2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part64

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 06:02:51.84 ID:E3QMqf58.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
違法改造、特定小型原付、キックボード、ヘルメットの話題を禁止します
法律の議論、法解釈の話を禁止します
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい

※前スレ
電動アシスト自転車総合 part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692825860/
電動アシスト自転車総合 part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697463757/
電動アシスト自転車総合 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701711894/
電動アシスト自転車総合 part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1705818737/
電動アシスト自転車総合 part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708061508/

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:19:34.17 ID:6h3yU7RF.net
>>275
それ詐欺だからやめなよ

>>276
セールだからね

>>281
あー見つけた?それだよ
アニバ券無いの?
カート画面で ifsy3YZ
何回でも使えるし、2台なら2%オフと重複するから596円そこから割引になるしな

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:31:26.16 ID:kR2GatI4.net
そんなん買わねーよ…と思ったら自演かよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:32:48.41 ID:d/rFjbSM.net
怖い怖い

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:32:57.38 ID:1QuuKyTS.net
45km/hはいかんでしょ…

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:38:53.85 ID:sBH6eOmz.net
あー見つけた?ソレダヨ👁

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:40:21.93 ID:QE6aN1i8.net
なんだ自演ギャグか
三万中間なら珍しくないから別にいらんわw
二万円代まで落ちるのはまだ時間かかるだろ

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:43:02.54 ID:ucstCk3g.net
怪しいコード使わせたかったんかね

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:51:11.14 ID:uaSrxZp6.net
中国製なら29800円以下あるんじゃないの?
自演君が推してるやつは中国製じゃん
19800円探してこいよ
ネタで買っちゃるww

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:52:06.19 ID:ABE3Fn8m.net
>>279
今は殆どの自転車は9分組というほぼ完成車の状態で入荷します
ハンドルが垂直になってるのを直すのと、サドルの調整やペダルの組付け程度で
完成する物が多いですね

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:40:13.31 ID:31uRLA2l.net
なんか酷い自演があったと聞いて飛んできましたジ・エンド

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:45:47.06 ID:FdqUFmsI.net
やはり向かい風が強くてもアシストがあるとそんなに疲れることもなく乗れていいな
疲れないわけじゃないぞw

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:59:18.98 ID:dYP4vg1r.net
多少の運動にもなる爽やか爽快

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 04:01:18.05 ID:GWfsfLNs.net
そろそろ電アシ化できるタイヤだけ売ってくれんかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 05:27:29.00 ID:UoGK2qsv.net
ノーパンクタイヤに換装したら煩わしさ消えて最高なんだが

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 07:34:04.95 ID:XfLsNymX.net
>>290
今っていつの時代から?
25年ぐらい前は既にそんな感じだったよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 08:46:07.52 ID:TJZeMC4o.net
イーベイのインド産100ドル電アシ買った人いる?
日本への送料が50ドルだから今のレートだと22350円なんだが

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 08:46:59.48 ID:TJZeMC4o.net
>>292
少しは運動になった方がいいから

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 09:20:00.64 ID:Wigt0dk6.net
>>297
本当にそれアシストか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 09:32:31.60 ID:9t2p2yqA.net
>>299
eleglide m1 だよ
プラスじゃない方ね
シッピングフリーオプションついてるセラーいるから安い

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:11:48.68 ID:X1LCJqsg.net
150ドルのはこれね
https://www.ebay.com/itm/325176736999

これをログインしてドル決済に変えるとベース100$になるので、そこでシッピングフリーオプションに入会して送料を50$に落とす
ログインしないとGBPでしか見れないから、そこはログインしてね

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:12:48.03 ID:X1LCJqsg.net
わすれてた、シッピングフリーは14ドルマンスね
164ドルだわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:16:16.64 ID:DFZRMTNN.net
アリエクセールで電動の空気入れ買ってみようかな
バッテリーボカン💥がちょっと心配だけど便利そうだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 12:06:25.17 ID:D/CjNN8H.net
空気入れってセル何本入ってるんだろう
大容量!みたいなやつほど怖くて買えない
欲張るほどリスク上がるイメージ

