2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.72

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 20:04:18.02 ID:pfI2F3+u.net
※前スレ
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700785417/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701936632/l50
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703389809/
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704944497/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707119704/

496 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 16:16:05.62 ID:YSgB2zQr.net
フルブレーキ踏まされるあるあるやな
車道を追い抜き出来ないくらいの位置で走る方が安全なんよなバイクくらいの車道寄りで

車はかなりイラつくとは思う

497 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 16:19:53.74 ID:zF/n2ZU/.net
そんなもんたいして周り見てないトラックあたりに轢かれて死ぬだけ
車憎しで我が身を危険にさらすキチガイしかやらねえよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 16:44:45.33 ID:xXuidDWY.net
>>496
みんなじゃないと思うけどそのほうが車は苛つかんようで
結果的に安全らしいよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:14:57.24 ID:vxzpoF3t.net
うんこでぬ

500 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:16:08.59 ID:vxzpoF3t.net
今日は風強かったな
俺様
バイクに乗っていたが橋の上であまりの強風に
倒れそうになったわ
流石にお前らロードバイクは軽すぎて吹き飛ばされるんじゃないか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:19:24.18 ID:vxzpoF3t.net
>>495
抜かされたくなきゃ真ん中走れよ
左端を走ってる自転車は常に道を譲ってると見なされるから
どんな状態でも追い抜くのが当たり前だよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:26:35.19 ID:vxzpoF3t.net
俺はバイクも乗ってるから
自転車乗る時も自分をバイクだと思って
1車線でも2車線でも真ん中堂々と走ってるよ
そのかわり前の車と速度を
合わせられる脚力必要だけど。
常に左端を走ってる自転車と原付は
車のドライバーからしたらやっぱり
どうしても抜かしたくなる

503 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:54:22.63 ID:6+07o+oO.net
歩道の徐行は何キロ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:16:26.33 ID:IYyBJqvT.net
>>503
それね~
一般的にすぐ停止できる速度としか書いてないのよ
具体的な数字の記載なし

505 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:27:19.00 ID:bMqNxvBQ.net
大型はいいぞー

506 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:38:57.03 ID:WsK6KFQk.net
>>490
散々このスレでルーティン馬鹿にしてきたけど身をもって思い知らされたわ
日本でロードバイクは根本的に合わないと言う事実は悔しいけど認めるしかない

507 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:40:23.22 ID:UoJfP5Ac.net
構文きた

508 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:57:52.25 ID:WsK6KFQk.net
ははっ
お前らが都合の悪い事は何でもルーティン扱いしようと勝手だけど俺は実際に車にぶつけられたから思い知った
よく考えたら車と路肩の狭い範囲内を走ること自体が危険行為だったんだ
そんな中でヘタクソドライバーとマッチングしたらそりゃ事故ってもおかしくないわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:59:04.48 ID:ggGSvluI.net
ははっ

510 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:03:00.71 ID:H6H7TxuD.net
きっつw

511 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:13:39.66 ID:xXuidDWY.net
>>501
全くその通りでどんどん抜かせばいいんだよ
ただ追い抜いた瞬間に左折するのは急ブレーキになるからやめてほしい

512 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:08:50.42 ID:vPiHFm0u.net
>>508
アホ「どんな構造の自転車道知らないが対面通行の方が多いだろ?(メガネクイッ(ドヤァ」

513 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:09:01.51 ID:vPiHFm0u.net
>>508
ルーティンは歩道と自転車専用道路の区別が付かず安全運転意識が無い社会不適合者を証明してしまった。
どんな構造の自転車道かは「自転車専用道路」が何かを知っていれば判別出来るが驚いた事にルーティンは対面通行可だと錯覚し逆走を推奨しているらしい

大陸の交通法規を日本に持ち込む精神構造が問題になりそう

514 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:09:26.21 ID:6h1e1APf.net
ははっ

515 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:09:45.83 ID:bGPvhMKl.net
きっつw

516 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:24:49.00 ID:bYFRnVPs.net
うほほ

517 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:43:54.04 ID:uaSXV+7y.net
さとし

518 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:51:59.17 ID:F1YBUmSQ.net
今日も引きこもりがいつものルーティンしてる

519 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:53:37.01 ID:tL0CEr/8.net
さとし

520 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 21:19:59.53 ID:YijAJ5f7.net
まもる君・・・また呟いているのかい

521 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 21:52:54.29 ID:OCLaAT+y.net
さとし

522 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 21:58:19.43 ID:DHPwmwaY.net
>>508
日本の道路事情がロードに合ってるなんて思って走ってるやつなんて少ないんじゃない?歩道を30キロで走るわけにも行かない だからってロードは乗らないって選択肢は今のところ無い

