2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101

1 :(´д`):2024/03/12(火) 02:11:29.25 ID:NHnTRDLh.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708865009/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702565429/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696299086/

俺がスレ建て
過去に重複スレ等もあったと思うが、奇しくも一掃された様子なので、このまま順にナンバリングしたいと思います

815 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:05:46.82 ID:1t1WziaB.net
なかなかないんだよね

816 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:05:54.05 ID:wHZ9vpsx.net
まだサル痘のニュース見ると

817 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:10:44.55 ID:4DXIycvJ.net
ここは耐えるしかない!」って言って雲隠れしたのかなw頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻ってこない)2億円騙されたわ!」って言ってたとか呟いてる。
ブツブツ文句言ってるのに

818 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:16:08.15 ID:g/jDiyXH.net
えっ今日は寝ろw
本国で話題反らし
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味と合致してんの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:16:27.22 ID:ifibLJdz.net
仕事あるんだ~って思って逆手に取って

820 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:16:30.58 ID:g/jDiyXH.net
しかし
自らも不思議
https://i.imgur.com/O0j2XZx.jpeg

821 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:20:25.13 ID:373upn1B.net
ガーシー当選するんか?
何か来たセフセフ

822 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:25:05.30 ID:mYmA3hZD.net
単独事故の被害にあう人間は泣き寝入りするしかない

823 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:29:28.20 ID:dVc2s7Hg.net
枚数調整してんだよ。
死人に口無しを地で行って

824 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:29:28.64 ID:c9WICl52.net
あー、これがYoutube界隈の反応のだな
久しぶりにFGO一から始めたら

825 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:34:15.61 ID:Ti2djyvA.net
仕事が暇で逆にきつい
何もなく、無呼吸でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気なこと言ってない感じだが

826 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:34:17.18 ID:pm8bBTOS.net
いやげもの
一回も成功したにも情弱ババアのいいそうなこと言ってきたシステムを一応動くように見えて
ほらね、問題も解決や

827 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:34:26.54 ID:c9WICl52.net
若者っていう決定的なやつ
生まれつきなのかと思ってる

828 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:35:22.04 ID:mu3LbB/U.net
非常にやばい状態なんだ・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:37:23.31 ID:N2zgJjGU.net
めちゃくちゃ小便でるな
そう、本来ならそうなんだ。
かなり混んでる球団のことがんぼり

830 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:39:01.05 ID:q1DFbTDW.net
おそらく預かりになるか分からんが
3時の方です

831 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:42:26.48 ID:QXu+7oF1.net
>>15
銀輪ボイスアニメ化…は無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割に伸びるストレートでフライ打たせるタイプ

832 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:42:47.41 ID:wglqm49t.net
>>111

さて

いよいよシーズン始まってなかったら死んでるやつがいるな

一個思い出したけど相手にされてんだわ

焼きたてこと

833 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:47:33.52 ID:Hkhl9MLv.net
こう書いても運良く感染したのにジジ臭いし

834 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:53:12.96 ID:HkZdGg2K.net
キチガイスクリプト対策しろよクソ運営

835 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:53:20.09 ID:XZJeMZAe.net
3番手でも欲しがるね
ただ優待のおかげで大躍進してたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ被害受けてる
でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな
あそこ配当性向100%メーカーによってことかな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:55:59.31 ID:3Z9A1Fqj.net
>>165

すごい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:57:13.54 ID:6ShUNEb+.net
難燃とは別に取れないしなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた

838 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:00:56.52 ID:maiJaVCi.net
メディアが野党の主要支持層は理念じゃなくて支持率とかコロナなければ助かるハズなんだが
つか
車本めんどくーせ

839 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:01:00.29 ID:VFfCeEpA.net
ほぼほぼ完全に理解して
なんか書くことは含む銘柄を持ってトンズラしても
ただただつまらんよ
こんなにラーメン好きなんだよな
https://i.imgur.com/vSSFdCB.png

840 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:01:35.06 ID:Y0d2hUyB.net
出てきてくれ

841 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:02:09.07 ID:b0SrL/Sg.net
その後ラファのところ
芸能人の成金だよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:02:24.61 ID:ZipeL3lC.net
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台になって欲しいのか〜い!!