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:06:35.89 ID:GK94P3Xr.net
電動空気いれ買ったことあるけど
バイクが200kPa台で自転車が400kPa台
バイクまではすんなり入っていくけど400まで行くとかなりきつい
あと音がうるさい
結局バイク専用にして自転車はフットポンプ式使ってる
あとその後電動空気いれは壊れた

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:19:09.90 ID:EaeBf0Uo.net
普通のデカいコンプレッサー使ってるわ。
30Lタンクの。

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:30:20.14 ID:3R0efn5P.net
スリコの自動空気入れいいよな
500円の
410kpaまですんなり入る

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:40:32.95 ID:TW/XMrJH.net
>>307
あれいいよな〜アタッチメントもたくさんついてるし

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:45:40.65 ID:asnhm0C5.net
でかいわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:57:08.03 ID:1ICRruHr.net
おしりに入れたらどうなるのっと

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:40:10.90 ID:V/CSpSY7.net
死んじゃうぞ

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:45:12.55 ID:QYWd76hV.net
目の前でコリコリコリコリって嫌な音がして死んだ人おったな

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:53:19.25 ID:TW/XMrJH.net
スリコの買ってきた
新商品てなってたから最近出たんだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 22:02:25.31 ID:NkokB4Sn.net
スリーコインのは税込660円だったはず
モデルチェンジか?
https://imgur.com/a/D966qt3
俺も使ってるけどこのタイプで黒と白

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 22:48:07.64 ID:B/3ocDNh.net
>>314
楽そうでいいな

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 02:22:08.37 ID:Ilifniot.net
>>314
明日買ってくるわ
汗だくなるししゅこしゅこは

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 02:31:03.38 ID:YqoRM3rJ.net
>>314
表示付きならこれ安いな

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 07:13:32.95 ID:G/9XRuyQ.net
スリコ近くにねーよ
メルカリで買うか

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 07:28:07.14 ID:G/9XRuyQ.net
夏は手動ポンプは無理(´・ω・`)
せめてふむやつ

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 08:56:11.63 ID:eKXMPb+Z.net
660円なのにスリーコインズとは???

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 09:55:34.20 ID:74x2qOQt.net
店ノ名前ナダケ

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 09:57:32.60 ID:74x2qOQt.net
さっき聞いたら
500円と50円と50円らしいです

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 11:08:52.89 ID:W0+Ss+x1.net
普通にスリコでも1980円とかあるよ
大抵は300円だけどね
だから>>314のは500円コーナーなんでしょ
都心にしかスリコ店舗ないのがネック

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 19:03:34.50 ID:io/UCNa1.net
てか660円のでチャリの空気入れれるのすげーな

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 20:34:30.93 ID:7I8K79sa.net
LYPプレミアム 実質無料で1万円相当が還元されるお得キャンペーン開催中 3月31日まで
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab812a39e9ab2869d2c17ddd85f0a62ed72712f3

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 20:39:51.58 ID:L+bnSVGQ.net
来週から暖かくなりそう
YouTuberみたいに都内の激坂チャレンジとかしてみるかなw

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 22:59:07.95 ID:A0SeVC8c.net
うちの近所
https://i.imgur.com/2nhYYED.jpg

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:11:52.35 ID:Lq0IxqXo.net
>>327
対向車が来なけりゃふつうに登れそうな坂だな

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:38:57.61 ID:C49RvfZv.net
電動アシストってとんでもなく楽なの?
GIANTの見てみたけど40万とかするんだな

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:43:10.64 ID:kCvOyTez.net
車が登れるなら余裕で登れる

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:01:09.70 ID:h/J4CTSV.net
>>329
20km/h以下なら脚の重さだけで走れる感じ
23km/h以上は普通の自転車のほうが楽

