2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川下流葛西橋でロードとトラックの死亡事故

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 17:36:06.03 ID:tMNrIrLb.net
https://y
outu.be/z67Xa2_KOOg?si=CnAfqLTjfVZ_xG2f

ガーミンついてるしガチ勢かも

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:02:53.80 ID:a8Wq9T7j.net
残念ながら30歳ってもう若くないんよ
徹夜ができなくなる年頃だろ
男ならある時「あれっ・・勃たねぇ・・なぜだ?」とか
「どうも最近、以前のように硬くなり切らねぇ、しかもイマイチ飛ばねぇなあ」とか
衰えを感じ始める年頃じゃん

でもって、先ず自身の老化による衰えを実感して
それに抗うために持久系スポーツに目覚める多くのオッサンと
若い時からとにかくイケイケの女子ではいろいろ構えが違うと思う
30歳はもう若くないんだよ
青春は終わった

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:03:36.65 ID:WmrQ2aV9.net
ルート引きに安全への配慮が感じられないのよね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:04:20.85 ID:2GBC61hQ.net
↑シモネタで例えるのやめろやクズが。
てめーが4ねやボケ

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:12:40.83 ID:a8Wq9T7j.net
女の身体は正直なんだわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:17:11.31 ID:OLmUlicv.net
>>184
安全に配慮して歩道走行を指示してたんだろが

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:56:21.69 ID:B3TIyF0x.net
>>174
登山板のパンパカスレみたいなの目指したいね

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:06:22.98 ID:a8Wq9T7j.net
仮にだ、それが突発的な意識障害だとすると
近日過去の疲労の蓄積で免疫力低下に
あと青森への電車旅でコロナかインフルでももらってんじゃねーかなーと
減量とかハンネでいってるけど本当にしてたならダイエット状況も気になる
過労と免疫低下と栄養不足と感染症の発症は一体となったセットで
それは大昔の飢饉で人口ががっつり減る機序であり
周りでも最近コロナもらった話はちらほら聞くし油断できないんだよな

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:19:39.02 ID:TMhj5VGA.net
歩道にルート引いても車道爆走するのが暗黙の了解だったんだろ。
今回の参加者のうちどれくらいが歩道通行したのかねえ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:30:46.22 ID:7KA8xCFs.net
それこそサイコンのデータ提出でもさせりゃいいのに
こんな最悪の死亡事故で世間に盛大にバレるとか
どんだけ常態化してたことか

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:33:28.18 ID:/zayNXb/.net
事故現場の場所、車道の下を横切るルートだったから往路でもEDGEには直進方向と別に真横のラインが引かれてるから混乱したんじゃなかろうか
それならふらっと出てきたと言う証言もわからんでもない

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:59:43.43 ID:MbLKCaPI.net
大型はいいぞー

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 21:12:52.13 ID:/PfoILfm.net
ロードバイクの集団走行を禁止にするべきだな。
オートバイでは何十年も前から法制化されている。
同じ軽車両なのだから自転車にも適用されなきゃおかしい。

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 21:23:37.48 ID:NJEq3TKz.net
>>182
高騰したのは為替のせいなんだから違うだろアホ

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 21:49:11.95 ID:7KA8xCFs.net
オートバイの集団なら今も普通に走ってるわ
10年くらい前は観光地で超ウザい大集団もよく見た
そいや大型がカンタンに取れるようになってから
素人の凡ミス死亡事故が増えたのもあったな

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:14:50.44 ID:MbLKCaPI.net
大型はいいぞー

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:19:03.83 ID:FWatTUTK.net
差異があるときはキューシート優先って書いてあんだから車道走行でしょ。
他人に注意力が……とか、安全が……とか言っといて自分が全く注意事項読まないアホばっかで草生えますよ。

ルートが歩道に引いてあるのは、歩行者モードでルート引かないとまともにルートが引けないからというのが主な理由でしょ。
まぁ、RWGのキューシートが正規のキューシートなのか分からんけど。参加者に別途キューシート配ってるかもしれんし。
そもそもブルベで車道通行不可とか安全性の問題で歩道に誘導された時って、ブリーフィングで注意箇所として説明&押し歩き
指定されると思うけど。同時にトレイン組むな……とも言われるけど。

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:19:05.41 ID:7KA8xCFs.net
映画「イージーライダー」は自転車乗りも見ておくべきと思う