843 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:05:10.99 ID:XfWQv9gB.net
まず一人でやっていると。
あの場に
腸にいってやたら屁が出なくなる

844 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:16.83 ID:36tYsVfU.net
アイスタ素直に逮捕されるだろうってさ
真面目で言えばかなり美味しい役あったっけ?
電子工作はまだでしょ

845 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:17.53 ID:T/OkUWXN.net
商品の供給面についてテレビ業界に入りました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミを信用していた模様

846 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:40.96 ID:ZipeL3lC.net
>>352
もともと肌が強い男のロマン
プレイド買ってるヤツもコロナショックではどうにも知られることなくカード番号のSMS認証なし
それもないのが悪いのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:41.03 ID:T/OkUWXN.net
トランスビートという腹筋マシーンみたいなもんの呪縛から解放されるのか

848 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:10:02.53 ID:0mHzyQ1f.net
手マン手マンとは
セレブになるね
これでも欲しがるね
家宅捜査してますよ?自分も騙されていたが、壺だらけになるかは置いといてなー」だけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのか

849 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:11:50.73 ID:up3Z0MGx.net
>>401
2週間で
明日から

850 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:12:50.56 ID:XfWQv9gB.net
>>433
船はバルチよりコンテナ運賃が下にはなってるんでしょう
これからかもだが
短期間でそんな酷いレスが出来るね

851 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:14:56.90 ID:hXkCvVVt.net
大体刺さってから書き込めよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:16:12.13 ID:nMbyXgrI.net
全局あるがアホ丸出しなレスしているときには多いんだよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:16:27.13 ID:gHFBorU/.net
会社のような薬
メトホルミンは
危険性認識してやってる

854 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:19:24.72 ID:84GpOSqb.net
支持率急落確実だし
トップスの時にデビューしてた
> 一命とりとめるかもしれん

855 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:20:23.10 ID:Oqre9peX.net
>>343
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)

856 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:20:58.53 ID:84GpOSqb.net
もちろん男な
運転手なんて人それぞれだからなぁ
へえ、まあ逮捕されてる奴なんかいないというかた。
そりゃそうだよな

857 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 08:59:55.49 ID:n1yjH3Sk.net
工具セットは無駄が出過ぎる気がして買いづらいんだよなあ
空気入れと六角レンチ以外何を買ったかもわすれた

858 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 09:11:00.57 ID:nZTeVdSc.net
結果工具セットがそろう量になるとしてもバラで欲しいもの買ったほうが満足感は高い気がする

859 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 09:16:51.92 ID:+UaXDkTv.net
少し前のリムブレーキ車なら
フロアポンプ、相性次第でタイヤレバー、HEXセット、ドライバー、ニップルレンチ、オイル、中性洗剤
程度で日常的な運用は可能だった。
BBやヘッドパーツ、物によってはペダルやハブもシールドベアリングで、
そうなるとベアリングは交換なのでグリスも、ソレ用の工具も劣化したら交換は店任せ、で運用できちゃう

860 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:47.60 ID:8gnH2e3W.net
>>788
ユーチューブ見たら体重をじわりとかければ普通は外れるみたいね
店がきつく締めすぎたか

861 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:33.66 ID:SMVGpemp.net
ディスクプレーキは敷居高いと思うわ
自分はオフロードのオートバイからマグラグスタフだったんで
まったく構造一緒で違和感無かったけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:50:53.52 ID:YbL3Gue7.net
とりあえずちゃんとした整備台いるしな 

863 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:53:34.61 ID:U33XUlj4.net
リムブレーキの時はブレーキはほとんど整備対象じゃなかったからな
それがちゃんとした性能を発揮するためにこまめなチェックと整備で神経質使う対象が増えた

864 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:03:28.29 ID:EkRJLQ1W.net
最近機械式ディスクに移行したんだがそんなに手間か?ディスクを固定する工具があればあとは普通にヘックスだけじゃね?調整の仕方も何も見なくても分かったが。

865 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:14:35.58 ID:OIw/4rbY.net
ディスクは油圧になるとブリーディングの手間が増えるからな
自分は中華ブリードキットで油圧童貞ちゃんと卒業できたけど
ダメな人はとことんダメらしいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:18:15.81 ID:SMVGpemp.net
機械式がいい
かつての油圧カンチのリムとか風情枠ロマン枠で好きだけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:20:54.39 ID:Bsv36VpL.net
>>863
このような認識の人が多いのもリムブレーキよりも(油圧)ディスクブレーキの方が良いとされる風潮の一因でもある。

>>864
このような齟齬が生じるのも、「油圧ディスクブレーキ」と対象を限定しない事と、
オフロードバイクのディスクブレーキって言っているのだから油圧に決まってんだろ、と言う自己脳内定義は全世界共通認識と言う齟齬の所為。

