2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★219kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 20:11:38.24 ID:UuMIN3BV.net
ここは初心者から中級者まで様々な人がいます
喧嘩せず仲良く使いましょう
自演と嘘ばかりの嘘記録おじさんがいます
本日メニュー

4分走115%281W 4本プラスα5分走115%281W

完璧!
このような特徴ある嘘記録を毎日してるので相手にしないように

過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★218kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1705711163/

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:00:44.27 ID:uT2OxoQ5.net
332に対してね

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:01:07.71 ID:GlCaegB3.net
>>332
なんそのドーナツは穴あいてるから実質0kcalみたいなのw

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:05:23.92 ID:iLozYDnj.net
>>332
要は>>314ってことなんだよねw
自分がよわよわって宣言してるだけw

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:17:13.31 ID:/7pGtJYT.net
>>334
平坦な道じゃまともな運動にならんって事だな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:29:55.81 ID:X46O+Sdf.net
>>329
素晴らしい

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:36:11.78 ID:jYpds/MA.net
>>339
なるよ、平坦な道でも
自分が巡行できる限界のスピードで走り続ければいい

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:38:16.53 ID:mGt3uGaJ.net
結局のところ「ゆっくり走れば速くなる」とかダイエットになるってのはその後の研究ではホントだったのか嘘だったのか
詳しい専門家教えてくれ

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:41:35.74 ID:jYpds/MA.net
>>342
ゆっくり走っても速くはならないが、半日でも走り続ければ2キロや3キロは落ちるんじゃね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:46:16.19 ID:mGt3uGaJ.net
ところでおまいら
ゆっくり走れば速くなる
って知ってる?今や昔の本だからな

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:48:09.81 ID:jYpds/MA.net
>>344
速くならないよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:50:01.96 ID:jYpds/MA.net
だいたい、速いって何をさしてんの?
最高速?巡行速?

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:57:34.74 ID:tqrm91gM.net
>>346
トップスピードのことでしょ

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:58:28.22 ID:5HW2fzoh.net
avだろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 13:01:02.34 ID:jYpds/MA.net
>>347
そんなのゆっくり走ってたって何ともならんでしょ ww
だいたい、最高速なんて10秒くらいしか踏んでられないもんね。
三角形の頂点みたいなもん、達したらすぐに落ちる ww

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 13:03:30.66 ID:nAHJpRFp.net
>>341
公道じゃ無理だろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 13:15:47.43 ID:jYpds/MA.net
>>350
コース設定によるんじゃね?
街中の信号だらけの道じゃダメでもサイクリングコースや郊外の信号の少ない道とかならできるな。
俺は片道18キロを90分で往復するけど、夏場で2キロ、冬場でも1キロ体重が落ちる。
でも、水のんで元に戻るが www

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 13:28:07.79 ID:Bd92GqdN.net
>>342
超初心者なら速くなるけどいずれ頭打ちになる
そんでもって中級以上の「ゆっくり」っていうのは
L2とテンポの間くらいで35km/h以上になることもしばしば

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:19:38.06 ID:zPrLaJWt.net
>>344
マラソンの本じゃん

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:22:21.15 ID:tqrm91gM.net
>>353
知らんかった
みんなダイエットのためにマラソンしてたのか

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:56:26.52 ID:kIO6zgHd.net
運動した気になれるのがロードバイクw

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 15:43:42.34 ID:BepHtDIJ.net
>>355
運動レベルまで強度上げれないよわよわクンちーっす

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 15:56:33.93 ID:0aGMguLy.net
>>352
実業団のLSDがそんなもんらしい

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 16:25:30.46 ID:9fkL8BEb.net
https://i.imgur.com/zbkqXih.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 16:27:08.14 ID:RfB0YAqb.net
あ~マック美味そう
今日パチ屋で負けなきゃ俺もたらふく食えたのにむかちゅく

