2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 385☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 20:27:33.40 ID:ub+rQYeP.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 382☆

チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 384☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710224624/

488 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:09:49.94 ID:AzFUB2Cp.net
>>487
ヴィンゲゴーはベルナルとかレムコ
絶対に復活するはず

489 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:18:30.35 ID:nrbSxgH3.net
マチューがアタックしたから寝る
ステージレースつまらね

490 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:18:55.02 ID:nrbSxgH3.net
あ、ワンデーレースと間違えました
モニュメント(笑)

491 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:19:27.20 ID:BXXvpIwP.net
バスクもルーベまでもがつまんね(´・ω・`)

492 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:22:34.77 ID:oL/IRZ/0.net
1強のパリルーべがこんなにつまらないとは(先週も言ったな)

493 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:31:43.10 ID:7/HGQ5LP.net
おおかたの予想通りの展開ですな
やっぱりマチューにトラブルが起きるかどうかしかない

494 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:32:56.41 ID:wPKgY9va.net
そろそろ3分差か
もうパンクしても落車しても自転車降りて草むらでうんこしても勝てるな

495 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:53:32.89 ID:SssRNkLQ.net
今年のルーベはですよねーという感想しかなかった

496 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:55:38.08 ID:R9E3rUPo.net
アルペシンだけ今シーズンどころかここ数シーズンほぼノートラブルで神に愛されてる
その間、いちばん不幸なチームことヴィスマは両手の指で収まらないレベルでレース終了レベルのトラブルを引いてる

497 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 23:58:41.93 ID:0nW9W7Z8.net
この先のことを考えて、もう少し勝つのが難しいレースだった感を出すべき。マチューには無理か

498 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 00:01:05.77 ID:9AfFx3I2.net
全員がマークしたってこれなんだから、もう無理だろ

499 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 00:02:58.17 ID:9AfFx3I2.net
モニュメントはマチューフィリプセンが12で決まってて他のチームは3位争いでしかない
ピーダスンが実質優勝だよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 00:13:26.02 ID:jS/3Oc2+.net
ピーダスンは1人でようやった

501 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 00:29:23.28 ID:Vy/otCVN.net
トラックレースでもないのにブルーレーン内抜き降格?
ここまで歩道使ったり何でもありで来たのにw

502 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 00:43:05.81 ID:xnHiYO6b.net
もうヴィスマ散々だな
何もかもうまくいかない流れだ

503 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 00:58:08.00 ID:Vy/otCVN.net
オピオミ?
https://twitter.com/CyclingAfrica/status/1776979307182645484
(deleted an unsolicited ad)

504 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 01:04:15.44 ID:UXq415aK.net
ベルキンロットユンボヴィスマと底辺チームからトップに駆け上がった。チームを作ったエースログリッチが抜けて、今年は長老ヘーシングもジーマン監督も抜ける。クライスヴァイクもそろそろだし、チームの変革期がきてる。
2枚看板が復帰したら、未来に向けたチーム作りから頑張って欲しい

505 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 01:05:01.12 ID:XsbXxVZf.net
ワウト残せるの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 01:09:39.68 ID:Vy/otCVN.net
>>503
https://twitter.com/JavierSO16/status/1777000169172533473
(deleted an unsolicited ad)

507 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 01:10:55.42 ID:9AfFx3I2.net
ワウトは2026年までヴィスマと契約してるから、ボーラが引き抜こうとするなら相応の額を払う必要がある
のと、そもそもワウトからしたら必要性がないよね。折角ヨルゲンソンやファンダイケ兄弟のようなクラシックチームの若手が躍動して、ファンバーレもラポルトもいて、来年以降めちゃくちゃ強力なチームの絶対的エースとして戦えるのがわかってるのになんでボーラなんぞに行く必要があるのか

508 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 01:19:39.51 ID:cjtFlnYj.net
ミラノサンレモはあんなに面白かったのになあ
ジロもポガチャル一強だろうし何だかねえ

509 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 01:25:56.06 ID:UXq415aK.net
>>507
レッドブルが違約金とヴィスマの倍近くログリッチ同じか上の金額と複数年、バーターで好きなアシスト指名ok

Amazon級のスポンサー付いて契約金増額出来ないと、これくらいはやられるぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 03:05:20.50 ID:kM8um1xs.net
ヴィンゲゴー一強体制のツールは面白かったけど、それはポガチャルがアタックしてたからだよな
あれでポガチャルが大人しくして2位争いしてたら見る価値ないグランツールになってた

