2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 385☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 20:27:33.40 ID:ub+rQYeP.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 382☆

チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 384☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710224624/

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:49:08.23 ID:PTPz3xvD.net
ヴィンゲゴーの怪我が大した事ないは難しい
また走れる事を祈る

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:50:14.14 ID:R4owRKN9.net
せめて2-3ヶ月吹っ飛ぶくらいの怪我であってくれ

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:50:53.62 ID:D8UlaUwT.net
>>141
なんじゃこりゃああああ、俺のヨナスが

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:52:31.02 ID:D8UlaUwT.net
Jスポーツってこういうとき全くスルーなんだなあ、呆れるわ
このスレに来なかったらこんな大事故起きたの知らずに明日を過ごすところだった

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:52:40.70 ID:R4owRKN9.net
派手にやっちまったヴィンゲゴーの陰に隠れてるけどレムコも骨何本か折れてるくさい

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:53:48.98 ID:D8UlaUwT.net
ヴィンゲゴーの横のEFの選手も謎の側溝に落ちてるみたいね

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:54:44.21 ID:Pqe8gAzr.net
反対はしてないがほぼ0の状態から開発しなきゃならないから結構時間かかるよな
今の伸縮性の有るウエアですら各人に合わせてのオーダーメイドだし
体調によって接触する皮膚の状態も変わるし
現にラポルト又擦れで休養中なんて事も有る
AIの力借りて全身スキャニングして試着して更にブラッシュアップして等オフに選手の時間も借りなきゃいかん

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:54:53.64 ID:D8UlaUwT.net
>>146
オリンピックはベルギーピンチだね
ストゥイヴェン、ファンアールト、エヴェネプールが骨折だぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:57:04.75 ID:D8UlaUwT.net
>>148
俺は一番好きな選手だったジーノ・メーダーが亡くなってからプロテクター派だな
去年のジロみたいに毎日土砂降りで毎日こけまくるのはプロテクターで守れると信じてる

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:57:43.99 ID:6T7f/QUU.net
やはりオランダ·デンマークか

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:57:47.87 ID:9QXZ2BJu.net
最近のロードレースってコーナリングきわきわを攻める競技だもん
そりゃ落車も増えるよな

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:58:21.69 ID:NX9J50dv.net
アスファルトの下に木の根っこがかなりあって道がだいぶ凸凹してるらしい
一人転んで雪崩起きたって感じじゃなく、一人ひとりコントロール持ってかれた感じがした

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 00:59:00.34 ID:PTPz3xvD.net
レムコは内臓やってなければ3ヶ月(大体の骨折の治癒期間)
ゲゴは半年〜もしくは復帰難しいかレベル(打ったのは背中から首筋だけど立てないことから…)

ログリッチは落車多いけど致命的な感じはない

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:00:50.22 ID:R4owRKN9.net
>>149
3人ともギリギリ世界選とオリンピックに間に合うくらいか

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:02:23.37 ID:9QXZ2BJu.net
>>150
もっとギリギリを攻めるようになって結果的に効果がないみたいなことになりそう
どんどん安全に走れる機材になってる中でこのザマだし

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:04:35.63 ID:D8UlaUwT.net
今年、クスがジロ・ツール・ブエルタ全部でエースに昇格でしょ
3冠獲ったらヤバすぎるよね
多分ディレクターから電話かかってきてる頃だろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:07:00.22 ID:D8UlaUwT.net
>>154
レムコは橋から落ちる大怪我に続いて落車に見舞われる運命にあるな
ほんと今年の五輪、世界選手権ITTはレムコ対ガンナに期待してたんだが
治ってくれーー

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:09:48.06 ID:dcVymy7l.net
>>148
まずU23や女性のカテゴリーで試して良さそうなら適用すればいいんだよ
他の競技ではそうやって色々実験してる

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:11:01.91 ID:7uCB/rpj.net
レムコは何とか木々の間で転がれて不幸中の幸い
ビンゲゴーは標識に当たって(?)割と落下に近いんで心配
ビンゲゴー気遣ってから周囲の倒れてる選手に声掛けまくって自転車整理する選手偉い

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:11:03.29 ID:d9n/tm4+.net
やっぱり推し選手が3カ月とか半年とか出番なけりゃ冷めるよな
プロテクターはルール上着用禁止されてないみたいだけど
ルールで強制しない限りは変わらないと思うぞ

