2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 385☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 20:27:33.40 ID:ub+rQYeP.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 382☆

チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 384☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710224624/

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:19:37.40 ID:d9n/tm4+.net
>>257
それは全選手同条件だから気にしなくていいんじゃね?
ただしプロテクターによる熱中症で死ぬ可能性より低くするのは絶対条件かな
開催地を今より寒い時期・地方に変えてもいいけどね

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:21:10.47 ID:/44DpiS3.net
ツールはポガで決まったな
まあ、2週目まではログに着させてやれよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:23:44.81 ID:/X6UKHkY.net
プロテクター採用してもルールの盲点ついたような軽量で防御性能も無いようなのを使った方が有利で、正直物が勝てない走れないでクビになるバカを見るだけ

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:30:25.73 ID:pIJXJdI/.net
ヴィスマはワウトとゲゴー抜けたら終わってる

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:35:19.89 ID:/X6UKHkY.net
ログリッチが移籍してなければとは言いたいが、ブエルタで冷遇してレッドブルに金積まれたんだししゃーないな

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:39:33.20 ID:9QXZ2BJu.net
>>262
ログラが黄色奪われて呆然とする姿見たくないから最初からポガが着ててくれ

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:41:45.18 ID:d9n/tm4+.net
>>260
F1は毎年ルール改正して昔より格段に安全性が高くなってるけどね
それに比べロードレースって安全面でまるで進化しないし、
F1の派手なクラッシュと違って集団落車はエンタメ感に欠けると思うw

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:49:14.57 ID:d9n/tm4+.net
>>263
それはヘルメットも一緒じゃね?
基本的な安全規格(CEとか)は必須
さらに抜け穴ができるたびルール改正して塞ぐ必要があるんじゃないかな

まあ靴下の長さに厳しいUCIに策定能力があるか疑問だけどw

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:57:15.64 ID:X30LNH4R.net
ログリッチツール制覇最後のチャンスが来たのは間違いないが本人の調子もチームのレベルもちょっとどうなんだろうな

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:59:01.32 ID:t7eNEfhE.net
>>269
チャンスという意味だと普通にあるだろ
ポガチャルは徹底的にマークされるし、UAEアシストは消えるし

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:01:05.84 ID:xub96WYM.net
ここ最近でもスーパータックや幅狭ハンドルに内向きシフター禁止と安全に振ってるから

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:14:53.98 ID:/X6UKHkY.net
>>269
ヴィスマとレムコ消えたとなったら他チームはUAE徹底マークでポディウム狙いにいくんだし、ダブルツール狙いのポガ本人とヴァイン欠いたアシストが疲弊してたら普通にあるかと。
何気にボーラの山岳軍団のレベルは参加チームでは最強だと思うし、ログはTT見る限りまだまだ強いわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:36:23.12 ID:2hc+kDYx.net
ログリッチにもがんばってほしいが万全のポガチャルとは勝負にならん
それでもポガチャルにトラブルが起きないとも限らんから2位をしっかりキープしとくことだな

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:52:23.48 ID:smIoVP+l.net
ポガチャルはTDFまで引きこもったほうがいいな

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:55:53.34 ID:fPJcwtso.net
>>274
マジでそう思うわ
言っちゃ悪いけど3勝できる千載一遇のチャンスだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 16:56:26.79 ID:DFokxFKF.net
今年面白くなるのは三位争いだけかもな

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:06:54.34 ID:2hc+kDYx.net
ヴァインはブエルタ要員だったんだろ
ツールを終えての体調次第ではまじでポガチャルが前人未到のトリプルツールを狙いにいくかもしれん

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:19:01.72 ID:+9yEEPJf.net
ヴィンゲゴー終わったのか

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:23:12.29 ID:4I1J3MEN.net
まだだ まだ終わらんよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:23:56.92 ID:/X6UKHkY.net
>>274
完走しても疲弊、今のレース事情じゃ走った数だけ落車のリスク、ポガ本人だけじゃなアシストだって同じだもんな。

