2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク(DB)のホイール259

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 12:26:37.13 ID:2sI+E8Jy.net
前スレ
ロードバイク(DB)のホイール257
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697163547/
ロードバイク(DB)のホイール258
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703246986/

ロードバイク(DB)のホイール256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690269940/

ロードバイク(DB)のホイール255
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686977626/

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 18:27:05.73 ID:ruCXX18B.net
30c超えるような太いタイヤが付いていればタイヤの衝撃エネルギー、吸収量が大きいからリムの布団は少ないんだよね
世間ざわつかせる事案は太いタイヤやグラベルの条件じゃなくて舗装路で28cタイヤつけた条件で起きてるんだよね
論点整理を明確に

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 18:33:12.95 ID:ruCXX18B.net
カンパ壊れたと書いてる人も太いグラベルタイヤじやなくて普通のロードタイヤでグラベル突っ込んで壊してるんでしょ
カーボンホイールの弱点のリムサイドヒットもガンガン喰らうだろうしそらそうなりますわ

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 18:50:56.09 ID:k3W5Melu.net
28cのタイヤ使うロードレースでカンパの出番が無いから同じ条件はまず無理だぞ
来年以降に期待しよ?

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 18:57:27.80 ID:/9a9PjI6.net
wtじゃなくてコンチとか下位カテゴリのチームでカンパ使ってるところないの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:04:27.56 ID:k3W5Melu.net
ワイルドカード候補になるような有力チームにはないんじゃないか。下位カテゴリなんかだと仮にあったとしてもカンパが直で支給してるとかでは無いと思うよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:05:19.18 ID:k3W5Melu.net
本国サイトのジャーナル見に行ったけどグラベルの話題ばっかで草

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:15:03.17 ID:tDYQweaf.net
>>338
自腹ならカンパ使う理由ないもんな

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:32:27.87 ID:JlpWkyA4.net
>>335
つまり303/353は弱点のサイドに石がガンガン当たるグラベルレースでも平気な程度には頑丈なリムだって...コト!?

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:36:15.64 ID:/9a9PjI6.net
違う違う
太いグラベルタイヤをつけてグラベルを走るのは想定内の条件
一方で細いロードタイヤでグラベル走っちゃうとリム破損のリスク高くて危ない条件だよという話

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:40:51.85 ID:ctuae4nv.net
zippホイールが破損しやすいとするなら、ワフーキッカーローラーでzippが使用不可としていることからも強度無いのかなーと思う。

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:52:25.84 ID:2Bfov/Wn.net
名指しで制約つけるのとかはやっぱそれなりのことがあってそうせざるを得なかったということでしょ
製品規格やuciの機材認証上はとくに問題なく市場に出されているわけだから他者がメーカーに対して直接名指して非難することはできないよね
それこそシマノクランクみたいなことにならないようにしてほしいね
けっきょくメーカーの技術倫理の内規とか良心に委ねるしかないけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 20:04:40.44 ID:ocUIf0Nj.net
>>343
あれについては基本全交換のzippの補償システムとの相性の話だと思うよ
複合材料は狙ってない向きに強度が出ないのはどのメーカーも同じだし

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 20:05:03.32 ID:2Bfov/Wn.net
ボラ壊したやつ読んだけどタイヤについて一切言及されておらずこの人はそもそも知識不足経験不足想像力不足だな
機材云々ではなくて目的用途に見合った機材をチョイスできてない
こういうのは何の参考にもならないよ
むしろ機材に対して失礼ですよ
目的用途に見合った機材を使いましょう

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 08:09:51.68 ID:XhUZJ+Dv.net
今どきのロードバイク用ホイールはグラベルライドまで想定みたいな説明がついてたりするけどそれなりにグラベルライドの経験がある人の普通の感覚ならリムにダメージ受けやすい細硬いロードタイヤのままグラベル走ることを想定している訳がないことぐらい気付いて然りだけどな
ロードホイールにグラベルライドを想定って書かれているのは路面状況に応じた太低圧グラベルタイヤに付け替えることが想定されていてグラベル世界選手権の選手たちもロードタイヤではなくてグラベルタイヤをつけて走ってるんだよね
その程度の事はホイールを壊す前にちゃんと理解しておこうぜ