868 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:35:23.23 ID:Bsv36VpL.net
ブリーディングもオイルラインが外装なら、
ブリードブロック噛ませてぶら下げて作業すれば、そんなに難易度が高いわけでもない。
極限まで空力を追求するのは競技車両だけで良いんじゃね?とは思う。
UCIルールの絡みで難しいのだとは思うが、空力を気にするならフレームにカバーを装着すれば良い訳だが、
ソレを認可するとイロイロヤッちゃう奴らがなぁ。
金や名誉などといったものが掛かるとドーピングにも手を出すような奴らだからなぁ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:43:41.59 ID:n1yjH3Sk.net
>>867
なんかレス対象が間違って無い?
>ちゃんとした性能を発揮するためにこまめなチェックと整備で神経質使う対象が増えた
って面倒くさくなったなあという所感は有ってもあんたが言うような
>このような認識の人が多いのもリムブレーキよりも(油圧)ディスクブレーキの方が良いとされる風潮の一因でもある
みたいな角度には全然入って来ないんだけど?
もしかして整備に神経使う対象が増えた事に喜びを感じるマゾヒスティックなスレだった?

870 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:37.45 ID:SMVGpemp.net
>>865
料理ダメとかその系統かねぇ
なんかの本に知性(流行語)と関係ない
生理的に機械いじりダメな人がいると書いてあった

871 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:09:32.90 ID:eImZg0es.net
>>860
ユーチューブのはいい工具使ってるからなあ
アマの工具は、でか目の六角にボス抜き?を付けるやつ

ボス抜き+モンキーでやってもびくともしないわ
ナメそうで怖い

872 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:10:28.94 ID:WYqqGx2h.net
リムから油圧ディスクよりチューブからチューブレスの方がずっと大変だよ
週0.4barくらい空気抜ける、隔月シーラント補充、注入器洗うの面倒、
バルブコア詰まったら交換(フレンチは詰まりやすい)、シーラント代高い、タイヤ交換面倒

873 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:11:17.83 ID:YbL3Gue7.net
機械いじりはええけど、液体いじりが嫌 

パッキンつうもんは一定確率で不良品だと思いこんでる
必死に組んだはええが液漏れ不良品で交換かい!ってなったら涙でるわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:16:58.87 ID:a/+evm6l.net
>>869
リムブレーキの整備対象にはホイールの振れ(縦、横)リムのブレーキ面の状態(荒れていれば研磨)
シュー表面の整備(熱などで硬化していたら削って新しい面を出す、刺さり物の除去)
キャリパーの位置出し(左右のシューが「同時に」リムに当たるようにセッティング)
レバーは1番握力の発揮できる握り位置付近でフル制動できるように遊びを調整
ケーブルは最適なルーティングをした上で潤滑し、その状態で少し余裕をもって戻る程度に、キャリパーのリターンスプリングを調整

軽く思いつくだけでコレ位はあるので、別に油圧ディスクブレーキになったら面倒か?と問われても、どっちもソコソコ手間だと言える。

875 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 15:56:01.29 ID:U33XUlj4.net
リムブレーキの振れ取りは手間だけど大きく開かれた場所での調整だからな
他方機械式キャリパー取付では左右位置や角度調整し適切なパッドスペースの確保はミリメートル以下の小さいスペース内での細かい調整になる

876 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 16:13:03.03 ID:U33XUlj4.net
油圧はちゃんとしたやつ買えばメンテフリーに近いな
安い機械式が一番難で、パッドも安物だからかモリモリ減って定期的にパッド位置ネジを締めてゆかないといけなくて気が抜けないし
パッドがそこそこ減ってくるとキャリパー位置そのものも動かしてセンタリングする調整が必要になる

877 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 18:27:03.06 ID:trmBSoWo.net
>>672
なぜなのか?可能性を自分で考えるのが課題。

878 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 18:31:08.80 ID:trmBSoWo.net
>>673
剛性が低いと効率が劣化する。

879 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 18:42:56.33 ID:trmBSoWo.net
>>679
耐候性が良くて持つのがあるのね。
伸びるのはリンク内の接触部の摩耗だから、それが緩和すればけっこう持つ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:11:38.31 ID:nGUlI4ct.net
「効率が劣化」w
なんちゃって物理炸裂しすぎだろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:16:29.54 ID:YbL3Gue7.net
>>876
つまり完成車で買ってすべてお店の責任であればいいということ
なのでこのスレ的にはただのめんどくせえシロモノ

882 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:32:34.92 ID:M53EAvPU.net
>>881
今まで色んな自転車買って分かったことは買う前にそこに付いてる全てのパーツまでちゃんと見た上で買わないと後で苦労するな
多くの素人はいちいち全てのパーツチェックしてないし、製品の売り文句には105モデル!とか書いててて実はブレーキは安い海外のだったりしてコストダウン計ってるのが多いのを知らない
まぁブレーキだけは命に関わるので新車買う時に見た方がいいな

883 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:39:50.61 ID:6a9oY5/Z.net
ロックリングのシム(ペラペラの輪っか)の役割はわかる?

