2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付13km【型式認定まだ?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 19:07:10.41 ID:Wjo8EPNk.net
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません
最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ
次スレは>>950が立ててください

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/
【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690618165/
【20km/h以下】特定小型原付7km【いつ来る?enne】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691976390/
【20km/h以下】特定小型原付8km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693314776/

※前スレ
【20km/h以下】特定小型原付11km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703040706/
【20km/h以下】特定小型原付10km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696751804/
【20km/h以下】特定小型原付12km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707707383/

484 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:33:25.49 ID:drAHNut4.net
まあヤマハの頑張りの結果だろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:35:00.18 ID:FINybavC.net
海外(東南アジア)ではオートバイに3、4人乗っても許されるからな
免許もすぐ取れるし

486 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:12:59.15 ID:exXAuaVH.net
>>479

子育て支援の一貫として認めそうだが。

電動アシストの3人乗りも子育て支援みたいなもんだ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:42:56.49 ID:krsnTeMP.net
子供二人乗せオーケーにして補助金出せば普及しそうだけどな

488 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:41:57.11 ID:yu+zcUYj.net
スマサークルよりこっちがいいな

https://www.hotitem.online/swifthorsek2?fbclid=PAAaYnDgcFSQuV8TspSOvdRUdKkWEiaZ7f_RJ801BU5OwVBFP_AR2ELB3BXUs_aem_AV6JZaEi7ulrfKotADimkMAW35o1dtrbYjzvLgaIVmx5akLBKhnRg0Uz1Wuk0PfHA073X8RaDFQhNbweu6kRFZZf&utm_source=facebook&utm_medium=paid&campaign_id=120208023289500382&ad_id=120208023390200382

489 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:10:59.88 ID:Nlj+AP+O.net
今後急増するであろう巨大な人口ボリュームを持つ団塊の世代の免許返納後の安全で最適な足を作るべきだよな

490 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:22:08.53 ID:cCfwLy/P.net
>>477
スズカーゴの荷台を拡張式にしてその上にコットテントを張ってRVパークやキャンプ場とかで車中泊キャンプしてみたい

491 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:29:41.34 ID:whT4vIfr.net
RVパークやキャンプ場まで辿りつけないのでは

492 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:00:03.61 ID:zhFks3Fv.net
>>488
ナンバープレートつけられないんじゃ…

493 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:08:12.77 ID:GNcnItZ6.net
>>492
ちゃんと歩道モードまであるし
付くんじゃね?w

494 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:23:41.95 ID:d8fDtWCn.net
>>492
スマサークルってたたむときはナンバープレート取り外すんだよ
だからこれも同じく外すと思う

https://youtu.be/jDcEj3OLTSk?si=c34kejFTH20bF33L?t=7m49s

495 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:39:47.84 ID:xisW2U/E.net
>>480
これの規制がガバガバすぎて、法律ちゃんと守ろうとしてる特定小型が、変な感じになっちゃってる

特定小型モニターあきらめて自転車並みにガバガバにするか、自転車を特定小型並みに規制するかのどちらかだけど、現状どっち付かずだね

496 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:50:08.40 ID:bteVkHLb.net
>>480

自転車もリミッター義務付けて
20Km/hまでしか出ませんなら良いんだけど、
人力のペダル駆動でリミッター付けられるのかが疑問だ。

それができないからENNEがペダルは発電専用にしてる。

497 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:33:40.32 ID:SxAI0669.net
>>494
取り外して収納するのタイプは付けるの忘れて走ってしまいそうでちょっと怖いな
とか言いつつ試しにライン登録してみたら初回割引だと10万3000円と連絡きてちょっと欲しくなったw

498 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:36:22.30 ID:DzBMcRHf.net
>>495
青切符導入予定だし自転車の規制に進んでるよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:37:25.57 ID:StzXgEr+.net
小遣い稼ぎが捗ってなにより

500 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 08:02:05.26 ID:aNdezsGH.net
>>498
いや、それくらい知ってるが、それが同等までは行ってないからどっち付かずって言ってるんだよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 08:51:38.97 ID:gbprH3jT.net
>>500
特定小型も青切符、自転車も青切符になったら同等だろ?どの辺が同等で無いと思うんだ?