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:11:33.31 ID:9QXZ2BJu.net
ログラ、結果論だが残っててもエースに戻れてたシチュエーションだな
今更言ってもなんも意味ないけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:13:35.40 ID:og+ZaAE6.net
ジーノが死んだ時に何も動かなかった業界が変わるとは思えない

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:17:25.89 ID:EzN0gyHm.net
今帰宅
ぎぃやああああああああああああ、大惨事。。。

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:20:01.42 ID:Pqe8gAzr.net
>>159
先を目指す人達に負担をかけるのは申し訳ない
プロに試してもらって薬の治験みたいに一般のホビーレーサーからだな
猛暑の治験なら参加しても良いと思ってる
最終的にはメーカーはそれを金を生み出す物にしなければならないんだけどね

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:20:06.45 ID:EzN0gyHm.net
>>162
結果論でもないでしょ
移籍せずにいたら、ゲゴがバスクに出場していたかも、落車していたかどうかもわからない

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:29:40.50 ID:d9n/tm4+.net
「世界最高峰のレースで認められた安全性の高いウェア」
とかウェアメーカーのいい売り文句になりそうだけどな
生地の伸縮性や表面の凹凸だけで売るのはもう限界でしょ

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:30:16.70 ID:Pqe8gAzr.net
>>160
レムコは一瞬ドリフトして溝飛び越えて芝生で滑って転んだ
ほぼ直角コーナーでパッドも設置されてたけど皆こけたのはコーナー抜けた後だったけど
コーナー全域をパッドで覆われてたらもっと酷い事になってたかも知れん
どうしたら良いんだろうね

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:37:41.42 ID:EzN0gyHm.net
落車のシーン見てるけど、接触しての集団落車って感じでなく
アウト側の選手が多く、なぜかスリップしながら個別にコースアウトして落車って感じだよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:40:07.22 ID:og+ZaAE6.net
「路面状況はいいはず」ぐらいでコーナーにつっこんでるから悪かったらもうおしまい

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:42:22.21 ID:PTPz3xvD.net
滑りやすい感じだったんだろうな
みんな個別にずるっといってる

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:43:03.52 ID:6j0MpWhR.net
ポガチャルトリプルクラウンどころかグランツール同年全制覇見えてきたな
オリンピックも勝っちゃうかも

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:46:37.91 ID:PTPz3xvD.net
こんな状況で無双してもな

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:52:20.73 ID:tMcnTn8x.net
過去最高のツールになるから楽しみにしてたのに…ファンタスティック4
ヴィンゲゴー 大怪我で今季絶望濃厚
レムコ 骨折でツール出場が怪しい
ログリッチ 擦過傷の軽症
ポガチャル ダブルツールの手負い

おしまいや…(´Д`)ハァ…

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:59:24.97 ID:X30LNH4R.net
今年のグランツールは下りで攻めるのはやめましょうという選手間協定が作られるかもな

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 02:01:12.46 ID:EzN0gyHm.net
ゲゴは脳震盪で起き上がれないけど、案外軽傷(軽症)ってことはないの?

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 02:06:54.83 ID:PTPz3xvD.net
うーん、背中から首筋にかけて真っ黒だったからなぁ
ただの打撲では済んでないと思うけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 03:14:46.60 ID:V8LoS/iE.net
これプロテクターどころかNFLみたいな装備にすべきだろ
ヴィンゲゴーですらこうなる
重装備化がヴィンゲゴーへの手向けだ

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 03:35:37.53 ID:cmjvbOyh.net
昔からスペインのアスファルトは滑りやすいみたいな話あっただろ
もう全部NIPPOにやらせろよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 03:47:30.23 ID:mT+ZNGTR.net
ヴィンゲゴーは鎖骨と肋骨数本骨折か
脳や頸椎にダメージ無かったのなら幸いだな

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:00:39.46 ID:ybyQQH1x.net
>>180
ヤバそうだったけど半身不随とかじゃなくてよかった。ジェイ・ヴァインのが酷いかもしれん

「ジェイは重度の転倒を負い、頸椎と胸椎2つを骨折しました。幸いなことに、神経学的損傷(脳、脊髄、神経)、その他の重傷、頭部外傷はありませんでした。ジェイは神経学的観察のため引き続き病院に入院している。私たちは引き続き脊椎整形外科の評価とさらなる治療を待ちます。」