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 08:26:18.46 ID:DgrwrFZc.net
長文ウゼ
説教ウザい
これだから老人はウザい

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:29.80 ID:c5gbalkb.net
初回のグラベル選手権はみんなロードバイクにロードホイールにロードタイヤで走ってたけどねw 批判集まってちょっと難易度あげた

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 10:03:43.21 ID:q8BmV6jq.net
てかグラベルレース年々速度上がってて怖いw

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:02:16.22 ID:3di6WoYZ.net
初代チャンピオンは男女ともグラベルタイヤだったろw
https://www.endurancesportswire.com/vittoria-terreno-dry-the-tire-choice-of-the-uci-gravel-world-champions/

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:29:38.65 ID:VEKbsyBr.net
UCIがフックレスを規制?
禁止になったら対応タイヤも出なくなってフックレスホイールはゴミに

https://x.com/uci_media/status/1763595900004303333?s=46&t=YFma08suc3kSCtl18Fb-aA

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:41:43.35 ID:uLOrNYon.net
メーカーでなくUCIが直々に調査するって相当な欠陥だからだよな。
タイヤ外れちゃうゴミは焼却だ

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:46:34.49 ID:3di6WoYZ.net
ワイドリム教フックレス派の断末魔に注目

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:59:15.37 ID:CGHXJt3N.net
ブラックインク買うのが安牌だな今は

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:02:23.77 ID:3di6WoYZ.net
これカンパホイールがWTで復活するまさかのワンチャンあるかも

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:03:06.38 ID:LI7jMO5v.net
安全性第一の設計思想で考えてる
サーベロがサンタクルーズと共同でフックドのReserveを開発した時点でね

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:07:34.76 ID:Jnja2vyB.net
結局どのホイール買えば安全なの?

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:09:08.57 ID:QIrGuEg1.net
チューブラだとリムセメントやテープ貼るけどそれに当たるものないよな

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:09:48.65 ID:3di6WoYZ.net
でもぶっちゃけCADEXにとってはいい迷惑かもしれないな
俺たちまで一緒にするなよて言いたいだろう

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:13:01.63 ID:303pQCIW.net
いやどれも同じだろ
チューブレスの全てのタイヤに対応できて初めて安全と言える
フックレス可のタイヤしか選べない時点で脆弱性があるってこと

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:14:34.26 ID:y8PM7eyp.net
>>357
リザーブってロード用はクリンチャーだけだと思ってた

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:17:59.31 ID:y8PM7eyp.net
>>361
広い互換性が正義ってことはクリンチャー運用がやっぱ最強ってこと?

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:18:29.35 ID:CGHXJt3N.net
>>360
タイヤとホイールの共同開発できるなら充分安全性が確保できると思うよ
それができてるGIANTにとっては良い迷惑

問題は他メーカーのタイヤと組み合わせて全ての安全が保証できるかどうか
しかも素人で適当に作業して

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:28:16.05 ID:303pQCIW.net
>>363
広い互換性が必要とかって勝手に変換しないでくれ

そもそもチューブレスなんだからチューブレスタイヤは全対応できて当然なんだよ
可能不可能があるってことはタイヤメーカー側がそれ用に特別に検証しないといけないってこと
その時点で作りが弱いのは明白

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:31:34.78 ID:y8PM7eyp.net
>>365
メーカーの指定の枠組みが自分のそれとズレるから気に入らないってこと?

