2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.72

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 20:04:18.02 ID:pfI2F3+u.net
※前スレ
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700785417/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701936632/l50
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703389809/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704944497/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707119704/

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:28:13.51 ID:ve0IlWca.net
>>392
もう虐めてやるなw
ルーティンの底が浅いのはみんな知ってる

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:48:54.53 ID:kcDhPWkR.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b23ce42263e5522807af54105a990bb7655a7fba
この事故ってどういう状況?
それと車体はなんだろうか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:52:13.44 ID:cfHO8f4X.net
>>340
一般人から見たら夜にヘルメット被ってピチピチの下着姿でスポーツサイクル乗った変質者が中学生に罵声を浴びせてるしか思えないやろな
俺やったら警察に中学生が変質者に絡まれてると電話しちゃうな

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:53:15.90 ID:kf/Z9kxe.net
タイヤに頭潰されてたとかヤバ

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:54:40.68 ID:cfHO8f4X.net
>>395
中央の車線から右折して対抗のトラックとぶつかったんだろう
自転車のルール知らない上に運痴やったんだろな

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:55:26.22 ID:IVdROQeR.net
【JINPENG=中国 の電動スクーター200台 日本からウクライナへ供与】 2024/3/15

【超絶悲報】ウクライナ支援と騙して中国製品購入しまくるトンデモ売国外交がされていると発覚!
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710563645/

★巨額支援なら増税′恃O ウクライナ復興会議、飛び交う「6兆円支援」も 自国防衛手薄の本末転倒 2024.2/17 zakzak

中国企業に血税使いまくる売国サヨク議員にSNSで猛抗議しましょう!
抗議しないと、今後のウクライナ支援●兆円も中国企業や中露派団体に使われて、日本企業がどんどん潰されてしまいます!

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 15:14:39.09 ID:3mJzxS5k.net
GARMINの画面が地図だったから地図見ながらよろよろでしょ
だからよそ見運転するなとあれほど

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 15:26:43.76 ID:UXae71BS.net
トラックの運ちゃん可哀想

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 15:35:37.93 ID:9neY3A12.net
サイコ野郎おるね

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 15:35:51.74 ID:mlRGwYSe.net
サイコン厨マジでヤバイよな
去年止まってる車の真後ろに突っ込んだピチパンキノコサイコンの動画上がってたな

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:14:28.92 ID:4EbIfsQe.net
アホ「どんな構造の自転車道知らないが対面通行の方が多いだろ?(メガネクイッ」

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:17:18.41 ID:SAo+zkzS.net
煽りたいなら誤字脱字くらいはチェックしようぜ

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:31:01.30 ID:kR4GAfoy.net
>>380
某自転車漫画家の特徴である
その上矛盾しまくりで突っ込み所満載の漫画しか描けないからどうしょうもない

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:46:32.25 ID:YxiDrulH.net
>>395
葛西橋を降りた所で江戸川区とのことなので
葛西橋高架を東進し降りたところで側道と合流するので衝突したのだろう
一般的に合流地点は事故が起こりやすい

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 17:34:26.30 ID:Oe3B+1Tw.net
とりあえず流れ的に対面通行可能(チャリカス限定)な
自転車専用道路についてkwsk

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:36:24.55 ID:7UqN0ifz.net
>>408
自転車専用道路は国内ではレアで普通に走ってそうそう出くわすことは無いしましや自動車で走ってても見つけられない
自転車好きが”ググッて探して”初めて見つかる
興味ない人は見たことも無いはず
街中で見かける青い線のレーン、あれは自転車専用道路ではない
見たのが自転車専用道路なのか、通常道路の青いレーンのことなのかを特定しないと、話が始まらないが
したいのは、おそらく通常道路の左端の青いレーンのことかな?

