2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入 192

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 22:58:23.57 ID:xLjknzII.net
いや、30Cは一番ちょうどいいよ
それより細いと不安で仕方ないわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 22:58:59.23 ID:xLjknzII.net
>>81
ごめん32Cの間違い

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 06:08:46.63 ID:A4+5bHAD.net
ブレーキが下手でディスクは制動に不安がある人にはいいと思うけど
効くと思うのはただの錯覚だから気をつけてね
タイヤは28がベストだけど32じゃないと不安とか言ってる人は初心者レベルだからね

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:08:18.54 ID:5CBOPwOp.net
でも最近のボロボロ凸凹過ぎるアスファルト路面だと
28cは跳ねるわバランス安定しないわで
スムーズに加速し難いんだよなぁ

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 07:55:35.35 ID:lxwGbtg/.net
最近は28Cなんてロードバイクでも履くぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 08:55:15.45 ID:QyopVapa.net
>>76とか>>78のコロキチは完全無視でお願いします。
全て「◯◯はバカ、無能」などとわめくだけで自分のタイヤ銘柄すら答えられない白痴です。
自転車屋は空気入れ無料、無料で工具も貸してもらえて当然だと過去にレスしてたような輩なので、本当に関わらない方がいい人種ですよ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:08:05.31 ID:4XHFx1/X.net
28Cでまともに走れないとか運動音痴でしょう

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:25:53.38 ID:ggcAERIL.net
タイヤの太さは走る環境と好みですからね。
28c(その中でも細身)から32c(その中でも太目)
に乗り換えて感じたのは、
・漕ぎ出しからの加速は28c
・巡航速度での安定感は大差なし
・速度が上がってからの安定感は32c
・路面の凸凹は巡航速度では大差無し
 速度が上がれば安定感で32c
・50kmくらいなら手の痺れなど大差なし
といったところです。
脚力に自信がない自分にとっては
巡航速度で長距離なら28cが良いと思いました。
ただ、履き替えるまでには至らない程度の
違いですね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:25:58.86 ID:cjja6vVR.net
よく売っている安いTPUチューブの膨らむ対応が32cまで、
タイヤも32cなら300gを切った物が売っている、
ホイール外周重量とエアボリューム確保の欲張りセットが32c
28cだと昨今のロードバイク用タイヤのボリュームゾーンだから1番選択肢が多い
25c、23cだと乗り心地よりも外周重量重視、ロード用の細リムには相性が良いかも程度だが、32cと比較してタイヤだけで片輪で100gの軽量化が狙えるのは大きい。

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:28:04.27 ID:IGaKOYsb.net
>>83
段差、振動、パンクなどの信頼性の話ですよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:30:09.76 ID:IGaKOYsb.net
>>89
ほとんどの人はその前に体重を1kg 減らした方が絶対計量になります

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:53:38.40 ID:cjja6vVR.net
>>91
重量は離れた位置にある程、軽量化した場合の影響力が大きいの知らないの?
胴体の贅肉3kgは動くのにあまり影響無いが、片足1.5kgのウエイト巻いたら影響出るし、
両手にそれぞれ1.5Lのペットボトル持っても影響が大きい。

体重減らせは間違いでは無いが、ソレとホイール外周の重量軽減を同列に語るのは知性に欠けるのではないかと。

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 09:54:20.86 ID:lxwGbtg/.net
よくロードバイクはパンクし易いですか、MTBはパンクしにくいですか、なんてことを言う奴がいるが…
ロードだろうがMTBだろうがヘタクソならパンクする
空気量が多いタイヤの方がパンクする確率は低いと思うが、パンクする原因の大半は空気圧不足や走行時の注意不足であることがほとんどだと考える

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 10:00:42.16 ID:DzS4P35v.net
>>87
むしろ自転車乗ったまま完全停止し続けて
信号待ち出来るほど
バランス感覚良いんだなぁこれが

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 10:15:39.08 ID:Ntyb9U4+.net
それは運動音痴でもできることだよ
体幹とか関係ないし

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 10:54:07.57 ID:lxwGbtg/.net
バランス感覚は運動神経の一部だから、スポーツをする上で優れているに越したことはない

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 11:17:27.96 ID:d2x34ksh.net
バランス感覚は一部だけど自転車くらい誰でも止められるよ
バイクでも停止したまま信号待ちなんて当たり前だし

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 11:26:16.73 ID:cjja6vVR.net
はいはい、単発NG、単発NG

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 11:48:57.43 ID:o7x9ufvA.net
>>74
タラワー乗ってるけどいいですよ
クロモリだからちょっと重いけどタイヤをブロックじゃないのに替えたらめっちゃ進むようになった

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 11:58:00.39 ID:8vyq1uih.net
レベルの低いドヤ顔だなw

94 ツール・ド・名無しさん 2024/03/03(日) 10:00:42.16 ID:DzS4P35v

>>87
むしろ自転車乗ったまま完全停止し続けて
信号待ち出来るほど
バランス感覚良いんだなぁこれが

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:14:01.78 ID:IGaKOYsb.net
>>92
それはレースでの話でしょう
クロスバイクにそこまで性能を求めるか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:17:32.34 ID:aJ81LM5y.net
フジ タワラ マリン ニカシオ ジャイ グラビエならどれがいいかな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:35:55.54 ID:HLrsN205.net
ホイール軽量なのを一度乗ってみるとわかる
外周部分軽量化はその自転車の速度と言っても過言ではない

