2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.72

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 20:04:18.02 ID:pfI2F3+u.net
※前スレ
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700785417/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701936632/l50
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703389809/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704944497/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707119704/

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:10:03.41 ID:tEglvPWn.net
いつも同じ文面で笑っちゃう

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:34:25.91 ID:Y8IIL8U3.net
ルーティンは他人事より自分のこと見返せと
ほんと社会のゴミでしかない

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:39:49.50 ID:taSxneLW.net
ロード乗りとかじゃなくて人の話

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:48:00.04 ID:GBa65NX3.net
叩きスレで傷の舐め合いしてたのにどうしちゃったの🥺
何か勘違いしてまた外に出て来ちゃった?

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:53:28.54 ID:/xJ4ViWe.net
ルーティンとは会話できないから傷の舐めあいみたいなことは起こらないから

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 07:24:43.14 ID:gpUQcL+c.net
>>207
コピペかもしれんねw

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 07:38:50.05 ID:qRqL23rn.net
助手席くんやろww

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 07:53:50.63 ID:7X9ZPYYg.net
新しくことできずコピペすら手打ちしてそ

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:10:15.91 ID:8IdRgv0a.net
やっぱりこの界隈本当にもうだめかもしれない
致命的に民度が終わってる

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:24:50.12 ID:sDGzzIsQ.net
一番民度低い奴がロードバイク乗りでなく安心できるわけだ

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:30:32.21 ID:9Hy5FQ5a.net
さすがに飲食店のピチパンの迷惑行為はやばすぎて草も生えないわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:33:21.21 ID:wUqUlpVW.net
ほんと同じこと繰り返してる
何かの病気持ちなんだろうか

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:38:20.31 ID:GBa65NX3.net
そもそも店側が入店拒否すれば良いだけの話では?

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:43:30.68 ID:he84ERb3.net
汗臭いので外でと言っても、暑いので中にとタオルまで出しくれる店には感謝やね

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:50:27.79 ID:ZPEvt9mf.net
>>219
クレーマーが多いって書いてるし拒否しようとしても大体トラブルになっちゃうのかも

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:00:25.63 ID:QcuZxWOk.net
ルーティンが俺らの社会性や公共性が低いって書いてるけどまぁ否定はしない

それと関係してると思うけど店から服装や衛生面を理由に入店拒否されると自分の存在を否定された!とか、ロードバイク馬鹿にしてきた!って思い込んで反撃してトラブル発展するんだと思う
結果クレーマー案件になってしまうパターン

まともな人なら俺らみたいなのは迷惑になるし奇異の目で見られるのわかってるから最初から店に入らないもん

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:09:21.89 ID:he84ERb3.net
受け入れる土壌あるかだな
街が力を入れてるとこは至るとこにサイクルラックが置いてある
俺は店によく入る派だな、ストイック2走ることは出来ないしな

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:13:43.75 ID:ZPEvt9mf.net
事実上ロードバイク乗りも受け入れるしかないってことなんだろう
ピンポイントでロードバイクだけ近寄らせない方法ないし
サイクルラックは店の壁に立て掛けられて傷つけられる問題あるから仕方なく設置してるだけかもしれん

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:28:18.29 ID:JpvfUW8R.net
陰謀論とか好きそう

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:30:08.91 ID:tlIHqwmh.net
ルーティンがID変えたぞ

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:35:11.82 ID:aVnp6LRK.net
サイクルラック置いたら一層ロード乗りが来るだろw
頭チンパンジーか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:35:42.18 ID:he84ERb3.net
受け入れるしかないってほんとネガティブだな
生きるのに苦しそう

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:43:21.50 ID:9Hy5FQ5a.net
ここまでの文脈を見てどうしてそういう解釈になるのかが謎思考

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:45:25.00 ID:ZPEvt9mf.net
店の壁を傷つけられたくないから停める所を作ったと言うだけの話になんでそんなひねくれた解釈になるのかがわからん

それはさておきお前ら実は同一人物だろ?