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:43:11.18 ID:dZp8OT0x.net
>>198
キューシートに歩道通行って赤字で書いてあるんだが

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:46:27.69 ID:sIkEQGxP.net
ブルベをグループで参加してる人達はトレイン組んでる人の方が圧倒的よね
交通量が少ない田舎ならまだしも都会の公道でトレイン組んでる集団は
ブルベ不正参加者とその一味と同じ扱いでそのブルベから一律失格&永久追放にした方がいいと思う
それくらいしないと今回の様な事故は都市部できっとまた起きるよ

そもそもブルベって自分の力で長距離を走りきるのが本来じゃないの?
ロードレース見たく集団でローテして楽して走ってブルベ認証貰うって激しく違和感がある

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:23:55.72 ID:7KA8xCFs.net
自分の走力以上の結果が欲しい
赤信号みんなで渡れば怖くない
渡ったのは三途の川だった

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:26:59.19 ID:rBy5ramk.net
>>202
この書き込み、故人をおちょくってんのか?

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:29:11.79 ID:rBy5ramk.net
>>192
ブルベの先頭の人が道間違って車道入ったとしても最後尾の故人の責任ではない
5人で一つのトレインなんだから
対向車線で事故が起きてるし、幅関係ないってのもある

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:29:59.64 ID:rBy5ramk.net
>>183
女性の30代は子供産んでますます元気いっぱいな年代だぞ
お前は知らんだろうが

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:34:03.28 ID:2yC9kPgk.net
まあ、まだちょっと無理が効く年代よな
でも20代の頃より体力落ちてるし、まだいける!みたいに自覚ないと危険よね

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:45:14.94 ID:7KA8xCFs.net
>>203
事の深刻さに理解がないのは大問題だよ
いろいろ考えると偶然であると同時に起こるべくして起きた事故なんだな

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:56:21.34 ID:7yLshMQR.net
まだ原因がはっきりしたわけじゃないから
起こるべくして起きたのかわからない

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:58:57.87 ID:7KA8xCFs.net
バカが引率するパーティは弱い人から犠牲になる定番

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 00:26:18.74 ID:pA/XEphr.net
運痴のキモヲタが幼稚園児が注意されるレベルのこともできないまま公道を手前勝手な理由で遊び場に使っておいて
起こるべくして起きた以外あるかよw

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 04:17:54.59 ID:V1CIxUYs.net
訴えられるぞ

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 07:50:44.06 ID:iR/E4Gz2.net
なんだかな
この場合世間は死を不憫に思いこそすれ100%チャリの味方はせんぞ
叱責の大合唱にしかならんわ
それに運送会社とトラックの運転手こそ
故人とブルベ主催を訴えたい所だろ

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 08:17:17.11 ID:yTWX7Xh6.net
そんな事は思わない
ただ母さんが急に居なくなった子供の気持ち考えるとキツイ
誰が悪いとかそんなの面白がってネットに書くやつは人間じゃねえ
お前らの血は何色だよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 08:35:52.26 ID:lchWttxC.net
トラックの運転手にも家族がいるんだよな

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 08:39:47.93 ID:iR/E4Gz2.net
だったら普段から子供ほったらかしで遊び歩いてたことは何とも思わんのか
ずいぶん都合がいいんだな
お前の血は玉虫色か

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:02:20.77 ID:V1CIxUYs.net
はい遭う

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:18:00.12 ID:Et0fjf8A.net
故人を煽ってる奴はほっとくとして、ブルベ文化を今後も残す為に改める所は大いにある気がする
日本は海外の他の都市よりも交通量がそもそも違うし、近年ロードは初心者から上級者までもれなくトレイン組んで楽して走るのが吉とされてるけど
都市部のトレイン走行に限っては何からの法規制するべきだと個人的には思う
ブルベ走ろうとする人はそれなりの体力スキル経験あるだろうし単独走行なら対処出来る場面も
トレイン走行だと対処出来ない&問題が複雑化する場合多いじゃない?