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 16:29:23.41 ID:GlCaegB3.net
>>358
もっと美味しそうに撮ったれよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 16:32:50.94 ID:DW3rUAMI.net
>>360
この人の事じゃないので例えに使って悪いけど
こういう撮り方が婚活でまったくモテナイ40すぎのおっさんの特徴らしいで

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 16:52:25.71 ID:c0LXGcqa.net
>>350
なんで無理なんだよ
クルマだって公道走ってるのに無理なわけないだろ
サイクリングロードだと危険だから無理はわかるけど

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 16:54:18.81 ID:OU+TuqVD.net
効率は悪いかもしれないけど、ジョグより広い範囲移動できる分飽きないから。

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 17:02:16.11 ID:c0LXGcqa.net
ランニングは昔やってて、やったらやったで速くなるし楽しいんだけど、いずれ故障して続けられなくなる
自転車はそういうのないからいいんだよね
負荷の調整も自由自在なので関節等への負担がほぼゼロに出来るし、負荷上げたければいくらでも上げられる
俺以前メタボって生活習慣病患ってしまったが、ロードのおかげで17kg減量して今じゃすっかり健康体
ドイツの偉いお医者様が健康になりたければ自転車乗れって言ったらしいけど、ほんとそのとおりだと思う

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 17:03:42.15 ID:X46O+Sdf.net
昨日今日と完全休養。グリコーゲン溜めるぞー
明日は5分走インターバル5本!

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 17:05:41.84 ID:X46O+Sdf.net
>>364
ローラーが最強!安心安全で効率よく高強度出来る

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 17:13:28.42 ID:OU+TuqVD.net
食事と自転車でダイエットしてるけど、走った分多く食べれるのが救いになるし、何より健康診断各値の変化が凄い。

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 17:30:10.36 ID:c0LXGcqa.net
>>366
俺もそう思う
でも固定ローラーは実走感がなくて退屈すぎてダメだった
4本買ってからは絶好調
毎日乗るのが楽しみ

>>367
ほんとそうだよね
油物とかハイカロリーな物はなるべく注意してるけど、食べる量じたいは制限してない
それでもどんどん痩せていくのは自転車ならではだね

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 17:44:05.50 ID:GlCaegB3.net
毎日5-10㎞ランしてた時期もあんだけど
ロードで毎日1-2時間やっても減量ペース変わらん
けど、ランのほうはストレスがやばかった
好みなんだろうけども

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 18:37:30.82 ID:wBDGWozi.net
>>362
周りにも迷惑すぎるし、そのうち死ぬぞ

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 18:38:10.56 ID:wa1Dh1qd.net
>>366
これ

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:29:52.69 ID:7j8eIsHd.net
平坦なコースでも運動になるしチャリだから危ない、迷惑ってこともないとは思うけどなあ
それなら同じような速度で走る原付はどうなの?ってことにもなるわけで
ビワイチはずっと平坦だけどいい運動になるし何度も走ってるけど事故ってないし
https://i.imgur.com/Qiqcapq.png

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:36:18.54 ID:q6HiUBmP.net
>>372
荒らしだでね
この荒らしと嘘記録おじさんが同一なのかは分からんけどタイミングは似てる

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:49:01.31 ID:BrMfpdgm.net
>>326
素敵

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:51:48.76 ID:BrMfpdgm.net
>>368
仲間!ローラー最強よね!安心安全!
去年11月半ばから固定ローラーでパワトレ中心にトレーニングしていました。今週日曜が今年初走り。楽しみでならない!

