2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part63】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 17:04:09.91 ID:t6KwLsNs.net
洗車は本当に面倒臭いですね。何故って、疲れるじゃないですか。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

∧_∧ 前スレ
(´・ω・)                       
(__)
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559555284/

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 15:21:34 ID:5+6ubxbs.net
>>222
何リッターぐらい使う?
隙間は残ってしまいそうだね

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 16:55:52.00 ID:+d4IqfHF.net
ミラーからの水だけは最後にくすみのように残るな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 00:40:39 ID:AQ1SkCj/.net
>>224
洗車機使った後、ミラーとドアノブ、リアのエンブレムだけはブロワしてる。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 13:31:14 ID:yJCDcA8+.net
>>223
10リッターでは少し足りずに水染みが一部に残ったので20Lは欲しいところ。
定期的に精製水を取り寄せることも考えたが、面倒なので純水機を買ってみた。
ビューティフルカーズの洗車用純水器だけど、まだ試してないので効果は不明。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 20:21:59 ID:cYqevzYM.net
>>226
金持ちはすごいな
純水器の維持費が大変なので断念した

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 20:39:10 ID:kVR8mcBT.net
車の維持だけで生活やばそうだな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 21:07:16 ID:+dhmRRfY.net
自己満足

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:23:55.80 ID:HvmmVgbe.net
どちらかというと、
モノを減らしたい
不用品は
メルカリで売るしかないかな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 00:27:02 ID:jVYFI3+g.net
太陽光で蒸留すれば夏の間は賄えそう

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 05:47:37.46 ID:rjxXBq7s.net
初めて鉄粉除去剤使うんだけど
まず水で全体を流して
濡れたままピットワークの鉄粉除去スプレーかけてカーシャンプーでそのまま洗車して大丈夫?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 07:28:28.46 ID:KBzg4gGw.net
>>232
まず洗車
軽く拭き上げ
鉄粉除去剤
水で流す
洗車
拭き上げ
終了

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 08:45:08 ID:5Hw6aQoi.net
かなり前の話だけど、借りていた駐車場で糞害によくあっていて、とある日、近くにいたカラスに「こいつか?」石投げてからかった。
するとさらに被害が多くなり、近くにいた時「このやろ」と思い、当たりはしなかったが5,6発おみまいした。
その後、ある時道を歩いていると頭にボタっと落ちてくるものが・・・上をみるとカラスが「カーカー」電線から飛び立っていった。
「あいつだ!やられた」と思ったが、逆に、見事なコントロールで感心させられた。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 10:38:17 ID:pEk3LW+G.net
>>234
命あるものだから性格、個体差は出るけどカラスの知能は平均で人間の小6くらいって聞いた事ある
だから人間に何かされたりすると逆襲したり、いつまでも顔覚えてるかのような行動するらしいよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 12:09:54 ID:rjxXBq7s.net
>>233
一回目の洗車と2回目の洗車はどっちもカーシャンプーとスポンジでガッツリやるってことでいいのかな?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 15:06:12 ID:DElXnepD.net
>>227
純水機を使って拭き取りせずにガレージ内に放置したけど水染みはなかった。
維持費なんて恐らく年間数千円なので特に気にならないと思うよ。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 15:28:21 ID:KBzg4gGw.net
>>236
2回目の洗車は
シャワーで大量の水洗いでもいいと思う
軽くなでながら

てか、自分はそうしてる
洗剤使ってもいいけど
めんどうすぎるから

中性洗剤なんて
汚れは落ちないよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 15:33:10 ID:4dmogQE5.net
洗車機でホイールまできれいになる方法ないかなあ?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 15:35:27 ID:KBzg4gGw.net
>>239
ないよね

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 15:43:54 ID:M+8RJN7B.net
>>237
フィルターの交換とかで年間1万ぐらいかからんの?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 16:41:26 ID:5Hw6aQoi.net
長雨で明日出かけるので久しぶりに洗車。
朝、車内からやり始め1時間で汗びっしょり。
ちょっと休憩で涼んで午後からと思ったが、外出してもうやる気をなくし、近くのスタンドで洗車機。
5分で完了、あ〜ありがたや・・・

