2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンソニー・ジョシュアとはなんだったのか?

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 12:16:53.00 ID:IyFOj77Z.net
うーん

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/02(火) 07:47:30.65 ID:+vPpSPyZ.net
コカインも興奮剤みたいなもんじゃないかね

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/02(火) 15:41:19.75 ID:wJil7dv5.net
興奮剤は感覚が鋭くなったり、恐怖心、痛み、疲労感が軽減するみたいだから完全にダメ
勿論、コカイン、マリファナもドーピング作用がある

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/02(火) 21:07:47.34 ID:ud7NT7kc.net
いつの時代も薬まみれ

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 06:39:55.18 ID:zxh2je42.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>133
総合とかでも謎の黒人とかがダークホースで出てくると、たいてい殴っても殴っても立ち上がってくるフィジカルお化けのゾンビだったりするもんなあ
んである時ぱたっと打たれ弱くなっちゃう
あれってぶっ壊れて限界来るやつもいるんだろうけど、ハートの強さがなくなってってパターンもありそう

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 09:18:53.83 ID:2tPizSTi.net
>>149
東欧の選手とか歴史的に近年も戦争多かったからかメンタルお化けが多いイメージ
独特の不気味なメンタル持ってるやつが多い

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 12:48:23.54 ID:5gYrlPJI.net
>>137
自分よりデカい相手とばかり戦ってたタイソンを
絞りに絞って小さい相手としか戦わない弱虫ジャップが批判するのは滑稽だね

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/05(金) 23:41:01.10 ID:rjiW2dbo.net
タイソンと日本人では骨格が違うだろ。
そもそも18歳のプロデビューから96sあるし。
その当時ロス五輪に出てたレノックス・ルイスより重いんだよ。

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 02:21:30.21 ID:aR5oKc9/.net
レノックスはロス五輪には出ていない

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 02:23:59.06 ID:aR5oKc9/.net
いや、やっぱりロス五輪出てた。すまん

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 06:05:38.11 ID:bhhSUJ0t.net
ピッグスに負けてる

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 06:53:49.07 ID:nl1lNd6+.net
海外のプロってアマ五輪は1回しか出ない奴が多いからな。
五輪は新人王みたいな扱いで泊付け程度でしかないし。

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 09:56:51.51 ID:WkcwfsYY.net
タイレル・ビッグスはオリンピック金メダルでプロでも無敗でタイソン戦を迎えたけど、そこまではかなり良いボクサーだな

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 10:05:44.77 ID:nl1lNd6+.net
当時はクルーザーリミットもヘビー級平均も軽かったからアマヘビーとアマスーパーヘビーのどっちもがプロヘビーのホープになり得る感あったな。

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 01:01:57.92 ID:OMx8vrZi.net
ビッグスはタイソン戦後、ドラッグで一気に坂を転落したね。
一気に若手ホープのかませ犬に成り下がった。
ダミアニ、メイソン、ボウ、ルイスと実力者にはことごとく踏み台にされている。

同じロス五輪ではスーパーヘビー級ではなくライトヘビー級銅メダリストのホリフィールドが大成したね。
マイク・タイソンを2度撃破する快挙。
ヘビーの金のティルマンやスーパーヘビー金のビッグスがワンサイドでKOされたことを考えるとホリフィールドの実績はデカい。

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 01:04:12.63 ID:OMx8vrZi.net
>>158
ワイルダーもヘビー級で銅だけれど頑張っていると思う。

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 22:16:24.10 ID:hP0CB/vJ.net
ティルマン、アマでは良い選手だったのにな。

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/10(水) 02:52:15.94 ID:J6lp04xi.net
過大評価

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/10(水) 08:11:26.45 ID:eU6KGj6j.net
タイソンは五輪国内予選で敗れたがそのときアメリカ代表で出場したアマライトヘビー、アマヘビー、アマスーパーヘビー3階級のメダリストとプロで試合してるんだな。

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 00:24:58.23 ID:AZvRLm2Z.net
内山君に負けたのはショックだった。

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 01:12:00.70 ID:l8mi16nN.net
インスタ見たらずーっと練習してるなジョシュア、リベンジしてほしいわ

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 07:00:53.16 ID:as20hGnX.net
レノックスルイスは負けなくていい相手に明らかなポカで負けたけど、ジョシュアはアンディルイスにコテンパンにやられた感じがする

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 10:15:42.47 ID:aj2cGZwz.net
ジョシュア攻略法→打ち終わりに畳み掛ける

これができるボクサーならルイスには限らずみんな勝てることが分かってしまったから、もうジョシュアはおしまいだと思う

これからはどんどん負ける

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 18:13:22.24 ID:py1Namye.net
フューリーにワンサイドゲームで圧倒されて終盤泣きそうになってるジョシュアが観たい