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:52:17.28 ID:aVnp6LRK.net
傷付けられたくないなら壁に注意書き貼ればいいじゃん

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:58:49.00 ID:ZPEvt9mf.net
それでもやるやつが後を絶たないんだろ

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:00:54.52 ID:tlIHqwmh.net
ルーティンの設定で車の免許持ってないのにトラックの運転手で
ロードバイクの迷惑行為について講習受けた話は無理やりで面白かった

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:07:59.23 ID:aVnp6LRK.net
>>232
いやいやw口頭注意、入店拒否の理由付けになるやんw
そこまで考えが及ばないならマジもんのチンパンジーやで

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:13:03.67 ID:9Hy5FQ5a.net
話の流れも読めない頭の悪い奴しかいないのか

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:16:51.10 ID:PnNhq6x0.net
集客の為にサイクルラック設置してる店もあるのに、最早集客妨害と化してるし
サイクルラック設置店のアンチにしかなってない

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:25:15.84 ID:he84ERb3.net
サイクルラック一つでもこんなに世の中とズレてるから高齢引きこもりは害悪でしかないな

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:26:34.42 ID:ZPEvt9mf.net
>>235
多分わざとだろ
こいつら最初からちゃんと理解する気ないんだよ
あるいは話の流れが理解できない発達障害か何かあるんだろ

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:34:18.08 ID:PnNhq6x0.net
流れ(漠然)

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:44:27.76 ID:knKBIZq4.net
友人がイザルコマックス買おうとしていて、意見求められてるんだがワカラン

ネットみてもショップとかの持ち上げ記事ばかりで、こちらのプロフェッショナルな方々のご意見をお聞かせください

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:51:27.32 ID:wT58EQQl.net
持ってない奴に意見聞いてなんの意味が?

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 11:02:49.53 ID:aS+QWSv2.net
うんこでぬ

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 12:35:55.87 ID:PnNhq6x0.net
>>240
素直に分からんって言えばいいんじゃね?
それかSNSで車体の検索かけてインプレ見るか
仮に所有者がいてもフレーム以外の機材の問題や乗り手によって感じ方違うから対して参考にならんと思うが

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 12:43:17.56 ID:eouoj1Br.net
店に行って試乗する、それでしょ
意見求められたからってここの書き込みが目安になるとは思えないのだが、素直に分からないと答えればいい

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 13:58:53.73 ID:knKBIZq4.net
そだね
ワカランって言うことにする

ご迷惑おかけしました
ありがとう

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 14:26:45.85 ID:s9/Gn+07.net
自転車は自分の乗り方できるサイズならば、見た目が気に入ったかで決めていい
乗ってて出てきた不満うを感じたなら、次に買う時の留意点にする

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 15:12:36.41 ID:Do87aM04.net
色んなレビュー記事読みあさって迷ってる時って楽しいよな

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 16:50:58.06 ID:2lJAmM00.net
ジオメトリで大まかな傾向は分かるけど初期のディスクロードの一部車種であったフロントフォークの剛性が有り過ぎて振動がキツ過ぎるなんて地雷もあるから調べるに越したことはない

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 17:24:01.14 ID:gQ/KvAG1.net
フレームやホイール、タイヤの違いって上級者、貧脚は分かるらしいけど
貧脚でも分からんのはただの鈍感なんだろうか?
体感はいい加減な場合多いとは思ってるけどね

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:15:16.84 ID:cSEbky0p.net
>>197
草野球帰りのオッサン連中とかよくユニフォームでうろついてるぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:26:28.68 ID:aS+QWSv2.net
うんこでた

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:26:42.32 ID:aS+QWSv2.net
お前ら
https://youtu.be/rXnFoRh1CZY?si=zwt9r70HmXIkgkzR

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:35:03.69 ID:R9oFaIe2.net
今日は仕事が休みなのでソロライドに行ってきた
いつもの道ばっかりじゃ飽きてくるので、ネットに落ちてる知らない人が引いたルートをサイコンにセット
わくわくしながら走ってみた 地元走りで階段有り、土手をバイク担いで登るのも有り、未舗装路有り、
獣道を突き進む、パチンコ屋さんの駐車場を突っ切るのもあり、畑と畑の間のあぜ道を通るのもあり、
なんと他人の家の庭を突っ切るのも有り(これは多分GPSのずれ さすがに迂回した) もう笑いしか出なかった
面白すぎるので他人のルート拾うのはお勧めです
ちなみに他人のルート集めてるサイトって無いよね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:36:39.24 ID:PJ/Vig4U.net
こう言う子を煽りに使うとかナチュラルにクズ極まってんな

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:39:22.88 ID:jz8wHPOF.net
>>253
だったら次からはこれおすすめ
https://i.imgur.com/cFfaJev.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:41:09.41 ID:R9oFaIe2.net
>>255
期待して見たけど404だった…

