2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル222

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 09:16:17.86 ID:zaaoe3pJ.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694440486/
自転車通勤スタイル220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702250518/

前スレ
自転車通勤スタイル221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704988056/

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 10:38:09.40 ID:cMdn2FDN.net
そうだよな、どんな状況であれ逃げるのは良くない
状況的にもしかしたら無罪の可能性もあるんだから

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 10:59:14.00 ID:ArMyVWnj.net
>>321
国庫と同じく収入/支出分割の原則があるのでないの?
事業特別会計なの?

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 13:25:20.11 ID:BqtZeUwu.net
「なんかにぶつかったかな?」では即座には停まらんのじゃないか
時間に余裕があるならともかく
停める場所もいるし

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 14:06:58.22 ID:irLqagZE.net
>>321
結構前に警察庁長官が予算に組み込むのやめました!って公言したと思う。
それから、実際に昔より大分減ったって感じてるわ。

ゴールド免許維持出来てるし、神奈川県警の警らが昔より少なくなった~とも思うし。

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 14:10:33.60 ID:irLqagZE.net
フロントバンパーか結構割れてたら普通に違反やし、出来るだけ近場に停めて確認すると思うが。

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 14:14:05.09 ID:B76ZMArh.net
来週、免許の更新(優良)に行ってくるが、
自転車で片道15キロ漕いでくる。
その日は別件で有給休暇取るので、通勤の代わりだ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 14:39:28.30 ID:cMdn2FDN.net
>>329
取締り大分減ってるね
神奈川だと小田原厚木道路が目に見えて警察車両減った
そのせいか飛ばす車が増えたが
西湘バイパスも減ったらしいね

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 17:37:33.10 ID:DhsFFN93.net
信号守れよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 18:50:29.73 ID:COtvpsqJ.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1766222456728190976/pu/vid/avc1/960x540/eXhyHS8BxziIWgMJ.mp4?tag=12

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 19:52:50.75 ID:irLqagZE.net
>>288
その動画記事になってて、内容からすると3対7 自転車:車
自転車は確認不足、車は前の車両の動きを意識する事が必要
自転車がイヤホンで音楽とか聞いてたなら4:6

(まぁ実際、自転車でなくて車なら追突または減速してたのを自転車が端によったから~は通用しない感じ?)

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 19:56:19.17 ID:irLqagZE.net
>>334
これは流石に自転車がヤベェな。センターラインが有る片道一車線道路にノールックノーブレ、一時停止違反で突っ込む。
自身はやらんが、住宅路等のセンターもない道路なら、まぁまだ理解は出来るが……

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 20:11:51.47 ID:fdkmnhS4.net
チャリだろうが車だろうが見通し悪い所で止まらない奴って何考えてるんだろう…
怖くて本当的に止まると思うんだが…

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 20:28:06.48 ID:COtvpsqJ.net
>>336
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1764260062539972608/pu/vid/avc1/720x868/6DJxy6uuvjYYwtQ9.mp4

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 00:28:15.52 ID:WuweY1a2.net
>>337
車運転してる側のときもビュン!とまったくこっちを見ず飛び出してそのまま横切っていくママさんチャリとか遭遇すると
怒りよりも、こいつら怖くねーのかな?って呆れる気持ちになる

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 01:04:43.10 ID:XrUL6S/k.net
>>334
テンパって走り回ってて草
手前の人、気付かないでそのまんま行っちゃったのかなw音楽聴いてたら気付かなそうだけど

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 01:05:54.53 ID:XrUL6S/k.net
>>338
めっちゃ綺麗に舞ってて見惚れるなw

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 01:06:41.69 ID:XrUL6S/k.net
でもこういう事故でも過失割合は10:0じゃ無いんでしょ

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 03:11:02.91 ID:w8kQizzN.net
世の中何も考えてない人多いからな
このノールックミサイルJKみたいなのとか…
https://i.imgur.com/T1gfhTU.gif

俺には怖くてできねぇけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 05:17:33.79 ID:Iueut56z.net
前後にガキ乗せた電アシママチャリさんとかノールックで飛び出してくのもう殺人だろっtfいつも思う

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 06:33:34.44 ID:sMBwPK8Y.net
>>344
それはわかるわ
子供乗せて避ける気無し減速すらする気無しで突っ込んでくる親
ぶつかって子供が怪我や死んだりしたときこっちに全ての
責任を押し付けてくるんだろうな
自分に責任があるなんて思いたくもないだろうから

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 07:27:38.81 ID:YDhC/LXi.net
むしろ事故になれば保険金で一生遊んで暮らせると考えてる
なお、自分は女なので物理ダメージは受けないものとする

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 07:54:20.32 ID:CbfuH4qg.net
運転免許取得のための学科教習中、講師の指導員が
「自転車運転中でも一時停止の標識を守る人、いたら挙手して」
と言ったから手を挙げたら、挙げたのは教室で俺一人だった(40〜50人中)
その反応に、講師は俺を指さして、「あなたは国宝です」と言いおった

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 08:09:41.09 ID:5ZrqZnlB.net
一時停止したら後続の乗用車からクラクション鳴らされたり自転車から舌打ちされる国ですからね