523 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 22:13:59.42 ID:S5LHrKa4.net
ロードバイク乗らないこともないな
その時はミニベロ乗ってるけどな
無駄に金かけカスタムするの楽しいわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 00:53:29.46 ID:/vtTpAhY.net
サトシはよミバレレス貼れよw

525 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 04:49:38.21 ID:HOLF+rbL.net
なんかこのスレ自分と違う考えの人をルーティン扱いすればマウント取れるスレになってきた

526 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 05:08:17.30 ID:DNUDlKrj.net
ルーティンと言われることが恥ずかしいおじいちゃんしかここ使ってないんだな

527 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 07:02:03.21 ID:XoaNEP+A.net
地元の自転車屋行ったら普通に枕頭ナット打ってました
せっかくなのでデュラエースにすればよかったです…
https://i.imgur.com/aL9EfSQ.jpg

528 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 07:19:23.78 ID:Huz26JLh.net
ぶっちゃけ俺以外ここにいるの全員ルーティンだと思ってる
ここ最近スレ住民同士で同士撃ちしてるようなもんだし

529 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 07:48:47.94 ID:RSqzWVf8.net
勘違いにせよルーティンかルーティンと同レベルのバカってことだ
全部NGにしとけってこと

530 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 07:50:32.40 ID:YCe1tuTW.net
ルーティンルーティン言われるのはルーティン構文使うからだと思うよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 08:16:16.48 ID:qMux1mYT.net
dura aceをヅラ汗と表記する文化

532 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 10:01:29.33 ID:6UGpGJge.net
そんな表記初めてみたけどガチョウ汁みたいなもんか
あっちの界隈はバニカス、マンカス、マンクリと下品な略し方する

533 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:23:26.97 ID:Huz26JLh.net
ルーティン構文と言うよりは一昔前のVIPの自分語り構文って感じだな

534 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:58:40.17 ID:Muqhy41B.net
1人だけ世代が違うの混ざっていて知識も古かったり間違いだったりで会話が成り立ってないんだよな

535 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:40:59.83 ID:+XvgKC5S.net
>>502
交通量、信号多く流れが悪い所しか通用しないな
港の道路等流れの速い所では邪魔者になるな
そんな走り方してたら車線変更しまくって前に出たがる車やオートバイにオカマほられるよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:43:50.18 ID:6wIBQMRr.net
>>534
タカシはまた一つ年とったアラフィフなんだから勘弁してやれ

537 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:52:16.98 ID:GrL+8v9g.net
>>502
同じ制動力無いのにな、死ぬまで分からない奴っているね

538 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:56:44.22 ID:g7iREhvZ.net
その人は誰か知らないが皆が言う元トラック乗りなら計算ではそろそろ65歳になる頃だろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 13:58:50.61 ID:VFgtAkHY.net
うんこでぬ

540 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 14:01:06.06 ID:VFgtAkHY.net
>>537
自転車は軽いので車やバイク並の
制動力は必要ありません

541 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 14:06:25.00 ID:SkJjvElv.net
車についていく脚力ねぇ
見通しのいいところだと50キロは軽く超える乗り物について行こうなんて危険すぎる

しかもトップスピードまで一瞬だろ
自転車で頑張っちゃダメだよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 14:14:13.67 ID:etDMjx6X.net
>>541 チャリ割と速くて50まで一瞬だったりするw
てかさチャリのが速いかもよ
だって車カスの排気音あれ絶対無理してるでしょw
といっても俺は車と争ったりしないけどな

543 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 15:12:05.46 ID:SkJjvElv.net
プロのレースの平均時速が45キロとかなのに50キロまで一瞬か
嘘松も大概だな

544 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 15:53:46.78 ID:YCe1tuTW.net
中学の頃ママチャリにスピードメーターつけて
みんなで60km/h目指して1人が達成したけど
結局ロードバイク乗ったときにそれが誤り(メーター盛り盛り?)だったと知った

545 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:05:23.69 ID:C6k6Fqtj.net
歩道は絶対走っちゃダメになるん?

546 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:13:42.45 ID:SkJjvElv.net
ならんよ
ママチャリ達が車道走れるとは思えないから

547 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:16:47.87 ID:k7P2w8HT.net
>>540
力つか距離や安定性っしょ
エンジン付きの本気ブレーキにゃかなわないよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:38:32.31 ID:Xbuz4FeF.net
標識等があり走れる歩道であれば自転車も走れる、ただ歩行者がいる場合や突然脇から人や車が出てくるような歩道なら徐行必須。
走れない歩道であれば通行区分違反だから取り締まり対象。

549 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:05:21.51 ID:q6ue17Pi.net
>>548
全て徐行しろよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:50:16.33 ID:6wIBQMRr.net
>>538
誰だか知らないのに何故話に乗ってくるんだい?
51歳タカシさん
相変わらずのオツムなんだねw