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:47:21.15 ID:7UqN0ifz.net
簡単に言うと自転車専用道路には丸い青い標識に自転車の記号のみが描かれてる
逆に自転車通行可の歩道は逆にそこらじゅうの歩道にあって歩行者と共に自転車の絵が描かれてる
普通の道路左端に青く(緑のところもある)塗られたレーンは自転車はここを左側通行してくださいねとのあくまで「目安」のためのマークに過ぎない

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:57:34.62 ID:7UqN0ifz.net
>>408
自転車専用道路に付いて理解できた?
自動車専用道路では自動車しか走ってはいけないのと同じく、自転車専用道路では自動車はもちろん歩行者すらも歩けない
大抵は郊外の都市間を結ぶルートの新幹線高架下などに設けられてはいるが、極めてレアでは日本中探すと街中に設定されてるところもあるが意識されてない
https://i.imgur.com/jCzlQvM.jpg

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:05:04.40 ID:6XykPSVJ.net
お前らは道交法知らないから俺が貼ってやるよってか
ほんと救いようないな

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:05:19.95 ID:7UqN0ifz.net
>>408
上に書いた答えで何がまだ疑問か
答えてくれるまで次の話には乗らないから返事するんだ

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:30:15.86 ID:Dt2CbUyE.net
>>395
他の記事だと5人でサイクリング中だったらしいけど正面衝突ってどういう状況だったんだろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:51:03.91 ID:yXVAmaYG.net
反対車線からふらっと出てきたとあるから自転車がセンターラインオーバーなのかな?

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:08:51.20 ID:CI448FwG.net
逆走自殺志願者かもしれんのに現行犯逮捕はかわいそうだな

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:09:00.89 ID:xkNkRima.net
Xで高級ロードバイク乗ってるガキにオッサンが怒ってる動画あるけどさ
どうも腑に落ちねえんだけど
どっちが悪いん?
前後切り取られてるからわからん
炎上商法で再生数稼ぎっぽい気もする

https://i.imgur.com/yT1OZi2.jpg

418 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:15:20.29 ID:YxiDrulH.net
>>417
それじゃ分からないからXのリンク貼ってくれ

419 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:27:23.64 ID:YxiDrulH.net
>>414
よくある側道との衝突でなく
今回は自転車がなぜか反対車線から飛び出して正面衝突したのね
まだ若い人が普通そんなことにならないから自転車の女性がいわゆる生理現象で脳貧血で失神したのと違うかな
電車に乗ってるとたまに目の前で中学生女子が予告無くぶっ倒れるのと同じ原理
女性でないからよくわからないけどそういうものなのかね

420 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:28:27.80 ID:5bN2934n.net
気合入りまくりのイキリローカス集団が
ヒョロいチー牛ぽいモペット乗りに抜かれてて草

421 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:32:52.47 ID:xkNkRima.net
>>395
事故車両がロードバイクでサイコンありだとヘルメット着けてた可能性が高い
しかし頭を強く打って死亡してる
もしヘルメット着けてたならヘルメットの有効性を疑問視してたのが説得力を増す
個人的にヘルメットは皮膚が擦れるのを防止するだけの能力しか無いと思ってる

422 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:37:14.49 ID:5bN2934n.net
傾斜10度もないような坂でチーム内でも機材マウント取り合ってそうなローカス集団がケツ左右に振りながらやってる脇を
涼しい顔でモペットが抜いていったわ
渋滞中でイライラしてたけどそれ見てほっこりした

423 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:37:27.41 ID:YxiDrulH.net
>>421
現場目撃者によるX投稿によれば2t車に頭踏まれたような見てはいけないものを見てしまい昼飯食うのに支障をきたしたとあるから
車に頭部をもろに轢過されたのだと思う
さすがにヘルメットでもどうにもならない

424 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:45:34.44 ID:xkNkRima.net
>>423
それって頭を強く打ってというニュース説明と違ってる事になる

425 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:45:59.73 ID:5bN2934n.net
スカスカの自転車用でなくバイク用ヘルメットなら生きてただろうなあ
自転車の事をバイクとか言ってるならなんで自転車のヘルメット被ってるの?矛盾してね?
シールドついたフルフェイスのヘルメット被ればいいじゃんw