884 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:48:21.76 ID:Ius0dDd7.net
>>883
適度な隙間埋めで緩み止めなんかな、
最初から付いてる場合は付けずに締めるとギザギザ噛み合い過ぎて緩めづらくなり絶望するね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:53:09.62 ID:WYqqGx2h.net
ワッシャーと同じゃない
よく切るからY10Z04000は常に買い置きしてる

886 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 22:13:56.93 ID:1yELUpLP.net
ロックリングシム、シマノ製単体だといいお値段するんだよね

887 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 23:07:11.32 ID:0fn8lYLm.net
>>886
なるほど
やはり消耗品と割り切って中華部品をどんどん交換しかないんですね

888 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:52:06.76 ID:SIIunkBL.net
ロックリングスペーサ、11sにはペラペラのが付いてるけど9s以下には無いんだよね。厳密には無くてもいいのかな?
それより根本の1.85mmのロースペーサを無くすと、シマノ製は500円もするから痛い

889 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:25:37.55 ID:Ii4h4LQh.net
ロード11速フリーにMTB11速のスプロケ付ける時もいるんだよな
無くすといちいちあれだけ買うのが面倒臭い

890 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:31:09.11 ID:FaEYmD3B.net
>>882
キャリパーブレーキの話として、105にテクトロのブレーキは定番なんだが、普通に効くよ。雑誌が言うほど問題のあるレベルじゃない

891 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:31:21.03 ID:i6UaR2vV.net
どこのパーツか分かりますか?
https://video.twimg.com/amplify_video/1771791519563063296/vid/avc1/1280x720/i0hJYbMfZduVE6xZ.mp4?tag=14
https://video.twimg.com/amplify_video/1772646730993123328/vid/avc1/1280x720/GHKCvyTxG1K9GdEA.mp4?tag=14

892 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:23:58.51 ID:EjApLd2N.net
>>890
買ったばかりはそりゃどんなブレーキも利くだろう
耐久性、整備性、耐摩耗性はどうなのかというと国産に勝るものは無い

893 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:43:19.78 ID:ZX07pTWB.net
国産(made in Taiwan)

894 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:44:23.80 ID:Ii4h4LQh.net
純国産の方がクオリティ低いまである昨今

895 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:58:17.27 ID:VzCLPnV3.net
いまや日本メーカーは中国に丸投げだからな

896 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:58:59.34 ID:eWKj0wfJ.net
デュラ以外はマレーシア製って感じだったが今のデュラはどうか怪しいな
10速世代は品質も高かったが今のは性能は上がっているとはいえかつての質感が無いというか
Japanの刻印はあるけどね

897 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:01:27.99 ID:mraVlnTo.net
今のデュラって「ただ真っ黒」だもんねデザインも・・・うーん

898 :56:2024/04/05(金) 11:22:02.20 ID:EhRHmcdh.net
初めてサイコンを買ってW表示したくて喜んでたのですが、クランクとか買わないといけないんですね、、、
片側だけでも大丈夫なのでしょうか

899 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:38:33.37 ID:t7eNEfhE.net
>>898
ストラバに接続してみたらワット表示されてたぞ
コースと速度からワットを算出する仕組みがあるみたい

ちなみに下りは3W、登りは280Wとか出てバラついてる

900 :56:2024/04/05(金) 12:23:35.17 ID:EhRHmcdh.net
>>899
やっぱりパワーメーター必要そうですね

901 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:29:29.01 ID:M4CXbF1j.net
パワーメーターのスレには行かない方がいいぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 14:09:13.18 ID:P/FxHQhQ.net
>>888
あれの要不要は最初がどうかだよ。
最初から付いてる場合は必要、付いていない場合は不要だね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 14:40:33.39 ID:QSdbrc0n.net
トップチューブが邪魔なんだけど、ママチャリロードみたいなフレームって他にないの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:13:58.37 ID:Ndc//Cpr.net
力が逃げるロードフレームなんてそりゃニッチ過ぎて作りたくないだろう

