000000180

「道路法」第六十三条の何処に書いてある?頭大丈夫かw?

509 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 10:24:13.04 ID:Vvx4q+Gb.net
>>494
今の自転車でも歩行者に避けさせて走るやつはいくらでもいるからな
別に電動だからってわけじゃないよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 10:38:42.73 ID:gga6iUlq.net
ID:3hdUFd0Cは逃げたのか

511 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 11:48:54.60 ID:FwUiFT8m.net
カーメイトは売れていないのかどうなのか
リッチビットcitiはどうした?

512 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 13:44:25.07 ID:Z58U5E+Y.net
>>508 3hdUFd0C
勘違いツッコミして逆にツッコミ返されて、悔しくて誤字ツッコミって
頭悪すぎ

513 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 14:09:45.82 ID:yKyf4bsI.net
だって恥ずかしいんだもん

514 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 17:04:31.69 ID:CI+84j9G.net
水道橋でluupのキックボードが白バイに捕まってた

515 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 21:56:49.96 ID:GDDPN+kx.net
LUUP値段変わって稼働率どうなの
少なくなったって声も聞くけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 20:22:59.76 ID:a18SpL2L.net
https://shop.sunsun.cc/products/detail/18
MS16-TKG、そろそろ50%オフの33台捌けそうだな
自賠責保険に入ってナンバープレートを取ったらここでレビューしようと思うわ
まだ乗れてないから何とも言えないけど、とりあえず重量が重いのと完璧には折り畳めないのはちょっと気になった

517 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 22:30:21.51 ID:Ovxxw+fp.net
どれだけ絶賛されても買う選択肢には入らなそう

518 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 23:23:14.50 ID:T9S8Hbh8.net
>>516
あとオートクルーズが無さそうなだな

総レス数 518
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200