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:26:47.31 ID:fuPuzJaD.net
煽ってるのは本気なのか冗談なのかよくわからんな
本気なのはかつて似た事故を起こして処分食らった同業者(ただし重大な非がある)
他方自ら自転車乗るのに冗談でやってるのは話にならない
上のはブルベとか自転車用語を知ってるから冗談の遊び人かな

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:36:16.27 ID:iR/E4Gz2.net
ブルベ残らんでいいだろ
自分で自分の首絞めといて世間の理解も何もあるもんか
世間から白い目で見られて石投げられて当然つう自覚もないのか
それでもやりたいやつがやればいい
チャリのロングライドってそういうもんだろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:38:27.65 ID:V1CIxUYs.net
それはお前の勝手な妄想

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:41:32.30 ID:Et0fjf8A.net
都内の交通量の多い場所で集団のトレインが危険なんじゃない?と言う意見の何処が冗談に聞こえるの?
機材スキル体力自己完結した上で自分と他者の安全を最大限に確保してこそのブルベでしょ

過去は変えれないし亡くなった方も戻っては来ないけど、他者が事故から教訓を得て今後より安全なブルベを考える事&提案を冗談だと言うなら考え方腐ってるわ

俺の提案自体が間違ってて、更に対案がありそれについて主張するってなら話はわかるけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:41:56.62 ID:fuPuzJaD.net
ロングライドて言葉も知ってるから自転車乗る人だな
アンチは2人いるみたいだけどそのうち関西生まれの人
自らも自転車乗る(乗ってた)のに完全なアンチになってる理由は何かあってもう乗れなくなったからかな

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:42:35.28 ID:iR/E4Gz2.net
俺はブルベやらんけど
どうもやってる連中に想定外の甘ったれが多いらしいのに驚くわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:44:37.15 ID:fuPuzJaD.net
>>221
冗談ぽいのは212、215、219の事だぞ
そもそも自転車なるものは車道走るのやめろと普段から色んなスレで言ってる人達のうちの一人

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:46:53.05 ID:Et0fjf8A.net
>>224
それは失礼。自分の勘違い。ごめんなさい。

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:04:18.70 ID:fuPuzJaD.net
>>225
いえいえ。
まあブルベでSRメダルってのをゲットしようと頑張るあまり過労のまま走ってる人たちも少なからず居るのでしょうね
夢のバリブレストパリを目指してか知らないけど
その辺をどう改善できるか

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:04:53.77 ID:jKmNVM/l.net
>>217
車間距離不保持違反なんだからトレイン自体を一律禁止でいいというか現状禁止で無いのがおかしい
そもそも指定時間内で指定距離を走破できるかの認定なのに他人に引っ張ってもらうのは試験でカンニングしているようなものでしょ

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:24:18.79 ID:fuPuzJaD.net
車間詰めて前車に接触の可能性は小さいと思うけどその辺は明らかになったの?
その前車の人しか分からないと思うけど
自分は過労からの単独事故に思える
最近の人は普段から詰めないししかもブルベではしないでしょ
他方でスケジュール過密は否めない

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:26:54.36 ID:iR/E4Gz2.net
主催からはドラフティングは禁止と通達されてるんじゃないの?
知らんけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:36:36.73 ID:iR/E4Gz2.net
>>224
俺の言うことが冗談にしか聞こえないなら
お前の頭は狂ってる

「赤信号みんなで渡れば怖くない」

冗談をリアルで命かけて実行してたのは誰だよって
思惑なんか不可侵なんだよ
人は行動がすべて
行動を罰せ

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:41:25.40 ID:1YeKAlq/.net
トレインなんて3台でも邪魔だからな。
結構狭い道で10台以上のトレインと遭遇した時は殺意覚えたな。
誰も言わないんだろうか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:54.88 ID:fuPuzJaD.net
>>230
そもそもドラフティングしてないしこれもそれが原因では無いだろ

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:28.64 ID:V7+cfFGQ.net
>>221
言ってることには全面賛成 ただ言う場所と言う相手が間違ってるかと

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:14:14.85 ID:iR/E4Gz2.net
トレインでハスったかも以前に、やはり居眠りや何らかの疾患による
突然の意識障害なんじゃないかと個人的には推測ますます濃厚だが
こればっかは永遠に確定できない
究極の人権問題としても、人の気持ちというもんは他人にはわからんこと

故人の残した数少ないツイは本当に貴重だよ
やっぱ無意識のヘルプサインなんか

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:16.33 ID:ijL6f0za.net
前日のツイートはなんか弱気でメンタル病んでたよな
睡眠不足はマジで心身ともに危ない