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:52:20.77 ID:KBB/KWGI.net
自転車という乗り物をそんなに信用してないから爆走はできないなあ
バイク以上にミスったら死に直結しちゃうのに怖くないのか
あと他の自転車乗りや歩行者、車含めて信用できない奴らが多すぎる

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:52:39.08 ID:2QLJqed7.net
「健康になりたければ自転車に乗れ」
ただし自転車は肛門のみならず前立腺に悪い
https://diamond.jp/articles/-/58418

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:53:57.93 ID:BrMfpdgm.net
>>371
寒い冬場は時間効率よくローラー活用でパワトレが良いよね

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:57:34.59 ID:BrMfpdgm.net
寒い中、外走るのは不効率だよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:59:20.69 ID:2QLJqed7.net
寒いとかどこの関東だよ
今日は13℃/7℃だぞ

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:11:10.47 ID:wAeWbM1v.net
何で運動するのにわざわざ負荷のめちゃくちゃ軽いロードバイクに乗るんだ。
完全に矛盾してる、アフォ?運動として非効率すぎる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:13:24.06 ID:7j8eIsHd.net
>>373
平坦な公道を走ることも十分にカロリーを消費するという証拠を上げただけで何故荒らしになるのかと
嘘記録を毎日上げてる基地外と一緒にされるなんて心外

383 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:15:10.83 ID:BrMfpdgm.net
うん

384 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:16:19.77 ID:BrMfpdgm.net
>>380
寒いよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:22:59.44 ID:cpufWHhO.net
あったかい部屋で食うアイス最高!!!

386 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:23:45.07 ID:Q1Co2m8n.net
>>382
いや荒らしだから相手にしないほうがいいよ的なあれじゃないのw

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 21:19:02.82 ID:mnFuOSXy.net
4日連続トレーニングしたせいか全身痛い
休養入れるとその分衰えを実感するし毎日運動するのが正解なのはわかるが

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 21:38:31.18 ID:cpufWHhO.net
クッキーんまぁ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 21:40:29.02 ID:Q1Co2m8n.net
>>387
気持ち的にも毎日続けれる負担がいいんだろうね

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 22:40:18.56 ID:krIaKgTN.net
>>381がまともなロードバイク買えないということは()

391 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 01:38:44.97 ID:LwSxtA/n.net
続けるうえで大事なことは楽しいかどうか
ロードは乗ってて楽しいから続けられるし、実際痩せる
負荷もいくらだってあげられるから非効率ということはない

>>376
いったいなにをそんなにビビってるのか理解できない
べつに爆走とか珍走って話じゃなくて、普通に道交法順守して一般公道走るだけだよ
他の連中が信用できないのはわかるけど、そんなこと言ってたらとても公道なんて利用できない
そもそもそんな細かいこと気にしてビビりまくってたんじゃ楽しくないだろ

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 04:23:08.81 ID:DMkGAcex.net
ジムでバイクマシン漕ぐのが多いんだけど、走行データのテンプレみたいな型ある?
このスレは

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 05:54:40.09 ID:rEbYz1HR.net
このスレは?
暖かすぎる?まるでセフティゾーン?

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:17:03.08 ID:oGm6+XLo.net
>>376
車体軽いから事故ったときの怪我はバイクより圧倒的に軽い
職場の1000cc乗り、コケたときに車体が上に乗ってきてアバラ全部折れて内蔵がストーンと落ちたと

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:42:57.21 ID:+ntIF8vE.net
>>377
それ、乗り方が間違ってるわ。
サドルの一番広い部分にケツを乗せて骨盤立てたフォームなら前立腺にも肛門にも影響ないよ。
でも、普通に乗るとチンポがしびれてくる前傾フォームになるから、前立腺に悪いってことになるだろうね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:48:30.40 ID:DABk4wx+.net
その記事に書かれてる自転車ってママチャリを指してるよね
通勤がどうとか書いてるから

ママチャリはアップライトの極みだから全体重がおしりにかかるけど
ロードバイクは前傾取るから負荷分散はしてる
そのあたりロードバイク向けの検証ないとわからんな

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:49:52.41 ID:ml8p62SX.net
ロードバイクだと車体が軽いから横風はすごい怖いよね
追い抜きに気を使って限りなく左隅を走ってると車はセンターライン超えずに
抜かしたくなりギリギリを攻められるから中心よりの左走るのが安全らしい

