2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.72

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 20:04:18.02 ID:pfI2F3+u.net
※前スレ
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700785417/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701936632/l50
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703389809/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704944497/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707119704/

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 12:35:55.87 ID:PnNhq6x0.net
>>240
素直に分からんって言えばいいんじゃね?
それかSNSで車体の検索かけてインプレ見るか
仮に所有者がいてもフレーム以外の機材の問題や乗り手によって感じ方違うから対して参考にならんと思うが

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 12:43:17.56 ID:eouoj1Br.net
店に行って試乗する、それでしょ
意見求められたからってここの書き込みが目安になるとは思えないのだが、素直に分からないと答えればいい

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 13:58:53.73 ID:knKBIZq4.net
そだね
ワカランって言うことにする

ご迷惑おかけしました
ありがとう

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 14:26:45.85 ID:s9/Gn+07.net
自転車は自分の乗り方できるサイズならば、見た目が気に入ったかで決めていい
乗ってて出てきた不満うを感じたなら、次に買う時の留意点にする

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 15:12:36.41 ID:Do87aM04.net
色んなレビュー記事読みあさって迷ってる時って楽しいよな

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 16:50:58.06 ID:2lJAmM00.net
ジオメトリで大まかな傾向は分かるけど初期のディスクロードの一部車種であったフロントフォークの剛性が有り過ぎて振動がキツ過ぎるなんて地雷もあるから調べるに越したことはない

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 17:24:01.14 ID:gQ/KvAG1.net
フレームやホイール、タイヤの違いって上級者、貧脚は分かるらしいけど
貧脚でも分からんのはただの鈍感なんだろうか?
体感はいい加減な場合多いとは思ってるけどね

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:15:16.84 ID:cSEbky0p.net
>>197
草野球帰りのオッサン連中とかよくユニフォームでうろついてるぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:26:28.68 ID:aS+QWSv2.net
うんこでた

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:26:42.32 ID:aS+QWSv2.net
お前ら
https://youtu.be/rXnFoRh1CZY?si=zwt9r70HmXIkgkzR

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:35:03.69 ID:R9oFaIe2.net
今日は仕事が休みなのでソロライドに行ってきた
いつもの道ばっかりじゃ飽きてくるので、ネットに落ちてる知らない人が引いたルートをサイコンにセット
わくわくしながら走ってみた 地元走りで階段有り、土手をバイク担いで登るのも有り、未舗装路有り、
獣道を突き進む、パチンコ屋さんの駐車場を突っ切るのもあり、畑と畑の間のあぜ道を通るのもあり、
なんと他人の家の庭を突っ切るのも有り(これは多分GPSのずれ さすがに迂回した) もう笑いしか出なかった
面白すぎるので他人のルート拾うのはお勧めです
ちなみに他人のルート集めてるサイトって無いよね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:36:39.24 ID:PJ/Vig4U.net
こう言う子を煽りに使うとかナチュラルにクズ極まってんな

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:39:22.88 ID:jz8wHPOF.net
>>253
だったら次からはこれおすすめ
https://i.imgur.com/cFfaJev.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:41:09.41 ID:R9oFaIe2.net
>>255
期待して見たけど404だった…

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:45:41.09 ID:b6Ibg0Nl.net
最近、転職してよく車のるんだけど、本当ロードバイク乗り邪魔だわ
特にグループライドしてる奴らが怖すぎ。走るならもっと田舎の河川時とかで走っとけよ。車道で走んなカス

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:49:31.50 ID:bTKSjTf8.net
レス乞食

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:04:16.63 ID:9NLca8/s.net
>>257
自転車の青切符と同時に自転車の追い抜きに徐行義務が追加されるから覚悟しとけよ
ドラレコの動画と一緒に被害届を出しまくる予定だからな

