2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界王者より強い無名はそこそこいそうだよな

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/10(金) 16:43:56 ID:+gvDARDh.net
ボクシングは他の競技と違って完全実力主義じゃないから
デビューから15戦くらいで世界チャンピオンとか金次第の意味分からんシステムでは凄みがない

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/02(土) 22:10:27 ID:x6Y1w2Df.net
胡散臭さいのはプロレスじゃねえの

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 01:21:03 ID:AbIv1s/J.net
ムエタイの首相撲ってよく考えられた技だな

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 01:41:08.25 ID:BwKltQ6u.net
競輪もそうだが、プロ競技よりギャンブル競技の方がより競技らしい熱い戦いになるんだよな
見てる奴らは多分金の為に見てるんだが、競技そのものを見せるプロ競技より、競輪もムエタイも本気さが伺える
ギャンブルである以上適当なヤラセができないからだと思う
ボクシングはものすごくヤラセが横行しているが、コアなボクシングファンは誰も真剣にそこを指摘しないし、にわかなファンは何も見抜けず日本人が勝った勝ったと喜んでいる
むしろヤラセだなんだと文句を言う奴がプロレスをバカにする嫌な奴みたいな扱いを受ける

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 01:47:33.00 ID:BwKltQ6u.net
ナジムハメドの試合がやらせばかりなのは、どんだけの奴が気づいてんのか
ボクシングは八百長が常識だと見抜かれていて、アメリカではボクシング人気がなくなったってアメリカメディアが言ってたけど

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 05:15:04 ID:1P5xA1qe.net
>>82
ボクシングウェルター級なら75億稼げる。
ムエタイ選手のが強いならボクシングするだろ?って話。
理解できます?

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 05:16:03 ID:1P5xA1qe.net
>>87
逆だバカ
賭博だから八百長が横行するんだよマヌケちゃんw

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:20:07 ID:pQlQm2C6.net
プロレスだから強い奴がチャンピオンになるんじゃないって一通り書いてるだろ
頭捻れレス乞食

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:20:36 ID:pQlQm2C6.net
プロレスだから強い奴がチャンピオンになるんじゃないって一通り書いてるだろ
頭捻れレス乞食

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:30:14 ID:pQlQm2C6.net
そもそも、一般人がタイトルを獲得するまでに経費はどれだけかかるだろう
10年30試合やるとしてジム費 プロ登録費 試合費、これだけでも200万はかかる
更にタイトルを持ってる外人を呼んだり、自分がタイトル戦のために海外に行かなければならない
いや、そこに行きつくまでに、東洋、世界ランカーを倒していかなければならないし、その金も必要

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:36:00 ID:pQlQm2C6.net
そもそも、一体誰を何人倒せば世界チャンピオンが闘ってくれるのか
テレビ局お抱えボクサーのように金の力でいきなりタイトル戦な奴もいるだろうし、自分の番はいつなのか
そもそも東洋ランカー相手に勝ち続けるなんて可能?むしろそんな暮らしで生きていられるだろうか?
仮にも自分が連戦連勝の猛者だとして、テレビ局のお抱えチャンピオンが素で試合してくれんのか?

つまり世界チャンピオンなんて貧乏国の民やタレント性がない地味な奴がなれる訳がない

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:38:34 ID:pQlQm2C6.net
ケンシロウなんかホモの金持ちにケツ掘られまくってんだろ

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:42:36 ID:pQlQm2C6.net
湯水のように金垂れ流しながら看板だけのボクシング世界チャンピオン目指すより、そら国内でムエタイやる方が得でやりがいがあるわな
日本人無名ボクサーでも、若い内からそういうの知ってたら渡タイしてムエタイやるだろうな

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:45:10 ID:WV1VjLc2.net
>>89
ムエタイ選手はムエタイだから強いんであってボクシングでやったら勝てないだろうからムエタイやってんだろ?
お前理解出来ないの?

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 08:45:58 ID:pQlQm2C6.net
どれだけ強いアスリートも上位者同士なら負けることはある
なのに世界タイトル獲れるボクサーはみんな直近の試合は負けなし 
そんなことがあるわけないだろ

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 09:55:19 ID:KUoSXKHA.net
>>89
>ボクシングウェルター級なら75億稼げる。

アホww
そこまで稼いだボクサーは最近じゃパックとメイだけ。
コットですらそこまで行ってない。

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 11:14:37.45 ID:pQlQm2C6.net
75億は絶対嘘
一興行にそんな力ない
メイもタイソンもすでに金無くなってる

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 11:25:35.47 ID:ESvnWgOz.net
>>74
首が動かないってパンチ貰ってもグラつかないって事?