重いルッククロス+軽量ホイール
カーボンロード+重い鉄下駄

大体の場合ルッククロスの圧勝になると思う

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 14:20:27.42 ID:Flnhyt3K.net
>>102
タラワーいいすよ。フロントシングルはおすすめ

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 15:24:23.39 ID:IGaKOYsb.net
>>103
170cm で70kg 超えの人が体重を3kg 削ることは簡単なことでこれはホイールの軽量化よりも効果があるんだけど、それを物理計算で覆してもらいたい
タイヤの32C は、パンクには強いし、安定性もあるし、振動にも強い ロードの性能を求めないのであれば、クロスバイクではベストだとおもう メーカーもそういう結論で32 C を選んでると思う

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 15:24:32.79 ID:F+L6m/6m.net
>>101
そいつは買えないんだよロードバイクが
だから安いクロス弄り回して上級者になった気でいる勘違いした貧しいヲタク
トラクターにエンジン積んでこれでスポーツカーでしゅ^p^って勘違いしてるアホと同義

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 15:32:37.40 ID:IGaKOYsb.net
そういうことなら絶対ロードバイクを買うべきだと思うよ。体重を落としたはるかにクロスバイクでは走りでは有利だから 前カゴとキャリアをつけようが を入れて泥除けをつけようが 体重を落とせば全てチャラになる

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 15:58:59.59 ID:bcfO5WzQ.net
体重を落として楽なロードに乗って
運動にもならない自転車だね

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 16:02:12.76 ID:lxwGbtg/.net
日本語大丈夫かよ
日本人じゃねえのか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 16:45:52.69 ID:cjja6vVR.net
>>101
乗った結果として体重が減ったならともかく、
それこそレースに出るんじゃあるまいし、クロスバイクに乗るのにダイエットなんてしないが。

クロスバイクに其処まで性能を求めるか?って言うのも
フレームやホイールの交換ならともかく消耗品であるタイヤやチューブの交換時に少し追い金して体感できる性能向上が得られる訳で、やらなきゃ損レベル。
32cワイヤービードタイヤ+スタンダードブチルチューブから
28cのJETTY PLUS+TPUチューブへの変更なら前後で400gはホイール外周の軽量化が狙える。
普通の前後タイヤの代金(仮に4000円として)に追い金4000円でこの成果はマジエグい。

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 17:52:08.43 ID:XsiVZVtc.net
そんなプラシーボな自己満足を語られても

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 18:10:03.07 ID:aJ81LM5y.net
ホイールはさ100~200グラム軽くなっただけで体感できるほど変わる?

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 18:13:15.50 ID:025xVjDf.net
変わりませんよ
科学的根拠も示せない人の主張は流しましょう

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 18:49:38.84 ID:IGaKOYsb.net
>>110
電動アシスト自転車ではなくて、クロスバイクに乗ってるのはやっぱり健康のためもあるので減量するのは理にかなってると思います
でも、タイヤを28C に変えるだけで、そんなに効果があるものなんでしょうか?
そこは興味がないことはないですね

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:03:31.22 ID:Q0ytkmVm.net
自転車は出掛けた先で上手いもん食いたくなるから痩せるのは無理
むしろ太る

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:04:48.41 ID:IGaKOYsb.net
>>109
今の道路じゃママチャリでも空気圧が低かろうが走行時の注意不足でもパンクするような事ってないぞ クロスバイクのタイヤでもパンクすることはよく聞く つまりリスクの問題だよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:13:12.95 ID:NJkmQ9yr.net
>>116
おまえの日本語ぜんぜん意味わかんねーんだよ…どこから来た?東南アジアか…?

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:23:23.48 ID:m1t0Fvxo.net
こういう程度の低い人ってなんでいるんだろうね

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:28:15.45 ID:IGaKOYsb.net
>>117
わかれよ。この低脳が

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:54:55.78 ID:NJkmQ9yr.net
低能から「低脳」って言われちゃったよ…
┐(´д`)┌ヤレヤレ

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:58:42.63 ID:IGaKOYsb.net
>>120
本当に書いてある内容は全く分かんないの?

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 20:03:51.39 ID:Fb1v0F+j.net
チェーンを外して溶液で清掃する動画を見かけるけど、リンクの外せる回数に制限があるのによくやるなぁと思った
チェーンを使い捨ての感覚なのかも知れんけど、使えるものをわざわざ寿命を縮めるような行為はどうかなぁ

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 20:05:40.32 ID:fG7iZwlW.net
何度でも外せるミッシングリンク使ってるんちゃうの

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 20:58:57.78 ID:t+w/5o4x.net
ミッシングリンクなんて安いやろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 21:58:49.22 ID:wiDrQyM3.net
だよな
しょぼい安物クソス乗ってても何とか買える

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 22:04:35.46 ID:AoAS9hEP.net
>>118
使ってるタイヤ教えて

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 23:21:39.54 ID:zoK85QrV.net
ミッシングリンクは変形するよな
そもそも使えるけど、何度も再利用は怖いわ。4~5回使ったら替えてる

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 06:13:03.23 ID:lUxssi8o.net
まず歯数やプーリーを換えた時以外にチェーンを外したことが無い
そしてチェーンはメンテするより新品に変える

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 06:38:28.67 ID:GI/LLceo.net
>チェーンはメンテするより新品に変える(キリッ

こういうバカがいるんだ

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 07:59:02.55 ID:lUxssi8o.net
>>129
ごめんなさいウソでした
全然乗ってないので新品同様です

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 08:30:17.91 ID:75CWVugY.net
デトネーターの32Cのタイヤつけてるけど、これって滑るね。どれもこんなもんなの?