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:25:58.71 ID:8ULkT+6+.net
追い抜きに関する規定は、「自動車が自転車の右側を通過する場合、十分な間隔がない時、自動車は間隔に応じた安全な速度で進行する」よう義務づける。
同じ状況で自転車には「できる限り道路の左側端に寄って通行する」義務を課す。


お互いに譲り合えってことなんだろうがこれじゃ対立煽るだけにしかならんな
相対的な強者であるクルマ側に義務を課すだけで良いのに
道路の左端なんて舗装はヒビ割れ、砂は浮くわ段差はあるわで
危険この上ないゾーンなのにそこへ寄れとは馬鹿にも程がある

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:54:53.58 ID:R9oFaIe2.net
>>257
グループライドって言葉よく知ってるね 自分はロードバイク乗るまで知らなかったよ(一般用語じゃないからね)
あなた絶対ロード乗りだよね それでロード乗りを敵視するってことはよっぽど嫌な目にあったんだね
いじめにあったのかな? それ以前にボッチなのかな? 嫌なことは無理してやることは無い
それから逃げてもいいんだよ ロードバイクから離れた方があなたの精神衛生上いいと思うよ
お金がかかったバイクはもったいないけど、あなたの精神衛生上の健康にはかえられない
YOU ロードバイクやめちゃいなYO

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:00:01.59 ID:94kGrhPb.net
フレーム素材は剛脚しかわからん
ジオメトリは中級者ならわかる
タイヤとホイールは誰でもわかる、世界変わる

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:04:19.47 ID:94kGrhPb.net
あとエアロは40キロくらいだせればわかる

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:21:39.53 ID:yfaIs5vP.net
いやフレームも誰でもわかるわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 06:55:28.78 ID:WTzC7CZD.net
皆さんありがとうございます!枕頭ナットはワイズロードにありました!

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:05:01.98 ID:6egg+hnk.net
フレームのエアロ体感しようとしてすぐ分かるものかね
俺は結構乗ってみないと分からない鈍感よ

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:34:33.93 ID:14BZwBf8.net
昔はわからんかったけど今はホイール交換するところを確認すればわかる
ドッキリで内緒で交換されたら絶対分からん

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:44:00.89 ID:QWLQ7jeL.net
近所にピスト乗ってるアホがおる

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:18:14.53 ID:uXueNBey.net
いろいろ言われてるけどやっぱり道路交通法と道路の仕組みが悪いから車も自転車もぶつからないかヒヤヒヤしながら道路を走らなきゃいけないのがいけない

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:26:22.82 ID:MHSmx+hd.net
その点ローラーだと車とか全く気にしなくていいからいいよね

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:36:43.28 ID:74bYQap4.net
ローラーはもう別の乗り物だからなー

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:37:17.11 ID:+853haMt.net
うんこでた

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:37:40.44 ID:+853haMt.net
タカシ↓
https://youtu.be/220iH76_9SY?si=wLNjgIYH68g_AdDm

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:40:27.65 ID:1o+YLr9C.net
ローラーは無理だわ
邪魔だし売り払おうかと思ってる

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:06:25.87 ID:uXueNBey.net
>>223
はあ?
電車の撮影したことないやつなんて童貞と同じだからな?

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:07:53.02 ID:uXueNBey.net
スレ間違えた

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:14:06.13 ID:lHOKjUxA.net
>>266
別のスレでも書いたけど向かい風がムッチャ楽に感じるよ
それと下りでのスピードののび

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:16:18.36 ID:1o+YLr9C.net
>>277
すぐじゃないやん

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 10:48:47.71 ID:XHYFQj/6.net
体感とイメージを盛りながらドヤ顔で語る場所なので

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:11:56.70 ID:1o+YLr9C.net
ホイールにしてもプロが最近のは横風耐性良くなったとは言うが
強風で煽られる機会がそう多くないから試乗じゃなんも分からん

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:30:21.05 ID:d5FCvVu9.net
風が強い日は普通乗らない

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 15:53:22.12 ID:DA6ByFoy.net
>>265
おめ!
いい色買ったな!