551 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:11:22.31 ID:LmkgEsce.net
初めて献血した帰りにスローパンク
穴が分からず何回も空気を入れながらなんとか帰宅
善行しても報われるとは限らないのだ

552 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:11:38.44 ID:suKV7RIM.net
予算10万で、とにかくコスパのいいロードバイクを教えてほしいです。

553 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:17:08.40 ID:VJqqa9A+.net
大型はいいぞー

554 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:19:13.11 ID:AW8LajEo.net
今の時代十万円じゃろくなの買えないよ
メルカリで中古狙いするしかない

555 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:30:55.69 ID:suKV7RIM.net
>>552です。
youtubeで調べた所、sunpeed astro,sunpeed marsあたりがおすすめされていたのですがいかがでしょうか?
クロスバイクよりも快適にサイクリングできたらいいなって感じです

556 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 02:21:09.79 ID:xEPB+Fbu.net
>>552
nestoなら税込10万以下であるみたい 日本で開発してるいいバイクだけど ここ最近ちょっとね…

557 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 02:26:48.34 ID:JViT4gT4.net
ネスト爺とお揃い

558 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 02:27:46.32 ID:oAMkpvno.net
>>551
今後『献血』と聞く度にイヤな記憶が蘇ってしまうやつだな

559 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 05:33:12.71 ID:NhjMwbFF.net
>>449
自転車の青切符導入と同時に車の反則金アップして帳尻合わせる感じらしい。
今は信号無視2点9000円だけど12000円~15000円へ。
歩行者妨害も2点9000円を3点15000円~18000円へ。
コロナで配ったお金を回収しにくる。

560 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 05:38:11.01 ID:NhjMwbFF.net
>>464
ロードバイクって定義が難しい。
ドロハンをロードというならクロスはセーフだし。
ロードバイクにブルホーンでいいならハンドル替えて逃げられる。

561 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 05:40:56.80 ID:NhjMwbFF.net
>>467
都内でロードバイク乗ってるけどほぼ仕事中か通勤で乗ってる。
車も2台持ってるけど運転するよりロードバイクの方が気楽で移動時間も正確なので車移動する機会は減ってるよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 05:44:30.65 ID:NhjMwbFF.net
>>473
SPDからSPD-SLに替えて劇的変化はないよ。
1台目はSPDペダル+SWORKSシューズ履いてたけど違うロードに同じくSWORKSシューズ+SPD-SLペダルにしたけど変化なし。
シューズは若干軽いけど履いた体感はなかった。

563 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:14:33.73 ID:qYmsIrJj.net
SWORKS履いてるよアピールが微笑ましい( ◜ω◝ )

564 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:39:38.23 ID:jKPKR8nx.net
うんこでた

565 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:16:58.34 ID:XgKHz5l/.net
SPDとSLの違いは、踏み込むペダリングしてる人は足裏の圧がかかる面積が違うので明らかに違いがわかるって聞いた

566 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:47.36 ID:hV6A0JYo.net
予算10万円ならクロスバイク買ってドロップハンドルつければ良い
その程度が望みなんだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:24:58.89 ID:TguZwCHu.net
どこぞのルーティンがエスワ知らずマウント取る為に持ってるアピールした恥ずかしい過去があったな
しかもシューズの型名でリムブレロードバイクって言ってたのがまた

568 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:25:25.30 ID:t16cpYZA.net
ワイズでニローネMS9セールで10万切ってるで

569 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:51.63 ID:gcAqkDtV.net
安いロードバイク買いたいってのはロードバイク買って何をしたいの?
クロスバイクで満足できないって理由で安物買ったら後悔するだけよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:30.75 ID:UcPjbYga.net
>>569
サイクリングです。
ある程度長距離移動するなら、ロードのほうがいいのかなと思いまして

571 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:08:59.14 ID:2f+OYhI1.net
>>565
踏み込むペダリングというより、引き足を思っ切り使うダンシングでスプリントした時に一番違いがわかる
上下方向(空と地面方向)に僅かに遊びがあるのが気持ち悪い>SPD
マルチクリートでゆるく設定してて思っ切りスプリントすると簡単に外れてしまう
ワイはロードはレースやるしSL、MTBはSPD
馬鹿みたいにスプリントしないよーって人はどっちでもいいと思う

572 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:43:54.38 ID:QyEdE5eR.net
ペダルは遊びの違い程度でしかない
動き過ぎるのが嫌ならSL、固定されるのが嫌ならSPD
踏み込みは点だ線だなんて気持ちくらいでしかない、コンマ何秒争っているの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:01:56.68 ID:BZd7VPhc.net
自分も最初踏むタイプだったからSPDはすごい痛かったな
あと金属音が気持ち悪かった

574 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:48:27.96 ID:WJ+V0mQW.net
大型はいいぞー