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 16:45:51 ID:5Hw6aQoi.net
>>235
滑り台で遊んだりしてるのを知ってるんである程度の知能はと思っていたが、記憶力を含め馬鹿にできないと感じた。
もしかしたら、そんな変わんないのかもな。
人間が高等って思い上がりかもしれん。
学者の中には昆虫が高等だっていう人もいるらしい。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 17:07:53 ID:QDzP7Een.net
外気温35度、洗車どころか家から出たくねー
暑すぎだろ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 17:16:02 ID:tRx+2ukj.net
>>239
洗車機じゃなくてハイウォッシャー。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 19:09:11 ID:rjxXBq7s.net
>>238
なるほどありがとうございます

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 19:27:15 ID:KBzg4gGw.net
スレチだけど
めんどうくさがり屋さんは
はやくシリコーン洗車に目覚めるべき
これまで山ほど洗車グッズを購入してきたけど、
いろいろ経験した結果、あれが最強にして最短で終わる

自分は洗車機に行くのもめんどうだけど、
シリコーン洗車なら
思いだったらいつでもどこでも
スキマ時間で、しかも水なしで洗車できる
露天でもできるし、部分分割もできる

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 19:35:35 ID:4dmogQE5.net
そんな猛暑のときこそグンゼ白ブリーフのパンイチ洗車じゃろ
黒川靴とネクタイがあれば尚良しでギャラリーはもちろん隣家の若奥さんが好ましい

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:21:38 ID:Guwsd4Dz.net
シリコン洗車は信者の押し付けがましさが最大のネック
新興宗教やマルチみたいでいいモノでも胡散臭くなる

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:50:38.85 ID:jVYFI3+g.net
シリコン体に塗って洗車するの?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 10:45:56 ID:vmYMx+3E.net
>>241
イオン交換樹脂は約2500L毎に交換が必要で費用は1万円。
仕上げに使うだけなら120回ほどの洗車が出来ることになる。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 20:35:39 ID:4WYSTV20.net
今日ゲリラ豪雨のピークに遭遇して興奮しちゃった
ホントに天然の高圧洗車みたいだった

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:53:49.19 ID:1xOsJ/mp.net
>>251
>イオン交換樹脂は約2500L毎に交換が必要で費用は1万円。
これってBCの動画見て2500Lって言ってるだけでしょ?
水の硬度によって純水の取水量は変わるからね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 19:50:46 ID:LTDr34PY.net
フクピカの水垢取りすげえ楽に水垢消えるな
水垢スポットクリーナーよりも手軽で良いわ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 16:11:31 ID:mVJx0aoq.net
水垢なんてさっと水洗いで消えますやん

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 20:54:02 ID:3Au4BR/X.net
新車4ヶ月目、そろそろ真面目に洗うか。
先週、車内2時間でへたばったから今度は外を。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 20:56:11 ID:RsVHelnq.net
新車4ヶ月目って不思議な言い回しだなw

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 20:57:06 ID:3Au4BR/X.net
4月納車なんだが、どこが?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 21:00:38 ID:s6+lqF6x.net
>>257
節子!それ5ヶ月目や!