>>391
ロードバイク楽しいと思ったことないのにほぼ毎日3年乗ってるのが
自分の人生の中でとても不思議

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:57:46.91 ID:+ntIF8vE.net
>>381
いっぺん乗ってみたら?
ロードバイクは基本、全力で乗るものだから負荷は軽くないよ。
特に向かい風や上り坂は辛いし、他者と競争になるとさらに辛い。

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 09:07:00.36 ID:1NAoli5V.net
>>397
俺もぜんぜん楽しくないよw
3本ローラーで減量目的のカロリー消費
心拍機能向上 ローラーの負荷を最高に上げてアウタートップでの足の筋肉への刺激
おかげで痩せるしフォルムもよくなるね
服が好きなの選べて着れてたのしいかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 09:09:34.52 ID:+ntIF8vE.net
そりゃ、全力で踏んでたら楽しいわけないじゃん www

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 09:20:26.26 ID:6iy6WIW+.net
結論「食いすぎ」ってことじゃんw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709762695/

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 09:58:40.45 ID:iUWy+YgY.net
>>397
> 追い抜きに気を使って限りなく左隅を走ってると車はセンターライン超えずに
> 抜かしたくなりギリギリを攻められるから中心よりの左走るのが安全らしい

それな

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 10:00:51.27 ID:mWVaG0Ej.net
自転車ダイエット+楽しいことを組み合わせないと楽しくはないわな
ダイエット目的だけの運動はカロリー消費を気にすれば気にする程ハードになるし
自分は城巡りやコンパクトに収納できる釣竿とルアーをリュックに入れて堤防巡りしたりしてるから楽しめてる

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 10:50:14.93 ID:632o7ziA.net
>>391
痩せないよ、大半の人間にはロードバイクはレジャー
毎日プロ並みに走行するなら別だけど、一般人にそんな時間取れるわけない

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 11:19:47.45 ID:oGm6+XLo.net
>>404
ただの食い過ぎ

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 11:26:11.89 ID:1NAoli5V.net
>>404
算数やり直したら?

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:13:13.80 ID:0CujExUj.net
>>399
ローラーが楽しいわけないだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:20:34.72 ID:pZdRCbd0.net
度を越して食べ過ぎてたら痩せない
食べ過ぎや間食を控えれば運動しなくても痩せる
元々食べ過ぎや間食してない人なら自転車でも痩せる

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:25:33.95 ID:CoVOvHjo.net
グリコーゲン満タン!今日は5分5本やる!

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:37:48.27 ID:6iy6WIW+.net
>>404
言い訳ばっかだな

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 14:11:25.36 ID:0CujExUj.net
ドイツ人男性、コロナワクチンを217回接種 検査では悪影響なし ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709778155/

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 19:03:59.10 ID:LwSxtA/n.net
>>407
4本は実走感あってめちゃ楽しいぞ
時間ないときは負荷上げて短めで済ますけど
時間あるときはテレビでロードレースとかサッカー見ながらのんびりやってる
何時間やっても飽きないし、毎日乗るのが楽しみ
俺も固定ローラーは合わなかった派なので一度試してみるといいと思う

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 19:10:10.44 ID:Yx92jEmb.net
今日は昼にラーメンとピザ食べたのでトレーニングしますた
夜も走ってこようかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 19:26:36.91 ID:mLvtSZTN.net
>>412
4本ローラーが楽しくなるのなら買いたいと思う。
固定に比べて何が楽しいの?
固定ローラー持ってるが楽しくないので教えてくれ。

ちなみに俺のローラー環境は、騒音を気にする必要はなく、
ローラーの真ん前に42インチテレビ置いてノートPC繋いで
YouTube見れる環境なので、かなり快適なはずなのだが。。。

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 19:27:19.13 ID:ySMBToX+.net
https://www.sankei.com/article/20240307-3WNFAWA5VBN5ZEIQX2BG4EMK7M/

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 19:36:14.27 ID:ml8p62SX.net
固定ローラーは自転車とは全く別物って感じだよね
自分も固定気持ち悪くて嫌いなので3本ローラーだけど
風がないせいなのか3本だとすぐ手とケツが痛くなるから
4本ならどうなのか試してみたいとは思ってる

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 20:48:30.42 ID:AutAIWtC.net
うん

418 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 20:49:47.66 ID:AutAIWtC.net
>>416
5分走282W5分レスト5本完遂!