502 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 09:10:50.32 ID:1dkegVNH.net
自転車なんて利用者多すぎて違反者全員に平等に青切符切るようなことにはならんて言いたいんじゃない

503 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 10:30:52.76 ID:/bQVrKPp.net
>>502
法改正直後とか一斉検挙キャンペーンとかやりそうなんにな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 14:43:49.00 ID:M9B/Svlp.net
今日から春の交通安全運動

505 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 14:54:31.94 ID:u9Yk7Dq8.net
レンタルサイクルの駐輪スペースにナンバー付きの小径車が増えてきたが利用者は少ない感じだな
普通のアシスト自転車のほうがよく使われている

506 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 15:09:09.96 ID:u9Yk7Dq8.net
カワサキもフル電を出したが特定小型原付は基本ゴミのようなものばかり
glafit?なんて買うアホはどの層なんだろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:07:50.81 ID:PZx1BfVE.net
>>480
特定小型原付を親の仇かのように叩いてる人いるけど
どう考えても電動自転車3人乗りの方が危ないよな

508 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:23:53.47 ID:MsMXSows.net
欲しいけと買えないんだよ
察してやれ

509 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:25:53.09 ID:K3rnyDY9.net
特定小型原付はどれも粗悪品ばかり

ヤマハのJWアクティブ PLUS+を買う方がいい
今の日本は障碍者が何かと強くなってきているから
障害者のふりをしたほうが公道で強者になれる

510 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 20:04:41.70 ID:K3rnyDY9.net
https://youtu.be/X3Lys-JTg9c
WHILL Model F
バッテリー 25.3V, 10.6Ah
登坂能力 10°
273,000円(非課税)

511 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 20:37:20.49 ID:gxY785xl.net
今日花見行ったら、初めて個人所有の特定小型見たわ
ちゃんとナンバーついてたけど、メットなし

512 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:07:40.31 ID:LTsguBQQ.net
特定小型は、走り出しに両足でバランス取れる安定感とベタ足のシート高にしても漕ぎにくさがないだけでも、子供同乗される人や膝痛ほかで漕げない高齢者には、ぴったりなのに。

お国自賠責や反則金でお小遣い増えて、且つナンバーで管理出来てホクホクやろうに。免許返納者も増えたら歩行者に突っ込む事も減るし。

513 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:48:33.49 ID:/LbrITNE.net
>>510
そんなバッテリー半年もつんかいなw

514 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 00:55:53.07 ID:Bc30Xu3+.net
glafitの試乗会誰もレポートしてないじゃん

515 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 02:17:22.19 ID:AgjsJsTc.net
新しい機種が色々出てくるけどその度にmirai t liteの総合レベルの高さを感じる
もう少しパワーがあれば最高なのに

516 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 14:08:20.11 ID:np0rFR0d.net
このスレみてても乗車レポート3~4件しかない、普及への道はまだまだ長い…。

というか、わざわざ乗るメリットが見いだせないもんな。汗かかないのと停止後の発進が楽だから確実に一時停止を守ることになるくらいか。都会は田舎と違って一時停止がクソほどあるし。

ラストワンマイルだと、乗り出し準備と出先での駐輪を考えたら、歩くのと大して時間変わらなくなるしね。

517 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 15:06:11.22 ID:dhBZpTf6.net
https://www.makuake.com/project/swift_horse04/

スマサイクルが蘇った?

518 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 15:39:25.49 ID:rPo3J1mv.net
>>517
これってバッテリー外せんのかな画像無いな
チャリタイプで外せないのは致命的なんだが

519 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 15:54:11.59 ID:dhBZpTf6.net
室内に持ち込んで充電が前提じゃね?交換は無理やろな。
あと、この貧弱なスタンドでバランス悪そうな本体支えられるんやろか

520 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 14:16:56.28 ID:qtx1rw9d.net
さっさとホンダとかが二輪型出せよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 18:17:24.64 ID:goQX7wWE.net
リッチビットのlineに登録したけど、
有用な情報は何も来ない

522 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:07:40.67 ID:fVRVfBYd.net
cityは期跨いじゃったから9月収益が出るくらいにゆっくりやるだろうな

523 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 23:02:43.83 ID:VMobvmys.net
大幅値引き中のENNE T350 Proの需要が多すぎるためT250下取りキャンペーンを4月15日で終了いたします。
株式会社ENNE

2024年4月8日 15時10分

当社の推計では特定原付の市場はまだ年間で1万5千台程度(ENNE1万台 JEMPA加盟店合計3千台 その他2千台)であると推計しておりましたため下取りキャンペーンを行ってきました。現在市場規模はかなり拡大しているようで当社の予測をはるかに上回っております。当社は既にご注文いただいたお客様の納期を遵守するため下取りキャンペーンを今月15日でいったん終了いたします。
下取りご希望のお客様は15日までにお申し込みください。

524 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 14:36:33.40 ID:qjcpzxt1.net
>>515-516
某お笑いタレントが50V580Wの一般原付枠でヤバイよヤバイよ言ってるんだから
出力なんざどれもお察し

525 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 22:34:59.32 ID:XFR9M9cM.net
>>519
中華家に持ち込んで充電とか背筋凍るわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 22:38:47.30 ID:EI6LrIL0.net
>>525
お前その背筋凍るものにまたがるんだぜ?