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 11:34:57 ID:YFK+O5ay.net
>>96
この情報化時代では、ムエタイ最新情報なんかすぐに知ることができる
そこからはムエタイの壊滅的衰退情報がほとんどだけど
若者のムエタイ離れに加え、日本と同レベルの少子化・・・

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 12:12:12.17 ID:pQlQm2C6.net
流行ってるかどうかじゃなく、世界チャンピオンボクサーよりボクシング強いって言ってんの
自閉症かお前?

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 12:21:10 ID:YFK+O5ay.net
根拠なし!
頭大丈夫かお前?

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 12:56:05.95 ID:pQlQm2C6.net
レス乞食も遂に逆張りネタ切れか
自閉症バイトだから仕方ないか

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 12:58:44.29 ID:YFK+O5ay.net
レス乞食もムエタイ死亡で哀れだな
キチガイが無料でやってて仕方ねえなw

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 21:36:51 ID:ShQktfFz.net
>>97
ムエタイ選手はボクサーより強いんじゃないの?w

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 21:41:34 ID:ShQktfFz.net
>>100
ウェルター級パッキャオの最高ファイトマネーは1億5千万ドルだぞ?w

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 22:12:58 ID:uxfI3NyJ.net
>>100
ボクシングもそうだがUFC見てみろ

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 22:19:46.58 ID:THq8GKci.net
>>107
こいつガキくせぇな

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 20:08:16 ID:TfrZw6Gl.net
蹴りで一発だなんだっていうけど、喧嘩動画のほとんどがパンチだし、あしはつかまれるんじゃね?
あとやっぱ有限の時間だから蹴りもパンチも極めるのは無理だろ。やっぱ極まった技術は美しく、スポーツとして成り立つ。
うちの彼女がK-1とボクシングみて、K-1は輩の殴り合いでボクシングはスポーツとして成立していてすごい。といっていたし素人でもわかるだろ。
現にK-1でパンチ上手いといわれたきょうのすけとかジャブでダウンとられるんだぞ

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 22:54:02 ID:qOCewZFf.net
空手やキックやってる奴の蹴りをユーチューブで見てみろ 
素人は簡単に蹴りで倒されるから

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 23:05:19 ID:qOCewZFf.net
>>111
お前らが知ってるテレビのボクシングはプロレスのボクシング
実際のボクシングはただのどつきあい
レイセフォーでも有名なボクサーでも、がチルト無名の輩に泥臭い負け方をする

https://youtu.be/-6RNjOVylos

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 23:15:31 ID:qOCewZFf.net
レイセフォーが弱いんじゃなくて、これがマイク・タイソン全盛期だとしても時には無名の相手にこういう負け方をするもんだと俺は思う

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 23:40:18.33 ID:qOCewZFf.net
ヤラセ試合をレベルが高いボクシングだと言って世間を騙してるのが最近の日本ボクシング
東洋チャンピオン以上のタイトル保持者は本当は全員日本チャンピオンで消えてく奴より弱い
強い奴はガチで行くから赤井みたいに死にかけたり、東洋の壁で諦めたり、西島洋介みたいに追放される
弱いずる賢い奴だけブック受け入れて成り上がっている

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 23:43:33.47 ID:qOCewZFf.net
これは海外も同じ
そもそも突出して強くなるなんてそうそう無いから、真面目に勝ち上がろうとしたら体が持たない
ボクシング協会のランキングシステムそのものがせこい金持ちだけ成り上がるようになっている

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:26:16 ID:hcb3zWF6.net
>>114
それ詭弁。
確率でいったら確かにゼロではないけど、限り無くゼロに近い、あり得ないと言っていいレベル。

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:30:39 ID:+Bidjzxv.net
日本国内でも亀田が暴走族の素人に余裕なかったけど

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 14:25:49 ID:5uQblIEm.net
あの暴走族は階級上の総合格闘技10戦してる経験者の麦わらのユウタだったから仕方ない

120 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/09(土) 14:39:26 ID:IUiTdNLr.net
麦わらのユウタはガードが何気にしっかりしてたからな
ボクシング経験者じゃねえかなアレ?