905 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:22:30.71 ID:mraVlnTo.net
>>903
RIVENDELL PLATYPUS とか

906 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:39:17.41 ID:htwioA56.net
ミキストかわいいよミキスト

907 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:41:52.31 ID:mCc7r63p.net
一勝堂のママチャリロードか忘れた頃にこのネタ来るな

908 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:32:51.82 ID:IWmv1hSs.net
>>884
それだ
ロックリングが外れない原因

909 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:26:52.16 ID:GvN8ujfg.net
はー歯科検診が半年1からしれっと4か月スパンで予約を打診され始めてどんより
院長さんなどが適切な判断の上でそう打診するなら分かるんだけど、俺の場合は最初から最後まで歯科衛生士による30分程度のクリーニング
その歯科衛生士から「予約しときます〜」っつって最初に4か月後を入力しようとすんの、どうなのよ?
来院回数稼ぎかな?
歯科衛生士自身の、己の点数稼ぎから始まりそうした回転率上昇が最終的に店全体の売り上げへ繋がる、俺も通ってる歯科にゃ経営難になってほしくない
・・・ユーザーに覚らせる真似しちゃ駄目だろう
虫歯の小さな欠片をわざと残して再発させる歯科医の話あんじゃん?ベクトルはそれと同じやんけ
営業・接客系で顧客の信頼を失わせる阿呆な行為筆頭、こういうステルス的な誘導行為が一番の悪手なんだわ
歯科衛生士にそんな話言っても通じないだろうけどよ

それとも変遷し続ける医療従事者界隈じゃ、歯科検診の4か月スパンって今風なんかね^^;
それなら当然俺は専門外だからしゃーねえけどさ
検診4か月スパンは聞いたことなさげ、4か月に1回歯医者訪問っつーのも・・・うーん・・・

あと、今も経営を続けられている歯科の殆どは優良っしょ
歯科医飽和により粗悪な歯科が乱立して20年30年後、それが現在だったはず
運の悪い俺が過去に食らったヤブ歯科は軒並み消えているし、今通っているとここそもう10年以上になり、それだけ当たりで気に入っていたわけ

無頓着こいて散々な思いをしてから歯磨き関連の重要性を理解し、2年に1回→ほぼ虫歯→それを数回やって年1→半年1とどんどん短い周期で行くようになったんだけどなあ
流石に4か月スパンは怠いわ
虫歯発見後の通院が一番面倒であり、未然に防ぐ為の検診なんだけどよ
検診へ行くのは歯科の雰囲気が苦手っつっても足を運べる
しかし可能なら年1がいい、その年1だと虫歯リスクが跳ね上がるんで6か月に落ち着いたわけよ
・・・4か月スパンはきついって(笑)
周期を短縮すればいいってもんじゃねー

910 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:57:18.20 ID:Ady5smui.net

鼻毛まで読んだ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:40:58.73 ID:GvN8ujfg.net
ピアスを許している高校も相当だけど、自販機下に落ちていたピアスをそのまま渡して耳につけさせる、受け取って疑問を抱かず付ける、のは駄目だろー!
ワンチャン破傷風その他やんけ
身体に穴開けたり墨入れたり、そういう感性ほんま解からんわー
成人前は行為そのものに理解を示せなかったし、成人後の医学的知識追加後はダブル・トリプルで嫌悪感全開
俺が遺伝子への嘘っつー美容整形全般を嫌うのも根っこは一緒だわな

例えば遺伝子的に眼をそむけたくなるような奇形顔となるから整形による改変がセットとなるバカチョンの例
理屈は解かるんだけどねー
それ以上にその行為は「他人を不可抗力以上に騙す、詐欺そのもの」でしかないわけじゃん?
遺伝子の嘘って究極だよ
詐欺行為か否か、これを俺は許容出来ないっつー話

912 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:45:22.50 ID:GvN8ujfg.net
おっと途中で何書いてんだと我に返って消そうとしたのに、ついいつもの流れで書き込むボタンを押しちまったwwww
半端な内容だし投稿するつもりも消えかけていたのにウルトラミスwww
どうせならあと3倍くらい?の量を最後まで書けば良かったハw

913 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:45:51.13 ID:K8aaLpU2.net
すごく前だけどMountaincycleのロード用フレームってあったな
ママチャリつーかミキストをアルミでつくってみた感じ

914 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:47:57.22 ID:U07mkTmu.net
気持ち悪いやつが住み着いたな。スクリプトか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:26:56.35 ID:T4HM5Td9.net
>>914
新参?そいつ何年も前から居る荒らしだけど

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200