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:34:18.11 ID:y8PM7eyp.net
個人的には
クリンチャー⊃チューブレス⊃フックレス
って感じでどんどん狭くカテゴライズするイメージだったんだけどこれ違うんかね

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 12:51:02.78 ID:Jnja2vyB.net
これ実質的なエアボリュームを減らすインサートもー因かもしれんのう
パンクした時に有用でもデメリットも結構多い

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 13:11:48.15 ID:xmDWZcqn.net
>>355
ブラックインクってタイヤ外れてなかった?
まあパリルーベだったからイレギュラーみたいなもんだけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 13:20:53.92 ID:qsBlCGB+.net
フックレスの禁止はない
タイヤ幅とリム内幅の組み合わせを規格に準拠させるでしょ
内幅22.4mmのギリギリを導きだしたジャイアントが他社を迷惑に思っているのはその通り

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 13:31:23.76 ID:QIrGuEg1.net
>>370
お前はUCIか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 14:16:27.46 ID:nddMWcaF.net
>>361
新規格のタイヤはチューブレス=フックレス対応だよ

25Cは旧規格23C相当で合うフックレスリムが無いから対応させない

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 14:30:00.74 ID:gF0mmaMW.net
>>372
カデックスは専用タイヤつかえって言ってるけどね
タイヤメーカー基準では可でもそれってホイールメーカーで検証したわけではないって事だし

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 14:31:21.82 ID:MsVixooI.net
ヨーロッパ特有の難癖つけてルールで排除するいつものやり方じゃん
お前らみたいなのが踊っててやりがいあるだろうなあ

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 14:33:23.77 ID:xfznnke5.net
UCIのいつものガバ裁定が始まるのか

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 15:02:36.28 ID:ISmz4rsI.net
フツクレスホイールメーカーの言い分に注目だが
反論しても味方に付く強力な陣営は無いだろうし疑念晴らす根拠示せず裁定に従うだけかな
疑わしい事例が何度も発生してるのに自ら商品回収とか対策品交換とかやらないからこうなっちゃう
当然の成り行きだと思う
とは言えUCIが定めてるホイールの強度テストのプロトコル見直しとかも必須でしょう
第三者が一定の歯止めをかける事はすごく大事なことだよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 15:39:03.26 ID:nddMWcaF.net
>>373
https://www.cadex-cycling.com/jp/hookless-rim-technology
タイヤがタイヤメーカーの推奨に従ってフックレスリムと互換性がある場合、そのタイヤはCADEXフックレスホイールシステムで使用できます。この場合、「“WHAT TIRES CAN I USE? - 使用できるタイヤ」一覧に掲載されている必要はありません。

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 15:47:53.85 ID:4tvMAsik.net
金切り声で激しく泣き叫ぶようなフックレスの断末魔を聞きたい
とばっちりを受けるであろうカデックスには同情してやる

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:10:59.90 ID:Jnja2vyB.net
>>376
チューブレスでもディスクロードでも似たようなこと言いながら結局広まったな

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:17:33.38 ID:Jnja2vyB.net
フックドだろうがフックレスだろうがレースシーンではちょくちょくタイヤ外れてる
やはりチューブラーこそが至高
みんなもセメント塗ろう

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:31:41.94 ID:PWyInMT7.net
フックも無いし低圧だと外れる率も上がるだろうね。
空気圧が低い、合わないタイヤを使っている、ホイールの破損が原因だろうけど、TLRで低圧に出来てリム打ちパンクをしないといっても空気が少ないことからリムにダメージがいくんじゃ、、、空気入ってても無理かぁ

382 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:33:53.36 ID:TBTs1oxl.net
今回は選手自身に身に覚えがない状態で、メーカーがリムに強い衝撃が・・・原因
ですとか解答されたら再発防止できなくない?

383 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:35:48.22 ID:nddMWcaF.net
>>382
他のホイールなら無事だったという根拠も無い

384 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:46:56.02 ID:IdVKI2lO.net
素材問わずそもそも強度不足の場合の破壊てそんなもんだよ強い衝撃一発でガツンといくとは限らない
何でもない条件で瞬間的に座屈してグシャッと逝ってるから個別調査されるんでしょ

デヘントのは直ぐにビットリアがコメント出してたの気になったけど
察するに世界選手権TTのフルーテン選手のやつとかの経緯もあるしビットはデヘントが使っていたホイールのヤバさを知ってたのかもしれないね
知らんけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:52:43.01 ID:Mot7mLmo.net
他の事例からは目を背けてフックレスの時だけ騒ぎ出す謎の存在

386 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:08:11.45 ID:PWyInMT7.net
>>381
でも空気圧がそれなりにあればぶつかった時、リム一周に衝撃分散するんじゃないかな?