426 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:56:17.55 ID:YxiDrulH.net
2t程度のタイヤ1つぶん乗って頭潰れるかなって思ったけど
2tトラックって最大積載量3tで総重量は5tにもなるから轢過されるとどうにもならないな
>>424
「頭を強く打ってその場で死亡を確認」とある
通常この手の事故では「病院に搬送され死亡を確認」との表現のニュースになるところ
今回のをズバリ言えば頭がパァーンと割れてしまって病院に運ぶまでもなく誰の目にも死亡が明らかな状態というのを遠回しに言う時のニュース表現
だからこそ目撃者が、見てはいけないものを見てしまい昼飯が喉を通りにくいと言ってる

427 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:57:14.55 ID:K2nGZ3mB.net
目撃情報とかあったの?キボンヌ

428 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:01:54.28 ID:9ygkrN2Y.net
ルーティン「どんな構造の自転車道知らないが対面通行の方が多いだろ?(痙攣」

429 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:08:44.14 ID:YxiDrulH.net
>>425
オートバイの場合
https://sorkab.com/grotesque-warning/64101
そのページの動画リンクを再生して見てください

>>427
Xで検索かけたら出てくるから自分でやってくれ

430 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:20:03.66 ID:YxiDrulH.net
前住んでた土地でも普通の自転車乗った30歳女性が交差点でダンプに轢かれ亡くなりニュースになった
でもその後その辺りを走る交通ルール的に微妙な自転車乗ったおっちゃんや学生らに声掛けそれを伝えてもそんな話全く知らないという
ニュースで大きく出て新聞にも載ったのにだ
人柱が全く他山の石として活用されてない
皆知能低いのか?そんな甘い危機管理意識だからすぐ死んじゃうんだよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:23:01.22 ID:9i/V4bq0.net
>>426
馬鹿すぎて草、3トン詰めたら2トントラックじゃねぇよw 2トンは重さのことだと思ってるの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:24:44.66 ID:6/TluAiG.net
頭が潰れて死亡なんてニュースで言うかよw
何がニュースと違うだ

433 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:30:49.33 ID:5bN2934n.net
>>429
タイヤに引かれたって書いてあんだろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:31:29.92 ID:5bN2934n.net
そんなことよりイキリカスがモペットに抜かれた件について感想が聞きたいんだが

435 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:46:18.34 ID:YxiDrulH.net
>>431
https://www.steerlink.co.jp/truckinfo/cost/2-ton-car-size-and-load-capacity

> 2tトラックとは、車両総重量が5t以上未満で最大積載量が2t以上3t未満のトラックを指します

436 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:56:43.43 ID:i0xVoAgP.net
2tトラックというのは車格サイズのクラス分けの事で架装や装備によって最大積載量は変わってくるんだよ。
トヨタのダイナでも3.75t積みまである。

437 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:59:02.62 ID:YxiDrulH.net
>>436
厳密な話ではなく文脈は
総重量は2tどころじゃないから頭を潰すには十分足りるって意味ね

438 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 00:33:33.98 ID:xalefsPX.net
>>414
自転車のルール知らないリーダーが右側車線から右折して考え無しの女が対向のトラック来てるのに右折して神風なだけ

439 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 06:38:43.99 ID:2Q4lmU4e.net
二段階右折は常識だから二段階右折をしていないって想定はなかったわ、調べてみたら自転車が右折レーンからの右折で両車青信号だとすれば自転車と自動車の過失割合は50:50ってあった。弱者保護なのに自転車側過失大きいな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 06:52:14.36 ID:Xgy91tpZ.net
ロードバイクって意外と交通ルール守らない人多いよ
stravaが原因ってのもある、止まるとタイムロスするから止まらないってアホな考えのやつも少なからずいる

441 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 07:08:03.99 ID:9vU8AgoN.net
とりあえず口だけじゃなくて違反者にはバンバン青切符切って欲しい