まぁツール至上主義は分かるが、ポガは持ってないジロが凄く欲しいし走りたいんだと思う。

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:24:57.83 ID:K56ko0bi.net
ポカチャルが強敵を打ち負かしてツール優勝したのって初優勝の時だけじゃん

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:26:35.83 ID:OOhp7rSN.net
>>267
かつてのF1はシーズン終わるころには毎年半分以上選手事故死して入れ替わってたくらいだからね
その時代のチャンピオンで生き残ったのはニキ・ラウダだけ
それでも大火傷して顔ケロイド状になったけど
F1は確実に安全対策進歩してる

サイクルロードレースの場合そもそも死亡者が少ないので危機感が無いのだと思う
21世紀になるまでヘルメットですら熱中症になるから無理って言われてたくらいだし
プロテクターなんかもいったん義務化されれば何事もなかったかのように普通に装着してレースするだろう

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:27:47.21 ID:MjPGbTym.net
だいたいこんな反論しか出てこないわな
熱い重い→現段階の製品から一切進歩しない前提のアホ
100%は防げないから無意味→減らすことに意味があるという安全対策の基本がわかってない馬鹿
お前が先に使え→ただの詭弁

重傷で復帰に何か月もかかるどころか死亡事故まで起こってるのに、反対する奴らは選手が怪我で苦しむのを見たいサイコパスだけだろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:42:15.07 ID:d9OQKcmP.net
まだやってんのかよ、プロテクター基地外www

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:51:02.90 ID:s5kEi87I.net
見る側だからプロテクターがどうのとかどうでもいいっすw

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:07:26.80 ID:fPJcwtso.net
プロテクターあればいいなとは思うけど
製品の進歩より気温の上昇の方が早いからなぁ
まぁ冬なら着けてもいいかな

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:10:29.24 ID:Q+FEnKMc.net
YouTubeのJスポサイクル公式、もうちょっと手加減をだな…

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:11:27.75 ID:/X6UKHkY.net
はよ専用スレ作って好きなだけ語ってこいw

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:22:09.91 ID:4wcAHZV3.net
やたらオートバイの方を引き合いに出してる人いるけど速度的にはMTB用の比較的ペラいやつぐらいじゃないの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:36:26.03 ID:Pqe8gAzr.net
>>289
MTBやってるけどあれを上り下り5時間着けっぱなしは無理だしクルクル回す登りでは膝パッドがズリ下がってくる
何よりも問題なのは洗っても落ちない匂いと真夏の汗疹
思いつくだけでもGTで日に日に痩せていく選手のフィッティングをどうするかとか救護時に直ぐに脱がせられるかとか問題は山積みだ

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:37:21.87 ID:EzN0gyHm.net
>>273
勝負にならんっても、最初は1分差で負けてて最終TTで大逆転
次はログリッチが落車で不戦勝じゃん
ポガが有利とは思うけど、コンディション次第で勝負はわからないレベルと思ってるよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:38:01.69 ID:EzN0gyHm.net
ポガがなぜか1人だけイネオスチームに混じって楽しそうに走っててワロタ

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:41:35.59 ID:do9QGjQN.net
ヴィンゲゴーの情報更新:検査したら肺挫傷と気胸もあり

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:43:30.80 ID:X30LNH4R.net
>>293
まあそうだよね
呼吸器に何かしら異常がないと酸素吸入しないでしょ

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:47:36.48 ID:ylvQnIcO.net
ヴィンゲゴーやっぱダメやん

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:50:59.67 ID:rKhCLlZq.net
>>292
何故か一緒に走ってたガンナのワフーのサイコン表示がスペイン語だった
あれガンナと見せかけて実は別人のかな?

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:52:33.41 ID:9QXZ2BJu.net
肺挫傷と気胸って一気に力がかかって風船みたいに割れたってこと?

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:59:32.32 ID:ylvQnIcO.net
肋骨折ってるし刺さったんじゃない?