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:12:17.22 ID:2pWw5TG1.net
フックドでもタイヤ外れる例なんかなんぼでも出てくるけどそれはOKなんかな?
パッと思い浮かぶワールドツアーのレースシーンだけでもDTswissとかブラックインクとかが外れてる
シマノはたまにホイールぐちゃぐちゃになるけどタイヤは何故か外れないイメージ

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:14:10.43 ID:xeACFSNW.net
タイヤ外れる前にホイールが壊れてるのか

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:18:47.48 ID:JzJ0yb3X.net
二重の極み的な

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:26:13.66 ID:2pWw5TG1.net
レースで本当に安全性高めたいならチューブラー回帰はマジでありだと思う
個人での運用はクソめんどくさいけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:31:21.57 ID:4+DE/nbr.net
いまTLRだからホイール壊れると瞬時に内圧ゼロになって選手が危機回避する時間がほぼないから超危ない
今も昔もありがちなパンク起因のタイヤ脱落なら選手が異常認知してタイヤが脱落するまで少なくても数秒間は危機回避する時間あるからヤバさは全然違う
その辺の都合はUCIもとうぜん分かってるでしょ

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:36:46.13 ID:nddMWcaF.net
>>391
こういう阿呆がアンチをやってるということ

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 17:57:58.72 ID:gF0mmaMW.net
>>379
ディスクは安全性向上だからフックレスとは真逆だろアホ
むしろ重くなってるしな

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:02:23.21 ID:nddMWcaF.net
>>393
ブレーキローターが原因で怪我をしたと騒ぐアンチが大量発生したよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:09:08.63 ID:LVvMrcTP.net
ツイッターで「ディスクブレーキ ローター 怪我」とか「ディスクブレーキ ローター 危険性」とかで調べたら2016〜2018年ぐらいまでは大真面目にそんなこと言ってる人がいたのが分かる
ちなみにUCI様もそれについて検討してた笑

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:09:49.43 ID:gF0mmaMW.net
アンチは何でも騒ぐ
ただ設計思想や構造上ディスクのが安全だし多様なシーンでブレーキ性能は上

フックレスは逆
構造上弱くなるけど、メリットして多少の軽さと成形しやすさがある

だから新しいものは叩かれると言いたげなお前の理論は間違いです

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:11:30.03 ID:tUc61Ykq.net
この件は例のETRTOのオーバーラップ5mm見直しも関係しそう?関係ない?
内幅25mmに28cはリムエッジと路面が接近接触しやすくなって危険だという指摘もあったような気がするが

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:12:20.23 ID:P+MlO9QQ.net
つーかお前らってフックがあるものとないものでどっちが安全かもわからんの?
この構造に専門知識とか要らなくね?

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:16:39.13 ID:LVvMrcTP.net
>>396
ディスクブレーキが安全って言ってるところからやっぱ当時の流れわかってないんだな
当時はディスクブレーキは危険だから排除しようって流れだったんよ

フックレスも構造上サイドウォールを補強しやすいとかのメリットが最終的に残るよ
自動車とMTBで使われてたディスクブレーキがロードまで降りてきたのと同じ流れ

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:18:30.73 ID:LVvMrcTP.net
MTBからロードに技術が降りてくるのはもう何回も同じこと繰り返してるのに毎回反発起きて毎回知らん間に馴染んでるんよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:21:32.97 ID:tUc61Ykq.net
UCIよりも先に出たビットリアのコメントは単なる責任逃れか核心突いた真実か?