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:32:02.72 ID:jR/ulTLb.net
風速5m超えたら乗らんわ
横風で吹っ飛びそうになる

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:24:45.89 ID:bBTklcPC.net
>>280
プロのいう横風は前方10度
お前らの言う横風は真横90度
比較にならない

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:32:33.53 ID:GXMA2g/8.net
でた!!名物知ったか

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:40:40.77 ID:tOr6OBHu.net
なんで10度なん??  計算式だして

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:51:16.65 ID:t+4O1u3Z.net
そもそもの文章すら見てないのにマウント取れるのがほんと凄い

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:52:19.44 ID:J6qBQ5nW.net
>>283
台風一過で乗ったときに何も頑張ってないのにstravaで平坦自己ベスト出て笑ったわ
復路は地獄だったけど
なおたまに往復ずっと向かい風だったり海沿い下り坂の木々の切れ間でひやっとするので強風時乗りたくないのはすげーわかる

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 20:49:44.46 ID:coC6SfUz.net
またやばいロードバイク乗り出てきたな

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 21:17:41.32 ID:7+RETtAY.net
イミフなマウントバカはいつものアレっしょ

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 21:42:49.21 ID:c4PmBiea.net
NEST乗りがエスワ乗ってるガキに絡んでるアレかw

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 22:39:45.43 ID:R7BIOLK+.net
もしかしてNESTO
勘違いマウントおじいちゃん正体バレバレなのによくやる

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 22:45:55.60 ID:Rgh3ohuL.net
ボンボンのガキに絡む惨めなネスト乗り中年の動画観てきますた
記念パピコ

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 06:22:11.23 ID:IbkwtW9t.net
>>279
言いえて妙と思ったが、間違いだった
横風は前方10度って体感無しで何となくでマウント取るバカがいようとは

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 06:32:51.83 ID:5T3v8Zs3.net
かつて荒川自転車スレを永きにわたって荒らし続けた伝説の嵐・青木忍延(しのぶ)。奴が閾値をへき値と読んだ瞬間、屁吉戦争が始まった。今からでも遅くない。君も屁吉戦争に参加するのだ!続きはココ↓
荒川サイクリングロード 河ロから386km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710115563/

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 09:10:32.13 ID:drH+o89G.net
>>201
レーパンで立ちションする時にケツ出しになるのは何故ですか

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 09:21:38.21 ID:1kUUpDrR.net
>>296
ならねぇよ、一体どれだけ短小なんだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 10:21:50.71 ID:pFekbZ8S.net
自転車の罰金諸々の中にスマホ使用ってあるけど
ステムに引っ付けてるだけのロードも軒並み検挙されるのかな
スマホでナビやサイコンの使用もスマホ使用にモロ該当しそう

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 10:24:16.65 ID:6f0adnxe.net
うんこでた

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 10:41:52.21 ID:n0CiPT7D.net
>>298
走ってる時に操作してたらダメ

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:03:46.83 ID:pFekbZ8S.net
走行時だけなのね。ありがと
ほっとしたけどスマホつけて走行するの何となく躊躇しそうな予感

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:14:37.47 ID:xKCM+rAk.net
それでも取り締まりしてくるお巡りさんいるから油断ならないぞ
後から警察署に文句言えば何とかなるかもしれないけど、労力の割に合わないから最初からつけないのがいいかもしれない

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:18:25.54 ID:5nzIQ3yd.net
罰金適用きたら見せしめでステムにスマホつけてるだけで
職質>難癖>罰金のコンボくらいそうやな
ロードバイクの奴から罰金徴収しときゃ世間は拍手喝采だろうし
どうせやばいジジババの逆走ママチャリはお咎めなしの未来しか見えん