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 11:00:57.92 ID:OEljWFAP.net
>>131
メリダの完成者に着いてきてたが
ウエットコンデション、マンホールで滑るからスグ替えたよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 12:54:55.03 ID:DYjL9bLN.net
キリッとかバカてフレーズが今は亡き今日スレ以来の口癖だよな

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 12:57:29.98 ID:EzM28zjO.net
くだらない指摘されて顔真っ赤にしてるバカ降臨www

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:24:02.46 ID:EOukLo/g.net
昔からスレ見てれば分かるが(キリッはコロキチ特有の口癖だな
全角じゃなくて半角とかどうでもいいやり取り以来のお気に入りフレーズ

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:27:18.96 ID:oR5lJpah.net
(キリッと書くとコロキチ認定してもらえると聞いて

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:29:48.99 ID:TJoGpjBi.net
(コロッ

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:44:11.65 ID:9+o7+nz8.net
ルー(ティン

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 20:32:18.66 ID:Zbz/ovI6.net
ヘキチの次は(キリッ

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:09:26.57 ID:EOukLo/g.net
>>135
前スレで(キリッ検索してみたらマジだったw

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:25:01.02 ID:O9Nk5TmV.net
別にどんな主張でもいいけど
同じ言葉ばかりを使う点は微妙で何かある気がする
同じ言葉だけ使う方が脳のエネルギー消費量を減らせるからメモリーが限定的な人がやるわけだけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:26:05.77 ID:oR5lJpah.net
ID:EOukLo/g

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:31:06.08 ID:FcIaZfu3.net
135 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 15:24:02.46 ID:EOukLo/g
昔からスレ見てれば分かるが(キリッはコロキチ特有の口癖だな
全角じゃなくて半角とかどうでもいいやり取り以来のお気に入りフレーズ


140 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 22:09:26.57 ID:EOukLo/g
>>135
前スレで(キリッ検索してみたらマジだったw



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:33:04.58 ID:QdFHxJ7U.net
飛行機飛ばし損ねたか
飛ばしすぎて戻ったか(笑)

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:35:30.18 ID:cJUSICwb.net
昔からスレ見てればわかるが→(念のため)自分で改めて前スレ内検索してみたらマジだったw


何の違和感もなく繋がるが、どこかに草生やしまくるような場面が……?

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:37:15.66 ID:X/Utq90I.net
コロキチが自演擁護失敗したと聞いて

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:38:34.43 ID:zU5QSC10.net
な、IDコロコロは馬鹿しかいなだろ?

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:40:23.27 ID:cJUSICwb.net
>>143 単発
>>144 単発
すぐ上の二人も単発


ああ……なるほどね

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:48:34.69 ID:Nxo3UpkF.net
タカシ&サトシ

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:52:59.30 ID:iokLM4BA.net
単発(キリッ

なるほどwww

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:56:54.33 ID:Nxo3UpkF.net
バカアホ何でも自分の書き込みが最後になった方が勝ち
【あほアホオツム】のチキンレースの始まりやw

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:03:46.59 ID:Nxo3UpkF.net
バカぁ阿保ぉレスバトル 
はよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:23:07.13 ID:Z2zOcVpX.net
>>143
これはwww

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:25:37.89 ID:infc7gBp.net
このスレ↓明らかに同じ人間が1人で書き込みしてるよね


730 そんじん (スププ Sd72-X9YL [49.98.60.226]) 2020/06/17(水) 12:32:07.44 ID:DcZlpGEsd
>>72
社長やから仕事してないわ
^_^


【うひっ!】淀川サイクリングロード【怖いw】 ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707484711


中村そんじんの日記
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1685867189

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 00:19:44.82 ID:Ib1VcQaJ.net
>>143
これはテンプレになる予感

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 00:50:19.30 ID:ivFXKeTr.net
うむ これ>>154もテンプレに追加
あと画像もあり

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:13.19 ID:ivFXKeTr.net
店舗の割り箸

古臭い内装の車

誰が着るのかスタンドカラー白衣&聴診器

の画像

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 00:56:50.41 ID:ivFXKeTr.net
『俺は高級時計持ってる 割り箸画像で分かるだろ(私的に食べ行きました)』

『俺はフェラーリ乗ってる(ふっる〜い国産車)』

『俺は医者(この白衣かっこいいやん アマゾンポチッ)』

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 03:52:43.91 ID:du/JT3gn.net
https://i.imgur.com/B8z3nmI.jpg

馬鹿呼ばわりされたけど予約してきたよっとw
事前に連絡差し上げていましたがご連絡ないのでご興味ないのかと思っていました
だってさ 気がつかなくて悪いとゴメンしといた
15550青も案内されたけど41mm持ってるの知ってんでしょと断った
ボーイズなんていらないって何度もいってるのに
4Hzのエクシン来るの楽しみー 確認書SNSにあげないでと念をおされたのでUPしないよ
お食事していってくださいといつもの案内 53階からの景色晴れててよかったよ
景色の写真上げようかと思ったけどアングルで座席バレするからやめておくわ
https://i.imgur.com/B8z3nmI.jpg

AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1641272817

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 04:08:55.56 ID:du/JT3gn.net
フェラーリ

http://imgur.com/3pr48EF.jpg

【ROLEX】 サブマリーナー 37【ノンデイト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1525514078

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 04:12:31.49 ID:du/JT3gn.net
おしゃれ白衣 ドクターXや

AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1559607149/


353 Cal.7743 (ササクッテロル Spe7-8dzJ [126.233.99.238]) 2019/06/27(木) 09:14:09.30 ID:Tkhg16WCp
https://i.imgur.com/GLj1c9a.jpg
ROダメという意見があったからこっちにした
これなら大丈夫やろ、スレチやけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 04:33:40.48 ID:FElxQH+i.net
>>148に指摘された途端に>>156以降は連投始めてて草スレチ粘着怖すぎ

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 06:43:07.30 ID:CrjDd/+6.net
自板にはめずらしいアタオカがいるな
本当のキチガイとか底辺に会える
それが5ch

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 06:48:38.82 ID:KxdfbGUL.net
単発くん必死すぎてwww

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 07:06:29.30 ID:wgYHzcHU.net
>>131
タイヤの交換タイミングって皆さんどうやって決めていますか?スリップサインとかないですよね?

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 07:19:55.57 ID:6hnv110Q.net
お前点検もしてないの?
タイヤなんて乗り方や劣化もあるし
変形したら新しくても即交換
スリップサインとかアホか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 07:22:09.99 ID:R8P4pfxg.net
この口調はこのコロキチだな

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 07:23:13.50 ID:kPt7T84d.net
コロキチ狩りの暇人

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 08:55:09.27 ID:pP9nlEqa.net
>>165
トレッドゴムが剥がて繊維が見えたら交換

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 10:50:58.32 ID:wgYHzcHU.net
>>169
ありがとうございます。大体走行距離何キロくらいでそうなりますか?
ちなみに自分のタイヤはデトネーターの32 C です

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 11:28:05.80 ID:pP9nlEqa.net
>>170
ライフが短い軽量タイヤで保って1年か3〜5000kmだ

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 11:31:08.08 ID:OtEpMxFH.net
トレッドに4,5cmの亀裂が入ってパンクが増えてきたら

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:11:02.21 ID:01WmwoK/.net
>>168

135 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 15:24:02.46 ID:EOukLo/g
昔からスレ見てれば分かるが(キリッはコロキチ特有の口癖だな
全角じゃなくて半角とかどうでもいいやり取り以来のお気に入りフレーズ


140 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 22:09:26.57 ID:EOukLo/g
>>135
前スレで(キリッ検索してみたらマジだったw

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:18:21.56 ID:1gkj1kcX.net
>>169
そこまで使うなよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:20:11.03 ID:fxUSJkee.net
>>173
w

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:22:47.78 ID:CR+CxN0U.net
コロキチ(キリッ
確定(キリッ
調べた(キリッ

www

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:37:47.74 ID:JGySWh6L.net
キリッを常用するのは癖なのか
キリッをよく知らないが元ネタは何で流行ったの?
テレビでは見ないので、SNS?ゲーム?
ついでの後学のため教えてくれ

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 14:49:47.40 ID:INKsvYgD.net
>>161
www



360 Cal.7743 (ササクッテロル Spe7-RsJ9 [126.234.85.14]) 2019/06/27(木) 13:09:19.63 ID:XEIfn7hvp
>>342
まだいたのか医者コンプのトンモーwwww
お前の大好きなさとしはどうやら本物の医者のようだぞwwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 15:34:42.75 ID:GS/a3hr8.net
>>171
ありがとう

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 16:35:38.19 ID:wXwm5v2Y.net
俺の場合だと
先ず前輪と後輪で減り具合が大きく異なるので
後輪の接地面が丸から台形っぽくなってきたら前後ローテーション。
摩耗か経年劣化でローテーションした後の後輪が寿命だと感じたら前後で交換。
屋内保管であれば結構寿命まで使えるかな?と言う印象。
保管、空気圧管理、体重、距離、銘柄(特性)寿命と判断する価値観の個人毎のズレ、
軽く考えただけでこんなに変動要素が有るので
〇〇(銘柄)で5000kmとかは個人の1例に過ぎない。

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 20:08:22.61 ID:pZl1EiOI.net
どうも 医者コンプのトンモーです

割り箸画像うpってマウントとる輩サトシ君はどこ?

https://i.imgur.com/B8z3nmI.jpg

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 20:16:30.98 ID:wgYHzcHU.net
クロスバイクになんとか前かごをつけたんだけど、もともと軽いバイクに1.5kg もある前籠をつけたらハンドルがグルんと左に回ってしまい、サイドスタンドだとちょっとした力で倒れるようになってしまった。何か良い対策方法ないのかな?みんなどうしてるんだろうか?
それと前カゴに鞄を置くとライトを塞いでしまう ハンドルについてたライトはフロントフォークにつけるのがベストでしょうか?