121 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/09(土) 14:54:48 ID:IUiTdNLr.net
麦わらのユウタ戦を非公式の動画だけど
改めて見たが、ガードがアマボク経験者のジョーブログよりもしっかりしてたな
動きとか見てもやっぱりボクシング経験者ぽいな
未経験ならもっと雑な動きになるし

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 17:55:27.07 ID:ReEY2c+u.net
経験者だろうが素人だろうが亀田は三階級制覇のスーパー世界チャンピオンなんだがw

123 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/09(土) 18:44:40.79 ID:sQ2zrkG1.net
>>122
ボクシングって体格が絶対の競技だからな
経験者なら分かる
だからあんなに階級が細かいんだし

124 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/09(土) 18:46:25.98 ID:sQ2zrkG1.net
パンチが見えないど素人相手なら体格は関係ないけど
ある程度経験積んだヤツが相手なら体格差が絶対になる

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 19:00:40.41 ID:EM2a44lJ.net
ウェルターやミドルくらいのスパーリングは相手がいないから15キロ差でもやるが、結局上手い方が強い
軽い階級ほど体重差体重差言うが、体重重いだけでスパーリング強い奴を見たことがない

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 23:04:48 ID:EM2a44lJ.net
>>117
レイセフォーがボクシングで負けた試合4回戦らしいが、世界チャンピオンとテクニックに大差があるように見えない

127 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/09(土) 23:14:37 ID:IUiTdNLr.net
セフォーはヘビー級だと無理があるけど
ボクシングは上手いと思うよ
ベルナルドよりも

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 15:42:29.88 ID:iZRmZr9d.net
亀田は中学生にも負ける

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 18:48:53.09 ID:4THZEU6o.net
>>126
では何故、箸にも棒にも引っかからない五流に終わったのかな?

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 19:06:05.76 ID:8txrWZFH.net
>>126
今の世界チャンピオンってワイルダーやフューリー、ジョシュアか
セフォーボクシングなら勝ち目はないぞ
蹴りありでも下手したら

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 15:10:57 ID:r1t04ATj.net
藤林丈司

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 17:24:56 ID:TE0h/EAr.net
自分なりに感じたSライト級あたりで
並世界王者(戴冠すれば2回くらいは防衛しそう)レベルの
世界規模タイトルを獲れなかったボクサー
・コスメ・リベラ
・佐竹政一
・ヴィクトリアノ・ソーサ
・ファン・ラスカノ
・フィリップ・ヌドゥ
・金・正範

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 15:44:27 ID:F4rrM5qm.net
確かに超軽量級でチャンピオンドヤ顔の日本の常識は恥ずかしすぎる。
体重60キロ以下のクラスなんて不要でしかない。むしろ害悪。

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/10(木) 14:34:40.37 ID:sfCvU40t.net
昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった昭和生まれの著名人と芸能人のまとめ
竜崎勝、 藤村有弘、 三波伸介
5レンジャーの畠山麦も元自衛隊員で昭和50年代中ごろに自殺しているよね。

沖雅也
昭和58年に京王プラザホテルから飛び降り自殺。間もなく没後40年

昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち
大川橋蔵、 平田昭彦、 岸田森

まだまだ居るな。第1回日本レコード大賞を授与された水原弘の存在を忘れてはいけない。
平成どころかバブル経済すら知らずに死んだんだぜ、岡田有希子は

芸能人で昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人で一番、最年少だったのは岡田有希子で、まだ十代後半だろう。

芸能人じゃないが梶原一騎とか
横綱経験者なら現役中に亡くなった玉の海以外に千代の山、3代朝潮。力道山は大正生まれ

プロ野球選手だと中日の伊奈努(通算53勝、昭和34年に16勝)が昭和9年生まれで昭和59年死去
昭和29年の首位打者レインズは昭和5年生まれで昭和53年死去
蔭山和夫、 久保寺雄二は昭和生まれで昭和に死去
外国人有りならルー・ジャクソンも

昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人の大物は名前を連ねるよな
最大の大物は石原裕次郎だな。野球界で言えば、長嶋茂雄のような存在である。

今年は、たこ八郎の生誕80周年。
たこ八郎は、王貞治、張本勲と同じ年なんだが、生きていたら張本勲のような表情では無かったであろう。

そう言えば、昭和天皇崩御と平成を知らずに亡くなった昭和生まれの芸能人も少なくない。
石原裕次郎、田宮二郎、市川雷蔵、赤木圭一郎、たこ八郎、江利チエミ、小池朝雄、天知茂など
岡田有希子、坂本九、夏目雅子、堀江しのぶとかキリがない

総レス数 134
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200