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:23:05.91 ID:P+MlO9QQ.net
>>399
流れの話はしてねーよ
フックドとフックレスはほぼ同じ構造のもので、ある意味安全マージンを取っ払ったけど一応大丈夫だよって言ってるのがフックレス
リムブレーキとディスクは全く構造の異なるものだから当然気にする奴は出てくる
ただ結果的にディスクの方が安全ということになってるだろ

フックドとフックレスでフックレスの方が安全って結果になることはない

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:27:40.73 ID:LVvMrcTP.net
>>402
じゃあなんでMTB、自動車、バイクどれもフックレスが主流なの?
強度を出しやすい構造なんだよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:27:43.78 ID:tUc61Ykq.net
フックレス構造の製造上の都合の良さは理解できるんだけど
今のフックレスリムは明確なメリットが示せてないどころか度々やらかしてしまうくらい完成度低いんだよね
少なくても強度は他と同等を確保できてなきゃ嘘だよな

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:28:24.38 ID:PWyInMT7.net
フックレスの方が耐久性も強度も高いのかもしれないが、チューブレスはリムとビードが密着してるから外れないみたいだけど外的要因で衝撃かかった時にフックド以上のハズレ難さがフックレスにあるのか?ってことだよな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:30:57.26 ID:Jnja2vyB.net
>>404
フックドのタイヤが外れるのはそのやらかしに含まれないのはなぜ?
普通に疑問なんだけど

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:32:38.17 ID:tUc61Ykq.net
シーズン開幕後のこの時期にやばい話になってしまったな
取り調べを受けた製造メーカー側の弁明説明はどんなのが出てくるんだろ?
ガチでバチバチやって盛り上げてほしい
むしろ今シーズンの見所の一つになる

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:39:48.17 ID:QgYcz8s8.net
仮にメーカーがフックレスリムの安全性に問題がないことを根拠出して主張したとして
次はETRTOの5mmオーバーラップの件で追い込まれる流れまでは想像できる

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:44:42.46 ID:LVvMrcTP.net
>>408
ひっぱりタイヤはあぶねーし正直これに関しては相当分が悪いと思う
ただワイドリムに関しては欧州メーカーけっこう進んでるから追求浅くなりそう
CADEXはOKでカンパとリザーブがアウトみたいになるしそれは避けるでしょ

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 18:47:59.60 ID:idl/Dk4t.net
>>408
それも去年終わった話じゃん

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 19:17:05.43 ID:8VR7iGSw.net
>>352
対応タイヤって単なるチューブレスだが

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 19:19:15.29 ID:daVcd3QH.net
たぶん関係してるんじゃないかな
去年のETRTOの話で内幅25mmと28cタイヤの組み合わせは禁中ではないけど推奨の組み合わせからは除外された
つまり何か問題が起きた時に製造者側がその組み合わせに問題がないことを個別に証明説明しなきゃいけないことになった
たぶん今回のはそれに該当する事案だと判断されてしまったのでは
ビットリアが先にコメント出したのはしゃーなしだろうな
俺たちを巻き込むなと言いたい立場なのは理解できる

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 19:40:04.23 ID:mkg9Yido.net
コンチのタイヤが外れてるのみたことないしタイヤメーカーも関係ありそう

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 19:45:09.71 ID:idl/Dk4t.net
>>412
推奨から外れてないんていませんが

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 20:01:05.14 ID:gNGt9jmd.net
チューブラー時代もタイヤがベリベリ剥がれてるシーン見たことあるな
チューブラーも禁止にするべき

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 21:34:26.25 ID:SCLwK7To.net
もう全部レースはグラベルバイクにしてタイヤ40とか履かせりゃええねん
そうすりゃ買い替え需要起きてみんなハッピーやろw

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 21:38:47.03 ID:UIG11mV4.net
>>416
https://www.youtube.com/watch?v=dMZ7_yTILS8

418 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 22:27:24.39 ID:daVcd3QH.net
ENVEが余裕のコメント出してるのが面白いな
フックレスリムだからと言って一緒にすんなよ舐めんなよて感じだ
やっぱフックレスとか関係なくて特定メーカーの特定ホイールが糞だということか

419 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 22:28:17.27 ID:Sq6AJrb6.net
ワールドツアーで壊れたら使用禁止のサバイバル形式にしたらいいんよ
とりあえずスレの中に出てるシマノ、ZIPP、RESERVE、DT swiss、ブラックインクあたりはBANで

420 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 22:30:55.70 ID:uiRCIvQf.net
シマノとDTをBANしたらUCIレースのニュートラルサポート全滅だな