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:27.06 ID:fuPuzJaD.net
自身を追い立てるように目標を追求しすぎた過労死的なものかもしれない気がする
1回2回の徹夜なら身体も少しは我慢がきくが年がら年中の慢性的睡眠不足で走るのはやばい
3回連続徹夜でも幻覚が見えてくるらしいからな

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:43.63 ID:61z/L0AL.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af74a1f5c29c80a0a1a2e71d6edfb99fd23b079
の目撃者コメによるとわだちにタイヤをとられた?とあるが事実ならわだちを放置した道路管理者
(=国や地方自治体)に国賠法の賠償責任が生じる可能性

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:15:27.20 ID:fuPuzJaD.net
ストリートビューで見ると分かるが該当路線には轍も無いし転けるほどの橋の繋ぎ目もないし小石が落ちてるような場所でもない綺麗な路面
また前後の日には風が強かったらしいが他の車両は何ともないから違う

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:18:54.82 ID:/ao1Q6Y6.net
道交法68条共同危険行為は
暴走族を取り締まるための法です。

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:22:33.46 ID:R9RxzW7b.net
ストリートビューで小石まで見えるの?
すごいね

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:25:34.44 ID:R9RxzW7b.net
>>214
生きてまた会えるならそれは幸せなことだと思う

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:26:59.35 ID:V7+cfFGQ.net
>>240
読解力低杉w

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:36:20.69 ID:fuPuzJaD.net
>>240
勿論その瞬間どうだったかは不明でも綺麗な舗装で掃除もマメにされてる路線かそうでない路線(田舎に多い)かは間接的に分かる

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:44:22.17 ID:R9RxzW7b.net
>>243
前日風が強くても当日ピカピカになってるぐらいの清掃頻度かどうか分かるの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:48:06.68 ID:fuPuzJaD.net
>>244
長年色んな路線を走ってると汚れやすい路線とそうでない路線の違いを感じられる
交通量の多い都会ど真ん中の坂道ならコストをかけるだけの費用対効果ありとして直ぐに綺麗になる
そのあたりも舗装のされ方などの路面状態の切り取りから読み取れる
その瞬間どうかまでは分からないが確率的な感覚
金の有る都道の中心路線なら尚更

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:59:35.22 ID:fuPuzJaD.net
田舎の山道のように近くに採石場がある訳でもないから小石は飛んで来ようがなく海に近い川に架かる橋の上ならそれはない
有るとすれば満載した土木ダンプカーからの落石だが今どき過積載も少なく段差がある箇所で起きやすいが現場は珍しいほどに滑らかな路面
小石でつまづき転倒する技術レベルなら何年にもわたり相当距離走ってきた人なら頻繁にコケまくってるはずだがそんなこともなさそうで違う

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:27:56.28 ID:fuPuzJaD.net
自身が自転車でよく走る人でないと分からない現実があるので机上で考えた理屈とは違う
道路上にはここの誰も挙げてない種類の転ばせやすい構造も数多あるが現場にはそれもないから違う
そもそも石につまづいたり接触で転倒しても瞬時にその場に倒れ込み路面摩擦で止まり片側二車線の反対車線にまで飛んでゆかない
つまり本件は反対車線にたどり着くまでバランスを保っていたということ
運転者がハンドル操作そのものを有り得なく誤ったのではと考えられそれは正常な心身では起こりえない
今までの情報からの推測だけど、原因が明らかになれば似た事故防止に活かせるんだけどね

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:41:23.08 ID:yRVfsr47.net
ストリートビューがリアルタイムと思ってる人がいる?

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:51:34.39 ID:fuPuzJaD.net
>>248
居ない。

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:52:19.09 ID:V1CIxUYs.net
すんごいのがいるな

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:57:26.57 ID:fuPuzJaD.net
>>250
ゴメンね、半分暇つぶしだけど
日常的に自転車乗ってると他人事でもないので
命を失わないため他山の石とするには原因を絞り込まないと対策しようがないので

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:25:36.85 ID:42xkN4Nf.net
自転車の安全な乗り方もよく考えないと
自動車のように恒常的に毎日10人前後の人を殺す状況になりかねないから怖いよね

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:33:46.70 ID:I6bwusfe.net
まあしばらくはチャリカスも気が引き締まるんじゃね
忘れた頃が危険だね