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 20:20:15.09 ID:KmElc/6S.net
センタースタンドにしろ
少しは頭を使えよ老害

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 20:27:22.36 ID:1BYzBxpy.net
コロキチ

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 20:29:18.90 ID:OfRcBbqL.net
10kgきってるクロスバイクに、サークル錠、泥除け、フロントバスケットをつけると2.4kg 重くなってしまった。まあ仕方ないかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 21:49:05.71 ID:pZl1EiOI.net
おーい サトシ
君のフェラーリはこれ>>160なんか?
流石はオイシャさんやなあ

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 22:08:37.68 ID:X4mJLgN5.net
全部ばらしてフレームだけにした状態から組み上げたり、ワイヤーやディレイラー調整まで出来る人って結構いるのかな? ホイールの振れとりとかも。

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 00:58:53.67 ID:mqSDhbq9.net
>>187
結構ではないけど、たまにいるやん
塗装まで自分でやっちゃう人
ミニ四駆やプラモを作ってる感覚なのだろう

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 04:35:05.93 ID:nF8qNap7.net
全然素人だけどbbからクランクブレーキディレイラーとほぼ自力で変えたよ。今はサイトもYouTubeもあるから道具さえあれば素人でもある程度出来る

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 04:37:07.55 ID:nF8qNap7.net
ほぼ訂正。全て

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 04:45:26.45 ID:TIRBZJDU.net
>>187
スペシャやanchor買って転勤したらイヤでも自分でやらざるを得なくなったよ
取扱店が近所になくて、チェーン店では部品注文NGで嫌がられたのでヘッドパーツ圧入以外は全部できるようになってしまった

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 05:32:32.31 ID:afO9iaO5.net
ロードバイク(自転車)のメンテナンスとかいうタイトルの本1冊もってれば手探りであるていどなんとかなるんじゃないか。
実践しながら経験をつんでいくしかない。
自分でメンテナンスしたいからケーブル内装とか油圧みたいな面倒なのはできるだけ関らないようにしてる

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 06:06:19.97 ID:2jYG46U6.net
雨の中、フェンダー無しクロスで5分ほど走行してみたところ、
時速20kmくらいだと後輪の水跳ねが掛かったのは肩甲骨の下あたりまでだった。

ぶっちゃけ背中よりもケツ濡れの方がヤバい。

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 06:49:46.06 ID:fWqX2nAS.net
>>189
こういうネットみてやる無知がいるからキケン

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 06:58:37.16 ID:yzTLDW6w.net
たしかに。194には危険な感じがするからやめといたほうがええわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:02:15.56 ID:eLH75pcx.net
規定トルクや増し締めとかわからずにバカみたいに締めたり緩かったりするんだろうね
それでガタガタしてたりしてそんなゴミで公道走るなよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:06:47.14 ID:nF8qNap7.net
何でもマウントとって馬鹿にする奴って何だろね。特に不具合無く完調だけど。これでオールコンポ交換二回目

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:24:17.46 ID:uku+20S3.net
マウントと勘違いする知能の方が問題かと
素人が適当に触って走るとか怖い

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:27:59.16 ID:nF8qNap7.net
ショップの人?皆誰もが最初は素人。何でもショップ頼みはパンクすら直せず出先で苦労するが

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:39:43.82 ID:6WMh3hsB.net
誰もが最初は素人とかアホかと
無知を指摘されてるのに違う話にすり替えとか知能が低いのかな

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:44:10.10 ID:MzHsY78Y.net
素人じゃないとは何?プロ以外ないのでは?馬鹿にしか出来ないゴミはもう相手しないけど。

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:06:48.32 ID:vc0lL3Il.net
こういう理解力の低い人が自転車乗りは多いんですかね
勘違いを指摘されると逆ギレ
精神年齢も低いのかと

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:07:55.55 ID:2wtSm/cm.net
知識の話をされてるのにプロ!とかもうね頭が悪すぎる
人に対してゴミとかまともな人間の使う言葉ではないよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:21:13.48 ID:afO9iaO5.net
顏真っ赤にしてファビョってる爺さんイジるのもほどほどにしとこうぜ。つまんないし

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:25:21.36 ID:mGt3uGaJ.net
例によって第三者が横からだが
194や196で無知やバカと煽った人が悪い
別人か知らんが
194でネット見てやる無知→知識は他で
196で規定トルクを知れ→生真面目に194とandをとるとネット以外で公式拾えと
規定トルクはシマノはネットでは公開してないのか?→ネット以外で規定トルクを知るにはプロショップ
よってあえて一貫性を持たせるとすればネットで調べるなショップに行けとの主張だな

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:38:47.02 ID:9VfTL1lt.net
まあいじった直後は安全なところでゆっくり様子見ながら運転するとか、そういう基本的で重要な注意点はあるけど。
それだってまともな本買ったら書いてあるだろし

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 09:06:31.20 ID:RvrtDCR1.net
シマノサイトに取説あって
規定トルク範囲を必ず枠付きで記載しているのだが・・

この話題になるといつも自分の無知をひけらかして
規定トルクガーって言う人沸くよねw

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 09:32:44.18 ID:ACzv0Pfo.net
まあ>>201を書き込んだ時点で同類かな、と
同じく横からの第三者だが

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 10:15:20.38 ID:rSWbr57c.net
少なくとも今日書き込んでる人間はチャリ組むくらい余裕だと信じたい
マニュアルないと出来へんとか自信ないとか
そんな奴おらんよね?^_^

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 10:23:14.57 ID:yzTLDW6w.net
そんなウンコみたいな同調圧とマウンティングで釣れますか??