やっぱ二番手、三番手大事だよ。それも好戦的なチームと選手が必要

511 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:02:13.06 ID:upTiDH7y.net
マチュー1位おめ

512 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:12:18.31 ID:s3pqI4V6.net
thank u

513 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:14:02.14 ID:JNxA/G5y.net
追い風だからって最初の1時間を54km/h以上で走るって意味不明

514 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:18:55.76 ID:2nrKjxyR.net
ヴァナール出ないのもあるけど他所も地味でどうかなと思ってたけど
石畳入ったらやっぱり面白いなと思って楽しんだけども
ヴァンダープールが強すぎて寝落ちした

ここ10年もっとお祭り感あって華やかっだったけどな

515 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:22:50.79 ID:3A0LsIRD.net
毎回ベロドロームに入ると何かしら感動するんだけど、今年は完全に無感情で見てたわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:41:38.53 ID:ICn5IAqI.net
あいつ強過ぎるからマチュ尾伴内って呼ぼうぜ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:46:05.57 ID:4h0UC+nF.net
>>476
OpiOmiがトドメさしたかな。

518 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 07:52:01.43 ID:nty9WI7c.net
力尽き果てる寸前の男達が最後気力だけでスプリント勝負するのが見どころやけねえ

519 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 08:37:31.51 ID:d+NlJJwJ.net
ヴィンゲゴー今頃ゲコゲコ鳴いてるのかな

520 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 09:15:55.75 ID:9AfFx3I2.net
>>509
バーターつったって1人連れてきゃいいってもんじゃないし、ヴィスマの強さの本質ってグランツールを総ナメできるとんでもなく厚い選手層と的確な戦略、そしてトレーニングメニューだから
金で解決できる問題じゃねえんだよな

521 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 09:51:53.37 ID:LcJteXgB.net
本当の金満チームは選手もスタッフも手当たり次第に引き抜いて自チームの強化とライバルチームの弱体化を図るものだけど
レッドブルはそういうことをやるタイプではないかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 09:54:03.34 ID:LcJteXgB.net
ゲゴーツール出ないかもってよ
https://cyclinguptodate.com/cycling/visma-ds-merijn-zeeman-confirms-great-risk-of-jonas-vingegaard-missing-tour-de-france-he-is-still-in-the-hospital

523 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 09:59:27.57 ID:VM+oi6iw.net
>>520
ワウトが移籍したらヴィスマのクラッシク班は終了でライバルチームにもなり得ない、本人は給料1.5~2倍 べノートあたりバーター、ファンポッペルもいるし、ログリッチがコーチも連れてったぞ。

jumboいなくてベルギー向けの予算広告費も出なくなってるんだ。ジーマンも居なくなって、手負いのヴィンゲゴーとサブエース級だけしか残えらんぞ
スーパーエースがいれば周囲を固めるのなんか金で解決できる。

524 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 10:01:08.24 ID:DW6TDdIO.net
>>522
まあそれが当たり前だわな
あんだけの怪我で出る可能性を残してるほうがおかしい
まだ先がある選手だしさっさと断念したほうが良い

525 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 10:04:40.79 ID:VM+oi6iw.net
もうコーイとワウトがジロから連戦でステージ狙いで総合今年は諦めるべきだな。ワウトがオリンピックの調整捨てて緑狙いしてくれるよう説得するしかない

526 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 10:08:33.26 ID:h9GmRpG+.net
ヨルゲンセンが頑張れ

527 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 10:27:24.42 ID:9AfFx3I2.net
>>523
ファンバーレ、ラポルト、ベノート、ヨルゲンソンの陣容と比べて明らかにボーラのクラシック班は劣る
ヴィスマのクラシック班はワウトが消えたらアシスト、サブエースばっかりで本命がいなくなるのは確かにそうだけど、ボーラとヴィスマのクラシック班の戦力差はベノート1人連れてったところで全く埋まらない
UAEやリドルならともかく、ボーラにどんな条件を提示されても魅力的には映らんだろ
なによりワウトはボーラレッドブルの誘いを去年蹴ってるからな

528 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 10:37:10.84 ID:xnHiYO6b.net
ワウトは怪我治してすぐ移籍みたいな不義理はしないと信じてる