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 21:46:01 ID:3Au4BR/X.net
厳しいつっこみ、言われてみればそうだな。
単純に引き算してたわ。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 20:42:38 ID:Wwuk7s1l.net
ワックスインシャンプーってどうですか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 22:31:33 ID:JsBOFmKm.net
>>261
ズボラな人にはおすすめだと思う。シャンプーを流して吹きあげれば終わりだし。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 03:52:58.54 ID:u7CILdNA.net
リンスインシャンプーみたいなもんか

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 07:21:32 ID:d3eDyTZt.net
ちゃんりんしゃん

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 07:43:36 ID:mXW9X7Cu.net
チントンシャン

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 07:49:32 ID:20QdmUj9.net
トンチンカン

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 08:30:43 ID:5ISVhyOX.net
>>261
シュアラスタとケルヒャーを使っているけど撥水効果はあるよ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 22:32:21 ID:TIRRYwTK.net
アンポンタン

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 22:39:07 ID:HfK52fql.net
>>422
いちいち反発しやがってめんどくせえ野郎だなお前。
俺と口づけするか俺のイチモツを口に入れるか好きな方を選べ。
両方やりたいなら拒みはしない。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 23:09:01 ID:yj7rnoOP.net
↑(^^;)

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 01:05:43 ID:4Ei437kh.net
>>269
気持ち悪

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 06:20:30 ID:ag9eqdRu.net
>>261
それならば洗車後に液体WAXを使うのがベターかな。経験上、ワックスインシャンプーは
WAXのキープ力は全然ない。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 15:36:21 ID:O6dZ2JVK.net
洗車するといつも3時間は掛かるんだけど掛かりすぎ?
どのくらい洗車してる?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 15:44:14 ID:O6dZ2JVK.net
うちのホースが届かないから、届く人に比べたら多少は効率が悪いと思う。
右後ろに水道があって、ホースが左前に届かないから、前向き駐車にし直す必要がある。
大した手間でもない。仕方ない。
ただ、手間がかかるだけでなく、すぐにすすぎたいが、入れ替える1分くらいの間のロスなど、仕上がりにも差があるかもしれない。
誤差だと思うけど。

水で流して、洗剤で洗って、流して、入れ替えて、流して、拭いて、スプレーの液体を塗って、ホイールを洗って、流して、入れ替えて、流して、ガラコして、3時間。
中を掃除するのは別。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 15:59:04.62 ID:xveeKJXQ.net
>>273
梅コース=20分位
※シャンプー洗車のみ

竹コース=45分位
※梅コースにホイール洗い+簡易トップコート追加

松コース=1時間
※竹コースに泡洗車とブラシによる細部洗浄追加

普段はこの3コースを車の汚れ具合見て回してる

4〜6ヶ月に1度の間隔でリセット洗車と勝手に名付けてる
ケミカル使った徹底洗車+ワックス塗り直しかな
これが4〜5時間位

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 16:50:13.49 ID:XjRBc9HI.net
>>273
マジメにやると3,4時間はかかる。
車内は凹凸が多いんで細かいところまでやろうとすると結構時間かかるね。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 08:12:45 ID:a5GS/i9x.net
>>273
マンション住まいなので、いつも最寄りのコイン洗車場へ。

高圧洗浄機で水洗いのみ
持込みシャンプーでボディとホイールを手洗い
再び高圧洗浄機で水洗い(すすぎ)
拭き上げ場へ移動
ガラス拭き
スマミを吹付けながらボディ拭き
トランク・ボンネット・ドアを開けて隙間も拭き取り
ホイール拭き
フロアマットを外してパンパン叩き

この洗車場、洗車機や洗浄機の料金とは別に
駐車場みたいに中にいるだけで30分で100円かかるんだけど
出る時いつも700円前後だから、3時間半くらい掛かってる。

この前の夏休み中に、年1回のガラスリフレッシュによる
イオンデポジット取り(これのすすぎで水洗いも1回追加)と
超ガラコ塗りも一緒にやった。
サンルーフ車なので施工面積が大きかったのもあって
出る時1300円だったから、6時間以上いたらしい。

クソ暑かった日で、車の中やすぐそばのコンビニで
何度も休憩しつつやったからすげー時間かかったんだけど
その日だけで日焼けで真っ黒、数日後に腕の皮がむけたw

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 08:28:44 ID:O+6IJ/ug.net
水道やらホースが使えないから普段はボディはモップ掛けてる。
けど洗うとなるとセルフの洗車機入れてる。
拭き上ゲには濡れたままスプレーして拭くだけでワックスってのを使う。
空いてる日曜深夜を利用すれば割りとじっくりできるし。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 11:56:06 ID:ifGliegm.net
>>273
高圧洗浄〜泡洗車〜高圧洗浄〜純水洗浄で終了、所要時間は40分くらい