421 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 03:06:32.77 ID:JjvHyuPJ.net
日本の草レースでもフックレス禁止にして欲しいわ
レースだと通常より高圧で運用してる奴も多いだろうし
フックレスの奴のせいで落車に巻き込まれたらたまらんで

422 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 04:33:19.13 ID:J4N0H1KI.net
なによりもまず一般公道で使用禁止にしろよ
他の交通がある中で理由もなく突然タイヤ外れるような危なっかしいものに乗るなって

423 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 04:43:18.63 ID:O/xLmpDB.net
禁止にしたらフックレス買った人がかわいそうじゃん

424 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 05:02:16.06 ID:aJ81LM5y.net
前後で300グラムくらい軽いだけでも劇的に変わる?

425 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:22:23.21 ID:dyAOO48i.net
やはりDURA ACEが最強なのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:24:09.21 ID:hkJHn1EL.net
カーボンリムって石等にぶつかった時に凄く撓んで形変えたのち元に戻るから、その撓んで変形した瞬間にタイヤ外れるだけじゃないか?
フックドリムならリムが撓んだ時にビードがフック部分が引っかかってリムから外れないだろうけど、フックレスはそのまま外れるだけでは?

427 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:53:39.50 ID:2MTqj5dn.net
リムが突然壊れてタイヤ外れてしまうことが問題視されているみたいだよ
異物にヒットして大きな衝撃が入ったら、ライダーははっきりわかるだろうしバイクもそれなりの挙動するから理由を明確に説明できるはず
一方で今回のデヘント選手はむしろなぜ落車したのか分からないと言っている
だからUCIがメーカーを問い詰めてる

428 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:55:09.62 ID:usJ3cc0G.net
ふと思ったんだけど、車のタイヤホイールもチューブレスでフックなんかついてないよね
もちろんシーラントなんかも使ってないし、カーボンホイールも一応あるにはある
タイヤが外れるなんて聞いたこと無いけど、そんなにフックレスって危ないもんなんかね?

429 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:56:50.81 ID:qyCtASep.net
>>428
全部アンチの妄想だからね
ディスクブレーキの時と同じ構図

430 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 08:01:34.44 ID:hkJHn1EL.net
ってことはフックドなら何も問題ないところを、フックレスは強度や耐久性高いとメーカーは言っているけど、実際は耐久性低いってことか、重量と強度は比例するし、ビード引っかけるL字とI字の形状もLの方が強いよな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 08:02:17.41 ID:qyCtASep.net
>>426
バーピングという現象はあるけど
これはタイヤだけが変形する場合のトラブル
リムが変形するならタイヤも一緒に変形するから無問題
https://i.imgur.com/3rp8RFC.jpg

432 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 08:03:32.55 ID:2MTqj5dn.net
現実問題として猶予期間なしでシーズン中にいきなり使用禁止になったらさすがにメーカー側でシマノクランク的な製品回収と適格品交換とか代替品買替のサポート対応をするでしょう
いやそうしないと暴動起きそう

433 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 08:09:56.08 ID:qyCtASep.net
https://blog.worldcycle.co.jp/20201127/37804/
>ZIPPではどのくらい空気を入れたらタイヤがリムから外れるかをテストしています。
>結果としては殆どのタイヤが、13~14bar (190psi~200psi)までタイヤを保持し続けました。
最も早くバーストしてしまったタイヤでさえ、推奨されている最大空気圧(5bar/72.5psi)の倍まで耐えています。
前世代の303 firecrest Tubeless Disc(内幅21mm/フック有り)と新型303 Firecrest tubeless Disc(内幅25mm/フックレス)でも、ほぼ同じ空気圧でタイヤが外れることが確認されています。
つまり、フックの有無はタイヤがリムから外れてしまうこととは関係がないとのこと。

434 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 08:16:22.70 ID:2MTqj5dn.net
これは真の原因がどうであれ個別のガサ入れで踏み込まれたのは去年のetrtoのオーバーラップの件を無視した報復でしよ
uciや規格団体に歯向かっても何も得るものないのに
内幅25ミリのリムに30cタイヤをつけていればホイールが壊れてもこういうことにはなってないと思う

総レス数 730
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200