529 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 11:57:55.29 ID:VM+oi6iw.net
レッドブルは去年ユンボがゴタゴタの中で、金積んでログリッチとの契約を成功させBoraのチーム権も手を出してチーム運営やるとこまできた。
去年ワウトは断ったんじゃなくて、レッドブルアスリートとして移籍する気があるか、条件を聞き出したとか交渉くらいだろ。年俸上がってクラッシク班のチーム作りもする確約取れたなら移籍の可能性十分。visma残りたい言い続けたら、流石にレッドブルが個人スポンサーを降りることになるわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:03:56.94 ID:5zER6yDM.net
マチューアムステルにリエージュも出るんだな
今の調子ならリエージュはともかくアムステルには勝ってしまいそうな強さだ

531 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:29:03.67 ID:FXvbXKNo.net
レッドブルってロードレース腐してたのになんで関わってくるんだろう

532 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:33:37.96 ID:BDaK/REr.net
飛んだり跳ねたりのMTBと違い派手さが無いからレッドブルもそこまで力入れてないだろ
モータースポーツの1/100の経費も掛からないのだからやるつもりならとっくにやってる

533 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:33:50.36 ID:3A0LsIRD.net
経営がやばめになってきたからかな
モンスターにシェア取られまくてってマイナースポーツで遊んでる場合じゃなくなってきた
ずっと味が一つだけだったのに、去年になって急にフレーバー増やしまくって必死なのは伝わってくる

534 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:51:47.91 ID:bvj3sCzP.net
あむすてるごーるどれーす(笑)

535 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:59:46.01 ID:VM+oi6iw.net
>>532
だから何十億も使ってBoraの株式51%を入手にログリッチ引き抜いて今年から本気でロードレースやり始めることにしたんだっての。

来年はレッドブルのヘルメット被る他チーム選手はいなくなるのが自然

536 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:05:11.21 ID:Zljfv7hj.net
毎回落車でスリリングなエンタテインメントを提供するボーラ

537 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:10:31.31 ID:9AfFx3I2.net
まー来年ワウトがレッドブルヘルメットを脱ぐか移籍するかの選択を迫られるのは間違いないだろうけど
移籍するかなぁ?vismaからボーラって都落ち感が半端ではないというか

538 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:12:17.71 ID:NFmC2NIU.net
>>530
アムステルは6年くらい前に勝った実績もあるしね

終盤残り10kmくらいプロトン牽引して、逃げに追い付いて
そのままスプリントでかってしまったやつ

539 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:20:17.08 ID:eGiSz21L.net
>>533
エナドリって本質的にライバル過多かつ差別化がむずいよなー。ブランディングだけでどこまで押し切れるのか

セブンで展開されてる、時間帯に特化したやつは上手いなと思った

540 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:49:05.20 ID:VM+oi6iw.net
>>537
去年の流れでVismaクイックステップになってレムコが来てもおかしくないし、レムコとワウトのタッグも考えられん。
自分は移籍の可能性のが高いと思う

541 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:50:40.65 ID:VM+oi6iw.net
>>538
逃げに追いついたというか、アラフィリとフルサンのマッチアップで牽制しまくってたのを集団でぶち抜いてそのままゴール

542 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:54:00.41 ID:9AfFx3I2.net
>>540
vismaのスポンサーにサーベロが入ってしまった以上、その話はほぼないんじゃねえかなあ

543 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 14:17:35.36 ID:SIbT5XFV.net
>>523
あそこ監督5人ぐらいいるから無問題

544 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 14:22:20.82 ID:PwjAYwfS.net
>>543
一人UAEにレンタルしてくれりゃいいのに

545 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 14:23:40.75 ID:VM+oi6iw.net
>>542
バイク的にはレムコが出て行ってBORAの可能性もあるか、去年の合併騒動はUCIがダメって言わなければほぼ決まってた。ルフェーブルはもう地位だけ貰って隠居したそうだし、大物の移籍合併騒動は今年も起こるでしょ

546 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 14:31:42.91 ID:9AfFx3I2.net
>>545
今後そういうことが起こりえるからこそ、そんなことできないように睨み効かせたくてPONがガッツリ金出したんだから、少なくともvismaのバイクがサーベロから変わるようなチームの合併は起こりえないと思うんだが

547 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 18:12:45.53 ID:hkrc4ZEe.net
優勝したマチューのバイクは32C極太タイヤに超低圧3.5barだと
https://twitter.com/opaisdociclismo/status/1776894911112982902
30C台がロードバイクの標準になる時代が来るな
(deleted an unsolicited ad)

548 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 18:26:36.64 ID:sVlAz+W8.net
ウルリッヒの時代は18Cに12barだったのにな
3.5barなんてママチャリ並み違うん?