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:00:41.97 ID:rKhCLlZq.net
すまん>>296はガンナじゃなく同じ時見てた別動画のサガンだった

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:03:35.17 ID:9QXZ2BJu.net
>>298
そういうことか
どちらにしろ恐ろしいな

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:06:13.67 ID:NX9J50dv.net
ビッグ4のツール楽しみだったが
怪我でおじゃんはやっぱつれぇわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:06:44.70 ID:/X6UKHkY.net
ヴィンゲゴーの特別な強さって心肺機能だろうに、骨折以上にパフォーマンス戻らない可能性あるぞ

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:18:54.01 ID:AGVnrj9l.net
ベルナルに続きツールチャンピオンが怪我で選手のピーク終わるの残念すぎるな

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:20:59.60 ID:TUkPIQ1x.net
ポガチャルのヘラヘラ顔イラっとくるよね

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:28:05.36 ID:7XHdHsrH.net
今年はログリッチツール行けるな

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:35:58.48 ID:d9n/tm4+.net
プロテクター良し悪しは別としても、
重要レースが身体能力よりも落車で決まる現状は何とかして欲しいな

驚異的な心肺能力や爆発的なスプリント能力には誰もが憧れるけど
転び方が上手いとか骨折に耐えて走れる能力には誰も憧れないのよw

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:36:35.84 ID:IzWeCO8c.net
最大のチャンスだからBORAはジロとブエルタ捨ててツールでトリプルエース体制だな

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:41:36.88 ID:y3fI/5U4.net
もう天然のスクリプトだな

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 19:42:31.18 ID:R4owRKN9.net
ヴィンゲゴー、全盛期はこれでおしまいか
ポガチャル相手にスタミナでぶっちぎるレースはもう出来ないだろうな……

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:00:08.04 ID:2hc+kDYx.net
復帰できてもフルームみたいに微妙な成績に終始するかもな...

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:02:58.12 ID:EzN0gyHm.net
ベルナルといえば、間近のレースはけっこう走れてたよね
ゲゴ&ポガには勝てないだろうけど、またGT総合の表彰台狙えそうじゃない?

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:05:05.54 ID:4wcAHZV3.net
そういえば落ち目だったとはいえフルームも怪我で完全に終わったな

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:05:50.69 ID:mn6WckDM.net
ヴィンゲゴは鎖骨肋骨の情報だったけどそれだけで済まなかったのか

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:12:20.43 ID:ZKAyhxs8.net
フルームはツール3位で復活直後にコロナって完全終了だった気もする

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:17:36.11 ID:+iZNtPAC.net
ワウトは2回目で前回はぜんぜんパフォーマンス落ちなかったし、それに比べたら今回は軽症

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:35:30.67 ID:d9OQKcmP.net
>>289
頸椎、脊椎、胸椎を守るなら、2輪レース並みのプロテクションが最低ライン
下りでアルファルトに叩きつけられる衝撃に耐えるレベルが必要なんだろ、安全厨の求めるレベルは

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:46:11.47 ID:+ElWpRwk.net
ゲゴがこんなんだとポガチャルがツール勝っても嬉しさ半分だな
22年はユンボのチーム力に負けて23年は骨折明けのコンディション不良
今年こそは真のチャンピオンになれると思ってたのに

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:46:26.19 ID:4wcAHZV3.net
>>316
ペラいのでもあれば怪我の程度はなんぼかマシになるし妥協点さぐるでしょ
ロードのヘルメットだってロードの速度で妥協した安全性だし

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:52:01.05 ID:d9OQKcmP.net
バランスwww
そんな事言ってたらお前らの主張する安全なロードレースなんて時代は来ねーよ
プロがごっついプロテクター着用するから影響力あるんだろ?
生身剥き出しで100kmで下る選手を守る事を考えてるのに何がバランスだよw
最悪の事態を防ぐと言うならガチガチに固めるしかねーわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:58:26.73 ID:9QXZ2BJu.net
安全性のことならそりゃガチガチにしたほうが正論にはなるけど、興行で文化だからどこでバランスを取るかになるんだよな
個人的には数年に1人死ぬぐらいならそのままでいい派だ