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 12:00:54 ID:sbxs6QTI.net
洗車機の手軽さを味あうと、時間かけて自分でやるっていうのがおっくうになる。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 15:06:14 ID:lC5y79wp.net
面倒くさがり屋ってことは、GSの洗車機の愛用者もスレに書き込んでいいのかな?
私の車は自分の頭部よりも、常に光り輝くピカピカだからなあ。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 16:18:40 ID:7mRvtAqO.net
私のように7年乗った車をおそらく
10回くらいしか洗ってないやつもいるから大丈夫

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 17:23:07.66 ID:sbxs6QTI.net
>>282
自分の知ってる人もそう。
10年ぐらい乗っている車でおそらく年1回も洗っていない。
まったく無頓着なんだな。
この間、あまりにみすぼらしいんで洗ってあげた。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 05:04:35 ID:AaXnU2Zx.net
15年全く洗わずに乗ってたが白亜化したので査定出す前に無洗車いきなりコンパウンドワックス掛けたよ
幸いにもベースは生きてて復活

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 05:33:52.20 ID:NxJYGlGt.net
>>284
無洗車の理由は?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 05:44:36.32 ID:AaXnU2Zx.net
めんどくさいからに決まってるじゃん
車を大事にしたいからきれいにしたんじゃなく査定で下げられないためにきれいにしたわけでコンパウンドで表面だけ削り取れれば磨き傷とかどうでもいいし
しかし15年落ちだったが距離が少なかったんで30万で売れた

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 09:23:21 ID:MToGfF4u.net
>>273
そんぐらい余裕でかかるよね。
自分は仕事の大型車も手洗いするけどこっちは1日あっても足らない。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 21:32:02 ID:IPGLMUT3.net
背の高い車は時間がかかる

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 20:12:28.17 ID:z3Iny3Oa.net
>>306
お前こそ俺の機嫌を良く伺った方がいい。
そうしなければお前とお前の家族にとってハッピーとは言えない結末が待っているだろう。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 20:57:22 ID:IsVJ/89O.net
>>306さん逃げてええええ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 21:02:02 ID:FPgiATCF.net
ついにこのスレから逮捕者が

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 21:15:31 ID:1AydOWoP.net
>>289
通報しました

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 07:32:46 ID:h4xIUgGw.net
ヤバイよヤバイよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 14:01:42.56 ID:fbJoqBeq.net
>>288
屋根は放置

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 07:54:04 ID:PySoVN7b.net
ガソスタにセルフの洗車場があるから洗車機の一番安いシャンプー洗車を選択し、拭き上げには自前の物を使用。
これが一番手軽なんだが洗車機の水が何だかギラギラしており1個高いワックス洗車か?って感じが毎回。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 09:34:45.16 ID:o2w7UTQZ.net
おまえらハゲ共は台風洗車するんだよな?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 15:06:37 ID:hXTN6eQR.net
自分どころか車まで飛ばされちまうよ
飛ばされないのは髪の毛だけ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 19:10:36 ID:o2w7UTQZ.net
そりゃ毛根もろとも残ってないから生えてないものは飛ばされることもないわな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 08:38:53 ID:Xo2HkIkW.net
家族が出かけるから自宅で洗車できるのに雨
さすがに雨の中やる気しないから悔しい

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 16:50:43 ID:P7Os6v1p.net
週末の洗車が楽しみなのに雨すごいわ
物が飛んできて当たりませんように

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 16:55:13.22 ID:XBNgbDhw.net
誤爆?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 19:30:32 ID:4/eNZ5u1.net
頑張って磨けよ
ハゲ共は