549 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 18:56:35.70 ID:kGNlqSNE.net
そもそもロードで32Cなんて履けるのか?
俺が乗ってるのはコンチの28Cもダメなんだけど
他メーカーのタイヤなら28Cギリオケ

550 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:07:27.97 ID:xnHiYO6b.net
去年ポガッさんがツールで30c履いてなかったっけ

551 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:13:48.88 ID:tbW6kXZ2.net
マチューに対して度々観客の嫌がらせが起こるけど何か理由ある?

552 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:20:43.16 ID:jIq11vcv.net
>>551
俺も気になった。なんでだろ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:28:23.54 ID:9AfFx3I2.net
ベルギーには熱心なマチューアンチがいると聞いたことはある

554 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:39:39.35 ID:tbW6kXZ2.net
ベルギー生まれでベルギーチーム所属だけど国籍はオランダ人だから?
ワウトはベルギー国籍だけどオランダチームですが

555 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 19:46:49.64 ID:LV0+NNic.net
ワウトが2番手グループに居たらもっと酷いはず。カンチェの時もだった。あいつら阪神ファンかよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 20:27:28.31 ID:T6Km0g92.net
強すぎるやつにはどうしたって強烈なアンチ湧くよね
ライバルのファンならずっと報われないし
ポガチャルなんかもヴィンゲゴーいなかったらアンチそれなりにいたんじゃない?

557 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 21:18:03.31 ID:Paw7Z1aE.net
ベルギー生まれ、祖父はフランスの名選手、国籍オランダ

自転車業界的にアンチが少ない属性だと思ったがそんなこたねぇのか

558 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 21:21:15.53 ID:dWdimxzM.net
CXでやられ続けているからな

559 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 21:27:39.60 ID:Paw7Z1aE.net
>>555
虹時代のサガンがワンデーでしょっちゅうやられてたよね
行きたいならお前がいけとばかりに追走集団引かされ続ける

560 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 21:43:08.97 ID:FJ0SpQVJ.net
ここのヴィスマアンチみたいなもんだろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 22:24:45.81 ID:3A0LsIRD.net
今年のマチューの強さは化け物じみてる
ワウト以下ビスマがベストメンバーでも結果は同じだった気がするわ
シクロクロスで相手になってないワウトが、石畳ならついていけるとは思えん

562 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 22:51:46.81 ID:JWeLKVgW.net
>>561
マチュー自体はいつも通りで、ポガチャルもワウトも居なかったから、というだけだと思うよ。
パリルーベだとフィリプセンが後続に蓋してたから、マチューが独走態勢になったという戦略的に当たった事も大きい。

563 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 23:19:54.69 ID:9AfFx3I2.net
1枚も2枚も役者として落ちるピドコックやピーダスンが対抗馬になってしまうライバル不在の状況だからそりゃそうなるわっていう

564 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 23:24:21.72 ID:rlf3v+q9.net
ピーダスンが格落ちってレース見てる?
石畳メインのレースはマチューの脚質に合っているだけでピーダスンの何でもこなせる能力もおかしいよ
クラシックでもGTでも常に着に絡むとか所属チーム考えたら異常なレベルでレースやってるぞ?

565 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 23:28:00.00 ID:9AfFx3I2.net
去年のパリルーベではマチューやポガチャルどころかワウトにすらアタック1発で引き剥がされてたし、そこら辺の自転車星人達と比べたら明らかに落ちるでしょ

566 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 23:55:02.44 ID:JWeLKVgW.net
ヘントベルヘルムではマチューを下してピーダスンが勝った事もあったが、じゃあどちらが強いと思う?と聞いても、マチューだろうねってなるよね。
ピーダスンが弱いという話じゃなくて、マチューは強い。ライバル勢としてピーダスンはまだそこまでじゃない立ち位置。
ワウトの方がまだ上じゃない?
>>565
賛同意見な立場ではあるけど、それでも去年の話は誰も得しないっしょ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 00:32:24.03 ID:QoUWYnYs.net
ピーダスンは強いよ。でも自転車星人にはなりきれてない人間最強と思ってる