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:43:05.53 ID:E0VYfMPF.net
>>327
これTB1eなら立ちこぎやなw

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:53:50.96 ID:mLJz7Tux.net
余裕でしょ30%でもシッティングで登れるもの

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 03:12:02.14 ID:uSkztYQB.net
この程度なら余裕だよな

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 03:39:56.51 ID:E0VYfMPF.net
いや立ちこぎでも厳しいw

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 03:40:50.60 ID:E0VYfMPF.net
押し歩きしかないわwww

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 04:04:40.89 ID:C2/Rw+Gj.net
横にある2階屋の高さが約8m で この坂の高低差は同じくらい
全長が約80mだとしたら10%坂
こんなの電アシならホイホイ
ただ 坂の角度が45度くらいに映ってるけど これは映像のトリック
圧縮効果と呼ばれる

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 04:54:23.81 ID:jvkV6hHz.net
押し歩きモードでらくらくやね

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 06:05:13.19 ID:IlbRcXBo.net
>>337
さいたま市桜区西堀7
ここ距離50m、高低差10mなので20%ですね

https://i.imgur.com/lda6BvQ.jpg
https://i.imgur.com/YyjPtFU.jpg
https://i.imgur.com/CjtvBsa.jpg

ま、電動アシスト自転車ならラクラクです。

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 06:48:15.22 ID:E0VYfMPF.net
TB1eは押し歩きで登るか迂回するか、、、

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 06:53:11.37 ID:wELwFWYB.net
>>331
ありがとう!
スピードあげるとぎゃくにデメリットなるのね

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 07:38:27.57 ID:bNzl/nOS.net
電アシッて歩道橋でも楽に登れる

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:10:56.87 ID:3jSLc2RY.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1770950671107551232/pu/vid/avc1/1280x720/fdE9I1AMO1vQSkha.mp4

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:26:20.05 ID:hJCugDmh.net
久しぶりのTB1e人気だな、乗ったことない奴の。

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:48:53.26 ID:bNzl/nOS.net
名作だもんな

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 09:08:00.46 ID:QltoObgj.net
>>342
マジレスすると
バリアフリー考慮されてない幅員も狭く勾配もキツイ歩道橋斜路は楽々とはいかんぞ

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 09:11:00.64 ID:t400mAcI.net
糞のな

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 09:40:30.33 ID:vYWQU1mR.net
TB1e(笑)(笑)(笑)(笑)

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 11:43:21.96 ID:e/kGSLXx.net
モペットは電動アシストよりもかなり安めでこがなくていいんだが
電動アシストを選ぶ意味は?

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 12:00:36.14 ID:9o0n/VyO.net
歩行者自転車のみ可の道多すぎ。歩道を6km以上で走れる。
税金は消費税のみ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 12:04:26.65 ID:9o0n/VyO.net
人によっては一番重要かも、怪しく無い

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 12:38:51.36 ID:uSkztYQB.net
>>340
残念だな勾配33%でも座って登れるやで
https://youtu.be/6AK4yBaPhy4

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 13:47:04.03 ID:3jSLc2RY.net
体重83キロの人間が
電動自転車乗っても
タイヤは大丈夫ですか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 13:52:43.48 ID:hQ/HBsPp.net
モペットどこに駐輪するんだよがあるので日本ではアホか趣味人しか乗ってません

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:10:19.03 ID:1/FNmVLV.net
後ろにガキのせて走ってるじゃん

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:05:12.66 ID:m2syUbHE.net
個人的に回生が邪魔でしか無いからtb1eは選択肢にないや…

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:14:32.20 ID:+mTKngKE.net
tb1eのレビューみると格好いいって見かけるぞ
カッコイイと思って乗ってんの?