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:37:04.21 ID:TRN+0K5q.net
>>253
あんたも自動車ドライバーなら一層運転気をつけろよ
事故した後も免許はまだ有効なの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 16:01:28.92 ID:Et0fjf8A.net
カンパも160でいいからショートクランク出してくれねぇかなぁ

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 16:01:50.55 ID:Et0fjf8A.net
誤爆です

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 16:30:34.61 ID:KryL2lBh.net
世界中の嫌われ者
迷惑反社はロードバイク
https://youtu.be/eBgg3s3xRAU?si=myRAx3x7j6V4GLk1

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:01:32.24 ID:iR/E4Gz2.net
この集団の引率者がいちばん罪が重いかもな
歩道でただ倒れただけならここまでのことにはなっていない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
運営の指示を無視して橋に突入した時の先頭の人間
事前の合意なら集団全員だが

このスレで「妙なこと書きこむんじゃない、訴えられるぞ」
とビクビクしながら牽制かましてるのはそいつか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:03:12.41 ID:LER0M4m/.net
https://youtu.be/roxPMZVwN-w?si=qNRcDjhDI9Bu0rK7

自転車優先!自転車優先!自転車優先!
うわやれたぁぁぁ!やられた!やられた!やられたーー!こいつにやられたぁぁ!自転車優先なのに!

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:14:02.87 ID:iR/E4Gz2.net
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2024/03/19(火) 22:53:08.24
事故直後に車で通過しました。
凄まじいことになっていて、あれからずっと頭から離れません。
一生忘れることのできない出来事でした。
動悸が今もおさまりません。

だいぶ手前まで自転車軍団に遭遇して抜きましたが、ちょっと停車してる間にまた自転車に抜かれてしばらく走った事故が起きていました。

ちゃんとドライブレコーダーなどで検証されて、避けきれないタイミングで突っ込まれたなら、運転手の逮捕は取り消してほしいし、ちゃんと報道もしてほしいと思います。

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:18:25.74 ID:50cXy5IU.net
都内走るときにヒヤリハットや重大事故を防ぐ上で通行の仕方にコツがある場所は葛西橋東詰の下り以外もあちこちにあるよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:32:53.07 ID:iR/E4Gz2.net
荒川CRでのロードバイクのマナーの悪さが問題になってるけど
もうチャリ出禁はすぐそこなんじゃ
世間で自転車乗りの味方してるのはほぼ自転車乗りしか居ないだろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:39:09.92 ID:iR/E4Gz2.net
そう、荒サイ下流民って自称してるけど
つまりここホームなわけで

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:43:24.49 ID:lKrF4aUj.net
>>128
落車寸前で反対車線までと書いてあるな、すぐに転けてたら助かってただろうな

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:46:01.25 ID:e/jOOmjh.net
紙っペラみたいなアルミ板より弱くて一馬力もないのに道路ふさいで迷惑かけて
車から見たらマッチ棒程度のチャリですっ飛ばして何を思って俺最強してるんだろ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 18:39:38.94 ID:I6bwusfe.net
>>254
なんでそんな絡んでくるのか意味不明

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 18:49:07.56 ID:JViT4gT4.net
その場で死亡確認だからかなり悲惨な状態だったんだろうな

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:02:53.26 ID:R9RxzW7b.net
>>247
> 石につまづいたり接触で転倒しても瞬時にその場に倒れ込み

いや瞬時には無理だろう
そして瞬時じゃなければその場に倒れ込むことも不可能

なんでこんな意味不明な前提で考察()しようとしてるの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:23:06.82 ID:1wNOQxk2.net
イベント中に事故発生して、主催者は中止しなかったのかな。参加者含めてよく継続できたよな…。

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 20:17:55.91 ID:iR/E4Gz2.net
ツールとかちゃんと選手全員で弔意を表明するのにな
日本のブルベって参加者と主催にモラルの欠片もないんか

「ご冥福をお祈りします」の一言も言えずに
「いろいろあった」で済ませて美少女イラスト

これじゃ等身大の言葉として正真正銘のキモオタじゃんかこれ
なんなのこの人たち
https://twitter.com/Re_Tboyaki/status/1768986515181556017
(deleted an unsolicited ad)

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 20:58:08.72 ID:VWBXVLac.net
傍から見りゃ死人が出た上に既に終わった事をネタにしてほじくり回しながら祝日に丸1日5ch張り付いてID真っ赤っかになるまで書き込みしてるお前の方がかなり不気味でキモいヲタクに見えると思うんだが……