568 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 00:33:34.62 ID:2HrLl2jT.net
>>565
パリルーベのポガチャル?!って空耳か

569 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 00:37:02.68 ID:1jWVBB+C.net
マチューとピーダスンでスプリントになったらピーダスンが勝つわけで無敵の存在ではないよ
本人同士の力よりチーム力の差が大きいのでは

570 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 01:30:01.52 ID:a48As63t.net
前提としてピーダスンが強いのは誰が見ても明らかだが
脚質がマチューとは微妙に違うし
どっちかと言うとワウトやフィリプセンに似てる気がする
平坦スプリントだと(脚の残り具合にもよるが)ピーダスンの方が先着することが多いが、アタックできる回数が違ったりポッジオみたいな数分間で限界までパワー出し続けられる能力や悪路のこなし方はマチューの方が上
つまりはマチューはよりクラシックスペシャリスト寄り
実際マチューは個々のステージ難易度の低いグランツールではそれほど勝ってなくて、埋もれてしまいがちだしな

571 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 01:37:51.19 ID:7NMzjQze.net
マチューはクラシック適正満点みたいな性能だからな

572 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 04:09:17.38 ID:pg4FoRRs.net
>>559
そんなのお構い無しに引き倒して勝ったのがカンチェだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 06:53:44.37 ID:MNVjAGzl.net
ピーダスンも雨降ったら最強だし、充分に化け物だと思う

574 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 08:14:40.53 ID:2qYsF/xu.net
グランツールの自分向きのステージできっちり勝つ才能があるよピーダスン。

575 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:02:31.56 ID:fawV9jLW.net
マチューのキャニオン10年契約にレース中のフレームアピールいいんだけどさぁ
一般に向けて販売してるフレームの品質悪かったり返却品再販疑惑や店舗サポート無いの改善してほしいとこだな

576 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:29:26.64 ID:EmKWT3ug.net
キャニオンはハンドルというかステム長が不自由すぎて買えなくなった
胴短腕長だと最初からついてるやつ合わんのよね

577 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:40:57.42 ID:2qYsF/xu.net
マチューを倒せるのは夜中にドアをノックするメスガキだけ!

578 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:45:00.87 ID:P+0G18S9.net
>>577
オーストラリアは治安悪いからガキが暴れるような安ホテル予約したチームの責任が重いよな、今思い返してもあれが無かったら展開が違ったんでは、と思う。レムコの勝ちで結果的には良かったんだけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:47:16.88 ID:P+0G18S9.net
>>574
デンマークの選手って派手さはないけど、自分の強みを活かして勝ち切るステージが多いような
マグナス・コルトもそうだし、ピーダスンもそう、ヴィンゲゴーもそうかも
万能なユーティリティ目指さないところが個性豊かになって面白い

580 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 11:45:31.14 ID:dQL6JGYl.net
アスグリーンも

581 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 12:25:50.30 ID:w4LhT+WR.net
>>547
psiで語れカス

582 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 12:30:21.46 ID:VqNZp2j5.net
そしてリースもw

583 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 12:41:50.98 ID:ONFOkjbW.net
パリルーベでチューブラーを使ったのは1チームだけか
チューブレスアンチはいつまで息してられる事やら

584 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 13:23:12.69 ID:B/zg+8rp.net
チューブレス使いたくても使えない勢じゃね
施工とかメンテそんな大変じゃないのに絶対損してるわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 13:27:16.50 ID:vmzl8//d.net
モルコフも

586 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 13:48:54.22 ID:r4hACgiT.net
選手はメンテをメカニックがやるから別にいいんだろ
一般人がホビーで使う上ではデメリットの方が上回る
メリットは空気圧が1bar下がる程度でそこまでそれにメリット感じないな

587 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 14:55:07.35 ID:fawV9jLW.net
チューブレスはホイール相性あるしシーラント扱うのが嫌だわ。大きいパンクは悲惨でそこから予備チューブ付けて嵌めろとか罰ゲームすぎる。

乗り心地確保して軽量化やスローパンクで済ませたいならチューブラー、扱い重視ならやっぱクリンチャーTPUチューブ普及で予備チューブも含めた軽量化で革命おきてる

IRCやマビックに申し訳ないがチューブレスは一般ユーザーにはやっぱ向かん。フックレスとかもやっぱ信用できねぇ

上でも書かれてるがプロと一般ユーザーとは分けて考えないとダメよ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200