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:03:37.70 ID:4wcAHZV3.net
>>319
リスクって0にならなきゃ意味がないものじゃないぞ
5年に1人死ぬものが10年に1人死ぬものになったら意味があるし、そういうところのバランス

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:10:49.08 ID:NQopl199.net
鎖骨と肋骨数本で肺挫傷と気胸か
競輪じゃよくある怪我で復帰もしてるけど
心肺にかかる時間も違うしキビシイな…

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:17:18.12 ID:9QXZ2BJu.net
「競輪 肺気胸」で調べたら何人もヒットした
競輪も競輪でクソ過酷だな

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:22:00.92 ID:e0yx3wao.net
100年以上のレースで競技中にしんだ選手って数人だろ その中にはクスリが原因で競技中に亡くなったのがいるからレース数からいったら極めて少ない

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:27:30.19 ID:cDugUOpj.net
・100%完璧な安全対策は存在しないから一切の安全対策は不要
・どんな大怪我を負っても死にさえしなければ全く問題ないし、たまになら死んでもよいので一切の安全対策は不要

これが安全対策反対派の意見で合ってる?

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:35:55.57 ID:v91/giG7.net
熱中症って後遺症残るからな
大怪我の代わりに脳や内臓に障害が残るってのもあるんじゃね

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:52:58.38 ID:If35GWZb.net
リアルタイムで見ててヨナス死んだかと思ったから生きてるだけで良かった

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:06:20.72 ID:NQopl199.net
あのスピードでコースアウトした先の
コンクリ側溝、岩、木に激突したら
複数人死んでてもおかしくない落車だった

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:24:01.63 ID:jcWoGP0q.net
ランダも落車で救急車乗ってたぞ

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:26:06.55 ID:e0yx3wao.net
視聴者レベルが競技の安全についてとやかく言ってもしゃーないだろ
ましてや自転車ロード後進国のアジアの東端の国でトップレベルの選手がほぼいない国なんだから
なのでおしまい やりたきゃスレたててやれ

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:56:28.43 ID:cDugUOpj.net
競技の安全性について触れられた際の安全対策反対派の反応
・相手を誹謗中傷する
>>243
・相手をスレから追い出そうとする
>>288
>>330
・極論を言い放つ

どうしてそんなに安全性の話題から逃れたいの?
実は1人しかいないの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:00:09.09 ID:6T7f/QUU.net
0か1かでしか考えられないアホはほっとけばいい

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:04:32.26 ID:lBo9pI+5.net
>>331
>>330の言うのは極論?
現実だと思うけどなぁ
こんなロードレースにたいして関わりのない極東の匿名掲示板で話てどうなるって言うの?
まだXとかInstagramの方がマシだと思うけど?

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:10:54.53 ID:e0yx3wao.net
別スレ立てて思う存分にやってください
次スレにはプロテクター関連の書き込みは禁止と明記してください

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:11:56.25 ID:cDugUOpj.net
>>333
極論と言っているのは事故リスクが完全にゼロにならないならどんな対策も無駄といった意見に対してだけど
>>330の言う通りにするならこのスレに書くことは何も無くなるね
レースの予想とか選手の応援とかも極東の匿名掲示板でに書いたところで意味がないから他所でやれっていうことでしょ

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:12:24.74 ID:eIH9v7NN.net
レムコ、ランダのダブル骨折
ヴィンゲゴー今季絶望

ダブルツールの弱ったポガチャル
VS
ログリッチ

現時点じゃログリッチのツール初優勝が最有力だと予想

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:14:49.40 ID:e0yx3wao.net
レース予想とか趣味レベルで書き込むことになんの支障がある?主義主張を書き込む場ではないぞこんなところは

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:15:44.16 ID:cDugUOpj.net
>>337
主義主張を書き込まないでくださいね

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:22:46.56 ID:CBz/YffW.net
ランダまでやられたのかよ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:34:08.58 ID:lBo9pI+5.net
>>335
>レースの予想とか選手の応援とかも極東の匿名掲示板でに書いたところで意味がないから他所でやれっていうことでしょ

それこそ極論w

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:37:09.04 ID:lBo9pI+5.net
>338
こんなとこに主義主張を書き込むなと言うのは貴方という相手がいるから効果なり影響を期待できるけどロードレースのプロ選手にプロテクターつけろとここで書くのは無意味に近い

この程度の違いもわからない?