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 11:22:08.20 ID:7N1bgzOj.net
>>209
そんなどうでもいいウンコみたいな事よりこの爆笑レスについて盛り上がりましょうよ笑

135 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 15:24:02.46 ID:EOukLo/g
昔からスレ見てれば分かるが(キリッはコロキチ特有の口癖だな
全角じゃなくて半角とかどうでもいいやり取り以来のお気に入りフレーズ


140 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 22:09:26.57 ID:EOukLo/g
>>135
前スレで(キリッ検索してみたらマジだったw

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 11:39:41.11 ID:RdWiL/Ek.net
多分その半角文字列を使ってるのがほぼ例の人というの自体は事実なんだろうな
暴かれそうになったからこうやって執拗に擦って妄言に仕立て上げようとしてる

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:27:08.27 ID:B066qE1n.net
>>206
無知が適当にやっててメーカーサイトも確認せずにプロ!ショップ!とかもうねバカですかと

知識の有無を問われてるのに素人!プロ!とか物事の根幹を理解する能力が著しく低い人が多いねここは

まともな会話すらできずに家の中で自転車触って自己満足してるのかな?

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:29:55.74 ID:afO9iaO5.net
なんか絶賛ファビョり中のガイジイさんがからんできたw
プロ!ショップ!てなんやねん。意味わからん

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:38:05.64 ID:bUqW2hpe.net
よくわかりませんよね
知識がない→素人→プロだろ!
マニュアルがない→メーカーも出してない→ショップだろ!

こういう短絡思考の人?無知を晒して恥ずかしいよね
サイトとか見てないのかな?

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:38:56.02 ID:FI+1dYd/.net
自転車乗りはおかしな人が多いよね
メーカーの資料を見ればわかることですら調べられずにDIYとかアホですかね

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:39:44.23 ID:mGt3uGaJ.net
クロスバイクは安価で素人向けだからな
ロードガチ勢と違って知らなくて当然くらいに考えてて良い
だから知らない人に無知とか馬鹿とか言わない方が良い

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:40:14.80 ID:afO9iaO5.net
いや、ガイジイサンのレスバとか追ってないので本当に意味がわからん

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:47:40.63 ID:2pn303Io.net
知らなくて当たり前なんだろうけどそんなのが触るなよって話
根拠示してるならまだしも適当な素人のやってみました説明を信じるとかあり得ないでしょ

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:48:50.71 ID:EZerfj9C.net
トルクの数値を意識したことは無いな
鬼締めをすると後で分解が大変だからその手前で寸止めしてるけど
デジタルの工具自体がいい値段だよね

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:50:13.18 ID:snpJWz7s.net
それを無知という

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:50:59.81 ID:QeRFPeK4.net
まさかとは思うけど100均やホームセンターの安工具なんて使ってないよな?

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:54:41.66 ID:afO9iaO5.net
> 触るなよ
至言だね。エサをやらないで

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:55:17.45 ID:QWqzsV7t.net
トルク意識しないとかそんな境界知能でよく自分でいじる気になったな

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 12:56:28.91 ID:pXbNArbk.net
>>222
まさかとは思うけど、みんなが工具専門店のブランド物の工具使ってると思ってんの?

携帯工具しか持っていない奴も、工具自体持っていない奴も居るぞ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 13:19:25.58 ID:yzTLDW6w.net
自身の主張を書くのは勝手だけど、アンカーつけて俺のレスに関係のないレスするのは出来たらやめてねw

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 13:20:59.53 ID:yzTLDW6w.net
すわせ、誤爆です

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:08:29.21 ID:Q0Urn/XR.net
トルクレンチ持ってないけどさ、
ステムのボルトとステムキャップのボルトは結構緩めでいいの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:33:57.27 ID:RLQG9oaq.net
色んなスレで>>210みたいなレスして反応楽しんでるから誤爆したのかな

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:35:03.21 ID:pXbNArbk.net
>>228
トップキャップはヘッドパーツの玉あたりの予圧調節用
(フォークコラム、ハンドル)のクランプは固定用

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 15:58:07.56 ID:Fysv+CYb.net
僕の手ルクレンチは正確だよ🔧
激安工具って工具側が壊れる分には納得なんだが
ネジ側舐めたりすると高くつく
100均、アリエクも色々試したけど
お値段以上から秒で壊れるゴミまで千差万別

結局ホムセン標準レベルあたりが安定した結果が得られる

スナップオンとかは必要ない
耐久性に自信があるからこその生涯保証だが
素人がKTCのレンチを摩耗させるとは思えない

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 18:01:16.58 ID:+9vCxDNe.net
>>225
そんなので自転車触るアホはいないでしょ

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 18:03:05.66 ID:buWnuOO6.net
>>231
耐久性ではなく精度の問題だよ
無知な素人の勘違いは恥ずかしいよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 18:49:45.77 ID:ihC3GPNy.net
お前らって自転車のブレーキ握る時0か100かみたいな効かせ方してそう

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:00:07.13 ID:afO9iaO5.net
令和でも片手で傘さしながら自転車乗るやつおるんやな。結構みかける。
右手でブレーキかけたらふっとびそうだし、左手だと止らなそう。
雨天だと両手でも怖いのに、すごいテクニック

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:17:07.85 ID:yBzD7RN/.net
>>235
幼少期から片手運転だからな
大人なって遊びで乗ってるやつとはものが違う