527 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 12:39:25.55 ID:LFYAKpNR.net


528 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 18:45:49.79 ID:0yYfXw0r.net
>>448
売り切れてる
ちょっと欲しかったけど、のろまったか

529 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 19:49:58.96 ID:v3d0s2mz.net
え、こんなん公道走れんしイランやろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 19:53:53.79 ID:PJH6E9Pk.net
歩道なら行ける

531 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 19:55:18.57 ID:PJH6E9Pk.net
意外と走れるところないから行動走れないってのも一理あるけどね
走破性がめちゃくちゃ低いから歩道の段差ですら一旦降りて持ち上げて乗り越えて再度地面に置いて走り出して・・・ってやらんとあぶねえのよ
横断歩道は持ち歩いたほうが安全っっていう感じ

532 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 21:52:16.20 ID:0yYfXw0r.net
>>531
持ってるの?
乗りこなすの難しい?

533 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 22:17:54.31 ID:om3kdY/u.net
これこそ何に使うんだよ…

534 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 22:17:57.43 ID:HQ0OHxhp.net
10km/h以下のミニセグウェイだめなんかな?

警察に持ち込んで判断してもらうか

535 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 22:25:15.97 ID:4udU2EUS.net
渋谷で何度か見かけたけど堂々と車道を突っ走ってたなあ

536 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 23:54:14.26 ID:M0dqFIab.net
某大学の近くや免許センターの近くの某レンタルサイクルステーションに白のGlafit?が大量にあったが誰も借りていない感じだった
ヤマハのアシストは1台くらいしかなかった

537 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 08:22:20.86 ID:uZE/zPAB.net
swift horse k2、20kgは重いな…

538 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 08:58:21.36 ID:XKPHbVRT.net
というか畳めるのはいいが毎回かがんで小さいネジシコシコ回さないと固定できないのがめんどくさく無い?

539 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 09:18:45.48 ID:92KLlyWy.net
面倒に決まってる
習慣にしたらそうでもないのかな?

540 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 10:18:45.58 ID:qby12iiH.net
ワンタッチじゃないと毎日は嫌になると思う
ワンタッチですらちょっと面倒と感じるw

541 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 10:57:42.38 ID:ujBt5WDI.net
特定小型原付のスレなんだから特定小型原付の話をしようよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 11:36:50.51 ID:9ZYzwD8e.net
>>517
じゃあこれ
103000円なら結構良くない?

543 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 11:45:53.03 ID:RWoK8+t6.net
また新モデル出とるけど、ENNE、grafit、city以外はどうなるのかな

https://www.tkg-life.com/news_20240412-2/

544 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 11:50:04.63 ID:FhtG1e8V.net
>>541
折りたたみ式が多すぎる特定小型についての議論

545 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 11:57:45.33 ID:Ju+vqcqM.net
>>543
カーメイトと同じやつだね

546 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 12:07:21.73 ID:mRmcDvbV.net
>>543
ENNEの売りは航続距離の長さにあるから差別化出来てる

547 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 12:14:35.23 ID:tXv5OzqC.net
>>542
安いし携帯性も良さそうだしでポチッた
でも届くの9月が微妙

548 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 12:27:33.01 ID:BRhBNZjI.net
>>542
サスなしだからケツ割れそうなんだよな。

549 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 13:08:00.29 ID:Qcr+lYz1.net
これは既出?
俺はこれくらいのサイズ感のがいいな
ENNEのR500は特定小型じゃないんかね

https://youtu.be/dEcVvvMZaAg?si=nwGCyv6lT6ASyKMW

550 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 14:06:14.18 ID:JSoE3x14.net
>>549
めちゃくちゃ良いじゃん
折りたためてデザインも良くてリアサス付いて安い
発売時期と重量が気になるが
ENNET350の次くらいに好みのが出てきた悩むな

551 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 14:37:12.47 ID:pUtHs4gU.net
防水性能が気になる

552 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 15:09:31.36 ID:RWoK8+t6.net
>>545
>>546
一応、cityの詳細待ちのままにしときます

553 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 15:12:09.41 ID:tXv5OzqC.net
>>548
チョイ乗りのお試しで買ってみるわ
玄関にも入りそうだし

554 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 19:19:02.27 ID:Lk5YFR2m.net
>>549
中々いいですね
手元スロットルが使いにくそうでオートクルーズがあるかどうかとやはり重量が気になる
自分はcityとの2択かな

555 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 21:10:19.02 ID:UswYFwHw.net
>>550
初回ロッドは5月下旬以降、型式認証は申請中やて。そこのウェブカメラ使ってて、前に来た事前アンケート答えたら特別クーポンもらえたわ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 21:28:21.25 ID:Lk5YFR2m.net
>>549
このYouTubeの人、さっきswift horse k2の動画も出してた
すげーチャリタイプの紹介積極的だな
https://youtu.be/bsLzfys1zuY

557 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 21:36:28.34 ID:uylmwP7e.net
>>556
ずっとキックボードっぽい乗り味って言ってるな
これは暗にディスってるのか?w

558 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 21:51:01.29 ID:9lt7dvyG.net
ホイールサイズ14インチってでかいな
原付一種スクーターよかでかいぞ
自転車用だと何インチ相当?