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:17:00.96 ID:5QdwFZBk.net
ヴァインってビンゲゴの一つ先の溝で横たわっていた白いジャージかな
確かに全く動いて無かったしあちらの方がよりヤバそうだった

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:23:26.67 ID:Fxt2Wu4q.net
みんな無事復帰してきてくれ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:32:55.25 ID:lXUVzNvD.net
繰り返し何回も見てみたが
1人が原因じゃなく同時多発的に3人くらい道路から外に突っ込んでるな
スピード過多と、視覚的な何かしらの原因があったんだろうな

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:38:20.48 ID:lXUVzNvD.net
逆バンクぎみだったのかなぁ
死亡事故除けばロードレース見ててここ数年で最も落ち込むわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:41:39.08 ID:io4aWlX0.net
https://x.com/ehitzulia/status/1775895569027981704?s=46&t=nNYIDbibIcszK8rog8svcg
路面の凸凹にやられた感じか
レムコ木に激突したら大変な事になってたな

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:44:42.86 ID:5QdwFZBk.net
一見怖そうに見える急な下り坂の180°コーナー(皆が気を付ける)よりも、
一見緩そうに見えて奥が深い速いコーナーの方が危ない事故が多いよね
プロだからそんな事は百も承知しているのだろうが、やっぱり危ないよなぁ

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 04:56:00.41 ID:5QdwFZBk.net
>>186
レムコははだれかの影響で落車した訳ではなく、自らオーバースピードで曲がりきれないのを覚って溝をホップして逃げてるんだな
ホップが足りずに溝に引っ掛かっかけて前転したり、木にぶつからなくて本当に良かったな
ログは溝に座り込んだ様子をみると、座骨骨盤辺りが心配だけど

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 05:04:36.06 ID:T7qgTRji.net
馬鹿にしてる奴いるけどログリッチはどんなにコケても耐性がすごいわ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 07:29:20.81 ID:YtrM8M7Y.net
ゲゴ鎖骨骨折、肋骨骨折 ツール間に合うかな?

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 07:40:15.86 ID:fGkrmq+d.net
ワウトももう散歩して治りかけてるしヨナスも間に合うだろ

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 07:42:54.64 ID:fGkrmq+d.net
最近ワイドタイヤ化してきてるとはいえ、それでもロードバイクはタイヤが細すぎる
最低でも実測40mm以上を義務付けるべき

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 07:44:31.82 ID:/X6UKHkY.net
間に合っても調整出来ず、去年のようなTTの追い込み出来ないレベルでぶっつけ本番じゃない。
たぶん1番懸念されるのは初めての大怪我で復帰向けたメンタルが強いかどうか。

レムコとログリッチはそこは別格に強いわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 07:49:35.32 ID:/X6UKHkY.net
>>191
ジロ止めて、ヴィンゲゴーとツール出る方向かな。手負いのヴィンゲゴーとロードキャプテンがクライスヴァイクじゃ、ちょっと勝ち筋が見えん

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:21:27.88 ID:R4owRKN9.net
ヴァインは頸椎やっちまったのか
ここ数年で最悪の集団クラッシュだな

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:27:05.21 ID:zakp+uwH.net
なんせ危険な時に足が固定されているからバイクを投げ出せないというのがなんとも

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:36:10.70 ID:CVjt8Jo1.net
サガン手術ってなに?

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:37:42.00 ID:9QXZ2BJu.net
ヴィンゲゴーが骨折で済んで良かったと思ったらヴァインが腰椎やってしまったか
ちゃんと治るといいな

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:38:49.77 ID:9QXZ2BJu.net
ログラはよくこけるけどこけるのうまいな

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:39:15.72 ID:7uCB/rpj.net
ビンゲゴー今年の頭にバスク主催者へ下りヤバいから何とかしろとSafe Cyclingという団体と働きかけていたが完全スルーされたらしい
なら出なきゃよかったのに

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:42:27.87 ID:R4owRKN9.net
チームが出ろつったら出ない訳にも行くまいよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:48:39.53 ID:7uCB/rpj.net
>>201
>私たちは1月にヨーナスとVisma - Lease a Bikeとミーティングを行い、ヨーナスは特にツアー・オブ・ザ・バスクのダウンヒルについての懸念を共有した:

という話で3者ミーティングだったんだ

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:56:57.17 ID:3HvfzGDc.net
ならチームも悪いかもな
変えてくれないのだし、
あらゆるリスクを管理するんでしょ?
リースアバイクさんはよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:19:18.51 ID:PTPz3xvD.net
ヴィンゲゴー思ったよりマシなのは良かったな
ただ治すのに時間かかるのは間違いはないが

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:21:13.44 ID:v4/srKMP.net
ヴィンゲゴー:鎖骨骨折と肋骨数本骨折。入院中
レムコ:右鎖骨と肩甲骨の骨折。鎖骨の手術予定。長期目標変更なし
ログラ:打撲擦り傷、骨折無し
ヴァイン:頸椎と胸椎2つを骨折、神経障害はなさそう。入院中
テスファション:打撲擦り傷、右肘が最大の怪我
ヘルマンス:軽傷
クラス:右側の肺が虚脱し、肋骨数本と椎骨2本が折れて入院
クイン:脳震盪、胸骨骨折、擦り傷、打撲。脳震盪プロトコル

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:23:55.73 ID:AbEWpvg8.net
基本的に下りでスピード出し過ぎなんだよ
個人的にはコース知らない山道だと40キロでも怖いのに
ワールドツアーだと80キロ90キロ線形良ければ100キロもあるだろ?
そら事故る

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:25:48.22 ID:t7eNEfhE.net
>>205
史上最悪の集団落車だな
ここまで全員が全員重症ってなかなかない(たいてい1人か2人だけ組)

重症率高いってのはもう運営の責任だわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:27:27.77 ID:6T7f/QUU.net
>>205
下から2番目こわいこわい…

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:53:06.20 ID:4wcAHZV3.net
見直してみたらあそこピンポイントで標識と謎溝と謎岩が並んで置いてあるんだな
変な道だな

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 09:56:07.02 ID:Rt3hGfpJ.net
これはアカンやろ
こんなスポーツ、親が子供にやらせたいと思うか?
衰退するぞマジで

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:14:16.28 ID:t7eNEfhE.net
>>210
スプリンターは肩も体もぶつかるし多少はゴール前落車覚悟してるだろうけど、ヒルクライマーは落車慣れしてないからヤバいよ
俺たちが親だったら絶対に子供には自転車買ってやらないと思う

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:22:27.15 ID:Pqe8gAzr.net
>>211
ニバリみたいに単独でこけた時は平気な特異体質は居るけれど

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:51:45.09 ID:EzN0gyHm.net
ゲゴは調整不足になりそうだけど、ツールには出れそうね
ヴァインが心配だわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:04:40.03 ID:If35GWZb.net
吸い込まれるようにポンポン飛び出してったのが印象的だった
まさに罠って印象受けた

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:11:33.74 ID:VNNEfCQO.net
>>197
心臓
ついこの間、手術無事済んで自転車乗り始めたよー心配してくれてありがとうみたいな報告してた

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:20:19.09 ID:2hc+kDYx.net
結局あのカーブの路面はどうなってたの 逃げのトタルの選手も同じ場所でコースアウトしてたし浮き砂とか凹凸とかなんらかの原因がありそうだけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:25:36.46 ID:R4owRKN9.net
木の根による見えづらい凹凸って言われてる
勝負どころのダウンヒルの逆バンクカーブにそんな物があってしかも外にコンクリがゴロゴロって、正真正銘の殺人コーナーだわこんなん

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:26:18.31 ID:t7eNEfhE.net
ヴィンゲゴー、こんだけの大怪我したら今後は体が硬直して恐怖でハンドリングが荒くなるぞ
もう頭のネジぶっ飛んだような攻めたTTダウンヒルは見られないかもしれん

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:31:38.65 ID:2hc+kDYx.net
>>217
うーん、路面に異状があったなら主催者側で事前にチェックして注意喚起できなかったのかね
もちろん完璧な安全対策は無理なんだろうけど残念だな

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:54:45.25 ID:/X6UKHkY.net
あとはヴィンゲゴーで心配なのは、嫁さんの反応だなぁ

嫁がもう危険なレースしないで娘のこと考えろって言ったら、萎縮するか最悪は辞めちゃうだろ。
逆に嫁がカムバック後押しするなら大丈夫だ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:54:53.91 ID:smIoVP+l.net
もうバスクで開催するな

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:29:23.45 ID:RodZHnt+.net
ヴィンゲゴーは鎖骨と肋骨やっちゃったのか…
腕の動作や呼吸にもろ影響出そうだし今シーズンはチーム離脱してリハビリ専念も有り得るかね

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:39:28.01 ID:Pqe8gAzr.net
療養中のワウトはこんなにリハビリ仲間が増えるとは思ってなかったろうな

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:40:38.29 ID:2kpKgRl6.net
下りを怖がらないバーサーカ~になれるサプリメントを

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:42:25.33 ID:R4owRKN9.net
奇しくもワウトと同じ怪我だから、仲良くワウトと一緒にリハビリじゃない?