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:45:41.09 ID:b6Ibg0Nl.net
最近、転職してよく車のるんだけど、本当ロードバイク乗り邪魔だわ
特にグループライドしてる奴らが怖すぎ。走るならもっと田舎の河川時とかで走っとけよ。車道で走んなカス

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:49:31.50 ID:bTKSjTf8.net
レス乞食

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:04:16.63 ID:9NLca8/s.net
>>257
自転車の青切符と同時に自転車の追い抜きに徐行義務が追加されるから覚悟しとけよ
ドラレコの動画と一緒に被害届を出しまくる予定だからな

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:25:58.71 ID:8ULkT+6+.net
追い抜きに関する規定は、「自動車が自転車の右側を通過する場合、十分な間隔がない時、自動車は間隔に応じた安全な速度で進行する」よう義務づける。
同じ状況で自転車には「できる限り道路の左側端に寄って通行する」義務を課す。


お互いに譲り合えってことなんだろうがこれじゃ対立煽るだけにしかならんな
相対的な強者であるクルマ側に義務を課すだけで良いのに
道路の左端なんて舗装はヒビ割れ、砂は浮くわ段差はあるわで
危険この上ないゾーンなのにそこへ寄れとは馬鹿にも程がある

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:54:53.58 ID:R9oFaIe2.net
>>257
グループライドって言葉よく知ってるね 自分はロードバイク乗るまで知らなかったよ(一般用語じゃないからね)
あなた絶対ロード乗りだよね それでロード乗りを敵視するってことはよっぽど嫌な目にあったんだね
いじめにあったのかな? それ以前にボッチなのかな? 嫌なことは無理してやることは無い
それから逃げてもいいんだよ ロードバイクから離れた方があなたの精神衛生上いいと思うよ
お金がかかったバイクはもったいないけど、あなたの精神衛生上の健康にはかえられない
YOU ロードバイクやめちゃいなYO

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:00:01.59 ID:94kGrhPb.net
フレーム素材は剛脚しかわからん
ジオメトリは中級者ならわかる
タイヤとホイールは誰でもわかる、世界変わる

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:04:19.47 ID:94kGrhPb.net
あとエアロは40キロくらいだせればわかる

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:21:39.53 ID:yfaIs5vP.net
いやフレームも誰でもわかるわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 06:55:28.78 ID:WTzC7CZD.net
皆さんありがとうございます!枕頭ナットはワイズロードにありました!

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:05:01.98 ID:6egg+hnk.net
フレームのエアロ体感しようとしてすぐ分かるものかね
俺は結構乗ってみないと分からない鈍感よ

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:34:33.93 ID:14BZwBf8.net
昔はわからんかったけど今はホイール交換するところを確認すればわかる
ドッキリで内緒で交換されたら絶対分からん

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:44:00.89 ID:QWLQ7jeL.net
近所にピスト乗ってるアホがおる

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:18:14.53 ID:uXueNBey.net
いろいろ言われてるけどやっぱり道路交通法と道路の仕組みが悪いから車も自転車もぶつからないかヒヤヒヤしながら道路を走らなきゃいけないのがいけない

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:26:22.82 ID:MHSmx+hd.net
その点ローラーだと車とか全く気にしなくていいからいいよね

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:36:43.28 ID:74bYQap4.net
ローラーはもう別の乗り物だからなー

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:37:17.11 ID:+853haMt.net
うんこでた

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:37:40.44 ID:+853haMt.net
タカシ↓
https://youtu.be/220iH76_9SY?si=wLNjgIYH68g_AdDm

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:40:27.65 ID:1o+YLr9C.net
ローラーは無理だわ
邪魔だし売り払おうかと思ってる

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:06:25.87 ID:uXueNBey.net
>>223
はあ?
電車の撮影したことないやつなんて童貞と同じだからな?

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:07:53.02 ID:uXueNBey.net
スレ間違えた

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:14:06.13 ID:lHOKjUxA.net
>>266
別のスレでも書いたけど向かい風がムッチャ楽に感じるよ
それと下りでのスピードののび

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:16:18.36 ID:1o+YLr9C.net
>>277
すぐじゃないやん

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:48:47.71 ID:XHYFQj/6.net
体感とイメージを盛りながらドヤ顔で語る場所なので

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:11:56.70 ID:1o+YLr9C.net
ホイールにしてもプロが最近のは横風耐性良くなったとは言うが
強風で煽られる機会がそう多くないから試乗じゃなんも分からん

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:30:21.05 ID:d5FCvVu9.net
風が強い日は普通乗らない

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 15:53:22.12 ID:DA6ByFoy.net
>>265
おめ!
いい色買ったな!