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:36:33.82 ID:17eL5o8Q.net
チャリのノーヘルも何も言わんしどうせ忘れられるよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:39:52.47 ID:zcOVoMos.net
自動車の脇見スマホと同じ扱いだよな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:01:22.11 ID:xKCM+rAk.net
事実上行政によるロードバイク潰しだよなこれ
俺らが何か悪い事してのかよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:04:27.33 ID:jdZiNyPl.net
いや、むしろ学生ママチャリ潰しだろ...片手スマホ運転とかめっちゃ多いで

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:08:19.61 ID:x4QYYPUU.net
逆走と道幅いっぱいの並走も

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:08:53.62 ID:AsXdszhn.net
どこがロードバイク潰しなんだよwまともなロードバイク乗りにとってかなりの朗報じゃねえかw

………あっ!!!!!!!www(察し


>>307
それな
加えて道交法も知らねえくせに一人前に車道出てくるイキリクソスとファッションロードもな

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:12:13.91 ID:gNlHo3Vu.net
学生のイヤホンスマホがあからさまに目立つのに、ロードバイク潰しだと言える頭の弱さよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:17:35.79 ID:MzLXh498.net
https://i.imgur.com/5CLK9mI.jpeg
曲芸師でも目指してたのかな?

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:21:43.88 ID:pMJad11c.net
早く始めてバンバン取り締まらねーかな。
クソ違反者が減ればそれだけ道路も走りやすくなるべ?

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:22:35.63 ID:0xX7/25p.net
両手でスマホいじり前を見ずイヤホンして走ってる奴は見かけた
たぶん目隠しでも問題ないはず

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:24:51.51 ID:EMLNbcHd.net
最近の学生のチャリはほんとひどいよな
2、3日前の横断歩道ノールック90度転換から軽トラに吹っ飛ばされたのみて笑ったわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:30:16.98 ID:OMgCbsKy.net
籠にタブレット入れて時たま操作して走ってるママチャリを見た事がある

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:03:57.67 ID:5nzIQ3yd.net
ふと思ったけど、走行中のスマホの使用の範囲にスマホの画面を見るのも含まれるなら
ステムにスマホつけてGoogleMapと初心者が使ってるスマホサイコンの運用も難癖でも何ともなく完全にアウトになるよな
サイコンは専用品使えば何とでもなるけど
旅先やライドの途中の飯屋やコンビニ探すのにGoogleMap重宝してたけどもしそうなら痛いな

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:06:32.20 ID:8Rgnbjip.net
20年位前にママチャリで携帯片手に通話しながらもう一方の手で漫画雑誌を読みつつ、カップ麺食ってた高校生を見たことがある

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:24:04.60 ID:Y1SWgx1L.net
んな事言い出したらナビの画面見るのもアウトになるだろ

319 :sage:2024/03/15(金) 13:27:57.74 ID:1kUUpDrR.net
最近流行りのタッチパネルの操作系はクソ
自転車とか自動車もだけど手探りで操作できないと不便だし危険

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:33:45.15 ID:pMJad11c.net
止まって操作しろって事だろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:34:48.09 ID:5nzIQ3yd.net
>>318
まさにそうで警察お得意の拡大解釈と都道府県によって解釈が異なるとか云々で
なし崩し的に公道でのサイコンの運用禁止も絶対にないとは言い切れないで

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:35:34.08 ID:drH+o89G.net
>>316
停まって操作すれば良いだけやん

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:43:00.57 ID:drH+o89G.net
>>322
追記
無免許多くて多くてワロタ

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 14:27:24.40 ID:FFheQUlM.net
>>311
このCG、例のシリーズになんか似てるな動画で見たかったわ
https://i.imgur.com/r4Q0sSJ.gif

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 14:46:05.22 ID:pjQXa9xV.net
チャリイヤホンもダメって話なら窓閉めて大音量で車で音楽聴くのもダメだよなぁ笑

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:58:33.49 ID:Un6UM87E.net
>>325
実際ダメでしょ