575 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:13:02.97 ID:42xkN4Nf.net
ロードバイクの定義
まず「定義」という言葉の説明
言葉の「定義」が一つしかない場合と複数ある場合がある
後者の場合は「何通りかある定義の中の一つの定義」という言い回しをすることがある
ここまでが「定義」という言葉の説明
話は変わるがロードバイクの定義とは何か?
何通りか種類があるならどれか一つの定義でもよい

576 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:18:32.89 ID:UyBfiUZ4.net
風強過ぎて心折れた

577 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:25:53.50 ID:oZeN4ZI2.net
ルック車をロードバイクにするかどうかだろ
ロードバイク乗りは認めたくなく、ルック車はロードバイクにしたがっている
ロードバイク用コンポーネント付いてなきゃ論外だろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:29:48.99 ID:42xkN4Nf.net
ホームセンターで買った2万円台のルックロードバイクにシマノの105以上のコンポーネントを取り付けた自転車は果たしてロードバイクか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:44:12.03 ID:328DAuUp.net
安心して停めれるルックは俺は便利に使ってる。
フラットバーは疲れるし。

580 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:44:32.81 ID:GtKjQ3NF.net
>>578
もちろんロードバイクでしょ

581 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:30:35.40 ID:Uk1EvAct.net
ロードバイク乗りはといつもバカにしてるルック車乗り
ならルック車乗りのままでいいだろ、ロードバイク乗りも一緒日されたくない

582 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:54:56.61 ID:oCJFkEpJ.net
ルーティン(ニワカ)「どんな構造の自転車道知らないが対面通行の方が多いだろ?(ドヤァ」


↑大した知識もない身の程知らずのルック車愛好家ルーティンの知能レベルもこの程度だしな(苦笑)

583 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 16:06:24.01 ID:2kuO70hB.net
ルーティンのニワカマウントが毎度毎度的を射てなくて誰かが指摘すると調子に乗る
間違いに気がつくと間違ったのは相手だとなすり付け
ほんと困った爺さんだ

584 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 18:30:42.35 ID:s34tI2zy.net
ルーティンと呼ばれているサトシ本人が『ルーティンはぁ〜』揶揄する
        ↓
名付け親のタカシが『俺のほかにルーティンよぶ奴おる』
        ↓
タカシ調子に乗ってさらに『ルーティン〜ルーティン〜』誹謗中傷してルーティンことサトシの策にハマってしまうオツムである事が証明されてしまう
        ↓
今ここ

585 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:24:48.75 ID:9WR1xEMP.net
ルーティンのすごいと思うところは自分でうんこ爺=ルーティンと認めてるのに
書き込むときは基本的に別人を装うところかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:25:58.46 ID:s34tI2zy.net
>>585
だから そう指摘しているんだよ
タカシ51歳くん

587 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:27:35.87 ID:s34tI2zy.net
相変わらず頭悪いね君w
書き込みすればなんでもよい
自分のレスが最後になればよい
満足なん?

588 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:34:08.31 ID:vziNO5Ub.net
>>585
ロードバイク持ってない貧乏人と吐いておいて、ロードバイク持ってる風なこと書くバカなところがルーティンだよな
しかも、嘘が秒でバレるのもね

589 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:35:59.44 ID:s34tI2zy.net
自分で自分にレスするところもタカシ
匿名掲示板で『俺らは〜』なんて書き込みしてしまう
とても51歳の精神年齢ではないw

590 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:39:54.55 ID:s34tI2zy.net
『オレら 1人だと思ってんの』とか書き込みしてしまう

そのお仲間がルーティン本人のサトシだとも知らず

こんなピエロいないwww

ルーティンことサトシはなんでも有り 構ってもらえればなんでも良いキテぃさん

面白ろすぎるwww

591 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 20:32:10.45 ID:gZSnqVxm.net
タカシとかサトシとか最初に言い出したのはルーティンなの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 21:36:12.43 ID:X3hppyWA.net
ほんとルーティンは頭おかしいわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:01:42.65 ID:FTV7kkKt.net
駅の近くの多目的トイレに輪行のおっさん二人が入っていきました
20分程中に入っていて中でゴソゴソしてる音うっと言う声が漏れてました
トイレから出てきたのはピチシャツレーパン姿に着替えたちょいポチャおっさんで1人は相手にしな垂れてました
ロードバイク組み立てた後荷物を駅のコインロッカーに入れて走り去りました
ローディってこれが普通なんですか?
トイレの中でローディは着替以外に何してるのですか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:08:16.05 ID:4ma6jKzn.net
20分多目的トイレの前でずっと観察してたんすか?w

595 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:14:16.32 ID:iKjyRvw6.net
そんな創作作文には2点しかやれんな
100点満点中の2点

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200