442 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 07:16:58.37 ID:WQrU6EWe.net
違反者の大半がママチャリ乗りで学生だな、取り締まってマナー少しでも良くなればね

443 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 07:40:45.78 ID:iLRxFENn.net
まぁ交通法規わかりやすく周知して欲しいとこではあるかな
免許もってない人だと知らないこともあるからなぁ

444 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:24:06.90 ID:lt/F8Rpg.net
うんこでた

445 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:29:37.47 ID:O2N7aNHN.net
しかしルーティンは歩道と自転車専用道路の区別が付かず安全運転意識が無い社会不適合者を証明してしまった。
どんな構造の自転車道かは「自転車専用道路」が何かを知っていれば判別出来るが驚いた事にルーティンは対面通行可だと錯覚し逆走を推奨しているらしい

大陸の交通法規を日本に持ち込む精神構造が問題になりそう

446 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:37:03.33 ID:0mCI7lAa.net
タカシ 誕生日おめでとう

447 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:48:06.22 ID:lt/F8Rpg.net
ぶりぶりっ!
ぶりぶりっ!💩💩💩

448 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 14:19:45.08 ID:lt/F8Rpg.net
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりっ!

449 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:13:16.03 ID:HxKYjMdq.net
自転車の青切符導入2年後なんだね
4月からやればいいのにね。自転車完全歩道禁止にして
車道の限りなく真ん中寄りの左側通行にすれば
意味不明な飛び出しやスマホ触りながらの運転なくなりそうな予感
車側も煽り運転をより厳しくすればWINWINだね

450 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:20:49.25 ID:7APu5YyM.net
おじいちゃんおばあちゃん、ママチャリみんな車道を走るようになるとそれはそれで邪魔だ!ヘルメットは強制にしろとか言うロード乗りが出てくるんだろね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:26:54.09 ID:c9hA7ljI.net
過失割合が同じになるならバンバン車道走っていいぞ
被害者側になろうとするチャリンカス死ね

452 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:27:58.11 ID:ljXuqMf7.net
>>450
別に今でも自転車は歩道走れるんだが

453 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:48:19.19 ID:2Q4lmU4e.net
>>452
原則走れない、年寄りと子供と標識がある場合と道路設計がおかしく車道が危険な時だけ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:53:17.78 ID:3GYzCIoe.net
>>449
周知期間て知らないか

455 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 17:54:06.23 ID:kEO01FHu.net
>>453
徐行て名のもとに全て許されるんだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:02:57.29 ID:2Q4lmU4e.net
>>453の条件で歩道を走れる場合において歩行者がいれば徐行をしなければいけないってだけ、原則歩道は徐行しても走れない。
そもそも通行区分違反で3か月以下の懲役または5万円以下の罰金。

457 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:06:46.60 ID:iLRxFENn.net
ちなみにハンドル幅によっては歩道走行ダメだったりする

458 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:08:41.20 ID:HxKYjMdq.net
車バイクはしっかり悪意を持って違反してるけど
通勤通学買い物で乗ってる自転車乗りは違反の自覚なさそうな感じだよね

459 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:10:26.44 ID:rGPE94+g.net
とはいえ全てのママチャリを規制するとは思えないけどな
ママチャリ、クロス、ルックロード
この辺は道路は怖くて走れないとか言うだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:16:37.66 ID:l1MxWFIU.net
???「どんな構造の自転車道知らないが対面通行の方が多いだろ?(ドヤ(ドヤァ」←アホ

461 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:07:00.06 ID:MAxPLBPx.net
>>457
MTBとかの幅広ハンドルはダメだよね
具体的な数値は忘れたけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:33:34.44 ID:Sz1ifG/M.net
歩道走れるのは600㎜以下やで
たぶんその辺の警官もそんなん知らんと思うわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:46:05.74 ID:fAxGSbgM.net
なんでロードスレでMTBハンドルの話が話題に出る
想定する必要がない

