2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界王者より強い無名はそこそこいそうだよな

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:26:16 ID:hcb3zWF6.net
>>114
それ詭弁。
確率でいったら確かにゼロではないけど、限り無くゼロに近い、あり得ないと言っていいレベル。

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:30:39 ID:+Bidjzxv.net
日本国内でも亀田が暴走族の素人に余裕なかったけど

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 14:25:49 ID:5uQblIEm.net
あの暴走族は階級上の総合格闘技10戦してる経験者の麦わらのユウタだったから仕方ない

120 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/09(土) 14:39:26 ID:IUiTdNLr.net
麦わらのユウタはガードが何気にしっかりしてたからな
ボクシング経験者じゃねえかなアレ?

121 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/09(土) 14:54:48 ID:IUiTdNLr.net
麦わらのユウタ戦を非公式の動画だけど
改めて見たが、ガードがアマボク経験者のジョーブログよりもしっかりしてたな
動きとか見てもやっぱりボクシング経験者ぽいな
未経験ならもっと雑な動きになるし

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 17:55:27.07 ID:ReEY2c+u.net
経験者だろうが素人だろうが亀田は三階級制覇のスーパー世界チャンピオンなんだがw

123 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/09(土) 18:44:40.79 ID:sQ2zrkG1.net
>>122
ボクシングって体格が絶対の競技だからな
経験者なら分かる
だからあんなに階級が細かいんだし

124 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/09(土) 18:46:25.98 ID:sQ2zrkG1.net
パンチが見えないど素人相手なら体格は関係ないけど
ある程度経験積んだヤツが相手なら体格差が絶対になる

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 19:00:40.41 ID:EM2a44lJ.net
ウェルターやミドルくらいのスパーリングは相手がいないから15キロ差でもやるが、結局上手い方が強い
軽い階級ほど体重差体重差言うが、体重重いだけでスパーリング強い奴を見たことがない

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 23:04:48 ID:EM2a44lJ.net
>>117
レイセフォーがボクシングで負けた試合4回戦らしいが、世界チャンピオンとテクニックに大差があるように見えない

127 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/09(土) 23:14:37 ID:IUiTdNLr.net
セフォーはヘビー級だと無理があるけど
ボクシングは上手いと思うよ
ベルナルドよりも

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 15:42:29.88 ID:iZRmZr9d.net
亀田は中学生にも負ける

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 18:48:53.09 ID:4THZEU6o.net
>>126
では何故、箸にも棒にも引っかからない五流に終わったのかな?

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 19:06:05.76 ID:8txrWZFH.net
>>126
今の世界チャンピオンってワイルダーやフューリー、ジョシュアか
セフォーボクシングなら勝ち目はないぞ
蹴りありでも下手したら

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 15:10:57 ID:r1t04ATj.net
藤林丈司

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 17:24:56 ID:TE0h/EAr.net
自分なりに感じたSライト級あたりで
並世界王者(戴冠すれば2回くらいは防衛しそう)レベルの
世界規模タイトルを獲れなかったボクサー
・コスメ・リベラ
・佐竹政一
・ヴィクトリアノ・ソーサ
・ファン・ラスカノ
・フィリップ・ヌドゥ
・金・正範

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 15:44:27 ID:F4rrM5qm.net
確かに超軽量級でチャンピオンドヤ顔の日本の常識は恥ずかしすぎる。
体重60キロ以下のクラスなんて不要でしかない。むしろ害悪。

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/10(木) 14:34:40.37 ID:sfCvU40t.net
昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった昭和生まれの著名人と芸能人のまとめ
竜崎勝、 藤村有弘、 三波伸介
5レンジャーの畠山麦も元自衛隊員で昭和50年代中ごろに自殺しているよね。

沖雅也
昭和58年に京王プラザホテルから飛び降り自殺。間もなく没後40年

昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち
大川橋蔵、 平田昭彦、 岸田森

まだまだ居るな。第1回日本レコード大賞を授与された水原弘の存在を忘れてはいけない。
平成どころかバブル経済すら知らずに死んだんだぜ、岡田有希子は

芸能人で昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人で一番、最年少だったのは岡田有希子で、まだ十代後半だろう。

芸能人じゃないが梶原一騎とか
横綱経験者なら現役中に亡くなった玉の海以外に千代の山、3代朝潮。力道山は大正生まれ

プロ野球選手だと中日の伊奈努(通算53勝、昭和34年に16勝)が昭和9年生まれで昭和59年死去
昭和29年の首位打者レインズは昭和5年生まれで昭和53年死去
蔭山和夫、 久保寺雄二は昭和生まれで昭和に死去
外国人有りならルー・ジャクソンも

昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人の大物は名前を連ねるよな
最大の大物は石原裕次郎だな。野球界で言えば、長嶋茂雄のような存在である。

今年は、たこ八郎の生誕80周年。
たこ八郎は、王貞治、張本勲と同じ年なんだが、生きていたら張本勲のような表情では無かったであろう。

そう言えば、昭和天皇崩御と平成を知らずに亡くなった昭和生まれの芸能人も少なくない。
石原裕次郎、田宮二郎、市川雷蔵、赤木圭一郎、たこ八郎、江利チエミ、小池朝雄、天知茂など
岡田有希子、坂本九、夏目雅子、堀江しのぶとかキリがない

総レス数 134
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200