2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頼む、サンドラは運転しないでくれ!その29

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 12:57:40.61 ID:UVj/lGYE.net
次スレは>>980が立ててね。

サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546130041/

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/17(日) 10:00:32 ID:W2fqqeY0.net
>>122
雪が舞ってるだけとか、落ちる端から溶けて雨となんら変わらんとかでも
ノロノロ運転したりチェーン付けたりし始めるぼんくらが湧く季節

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/17(日) 11:47:13.17 ID:9RECRbp1.net
事故るよりいいじゃないか
なんなら抜けば良い

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/17(日) 12:40:41 ID:a2RhbFbk.net
>>123
うちの地域は対抗の右折待ちがいようが黄色〜赤に変わるタイミングでも平気で直進してくる馬鹿が多いから早めに右折開始するとかなり危険だわ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/17(日) 12:43:32 ID:a2RhbFbk.net
すまんよく見たら前車との間隔異様に空けるノロマの話か
一度の矢印で右折できる数が激減するから凶悪な渋滞メーカーだよな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 08:47:21 ID:AD8CHdo9.net
昨日ギリギリすれ違い可能な道でど真ん中突っ込んできた上に
微塵も動かないサンドラいたわ
こちらがバックまでして左スレスレまで寄ったのに動かない
どうしようもないのでライト消したらやっとジリジリ動き始めた

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 12:04:57 ID:uGM3tXML.net
観察して楽しめやカス!!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 12:37:38 ID:q1G+YcwV.net
うん、止まってニヤニヤするだけだな
ちゃんとあけて待ってたらこっちから動くんだけどな
そっちが止まらず、こっちがあけて止まってんだから、待つ以外する事は無い

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 12:41:59 ID:gk29iOSu.net
>130
さんどらおつ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 15:30:15 ID:uGM3tXML.net
>>131
ニヤニヤしてはいかん
無表情で、なおかつ駐車しているわけではありませんよという雰囲気を満々と湛えて、ただ待つ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 16:44:24.47 ID:F+A/rHio.net
>>129
すれ違う技術もないくせにそんな道入ってくるなよっていうね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 16:46:43 ID:GSJEpRrS.net
>>134
道を間違えただけかもしらんから、それは言っちゃいかん

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 17:54:41 ID:0ZzqVib8.net
>>129
ほぼ同じ状況で動いてくれないポルシェに遭遇した事ある
待ってて面倒くさくなったんで降りて行って、充分余裕ありますよ、自信ないなら運転変わりましょうか?
と言ったらやや頭髪の不自由なダンディに、バカにする気か!と怒られて
溜息の出る速度でちんたらすれ違ってくれましたけどねw
親切心で言ったつもりなのだが思い切りプライド傷つけたんだろうなあ

ちなみにポルシェは所有してた時期がある
その時乗ってたクルマはプロBOXだったけどさ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 21:39:36 ID:q1G+YcwV.net
>>136
いらん事言ったからわざとだよw

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 12:06:46 ID:JJ3jM7M2.net
赤信号のうちからジワジワ進んで停止線越えたり横断歩道塞いだりするくせにいざ青信号になると加速がおっそい奴
時々遭遇するけどいったい何がしたいんだ…

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 12:22:15 ID:IxbPP8+q.net
ADHD

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 20:58:30 ID:KcznVQxb.net
>>138
ナビで先の交差点の曲がり方を知りたい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 04:31:02 ID:Z0Ye/BiJ.net
>>140
青信号に変わってもボケーっとしてる人たちが事前にそんなこと考えてるとは思えない('A`)

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 05:08:28.56 ID:sJXZE3Wy.net
>>138
そこで悩んだら まず同類になるので

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 16:34:01 ID:hEL0X711.net
エコ発進のつもりなんだろ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:11:14 ID:d+5lyOmM.net
追い越し車線をチンタラ蓋してたカスが堂々と信号無視しててわろた

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 17:09:14 ID:GqLiksw9.net
俺様の速度で走る車列に合わせて赤信号に制御しろよカス!!ですね

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 17:32:44 ID:Miiei/tf.net
いやだから追い越し車線と信号は同時に存在しないから