419 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 21:28:40.66 ID:W3sLnYeO.net
食後にドンタコス!んまっ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 01:09:30.07 ID:cvLFQ5QZ.net
10km/1分ペースで走れないと表彰台には上がれないな

421 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 01:27:13.05 ID:24ig7KEH.net
>>414
固定は文字どおりがっちり固定されてるので自転車に乗ってる感覚が一切ない
ただサドルにまたがって脚くるくる回してる感覚
修練と割り切れれば続けられるんだろうけど、俺には無理だった
なんか虚しいし全然楽しくない
4本は部屋の中なのに実走と同じ感覚で乗れるのがいい
あとグロータックは精度がすごくいいので振動とかも全然なくて、真夜中でも遠慮せず使える点もいい

422 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:40:26.20 ID:2B6O+hqv.net
俺は建築屋なんだが、ローラーものって床にダイレクトに置いてるかい?
だとしたら、その床がコンクリならいいけど、フローリングとかのはり物だとどーかなぁと思う。
体重がかかった振動とか想定してないから。
筋トレで腹筋ローラーがあるけど、あれも床材にはよくないね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:02:10.59 ID:mFKjn6vD.net
>>414
固定は忍耐が強くなる

424 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 09:20:14.67 ID:1H3MQR+L.net
忍耐とか固定も3本も変わらんでしょ

425 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 09:50:00.37 ID:+NjcsnJb.net
忍耐にかんしては多分固定も3本も変わらないでしょ。固定乗ったことないから知らないけど固定されてるかされてないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも3本なんて買わないでしょ。個人的には3本でも十分に速い。

426 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 11:29:06.01 ID:VbYzpVyd.net
俺は固定は変な癖付くから嫌だな
どっちもあるけど固定はペダリング見るときしか使ってない
ズイフトもやらんし

427 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 12:31:22.11 ID:mFKjn6vD.net
今朝59.7kg

428 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 14:51:08.95 ID:Oa0lE70D.net
3本で尻が痛くなるなら時々スタンディングすると良いよ。痛くなる前にやるのがポイント。
最高4時間までしか経験はないが、其処までは耐えられる。

429 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 15:16:05.03 ID:cUbYfRg6.net
>>397
でもそれしてるとたまにクラクションかましてくるDQNとエンカウントしてしまうのがな
一番安全なのは確かなんだけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:16:40.67 ID:+NjcsnJb.net
>>429
それプラス小まめな後方確認で解決じゃない?

431 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:27:45.24 ID:PGS5S63E.net
>>428
素晴らしい

432 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 02:05:43.70 ID:+iFgWgsP.net
>>426
そこが問題だよな
ガチ勢はあくまで実走メインだからいいけど、部屋で固定ローラーばっか乗ってたらペダリングガタガタになるもんな

433 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:39:47.73 ID:VaHdPOTw.net
ローラーは整備されたコースで走る時間が数分の競輪選手向けだろ、
実走は、風があったりアップダウンがあったり路面が荒れてたりがあるから、体の負荷がまるで違う。

434 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:16:05.60 ID:NgZubIZw.net
石橋をたたいて渡る。千里の道も一歩から

435 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:17:13.23 ID:NgZubIZw.net
>>433
しかし固定ローラーはパワトレになります

436 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:36:59.84 ID:aISGY79L.net
固定批判じゃないけどあまり固定の話すると嘘記録おじさんが暴れ出すぞw

総レス数 486
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200