464 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:48:57.70 ID:9rIbqp8S.net
勤通学買い物で乗ってる自転車乗りがぶつかっても怪我で済むケースが多いけど
ロードバイクが違反してぶつかってきたらほぼ即死だからな

やっぱりロード乗ってるうんこだけ取り締まるべきだよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:50:03.86 ID:SANgl5hM.net
即死は草

466 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:57:05.31 ID:uzLCWjXC.net
おれMTBでも普通に歩道ちんたら走ってるよ
スピード出ないのに車道いたら危ないし、ルール守って死んだら元も子もない

467 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 21:04:18.75 ID:9rIbqp8S.net
勤通学買い物は生きていく上で仕方ない行為だけど
ロードカスはただ遊んでるだけだからな
どんどん取り締まって警察は没収してアフリカ人に無償で譲渡すればいい
あっちは動物が走ってるだけだから車とかほぼいないし誰も困らない

468 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 21:42:44.13 ID:xalefsPX.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1690982515/
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1696596881/
レーパンスレ見たらレーパンローディはホモのようですが本当ですか

469 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:02:25.13 ID:a8LjAnnK.net
大型はいいぞー

470 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:21:10.42 ID:d/jdsdJG.net
自転車は免許なくても乗れるから、交通ルール知らんやつ多いんだよな
取り締まるのは割と理不尽感ある

471 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:37:29.03 ID:Yz5xccy0.net
無知は罪や

472 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:40:46.44 ID:a8LjAnnK.net
平日昼間に錆びたママチャリを乗ってるハゲはだいたい生ぽ

473 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:59:27.66 ID:6+hX33+F.net
ロード乗ってて
ソロだし普段店にもよらないこと多いから
SPDからSLにする予定だけど
変えたことで体感できる事ある?

474 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 23:29:43.67 ID:fzpyA3sZ.net
軽くはなるんじゃない?
3穴シューズって一般的に軽いし

475 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 23:36:41.40 ID:uzLCWjXC.net
ぶっちゃけ、ピンディングなんてガチスプリントのときか雨のとき足を滑らせない以上の意味ねーぞ
引き足?そんなもんこうかねーよってのが科学的に実証されてる

476 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 23:37:26.62 ID:o1y6ETa0.net
俺はSL使ってたけどレースも出ないからTIMEに変えた
サイクリングだけならTIMEの方が付け外しが楽でいい感じ

477 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 23:47:21.57 ID:FCGhSAtY.net
引き足について、上方向の力を加えて推進力にするっていう誤った解釈してるやついるよな
引き足ってのは、踏み込みのときにマイナス方向の力を限りなくゼロに近づけて、踏み込みの力を最大限に活かす技術だ
ビンディングつけないでこれやるとペダルから足が離れるからビンディングは必須
てかビンディングありなし両方試せば早くなるのは明らかだろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 02:42:54.53 ID:S/o3wZ4G.net
結局命が惜しいならわざわざ日本の道路でロードバイク乗るなとしか言えない
お前らが嫌いな車やへたくそなドライバーに殺される可能性あるわけだし

先月若い女の車にぶつけられて怪我したが治りかけてきたので記念カキコ
けどもう怖い

479 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 03:53:59.98 .net
車はロードバイクの事舐めてるやつ多すぎ
俺の事抜かしたかと思ったらいきなり左折してくるし、ギリギリ信号間に合うと思ってスプリントかけて突破しようとしたらフライングで右折しようとしてくるしロードバイクのスピード分かってないんだろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 07:35:28.89 ID:cTNV5VbY.net
引き足意味ない爺は文章を理解出来ない境界知能だと思うよ
境界知能代表のルーティンと違って暴れないから良心的

481 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:18:47.55 ID:uaSXV+7y.net
>>480
きみぃ 何でそんなにおとなしくなってしまったの? 
あんなにレスが最後にならないと気が済まないって人間だったのに
それが境界〜ってwww