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:27:40.16 ID:AFKTPstt.net
そもそも自転車乗りって運動してないから体幹もできてないのばかりだし

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 19:40:58.87 ID:2QLJqed7.net
アホ、バカ、無知、素人
口癖のこのあたりのワードをNGにすればスッキリする

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:19:20.91 ID:2QLJqed7.net
NGにアフォも追加

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:22:55.13 ID:73MscsRT.net
都合が悪くなると逃げ回る

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:25:02.97 ID:2QLJqed7.net
自転車乗り、都合がもNGで

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:27:44.45 ID:afO9iaO5.net
端からウンコレスバをするなよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:30:39.29 ID:s2t8gymO.net
うーんやはり程度の低いスレだね

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:31:55.94 ID:sqiD5iXR.net
どうしてもルーティンの悲しい自演擁護が忘れられないwww


135 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 15:24:02.46 ID:EOukLo/g
昔からスレ見てれば分かるが(キリッはコロキチ特有の口癖だな
全角じゃなくて半角とかどうでもいいやり取り以来のお気に入りフレーズ


140 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 22:09:26.57 ID:EOukLo/g
>>135
前スレで(キリッ検索してみたらマジだったw

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:32:47.97 ID:2QLJqed7.net
ネガティブ人は、別スレでNG指定回避するためわざわざ「ば、か」みたいに言葉を変えてたのを見て
なんだかんだ言って結局は皆に自己主張を読んで欲しいとの承認欲求はあるんだておもた

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:34:26.63 ID:2QLJqed7.net
そうでなければ自己をしっかり持ってたとえNGされようが己のポリシーを貫けよ
承認欲求って他人頼みの依存体質なんだぜ

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 20:52:39.73 ID:YrFTwhKG.net
>>244
子供部屋ルーティンおじさんらしさが
ただよう誤爆ですよねw

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 21:08:17.52 ID:TIRBZJDU.net
>>244,246
相手が単発IDコロコロの時点でレスバしちゃダメ。完全に在日ナマポコロキチのレスパターンじゃん。
そろそろ「科学的じゃない」とか意味不明なレスしてくるよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 21:48:15.90 ID:pXbNArbk.net
>>232
今時、ちょっとした折り畳みのHEXセットだけで日常必要な調整は済むだろ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 22:06:39.83 ID:OCiW6IMF.net
まともな人はいないのか自転車乗りには
なんか知能と所得の低さを感じるね

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 23:10:26.60 ID:pJrY3Fw/.net
単発www

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 23:18:32.30 ID:6EqgdAM7.net
>>182ですが、ライトをハンドル以外につけるとするならばカゴかフロントフォークかタイヤのシャフトかまだ悩んでます。どっちがいいんでしょうね

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 02:20:30.01 ID:z5hhoUtY.net
ドフでサドルのボロい Anchor ca900が\8800なんですが買いですかね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 03:50:42.73 ID:Rr3qb7Ft.net
>>252
どうしてもライトの光にタイヤの影作りたくないならカゴ
ちょっとくらい影が出てもいいならフォークや車軸
Vブレーキならブレーキの台座に共締めするライトマウントもある

>>253
仮に今自転車持っていなくて本当にサドルがボロいだけなら買いだと思う
でもまともな自転車持ってて単なるお買い得感だけで増車するなら悩む
同じような自転車ばかり2台もイラネーヨってなる予感しかしない
でも正直欲しいよねぇw

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 06:02:28.92 ID:SYCO2ij8.net
>>252
私はカゴの横につけてる
まあマウントによってはカゴのステーとかだろうけど
どこでも付けれるなら迷わず試せば?

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 06:37:27.38 ID:+4qdgbpl.net
頭に着けて走ればいいんじゃね

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 07:46:54.60 ID:JAuu1Wbh.net
>>252

あさひのCream CSだけど、
前かご付けたら、荷物でライトふさぎそうだったので、
TR-Q-334を考えたんだけど、

TR-Q-334
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/612AA45A112A4CEB9001654CA65A8EA9
https://item.rakuten.co.jp/grumpy/ec-20201281531/
https://qbei.co.jp/shugakuin/post-163.html

店員さんの提案で
イノベーションファクトリー カゴ足 砲弾金具付
の砲弾金具だけをカゴの下につけてもらった

あさひ[ASAHI]イノベーションファクトリー カゴ足 砲弾金具付
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/c06fd94db53e4cdab2b1d0f729732d59

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:01:39.79 ID:5StAyvB6.net
そんなゴミ載せるなよ恥ずかしい

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 12:13:01.47 ID:bPnZ50xz.net
不具合だらけで死亡事故も起こすホンダなんかが安全?
天一も入れない単眼カメラなのに?

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 13:25:05.64 ID:+bW661mt.net
>>257
貼るならこっちの悲しいルーティン自演擁護にしとけよ!