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 21:13:06.35 ID:d9ljgrka.net
もうどうでもいいじゃん

とりあえず、トレイン組んで走るやつは
三国志の桃園の誓いみたいに以下のセリフ述べてから走れ、な

「我ら、生まれし日、時は違えども
兄弟の契りを結びしからは、
心を同じくして助け合い、
同年同月同日に死せん事を願わん」



同年同月同日に死せん事を願わん

ここ重要w

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:13:13.86 ID:ijL6f0za.net
>>270
それは酷い

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:21:29.94 ID:iR/E4Gz2.net
知り合いの女性にこの事故とツイの内容を話したら
「不倫してたんじゃね?」とサクっと返って来てゾッとしたわ
子供の居る母親の母親としての感覚が狂うのって、それなりの理由があるわけでさ
もちろん事実がどうなのかはまったく知らんよ
ただ本業生業以外に命かけた遊びをするのって
不倫と同じようなもんかなと思う
家庭壊さないようほどほどにってこった

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:48:04.51 ID:XjzRAMd4.net
葛西橋は本能的に危険と思って歩道に迂回してる

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:49:42.44 ID:lWassaLy.net
5ちゃんねるでID真っ赤にして事故でお亡くなりになった人を叩くって
お前の祝日・お前の人生それでええんか・・・

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:52:12.59 ID:5w9uBhH9.net
iR/E4Gz2こいつマジでいい加減にしろよ
故人のこと何も知らないのに勝手に妄想して侮辱して
ロードバイク乗ることと不倫が同じとか思考回路おかしいぞ

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 22:58:40.52 ID:iR/E4Gz2.net
ええよw

ことさら、すべてナイナイでスルーしたがる奴はよく自転車に乗れるなと思う
自分には同じことが起こらないと思ってるんか
故人の死を無駄にすんなよ

なんにしろ、自転車で死なないためには

・ズルをしない
・常に余力は残しておけ
・車道が危ないと思ったら躊躇なく歩道を走れ

俺がこの事故から改めて学んだこと

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:20:39.37 ID:ijL6f0za.net
まあちょっとのめり込み過ぎとは思ったな、睡眠不足になってまで

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 00:19:01.99 ID:8ylHrXCL.net
都内でよくあるパターン
・Y字交差点で一番左車線が左折専用車線で交通量多めで右折するとき
 ⇒右車線走ってる車にとっては直線でも自転車にとっては右折。信号があれば2段階右折だが信号がない場合はもある
・5差路や6差路(例:飯田橋交差点)
 ⇒2段階右折もしくは3段階右折。あるいは横断歩道で右側歩道に入って歩道を渡り歩いて右折
・住宅街の下り急こう配の生活道路(文京区、豊島区、港区、千代田区、新宿区、渋谷区、目黒区などに多い)
 ⇒信号や横断歩道が無くても徐行。(人が飛び出してくることがある)
・橋の継ぎ目の隙間が25cより広い場所
 ⇒よく見て通過しないとリム打ちパンクする
・環7、環8、明治通り、山手通りなどは場所によっては交通量が多く大型クレーン車や大型トレーラーは道幅=車幅で左車線を路側帯スレスレで走行していることがある
 ⇒テレパシーで接近を察知して歩道に一時的に退避する
・首都高出口や首都高入り口で交通量が多い場 
 ⇒停止線はないけど合流や分岐する車が多いときは場合によっては流れが途切れるまで道脇で停車して待つ
・首都圏でときどき時速80q/h以上で走ってる車が多い道路
 ⇒R357(お台場〜千葉)、R16(千葉県内、八王子近辺、相模原〜保土ヶ谷)、R4(春日部バイパス)、R17(新大宮バイパス)など

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 00:19:42.75 ID:8ylHrXCL.net
>>280
都内じゃなくて首都圏に訂正

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:13:02.41 ID:3CLlnned.net
そもそも荒川にかかるような長い橋の車道をチャリで走るのが間違い
しかも葛西橋はセンターがラインだけで車で走るのもちょっと怖さを感じる様な橋
実際多くのロード乗りも歩道を走ってるあそこ走るのに恐怖を感じないのは生存本能に問題あるとしか思えない

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200