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:09:30.39 ID:GqLiksw9.net
第二通行帯は追い越し用ですw

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:47:21 ID:YFmGrS28.net
普通に考えて渋滞緩和とか右折用じゃないの?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:48:05 ID:i6Iv/9Cs.net
普通にあるけど…

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 19:50:35 ID:GqLiksw9.net
ジャパニーズの作った高速には信号があるよねw

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:15:10 ID:NQhnRjxI.net
一般道に追越車線が、だよ。
サンドラさんは知らなかったんだろうけどまたひとつ賢くなったね(笑)

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:25:57 ID:YFmGrS28.net
まあみんな走ってるから問題無いよね、捕まったって話も無いし

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 20:55:56 ID:GqLiksw9.net
サンドラ同士で情報交換って凄そう!!

154 :144:2019/12/09(月) 22:13:07 ID:7T4UDDDg.net
>>145
追い抜き成功した直後で、俺が交差点突入と同時に黄色に変わったところ。なので引っかかったけど無視したのが蓋という訳。

>>146
ggrks!

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 01:19:20 ID:w28Nkdxp.net
日本語は忖度が出来ない人には読めませんねw

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 00:33:39 ID:WQ/Z4PXT.net
↑おまいう

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 13:33:29 ID:Tcq0lYxs.net
>>146
>いやだから追い越し車線と信号は同時に存在しないから

道交法20条知らんの?ヒキニート?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 10:19:59.14 ID:k+YI77J3.net
表現の違いでしょ
一般道…追い越し車線と言う呼称は無く、第◯車線と呼ぶ。但し追い越し時にしか走ってはいけないので実質的には追い越し車線。
自動車専用道…追い越し車線と言う呼称がある。
だから一般道に追い越し車線が有る無いはどちらも正解かと。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 13:02:49 ID:EiB3F2aj.net
一般道に追越車線の呼称はあるよ。
https://goo.gl/maps/gpsjGNMvGmNUa1ec6

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 16:37:59 ID:25GsK7HK.net
じゃあやっぱり指定されてなければ追い越し車線じゃないな
首都高と阪高は書いてないし、創造主が追い越し車線は無いって言ってるしな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 17:20:04 ID:vHt2cmLP.net
想像主?書いて無くてもあるから気を付けれよ?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 18:21:05 ID:25GsK7HK.net
>>161
いや、無い

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 08:48:09.85 ID:YrwTl2nE.net
お前数学の時間寝てただろ?
「追越車線の標示があれば追越車線である」が真ならば
「追越車線でないなら追越車線の標示はない」は真だけど
「追越車線の標示がないなら追越車線ではない」は必ずしも真ではないし
「追越車線であれば追越車線の標示がある」も必ずしも真ではない
頭の悪い人は論理学が分かっていないから話が噛み合わないね

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 11:10:44 ID:a0X5cX9s.net
こんなのあるくらいだしな
https://i.imgur.com/X04C5sX.jpg

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 12:21:37 ID:s9s1drw7.net
それは20条2項な
144は20条2項でも3項でもないのに20条1項に違反している車が堂々と7条違反したことを書き込んだものであり
これに対して一般道に追い越し車線はないとの指摘は的外れの赤っ恥
ちなみに28条2項の場合は追い越し車線の車を走行車線から追い越しても違反ではない

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 13:23:14 ID:ZQoBpaSA.net
なんで前詰まってるのわかっていて、交差点突っ込むかなぁ('A`)

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 13:27:58 ID:Z1o3ATBE.net
明らかに勢い良く走って来てる優先道路車両居るのに飛び込んで行く
虫や鹿レベルの知能なの…?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 13:59:16 ID:B4cxwItn.net
>>166
おそらくだが、そもそも交差点内が停止すら禁止って知らないんじゃないかな?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 14:49:17 ID:4HVrsMoH.net
>>166
サンドラだからさ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 15:30:34.52 ID:tzsMo0fU.net
https://pbs.twimg.com/media/EBeo8XbUwAAJtAH.jpg

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:14:35.84 ID:vFEmmiA5.net
三河と春日井は危険ナンバーだぞ、、、
殴りには来ないけどw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:47:59.15 ID:hgzmPQQb.net
>>170
長野は良いんでない
同じ長野でも 松本は危険
作った人 知らない事が判る