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:33:25.18 ID:bNzl/nOS.net
フレームシンプルでかっこいい

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:54:08.49 ID:eFo2OaEj.net
悪くはないだろう、ロゴはなぁ・・・とは思うけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:54:13.52 ID:BKa9TN3l.net
TB1eには専スレあって愛車貼る人が多い
https://i.imgur.com/3p8wzxn.jpeg
https://i.imgur.com/XRRJCLP.jpg
https://i.imgur.com/nFJrDlR.jpg
https://i.imgur.com/6jDZs9M.jpg
https://i.imgur.com/LpcGIAf.jpg

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:06:43.99 ID:mTdaWU+E.net
ルーフシールドの屋根はやめろ
トリシティでもつけるの嫌なやつ

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:24:38.33 ID:blETp920.net
xealt l3乗ってる人のレビュー聞きたい

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:28:29.63 ID:IxZ5ygvJ.net
レビューも何もまんまジェッターだろあれ

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:48:43.13 ID:De8Odydh.net
個人的にフェンダーに赤いテールライトついてるのはママチャリっぽくて微妙

あとブリやパナも早くヤマハみたいなスリムなコントローラーにならないもんかね

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:52:13.07 ID:blETp920.net
>>363
ドライブユニットが違うらしい

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 18:26:52.11 ID:+mTKngKE.net
>>364
ほぼママチャリのパーツなのに、ママチャリぽくて嫌って無理ですね

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 18:37:20.22 ID:BKa9TN3l.net
リアフェンダーにリフレクタついてるクロスタイプってあんまないだろう
ベロスターかミヤタexクロスeくらいか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 18:42:53.90 ID:r7BMKTxa.net
>>365
違うつってもママチャリ用がeバイク用になったみたいな劇的な変化じゃないからなあ

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 18:50:10.80 ID:gSUabHoK.net
(らしい)

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 22:46:49.95 ID:MePWavns.net
>>363
ドライブユニットが違う

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 23:47:20.31 ID:nepk7CIj.net
>>353
タイヤの心配だけではない↓の様に

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/100448/~/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E4%B9%97%E5%93%A1%E4%BD%93%E9%87%8D%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

とデブは基本的に考慮されてない
パナは車種毎に耐荷重スペックを公表してるが3ケツ子載せタイプ等最大で75kg
つまり、あなたの様なデブが乗ると各部に著しい劣化が進む可能性

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 23:47:59.44 ID:De8Odydh.net
電車といいデブはほんと迷惑なんだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:13:25.35 ID:Dn0ol8pz.net
パナソニックはチタンフレームで予期しないフレーム破壊が起きたから
その点は敏感になってるわな

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:38:54.27 ID:qvnh7MhD.net
まー、3ケツ子載せで
チャイルドシート含め20kg×2、ママさん50kgの計90kg程度は耐えらる仕様なんだろうな
だからと言ってデブのお一人様乗りが「大丈夫」かは未知数

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:42:27.18 ID:bkZaQ3uC.net
デブという認識ない人いる

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:53:24.92 ID:TMcvhf8/.net
マツコ・デラックスレベルの人は私生活が気になる

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 01:00:24.94 ID:Zfas5IvX.net
ファットなヤツはファットバイクがいいんじゃ
近所の150kg級力士が乗ってる
ママチャリタイプ乗ってる力士もいるけど
なんかホイールが揺れてる

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 01:55:04.58 ID:sF7TyyYU.net
>>353
何か馬鹿が変な返信してるが大丈夫
その程度なら全然ね
今は3万からあって安いから消耗してもいいという心構えが必要
出せるならノーパンクタイヤタイプのブリ15万出せば全て解決

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 01:57:08.55 ID:RcGKINmm.net
素直に教えないカスって公害だよな

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 04:02:41.99 ID:9r6VPqVR.net
>>376
1日1万キロカロリー

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 06:35:52.83 ID:Q1O8cokQ.net
クロス乗ってるとホイ-ルが3年程度の消耗品だという認識があるので、
ハブモータ-の人はどうするんだろうと思う
ハブモ-タ-車5年以上乗ってる人いる?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200