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:15:23.47 ID:S2e6MzZU.net
令和5年の警視庁の通達だったかで、イヤホンでも耳を塞がないタイプでボリュームが低くて周囲の音が聞こえる状態であれば違反ではないから取り締まる時に気をつけろ、みたいなことがあったよ。
そもそも周囲の音が聞こえないなんていったら難聴の人が自転車に乗ったら違反って話だけど違反じゃない。

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:16:08.87 ID:pQKZ1fDv.net
ただしまず捕まらないよな
窓閉め爆音自動車

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:38:00.81 ID:drH+o89G.net
>>325
そんなん免許持ってたら常識
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-rule/faq288

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:41:23.29 ID:nWgCxr66.net
爆音もナビチラも事故った時に自己申告しなきゃ点数引かれないね
スマホ片手みたいにわかりやすいのは取り締まれる

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:51:12.62 ID:r6CIgDN9.net
>>325
スルーされてんだよなー

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:03:29.36 ID:oojz/Ir6.net
右側通行禁止とか分からんだろうノー免許チャリ民は
車両という物に乗ってる意識がないもんな

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:10:03.63 ID:8hYVIP8j.net
>>216
残念ながら一番民度が低い奴はロードバイク乗りだぞ
ロードバイク乗りと言ったら

・親の財布から金を抜き取る
・自販機の釣り銭を盗もうとする
・気にくわない同僚の胸ぐらを掴む
・酒を飲んで自転車に乗る
・とにかく態度が横柄で口が悪い
・他人の成功を妬み怒り狂う
・時給換算するとずんだもん以下の仕事に就いている

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:13:07.23 ID:6ty9QhAQ.net
ルーティンまた元の路線に戻ったのか

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:29:17.50 ID:zntLnOIn.net
全部最底辺のママチャリおっさんの事で笑う

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:01:48.63 ID:CZRkU+6e.net
>>327
警察なんて交通ルールすら頭に入ってないアホが多いよ
この前ロードだしルール通り道路走って道路の信号に従って進んでたのに
いきなり警察に赤だよ!とか怒鳴られて、いや全然青なんだけどって思ったら歩道信号見てやがる
歩道渡ってないししっかり信号見て二段階右折してるところだったのにイラついたわ
間違ってるのはお前らだよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:04:47.95 ID:drH+o89G.net
>>330
パトカーに停止求められてるのに気付かず
捕まった時に警察官から何で逃げる?って聞かれてカーステ音大きくて気付かなかったと言う時位だね

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:16:51.27 ID:9iUB2OHv.net
ちょっと愚痴
自分では1回も倒したこと無いのに車庫に置いといた自転車を父親に2回倒された
1回目はバーエンドミラー破損
2回目はサイコンとライトのマウント破損
ブレーキキャリパーが曲がってたりでちゃんと見ないと怖くて乗れんなこれ
フレームとかハンドルが無事ならいいけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:21:14.17 ID:1kUUpDrR.net
>>338
天井につけたフックにホイール引っ掛けて吊るせばいい。
そうすりゃ倒れん

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:41:30.22 ID:WdjkEYBG.net
さっき大通り避けて裏通りの車通り少ない自転車専用道路あるとこ40km/h位で走ってたら 目前に何か見えたんで凝視したら厨房くらいのクソガキが無灯火イヤホンながらスマホしながら逆走してきてガチで焦ったわ
幸い急ブレーキかけたから事なきを得たからお礼にブチ切れて怒鳴りつけまくってやった

もう春休みなんだな…お前らもチャリカスミサイルにホント気をつけろよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:59:14.47 ID:rUxZtMtO.net
>>334
ほら、おじいちゃんてすぐ忘れるでしょ
免許持ってないからってロードバイク乗りは無免許みたいな押し付けもいつものようにな

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:02:25.28 ID:C+zORvBv.net
レースイベントでてもびっくりするほど人が少なくて燃えない
なんかまだまだ人がいるレース知らない?ヒルクラは苦手だからそれ以外で

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:25:26.58 ID:qK49vVL/.net
大磯クリテ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200