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:40:21.59 ID:9QXZ2BJu.net
>>336
ポガがジロでどれだけ消耗するかだけど、レムコもログラもでないならもうサイクリング程度なんじゃないかと思う

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:43:14.89 ID:t7kbY8gl.net
ゲゴ、骨折程度ならツールに間に合うかと思ったけど
肺まで損傷してるなら今季は無理そうね

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:44:31.63 ID:v91/giG7.net
このままだとログリッチがニバリみたいな空き巣呼ばわりされてしまう

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:45:22.76 ID:R4owRKN9.net
イツリアは来年以降マジでなくなるのでは

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:46:14.56 ID:CVjt8Jo1.net
>>215
そんなことに

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:53:27.23 ID:PTPz3xvD.net
レムコは脚のトレーニングは出来るようになるのは早いだろうからツールには出られるかもな
ゲゴは完全復活が可能かもまだわからんね

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 23:55:44.11 ID:NQopl199.net
>>344
ニバリが空き巣?
不運な落車でもなく万全のライバル二人がテクニック不足で勝手に落車して消えてっただけ

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:00:24.70 ID:1i1HnRJS.net
だから言ったろう
防具を着けるルール改正が必用だと

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:00:45.52 ID:Ac2GDlW5.net
やたらタンカを見るな
ロードレースってそういうものだった?

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:02:36.89 ID:BX/T16D7.net
>>323
しかもアメフトみたいなプロテクター着けて走ってる

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:06:41.93 ID:BX/T16D7.net
>>343
春先に車にはねられて肺までやったホーナーさんはその年のツールで復活できたけど
年齢的な事も有ってパフォーマンスは戻らなかったな

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:08:04.34 ID:tlwAm8Qx.net
カスな運営で盛大な事故起こした大会は格下げとかでええんちゃう

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:15:12.81 ID:4feyr34R.net
そういえばジーノが死んでから設立されたSafeRって結局なんだったんだ?
やってる感?
https://www.uci.org/pressrelease/stakeholders-of-professional-road-cycling-unite-to-launch-safer-an/2dHAAn3TC3p5tfFHDWmz63

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:17:01.89 ID:sExy3Li1.net
>>316
>2輪レース並みのプロテクションが最低ライン
2輪レースってのが何さしてるのか知らんけど、ロードのことだったらそこまではいらない
モタスポのロードはトップスピード300km/h超える世界だし、そもそも質量が違う
自転車のロードは下りでもせいぜい100km/h程度だからピットロードの速度制限に毛が生えた程度
だからカッチカチのごついプロテクターまではいらないとしても、ヒザ小僧丸出し強制ルールは安全性無視もいいとこだと思う

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:22:25.93 ID:1i1HnRJS.net
今は扇風機付だから暑さが云々は無用
アイアンマンスーツが理想的

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 00:31:13.01 ID:UeHBFhWj.net
プロテクター基地外は本当無能だな
こんなとこに書き込んでないでUCIはじめ関係各所にメールでもした方がまだましなのにw

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 01:03:29.79 ID:Ac2GDlW5.net
プロテクター云々で熱くなってるの基地外連呼してるお前だけだぞ

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 01:10:32.30 ID:Vlha5y83.net
>>354
設立後の安全ルールってブラケット角度制限ぐらいか?
対応は早かったと思うがフレア対策なしで抜け穴が大きすぎ
むしろフレアが危ないから規制しろと思った

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 01:30:36.55 ID:vVBZ1BXL.net
プロテクターは無視でいいけども
エース級全員骨折とか今期あらゆるチームもスポンサーも打撃喰らうわけで
死亡事故に繋がらなくても自転車レース産業的には終わってる

ワウトがいないとクラシックもつまらん
ヴィンゲゴーがいないとグランツールつまらん
レムコ、ログラがいないとITTがつまらん

まじ頼むぞUCI

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200