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:32:02.72 ID:jR/ulTLb.net
風速5m超えたら乗らんわ
横風で吹っ飛びそうになる

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:24:45.89 ID:bBTklcPC.net
>>280
プロのいう横風は前方10度
お前らの言う横風は真横90度
比較にならない

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:32:33.53 ID:GXMA2g/8.net
でた!!名物知ったか

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:40:40.77 ID:tOr6OBHu.net
なんで10度なん??  計算式だして

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:51:16.65 ID:t+4O1u3Z.net
そもそもの文章すら見てないのにマウント取れるのがほんと凄い

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:52:19.44 ID:J6qBQ5nW.net
>>283
台風一過で乗ったときに何も頑張ってないのにstravaで平坦自己ベスト出て笑ったわ
復路は地獄だったけど
なおたまに往復ずっと向かい風だったり海沿い下り坂の木々の切れ間でひやっとするので強風時乗りたくないのはすげーわかる

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 20:49:44.46 ID:coC6SfUz.net
またやばいロードバイク乗り出てきたな

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 21:17:41.32 ID:7+RETtAY.net
イミフなマウントバカはいつものアレっしょ

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 21:42:49.21 ID:c4PmBiea.net
NEST乗りがエスワ乗ってるガキに絡んでるアレかw

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 22:39:45.43 ID:R7BIOLK+.net
もしかしてNESTO
勘違いマウントおじいちゃん正体バレバレなのによくやる

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 22:45:55.60 ID:Rgh3ohuL.net
ボンボンのガキに絡む惨めなネスト乗り中年の動画観てきますた
記念パピコ

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 06:22:11.23 ID:IbkwtW9t.net
>>279
言いえて妙と思ったが、間違いだった
横風は前方10度って体感無しで何となくでマウント取るバカがいようとは

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 06:32:51.83 ID:5T3v8Zs3.net
かつて荒川自転車スレを永きにわたって荒らし続けた伝説の嵐・青木忍延(しのぶ)。奴が閾値をへき値と読んだ瞬間、屁吉戦争が始まった。今からでも遅くない。君も屁吉戦争に参加するのだ!続きはココ↓
荒川サイクリングロード 河ロから386km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710115563/

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 09:10:32.13 ID:drH+o89G.net
>>201
レーパンで立ちションする時にケツ出しになるのは何故ですか

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 09:21:38.21 ID:1kUUpDrR.net
>>296
ならねぇよ、一体どれだけ短小なんだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 10:21:50.71 ID:pFekbZ8S.net
自転車の罰金諸々の中にスマホ使用ってあるけど
ステムに引っ付けてるだけのロードも軒並み検挙されるのかな
スマホでナビやサイコンの使用もスマホ使用にモロ該当しそう

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 10:24:16.65 ID:6f0adnxe.net
うんこでた

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 10:41:52.21 ID:n0CiPT7D.net
>>298
走ってる時に操作してたらダメ

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:03:46.83 ID:pFekbZ8S.net
走行時だけなのね。ありがと
ほっとしたけどスマホつけて走行するの何となく躊躇しそうな予感

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:14:37.47 ID:xKCM+rAk.net
それでも取り締まりしてくるお巡りさんいるから油断ならないぞ
後から警察署に文句言えば何とかなるかもしれないけど、労力の割に合わないから最初からつけないのがいいかもしれない

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:18:25.54 ID:5nzIQ3yd.net
罰金適用きたら見せしめでステムにスマホつけてるだけで
職質>難癖>罰金のコンボくらいそうやな
ロードバイクの奴から罰金徴収しときゃ世間は拍手喝采だろうし
どうせやばいジジババの逆走ママチャリはお咎めなしの未来しか見えん

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:36:33.82 ID:17eL5o8Q.net
チャリのノーヘルも何も言わんしどうせ忘れられるよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:39:52.47 ID:zcOVoMos.net
自動車の脇見スマホと同じ扱いだよな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:01:22.11 ID:xKCM+rAk.net
事実上行政によるロードバイク潰しだよなこれ
俺らが何か悪い事してのかよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:04:27.33 ID:jdZiNyPl.net
いや、むしろ学生ママチャリ潰しだろ...片手スマホ運転とかめっちゃ多いで

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200