2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 205

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 20:58:07.66 ID:R5Kg6QBU.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 198
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683207969/
折り畳み&小径車総合スレ 199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691213416/
折り畳み&小径車総合スレ 200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693095739/
折り畳み&小径車総合スレ 201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696665947/
折り畳み&小径車総合スレ 202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700732408/
折り畳み&小径車総合スレ 203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703481464/
折り畳み&小径車総合スレ 204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706857609/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 03:03:05.35 ID:PGs6yJZK.net
折りたたみ自転車 マグネットセット 固定用 マグネット
¥878 税込

マグネットセットが安く売ってた
アメリカアマゾンで買うのとほぼ同じ値段
日アマで米アマと同じくらい安く買えるのは珍しい

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 03:29:44.78 ID:+fRi+frJ.net
>>274
履いている靴でもかわるのでは?
カジュアル冬靴は夏のものよりそこが硬いとかあるし。
別件で上下非対称のペダルが使いにくくて重いけれど両面踏めるタイプに変えたことはある。

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:17:25.06 ID:lrzgKaRz.net
純正のプラペダルから安物でも真っ当なペダルに変えてその違いが分からない人はママチャリ乗っていればいいと思う
それくらい純正は回らない糞ペダル

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:18:41.48 ID:BPOWjx0Y.net
まわらないのはそんなきづかんけどふんどときのグニャ感はすごい

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:40:03.82 ID:CotiVc7B.net
俺はペダルは回転よりも「しっかり踏める感」だな

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:49:07.39 ID:Fjf6TCX1.net
俺はペダル替えて、サドル替えたとき以上に乗り心地が大幅に改善したと感じたことがある

普通サドルの影響のほうが大きそうだけどな

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 10:04:22.42 ID:iV2ZvFM0.net
>>266
k3によく合うよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 12:24:34.66 ID:/7+TVpO5.net
>>277
指でピンとはじいて勢いよくくるくるくるって回るのは気持ちいいけど
それが足でこいでる時も体感できるもんなの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 12:51:44.64 ID:Y6vCfzD9.net
指で弾いた程度でクルクル回るようじゃ緩すぎ
小径向けじゃないがMKSの安いプラペダルでもホムセン自転車のペダルより断然マシ

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 13:08:02.03 ID:tFZ1uv1G.net
>>282
それはあまり体感出来ない
メンテのときくらいw

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 13:26:36.76 ID:JveaG0e4.net
俺はペダルの回転が渋くて、跨る際には高確率でペダルの側面が上に来てて、足を乗せる時にイラッとするな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 14:37:49.01 ID:Ti9clKW7.net
>>282
やまめ乗り系のペダリングだとビビるくらい違いが判る

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:34:08.24 ID:cm0uzeL5.net
SURLYはシングルスピード化にこだわって変なリアエンドにする傾向があるけど普通のストドロエンドのほうが楽でいい
サーリーはシングルスピードMTBの元祖だからこだわってるのかな?
それならSOMAのスライド式のストドロエンドのほうがいいな

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:34:46.29 ID:cm0uzeL5.net
誤爆
なんで折り紙自転車スレに…

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:48:37.81 ID:KxMIiloT.net
斬新な折り紙自転車

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:52:09.23 ID:1uy8fEJv.net
折り方動画希望
禿しくキボンヌ(´・ω・`)

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 16:18:03.04 ID:iV2ZvFM0.net
サーリーといえばベロオレンジのニュートリノ、ここではまったく話題にならないね

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 17:07:07.96 ID:qIhHm9Sp.net
以前Oli Bikeという英国の折りたたみ自転車があったが
あれ、「Oli」ってのは折り紙OligamiのOliの事だよ

あと、英国の折り畳み自転車ファンの集まりで「Oligami Ride」というのもあったね。

https://youtu.be/VJipaKZHcBg?si=HSiql7UFP0fLsApa

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:49:39.03 ID:ZAcMaOQr.net
>>274
ルノープラチナライト8についてたゴリゴリペダルを三ケ島に換えたら気持ちよくなったよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:51:20.70 ID:ZAcMaOQr.net
>>282
1日で100キロ位乗ったら、あれちょっと疲れが少ないかも?くらいには違ったよー

295 :294:2024/03/10(日) 18:53:03.18 ID:ZAcMaOQr.net
>>294
でも折りたたみは、輪行時にコンパクトになるか(折り畳めるとか取り外せるとか)のほうがありがたい
自分にあたっても痛いし、人に当てるなんてとんでもないので

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:54:46.03 ID:e22o7u4O.net
折りたたんだり外したりしたいならそれこそmksに交換することにならね?
プラ折りたたみとかマジで剛性やばくて

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 19:50:43.11 ID:us0SXhnq.net
普段乗りはTiny Bubbly、輪行する時はSYLVAN TOURING NEXTで使い分けてるわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 20:29:07.88 ID:XXZYMfTy.net
>>291
コレはオーダーしてフレームから組むから既製品とは違った自転車屋で組んで乗りっぱなし勢なんじゃないかな?

…と思ってるけどCinelli Tutto Miniが日本で発売したら俺は買う予定

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 01:31:26.08 ID:Knq5oSL1.net
>>294
1週間で10kmくらいしか乗らないからきっと一生MKSのペダルの恩恵はなさそう

総レス数 299
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200