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 21:23:55 ID:zLnPriqC.net
白か黒い車だとだいたい汚したままか、やたらと綺麗かのどっちかだな、やりだすとキリないから。
ぱっと見は綺麗だが手抜きだらけはシルバーとかの中間色。

そんなオレはずっとガンメタ。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 20:23:46.36 ID:ynqgP3OO.net
雨の日にどさくさに紛れて自分の駐車場で
バケツに水汲んでスポンジでこすってる
金かからない

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 00:20:35.50 ID:LeGNRAFy.net
>>304
それめんどくさがりのやることか?w

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 01:42:20.24 ID:pAif1K+g.net
このスレはめんどうくさがり屋だからな。自分もそれに該当するからがガソリンスタンドの
洗車機のワックス洗車コース(200円)でハイ終了!あとは雑巾で吹き上げるだけ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 03:24:01.76 ID:MUFtZPp0.net
面倒臭がりとケチは全然違う

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 04:55:56.44 ID:4CMAqqSj.net
違うよ
めんどくさがり屋さんじゃなくめんどくさいやつの洗車スレ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 08:09:54.56 ID:WVcDXh0D.net
>>304
昨日やった。
小雨の中、バケツじゃないが、ホースリール出してスポンジで。
10分ぐらいで終了。
超、楽。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 12:05:14.72 ID:1e5R3wwu.net
雨降るし洗車機入れて終了

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 22:53:30.26 ID:oKVB5SGe.net
めんどくさいんだけど、やるしかない状況まで行ってしまえばちゃんとやる
始めるまでがめんどくさいんだよね
だから雨の日のドサクサって結構有効

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 02:25:25.08 ID:hjHYilbl.net
黒い新車を購入予定です
洗車面倒なので洗車機に入れてもいいですかね?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 08:22:28.43 ID:iXmZYzt0.net
>>312
黒いクルマって暑くない?
理解できんわwwwwww

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 12:16:15.80 ID:YVltpK45.net
俺の車はうんこ色だけど臭くないよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 12:18:09.27 ID:7zxUHA+O.net
先日、何年かぶりに手洗い洗車した。出来るだけ楽しよう考えた結果、鉄粉取りスプレー、キイロビン、極細コンパウンド、バリアスコート、ガラコを尼で購入。
キイロビンで窓の油膜を取り、そのまま鉄粉取りスプレーを車全体に吹きかけた後、洗車機にぶち込んでシャンプー洗車。こびりついた汚れをコンパウンドで除去して、ガラコとバリアスコートを施工。1時間くらいでビカビカに綺麗になった。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 14:45:04.38 ID:UaB8Nig1.net
>>315
スレチ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 01:22:38.07 ID:iAjUpo2d.net
>>312
黒で新車なら納車後すぐ洗車機入れた方良い
汚れ目立つし、マメに洗車機入れればすぐ汚れ落ちる
そして黒は洗車機のブラシでしっかり叩くように擦り付ける摩擦が求められる
理想は3日に1回ぺースが理想
納車したら大至急洗車機が推奨だな

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 11:45:42.47 ID:PS5EfTOL.net
>>317
何の嫌がらせだよwwww

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 11:55:49.87 ID:Gk30ivSD.net
マットブラック流行ってるからな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 22:33:15.88 ID:itZ1Jawf.net
>>311
雨の日どさくさ!
響き最高!
このスレタイにしよう1

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 23:07:26.72 ID:/L6RVmbs.net
納車されて1ヶ月半。
ガソスタ&ディーラーの手洗い洗車を3回ほどしただけだったが、埃が目立ってきたのでノーブラシ洗車機に突っ込んできた。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 22:10:33.41 ID:WSwagbUb.net
そろそろ半年点検、3回しか洗ってない(内2回は洗車機)んでそろそろ洗車しようかと思うが、ディーラーで500円ぐらいで水洗い洗車をやってくれたと思うのでそれですまそうかと・・・

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200