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:44:14.31 ID:ylvQnIcO.net
見た感じワウトより内出血酷いから時間かかりそうな気がする

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:48:13.32 ID:MjPGbTym.net
だから言っただろ?プロテクターは観戦側にとってもメリットがあると
選手が嫌だと言おうが強制すべきだわ
プロテクターの話するなとかほざいてた連中は反省しろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:48:26.78 ID:smIoVP+l.net
(リハビリ)仲間が増えるよ!

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:52:57.05 ID:aMfcwgRI.net
>>220
んな事言う訳ないだろ…どんだけ保守的なんだよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:53:22.90 ID:IDQOBNeB.net
プロレーサーはプロテクターなんかせんでしょ ポガチャルなんてグローブすらしてないし

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:53:27.78 ID:IzWeCO8c.net
続ける意味あるのか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:55:44.39 ID:ylvQnIcO.net
ツールのエースが3人も巻き込まれ、多数が重症を負ってしまった落車だし
安全面で何かしら動きはあるかもしれない

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:56:34.87 ID:ylvQnIcO.net
巻き込まれはちょっと違うか
個別に落車した印象だしコースレイアウトの悪さかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:02:26.08 ID:MjPGbTym.net
コースレイアウトは公道を使う以上完全にコントロールすることはできない
バイクのエアロ化が進んだことで下りのスピードが速くなり危険性が増している
エアロを規制して遅くするか、ライダーの防御力を高めるか、どちらかしかないよ
エアロ規制の方はスーパッタックの禁止やブラケット角度の規制などいろいろやってはいるけど、御覧のとおり大した効果はない
もう結論は一つしかないだろ
有力が壊滅して糞つまらんレースやられるよりましだわ

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:05:07.91 ID:MjPGbTym.net
もし危険なコースレイアウトはダメって話になったら、真っ先にロンドやパリルーベを禁止することになるからな
あんな狂ったコースでやってるのにほかのレースで規制するのは無理がある

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:06:58.16 ID:d9OQKcmP.net
プロテクター基地外はまず自分がバイクのプロテクターとエアバッグを装着してから喚け
ヘルメットもチャリ用じゃ心配だろうから最低ラインでFRHPhe-01承認メット被れよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:16:15.16 ID:Rt3hGfpJ.net
マスドレースに出るならそうするよ
出ないしまだ良いのがないから付けろといわれてもね
選手の安全と正常なレース運営を願ってるのに基地外呼ばわりかね

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:17:32.95 ID:MjPGbTym.net
またそれかよ。素人は危険なコースを避けることができるし、猛スピードで下る必然性もない
そして俺が転んでもお前に迷惑はかからんが、選手がコケてけがをすればレースがつまらなくなる

ほんとアホだよな全く違う条件を同列に並べてドヤってる
ちなみにプロテクターはしてないが、プロテクター入りのバックパックは常に背負ってるよ
少なくとも背骨は守ってくれるはず

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:21:19.12 ID:irj8ooUJ.net
死人が出なくてよかったよほんと
打ちどころ悪かったり岩に顔当たってたら死んでただろ…

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:22:01.96 ID:d9OQKcmP.net
FIM認定の素晴らしい防護性能のプロテクターなら世の中に沢山出てますが?
何より安全優先な貴方からまず実践して布教活動しろよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:25:43.03 ID:R4owRKN9.net
シロウトは7、80キロ出してダウンヒルしねえからな

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 13:25:47.00 ID:MjPGbTym.net
またアホが追加されたか
おれがプロテクター着て、それで世の中の人に影響があるのか?俺のことをどんだけ有名人だと思ってるの?w

ヘルメットだってプロが使い始めて素人にも普及したもんだろうが
目立つ立場にある側がやらなきゃ何の意味もねーよ
プロが率先してやるべきことだ安全対策は

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200