2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 10

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 00:20:23 ID:8R9Fb8op.net
(キャブコン乗りの代表的な意見)

ハイエースってなんか現場のドカタとかその手の人が乗るイメージが強くて、なんか、品が無くて、ガラが悪く見えちゃうのがね、、、
大抵色は黒とでだからフルスモークだからまかにドカタとかヤンキーそのまんまのなあれがなんか苦手
で、パーキンエリアとかで車内からゾロゾロと降りてくるのを見ると大抵がヤンキーファミリーなんだよなぁw
子供もプロレスラーカットで襟足が長かったり、そんな感じのが多い
あれ、なんなんだろうね
やっぱりそういう人にうけるのかな
当然ヤンキー一家だから住環境も悪くなりがちで、家計的にも車も複数台持つことは難しいから一台で、通勤からレジャーまで済ませられるあれがいいんだろうね
一方、バスコンやキャブコンオーナー見てると落ち着いた品のいいファミリーが多いんだよね
なんか、余裕感たっぷりな独特な感じ
もちろんキャンカー以外にもガレージには様々なタイプの車が止まっていて、品のいいキャンカー乗り見ると、「金持ってるんだろうなぁ」ってのがひしひしと伝わってくる。
ハイエースからはそんなオーラ一切漂ってなく、なんか所帯じみた、必死な感じがすごくするんだよね

総レス数 1004
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200