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:11:16.10 ID:9g9x4meC.net
>>345
それは車も同じでしょ

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:14:18.33 ID:kKEQTGkC.net
駅前とかの人混みの中ズンズン突き進んでくる子乗せお母さん
子供とか老人が飛び出したら終わりなのになんであんな強気で突き進めるのか
あとベビーカー人混み差し込みもよく見るけど
これも避けない人が居たら赤ちゃん怪我するのにアホすぎる

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:22:57.74 ID:BB2am5jX.net
車道に多摩サイみたいなもっこりを増やせば良いんじゃない?
特に事故起きやすい所。

東南アジアもやってるやん。
勝手に速度上げて壊れたと訴える対策に、ちゃんと色を目立たせる様にして。

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:42:40.48 ID:mohWufPl.net
いくら増やしてもきりがないと思うけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:48.72 ID:Q+yM30Zk.net
>>348
急には停まらず停止合図出したのち徐々に速度を落としてゆくとトラブルは起こりにくくなりますよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 10:43:45.49 ID:YDhC/LXi.net
>>351
荒サイ河口付近のもっこりみたいなの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 11:01:16.59 ID:+cZbZZVV.net
>>350
まあそんな走り方でも事故起こってないからその走り方を続けてるんだろうね。
周囲が全力で避けてることも知らずにね・・・

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 11:27:37.24 ID:WuweY1a2.net
>>348
一回もそんなことあったこと無いや、なんか運転おかしかったんじゃね?

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 12:08:05.84 ID:jfujkRJy.net
>>350
今まさにそれを見た所だ

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:38:04.50 ID:CbfuH4qg.net
>>356
348ではないが、原付二種運転時、赤信号で停止したら
後続車から二度にわたりホーンを鳴らされた
意味がわからなくて振り返ったら、女性ドライバーが睨み付けていた
信号が青に変わった途端、後続車が交差点内で猛ダッシュをかけて
強引に抜き去って行こうとした
交差点内および交差点付近の追い越しは違反なのだが

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 17:29:39.40 ID:LRo2ikJj.net
車に乗ってたときだが信号が赤になったから停まったら後ろから追突されたことあるわ
車から降りて後ろの車に行ったときの「停まるなよぉ」の言葉が忘れがたい

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:03:29.99 ID:G1/41yMw.net
>>359
大阪市内だろ
赤に変わったあと4秒内は右折でタクシーが一般車をインから抜いて右折していくからな

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:05:45.38 ID:72h0Vyy6.net
明日からまた無機質な通勤路の往復に終始する日々かよ
抜本的な打開策はないのかよ、転職以外でさ

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:41:09.44 ID:e8/4x5qZ.net
ウインカー出さずに左折してくる車は殺そうとしてるのか

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:02:46.73 ID:k7PFVfOZ.net
>>361
死ねばいいと思うよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:22:10.46 ID:ikVNLvmn.net
公道を走る時間が長くなればなるほど人類カスしか居ねえって思うようになった

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:49:22.07 ID:jfujkRJy.net
異動くらった
今まで自転車ライフ満喫のため誰も行きたがらない地方ばかり希望出してたがついに本社行き
職員寮も本社も都心で走れる所がないし何より自転車が置けない
ロードジャージで出勤とかとてもできない

俺のQOLは確実に下がるわ
あとスーツ買わなきゃ

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:51:46.38 ID:/tpipX5g.net
まぁおめ?w

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:53:02.37 ID:jfujkRJy.net
茂原、浜松、松山、川越
どこも楽しかった

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:56:07.08 ID:jfujkRJy.net
>>366
田舎で一生生きたかった
オロロンライン目当てで留萌第一希望に出してたのに

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:58:27.64 ID:LNw4tQXQ.net
もしかして:地方整備局?

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 20:41:27.51 ID:w8kQizzN.net
>>361
この世とおさらばすればいいんじゃね?

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 21:03:26.64 ID:mohWufPl.net
皇居グルグルするといいぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 21:54:06.50 ID:72h0Vyy6.net
皇居も走ってると飽きるよなあ
しかも最短距離が周回コースだから
寄り道すると確実に遠回りになる

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 22:18:37.14 ID:jfujkRJy.net
今更ながらに本社が皇居周りにあることに気づいた
あと、少し東に行けば荒サイに出られることに希望が見えた

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 22:36:19.28 ID:bDx1579G.net
構ってちゃんしつこい

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 22:43:28.94 ID:FNONi01w.net
さっき、自転車で買い物に行こうと思ったら、パンクしてた。
チューブごと交換しようとスペアにエアを入れたら、穴が空いていた。新品なのに。
スペア自転車のフォールディングでダイソーに行って、パンク修理キットを買ってきて、
修理したら、穴は一箇所じゃなかった。挫折
一方、元のチューブを外して、水中でエア漏れをチェックしたが、見つからず。
再セットして30分走ったが、減ってなかった。
さらにタイヤレバーを取り出す時に、サドルバッグのファスナーが壊れた。

なんて日だ

総レス数 375
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200