482 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:23:48.26 ID:inJPVeaO.net
引き足使わずどうやって回すのだか、引き足を使い上れというのは違うけどな
今はパワメ使って効率よく回すことが最適とされてる

483 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:35:29.01 ID:+nhy4eaS.net
>>352
丸パイプフレームだと45km/hで「もう無理ー…」な貧脚が、メリダリアクトに乗り換えて48km/hで「もう無理ー…」になったくらいwww

限界挑戦で51.3km/h出したときは加速にmax720W 速度維持に400W(以下になったところで50km/hを割った、データ見ながらカキコ)
冬装備だからピチパン具合が足らないのも影響してるとは思われ

484 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:58:27.56 ID:gK2NPHsf.net
うんこでぬ

485 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 09:16:10.90 ID:xXuidDWY.net
>>482
パワメの癖を掴んで数値が上がる踏み方になるから注意というプロもいるし
このあたりって結局自分の形ができるまでの参考程度なんだろうね

486 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 10:48:53.38 ID:inJPVeaO.net
>>485
効率が良ければパワーも上がるがそれを抑えて走るってことかな
集団で走るプロはペースに合わせ緩急付ける必要あるからね、調整はなおさらシビアになる

487 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 12:00:16.38 ID:+a2Uhqva.net
引き出しで使う筋肉って小さくてすぐ売り切れるしそこが売り切れるとパフォーマンスガタ落ちするから
引き出しを使ってパワーが上がるなんてペダリングは終わってるんだよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 13:00:20.11 ID:lljyi71A.net
>>479
右折車いるのに信号の変わり目でスプリントかけるって普通する?フライング右折車批判出来ないやん
オートバイの免許取る時は右直やサンキュー事故のビデオ見るしオートバイは小さいので実際の距離より遠く見えると教わる
だから交差点では跳ばすなと言う事
相手がウィンカー出してなかったらともかくわざわざ事故率上がる行動しない方が良いと思うな
事故って相手のドラレコに信号赤に変わる時にまだ停止線越えてないの映ってたら自転車側の過失増えるし

489 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 13:15:10.26 ID:RTpst8yH.net
>>479
車乗ってる奴は全員90歳以上のアルツハイマーか酔っ払いという前提でロードバイク乗ってる
とくにスピード出せるようになると前後左右からプリウスミサイルやアルファードミサイルが飛んでくる
ミサイルが近づいてくることをあらかじめ予知できるようにテレパシーを磨くしかない
それができないなら市街地ではスピードを落として走ってる
俺は多少テレパシーが使えるから市街地でスピード出すことがあるけど

490 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 13:34:18.35 ID:GapvGThN.net
>>478 それはあるな もう公道でロードはおしまいかもね
ちょうど罰則適用 徴収も始まるしいい機会かもしれない
ここまで民度が下がれば規制ラッシュも激しくなり比例して治安も悪化するからね
今までモラル最低マナーだけは最高だった日本もその素性から行儀を取り払われつつある昨今異常なまでの民度低下が加速度的に進んでるからね
CRの桜は見事なものだけどそこに蔓延る劣等民のコントラストがすごいんだよね

491 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 14:01:50.37 ID:fiZrshHV.net
交通量の多い走りにくい都心みたいな市街地から輪行して飛び出し郊外の道路の広い交通量の少ない地域に行けば快適だろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 14:46:39.63 ID:6n/1V/or.net
交通量少なかったりほとんど通らない道がある田舎は自転車乗るには最高だわ
山も近くて登る道にも困らないしな

493 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 15:26:15.32 ID:dxoMF18F.net
民度で言うと本当に怖いのはこれから人手不足で大量に入ってくる海外からの労働者が普通に車を運転するようになってからじゃね?自国のルールや習慣で走り人轢いた次の日には海外逃亡さ

494 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 15:27:06.38 ID:/Djy378b.net
>>487
のび太ですら引き出し開けるに苦労してなかったのにお前ときたら…
もう幼稚園からやり直すべきじゃね?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200