2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part16○

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/15(木) 20:05:51.80 ID:ZGMT1jZ/d.net
DCTだとフルードの温度上がると急激に湿式クラッチが磨耗しだすからダメって開発者が説明していたぞ。
ATもクラッチあるから同じ様な理由じゃね?

エンジンオイルの話だけれど、130度を越えたからってダメになることも無いし、冷えれば性能は戻るとトヨタのエンジン設計者が言っていた。燃料希釈や短距離走行を繰り返して水分が混じる方が有害だとも。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200