559 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 22:45:50.54 ID:UswYFwHw.net
>>557
まあ乗り味終わってるのは見た目からもわかるくらいだしな

560 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/13(土) 17:21:19.24 ID:KDCK0MSG.net
ATOM Full eBike は20万だね(4/30まで16万)
20インチとデカいのに重量20kgなのはマグネシウム合金のおかげかな
https://www.atomtech.co.jp/products/atomfullebike

561 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/13(土) 18:26:31.22 ID:ivBJMrS5.net
車輪に対してモーターの直径が小さいけど、馬力に影響がないのか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/13(土) 18:35:27.05 ID:EO893r0q.net
普通のハブモーターにしか見えないが
フル電動自転車で40km/h位出せるのと同じ
この手のハブモーターは高回転で回るモーターと遊星歯車装置な減速ギアが内部にパッケージングされてて、
外周の大きさに合わせて減速比を変えてる

563 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/13(土) 18:55:51.31 ID:2MatpM4q.net
防水性能どっか載ってる?

564 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/13(土) 21:22:00.35 ID:MZGSJ2zy.net
>>542
経過見るの忘れてたけど
初回の100人は超えたんだね

565 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 01:25:09.57 ID:6ennvGq3.net
ムダにプライド高いから
話題にもなったしw
去年2位に落としたの?
教会信者が頭おかしくて

566 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 01:51:35.07 ID:v/s4HgB9.net
-0.15
世界随一に過ごし難いので
本当にとなりでやってるみたいな売り文句で講師やるか知らないかは置いといてなとか思うとウンザリするわ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 01:56:25.09 ID:LgZgsIBZ.net
>>140
耐える会621[ワッチョイ]
バイデンがコロナったときだ
俺は本気でそのメダルが生かせるかどうかはほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつやれとずっと思ってるんだろう

568 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:06:56.47 ID:Vn18LMyW.net
>>110

11位だったのかな

今年も!

ニュースになるぞ!

569 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:12.35 ID:wQPSwnEG.net
>>134
上がった男
そもそも糖質減らす
減らした上で昼で早退すると
糖質食ってものはそこそこスケート見るように

570 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:35:54.45 ID:mKW3PnIm.net
MySmart-16のスイッチパネルの説明書などどこかにありませんか?
よくわからない設定画面いじってたら初期化されたみたいで動かなくなって
さらにいじってると30キロ以上出る爆速チャリになってしまって困ってます

571 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:43:55.38 ID:9Xa/pYD+.net
6時間くらいのときは船強い

572 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:51:45.37 ID:otCGbUjW.net
>>257
セキュリティ周りも釣れてないのに

573 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:13:25.48 ID:Jl2fFTOz.net
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか?
なんG民好みやなぁ
https://i.imgur.com/PAlDeOO.jpg

574 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:15:48.75 ID:XPLRA3Sk.net
朝から🙏…ロンカプを見ても入浴しないといけないだろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だって
ブドウ糖を購入した😥

575 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:16:37.43 ID:3pQXtyX/.net
お前に言われてるな
そう、本来ならそうなんだよ
ヒロキは

576 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:18:32.21 ID:XPLRA3Sk.net
正論でわかったけど層の問題があるか。

577 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:23:28.58 ID:TaQllCSO.net
ToLoveるの原作がなあ

578 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:29:13.23 ID:rVb/uqPL.net
頑張って洋ゲーに寄せまくりました」感

579 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:42:34.29 ID:UYOGq/wv.net
ソフトボールのアニメってことは当たり前だろ
何なんだが

580 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 06:14:13.45 ID:kApC1joe.net
https://youtu.be/g9IUM55WM-o
以前MySmart-16をレビューした時に毎回サドルを高く上げないとバッテリーを外せないって書き込んだけど、サドル自体にスイッチが付いていてそれを押してサドルを上に倒せばいちいちサドルの高さを調整しなくてもバッテリーを外せたのね
知らんかったわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 07:52:50.89 ID:qp2w+pfr.net
>>580
やっぱりめちゃくちゃダサいけど、10万で買えてすぐ納車されたんなら、これで十分だなぁ

582 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 09:00:49.24 ID:T0NSS/RI.net
>>580
取説にないんかよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 10:37:32.39 ID:R0bfx1Ej.net
>>570
歩道モードの速度上限変更もいけそうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 12:03:09.39 ID:T0NSS/RI.net
メーカーに問い合わせろよ

送り返してこい、金払えってなりそうだけど

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200