2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part16○

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 22:25:58.67 ID:80Egse2E0.net
「オイル」で探す人もいると思うのでスレタイに両方入れています。

<前スレ>
○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part15○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519575288/

Part14 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496955554/
Part13 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1457574685/
Part12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1413031564/
Part11 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1383160133/
Part10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348073412/

keyword:純正/社外オイル,ATF/CVTF,循環式交換,オイルパン剥がし,ストレーナ交換,スラッジ,コンタミ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/13(木) 00:13:42.66 ID:0MvYID3Z0.net
年末にはATF交換したい!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/13(木) 01:15:14.91 ID:LTuoTpGHd.net
>>2
そして正月早々修理かーwww

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 16:53:55.91 ID:JoXZB7pu0.net
嫁を交換したい

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 20:18:07.53 ID:PqI2qbqgK.net
オイルパン内のマグネットの清掃は必要ですか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 20:25:32.22 ID:TSAg1b44d.net
>>5
意外と掃除は面倒だけど当然だけど掃除した方がいいよ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 19:26:42.50 ID:vqlU+/ZO0.net
>>4
嫁も同じ事考えてるから

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 23:14:45.26 ID:+BGO88Iv0.net
オイルパンも開けるか

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/21(金) 12:22:28.29 ID:lgBqxlq4K.net
>>8
開けちゃうか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 15:49:59.49 ID:2OKMVJ81d.net
随分静かになったね。
トラブルなくなった?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 21:55:18.13 ID:8t+s0h750.net
さて、2年間変えてなかったATFを交換する準備をするかな
日産マチックDのATなんだけど、サスティナ入れてもええんか?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 22:21:12.92 ID:SxgkBb/k0.net
>>11
入れるのは自己責任でねw

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 19:43:44.19 ID:33nnXL2iK.net
オイルパン清掃は必須?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 20:04:57.87 ID:deK8smdWd.net
>>13
必須じゃ無いけど出来ればオイルパンを外して中の清掃とストレーナー交換すれば完璧だよねー

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 00:12:00.07 ID:FlkQShTD0.net
>>12
安心のアイシンオイルにしました

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:11:37.27 ID:HYZkABDe0.net
う〜ん、イイ選択だ
尤も奇麗なのが入ってりゃ何入れても差違はない

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:49:27.26 ID:SMc4J7J00.net
ジヤトコのATにアイシンのATFか

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:58:03.78 ID:HKPPXLqW0.net
ハイゼットターボに日産ATF入れてるけど問題無し

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 07:57:40.87 ID:yUThciqtD.net
飾りっ気のない3ATや4ATなら、どんなATF入れても壊れない様な気がする

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 11:24:21.37 ID:sMsM/b+pK.net
オイルパン内の磁石の鉄粉やスラッジは清掃しない事で何か不具合は発生するのでしょうか?
私は中古で5万qで購入しATFを下抜きで交換しました。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 13:00:59.20 ID:I+/YdIDCd.net
>>20
まず問題は無いと思いますが有るレベル以上溜まると浮遊する可能性が有るので出来れば清掃した方がいいよね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 14:19:54.19 ID:5LfjKLTcd.net
>>20
清掃ついでに確認する事に意味があるんだが、メーカーの交換周期はもっと長いから、通常使用の範囲においては問題無い。キリッ だね。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/27(日) 08:48:42.70 ID:tWyXxUfq0.net
コロ助使ってるけど8リットル中3リットルしか抜けない

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/27(日) 09:30:57.25 ID:RWfLyxIM0.net
↑大爆笑

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200