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 20:36:31.85 ID:Nge5DzL7.net
ジョシュアがフューリーをKOしたらルイス最強論が沸騰する
そうなればおもしろい

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 23:58:20.42 ID:AFe0nYhT.net
クリチコに、右ストレートもらう前にカウンターの左フックもらってたよね?
よく立ってるなと思った瞬間右もらったから終わったと思ったら立ち上がったからびっくりしたけどな。
回復は早いんじゃないの?ティトみたいに。

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 01:14:43.20 ID:Rm3s0/1J.net
クリチコを倒した攻撃は爆発力があってリアルドンキーコングだったなジョシュア

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 15:00:24.37 ID:oHm3Mlmx.net
陽気なメキシカン
アンディ・ルイス・ジュニア

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 03:14:15.91 ID:jLq0dXqF.net
ワイルダー、フューリー、ジョシュアの中でルイスが勝てるのってジョシュアだけだろうな。
ジョシュアは次戦、距離置いて戦うことができなかった時点でお陀仏かも。
12R逃げ切らせるほどルイスが緩いとも思えない。ガス欠起こしてもアウト。
リベンジへのハードルは結構高いと思われる

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/17(土) 05:14:09.08 ID:fzGdtRMO.net
レノックス・ルイスVSラクマン、マッコールみたいなワンパン事故でもない・・・
タイソンVSダグラスみたいに著しくコンディションが悪かったわけでもない・・・
普通に負けたったおねジョシュア君(´・ω・`)ショボーン
次戦もきっと負けるおこれ(´・ω・`)ショボーン

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 09:11:05.46 ID:HB3+BdEr.net
ルイス戦で色々弱点出たけど、とにかくメンタルがなぁ……ピンチの時にわかり易すぎるくらい顔に出るのはまずいわ
ルイスもあの顔みて余裕持ってきてたし

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 11:50:42.54 ID:39f1k6jg.net
>>159
ホリフィールドはビックスと対戦していないが。

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 11:53:04.78 ID:39f1k6jg.net
ジョシュアとルイスの試合エキサイトマッチで放送した?

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 14:47:17.34 ID:9WiaNsqO.net
した

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 14:51:57.35 ID:+FCwxw4V.net
ずっしジョシュアは「ルイスはまぐれ勝ちしただけ」って公言して回ってるけど、どこまで本気なんだろうな?
なんか本当の本当にそう思ってる気がして怖いんだが……もし本気でそう思ってるなら次も負けるぞこいつ

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 17:09:45.76 ID:zZEAdOml.net
>>176
これ何気に好カードだな

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 21:04:23.54 ID:B+2sD48X.net
ジョシュアはメンタルに問題があるな、やっぱりダイレクトリマッチしない方が良いと思うわ

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/01(日) 05:42:25.03 ID:cppo3Hcu.net
次負けたらヤバいぞ

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/01(日) 11:51:35.72 ID:6k1zVngz.net
しかしリマッチの舞台がサウジって

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/01(日) 15:30:34.51 ID:LKC86t4C.net
ルイスのパンチもろに食らった後のつぶらな瞳が笑える

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 03:20:22.52 ID:7Hp2WDtv.net
また負けると予想

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/05(木) 19:06:19.67 ID:k7Z40XDF.net
いや勝つだろ、普通に早いラウンドで。
そもそも身体能力が違い過ぎる

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/05(木) 23:45:39.33 ID:Wa5JOrL2.net
負けたのショックや

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/05(木) 23:48:10.03 ID:VjZbPU1b.net
ジョシュアの方が才能も経験値も高いし、緩急のついたクレバーなボクシングでタイトル奪還しそうだな、全然当たらないかもしれないけど

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/24(火) 11:41:03.34 ID:nTUSOzt5.net
ジョシュアホントスタミナ無いね!
才能にかまけて、練習せんからやぞ

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/26(火) 23:04:53 ID:n51aXbh/.net
KARAの腹 自殺

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/27(水) 13:04:40 ID:vy/WkK7b.net
強いパンチ受けるとクリチコの右がフラッシュバックしてパニックになる
PTSDだな

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/08(日) 16:58:06 ID:+rLoPkot.net
判定勝ちやん

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/10(火) 19:03:30 ID:KI8GuDJb.net
ルイスvsジョシュア2 スペイン語実況
ttps://youtu.be/hnHKgbHlWyE

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/19(木) 16:09:43 ID:zONBaXcp.net
ルイスに再戦で勝つには勝ったけどね、
オレの中でジョシュアの評価は下がったまんまだわ
なんというかショボいチャンピオン。

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/24(火) 16:13:11 ID:56QfSwBj.net
ルイスは勝ってからパーティー三昧
ジョシュアはリベンジ以降クラブ三昧

総レス数 195
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200