135 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 15:24:02.46 ID:EOukLo/g
昔からスレ見てれば分かるが(キリッはコロキチ特有の口癖だな
全角じゃなくて半角とかどうでもいいやり取り以来のお気に入りフレーズ


140 ツール・ド・名無しさん 2024/03/04(月) 22:09:26.57 ID:EOukLo/g
>>135
前スレで(キリッ検索してみたらマジだったw

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 15:16:07.50 ID:2VUSuuP2.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1705734198

サーリースレw

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 15:37:34.34 ID:WPDwT3Tn.net
>>260
秀逸

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 17:35:42.52 ID:sCMAIfBS.net
>>261
向こうのスレと両方開いて荒らしてたら間違えたのかwバカスw

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 18:29:24.78 ID:YUNNqhFr.net
ゴミじいさん都合が悪くなり遁走www

205 ツール・ド・名無しさん 2024/03/06(水) 08:25:21.36 ID:mGt3uGaJ

例によって第三者が横からだが
194や196で無知やバカと煽った人が悪い
別人か知らんが
194でネット見てやる無知→知識は他で
196で規定トルクを知れ→生真面目に194とandをとるとネット以外で公式拾えと
規定トルクはシマノはネットでは公開してないのか?→ネット以外で規定トルクを知るにはプロショップ
よってあえて一貫性を持たせるとすればネットで調べるなショップに行けとの主張だな

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 20:30:54.25 ID:Jq5YQoSv.net
>>254-257
ありがとうございます
参考にします

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 21:22:59.95 ID:E+81aLGH.net
二度と来るな

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 08:42:30.87 ID:qWWKDwVD.net
しかし、クロスバイクに前かごを付けるとバランス悪すぎ。荷物置いたら、すぐに転倒するね

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 09:27:21.50 ID:U/pHuIXl.net
前カゴ付けていないけど
どこかに駐輪する時は前輪を壁や柱に当てて
安定させているわ。
もちろん風向きにも注意払う。

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 12:13:32.77 ID:nmw42FZj.net
ただの迷惑行為じゃん
駐輪場に置けよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 12:58:51.03 ID:j4/G2HdK.net
>>269
毎度、たとえ文脈から外れてもアラを見つけようとする態度は
自己肯定感の低さ、嫉妬心や執着心が強く、すぐに他人と自分との優劣をつけてしまうため

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 13:00:00.66 ID:zEduT+IP.net
くだらない人間が沸いてるね

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 13:01:06.19 ID:viwDzH+Z.net
>>270
こういう難癖つけの勘違い正義マンは昔からいるよね

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 13:06:01.66 ID:VZgPavnX.net
パニアバッグ(サイドバッグ)だと重心が低くていいよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 17:17:34.86 ID:aMBeenOL.net
壁や柱に立て掛けるのはまだ判るのだが
コンビニのガラスとかに平然と立て掛ける人を見ると
こいつマジか・・と思うことはあるね

まあ人によってラインは違うと思うが
自転車乗りばかりとつるんでいると、乗らない人の感覚とズレてる時あるから
お店、コンビニなど私有地は気を付けなきゃね

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 18:34:23.98 ID:F8Sm1eMt.net
>>274
ガラスに立てかけるはさすがに日本人ではないでしょう

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 18:38:17.92 ID:zToaNPrN.net
ゴミクロスなんざ地面に転がしとけ

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:22:26.07 ID:KTmBcUqC.net
>>275
その日本人(笑)が酷いんですよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:39:37.29 ID:F8Sm1eMt.net
>>277
日本人と言いつつ、帰化した韓国人じゃないでしょうか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:52:19.94 ID:p09i+x9s.net
とか朝鮮人に絡まれてもね

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:56:16.94 ID:N1OToPod.net
274見えないけどまた何かNGワードかましたのか
やめろとあれほど

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 21:02:55.23 ID:ffLzlHu2.net
>>253
ですがもう売れてました。ドフは不況に強いですわ
それよか割と新品ルッククロスを若者3人が買っていくとこでした
店員がお時間があればと言ってたので防犯登録をしてくれるのでしょうか
3人でUberとかやるのかなー???なんてオッサイは若さがうらやましいです

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 22:32:16.81 ID:Yi65IKh/.net
>>274
特にロードね
金持ちのくせに駐輪代をケチるとかセコいね
スタンドが重いから付けない?
簡易の着脱式も買えんのか

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 05:56:31.34 ID:H9yooEAr.net
とかロードを目の敵にする底辺層
生き難いのもガイジだから仕方ないね

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:45:34.97 ID:/HkmXmBR.net
ルックロードおじさんが今日もまた難癖つけに来てるのか
暗がりで液晶見つめてニヤニヤしてないで荒川ツーリング行きなよ
今日はい天気だぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:58:30.48 ID:c03RkKv6.net
とか難癖おぢさんが朝からハッスル

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 14:16:40.04 ID:RkWwxD3R.net
また貧乏単発がイキってるの?
ルックしか持ってないのに恥ずかしね笑

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 15:17:24.42 ID:odI3Tfhl.net
笑って使う奴は笑ってない件

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 15:41:51.73 ID:kKPCpERW.net
コロキチは本当に空虚なレスしかできないんだな
で、コロキチ認定された!とかわめく当たり屋
コイツこれで荒らしてるって自覚ないんだぜ...

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 16:12:31.32 ID:8MUWygcj.net
なんか程度の低いスレ住人だね

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:56:49.08 ID:gRX3s9wB.net
購入相談者が現れないからな

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 22:06:11.91 ID:UkpCKT1F.net
すぐに
ルック!コロコロ!
とか全てが敵に見える病気?
所詮クロス乗りなんてみんな底辺じゃん

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 00:02:17.43 ID:lQZIhrXS.net
コロッコロのイキリ単発が相手にされてなくて草
コイツ自演レスバも始めるからなあ

総レス数 292
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200