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 19:26:44 ID:ZQoBpaSA.net
>>171
一宮も('A`)

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 22:22:31 ID:XQiwYSU6.net
>>170
ネトウヨ雑誌に何を言っても仕方がありませんが、大阪ナンバーは大阪府のうち大阪市内(なにわナンバー)を除いたエリアですからそれなりに田舎ナンバーですよ?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 05:08:20.95 ID:uNRlaCy3.net
>>174
大阪ナンバーっておおよそ北大阪ナンバーだから
柄の悪い南大阪や市内を割とフィルタリングできてる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:04:24.21 ID:c+xyB211.net
赤信号ギリギリで通過した車の後ろに続けばOKみたいなのやめてほしいわ。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:43:21 ID:yGQ+CazX.net
神戸ナンバーには尼崎や伊丹も混じってるしな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 05:06:08 ID:AUV3wa8I.net
>>170
和泉ナンバーの分家の堺ナンバーが無味無臭ってw

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 05:39:22.99 ID:RutUzX1e.net
まず一般人は自分の行動範囲に近くない地域のナンバーの特徴なんて知らない

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 19:35:42 ID:hNUnlpRy.net
さて、本番がやってきたぞ!?

181 :sage:2019/12/27(金) 23:19:19.78 ID:ntiDn/tk.net
【DANGER!】!盆暮れーゴールド大量発生警報!【DANGER!】

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 17:13:34 ID:4gj7v5a0.net
暗くなってもライトも点けないこんな世の中じゃ・・・('A`)

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 17:50:48 ID:fRE4gB0Q.net
ぺぃずん

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:16:33.52 ID:cm0umpJf.net
今日もアホプリがチンタラ行列作ってたわ(泣)

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:23:18.46 ID:HGtnvb9K.net
今日の出来事
ハザードランプ点けっぱで発進してそのまま走ってる車に信号で追い付いたので
降りて行ってウインドウをノックして教えてあげたのだが、その物凄い怯えた顔の中年男性が忘れられない
いや、確かに笑顔も作らず仏頂面してたわ
今後気を付けよう

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:29:22.89 ID:OjIY/2uf.net
今日の出来事
信号待ちで後ろの車から降りて来てウインドウをガンガン叩いてきた宮崎か石橋のような物凄い悪人顔の中年男性が忘れられない
いや、確かに笑顔も作らず仏頂面してたわ
今後気を付けよう

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:35:24.45 ID:nRQXj3Yj.net
ブレーキランプ切れてたり無灯火のまま走ってる車に信号待ち中に
教えに行くけど、言うまで毎回相手めっちゃ怯えてるわw

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:35:59.08 ID:HGtnvb9K.net
>>186
センスねーな、おいw

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:36:51.67 ID:HGtnvb9K.net
>>187
流石に今どき、すぐに窓開ける人居ないよな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 02:38:24 ID:iC4Rlbmx.net
右折レーンから何台もハミチンして、直線レーン塞いでるのって、ルール的にOKなの?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 03:30:13 ID:8h43w5W0.net
>>190
後ろにはみ出るやつならしょうがない

・先頭の奴が思い切り悪くて右折信号出るまで一切動かない
・右折信号が短い
・直進側が赤になっても突っ込んでくる

このへんが重なってくると一気にはみ出す

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 07:18:59 ID:021FpCDx.net
俺は窓開けると跡が残るからドアごと開ける

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 07:34:18 ID:KyjGLSs1.net
>>190
道路と信号の設計的にね、何事ももなければ、右折レーン分の長さは1信号分でクリーンにできるように作ってあるんだ。
盆暮れだからね。しかたないね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 08:16:22 ID:AVps3u3J.net
>>193
せめて最後尾がウインカー出していてくれれば、後ろから来た車が気づいてあらかじめ車線変更できるけど。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 08:45:01 ID:z3qerQO/.net
>>194
田舎ルールで右折レーンに入ってからウインカーを出さないといけないw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 08:52:35 ID:wKDOVyrV.net
右折レーンどころか停止線過ぎてからだな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:05:04 ID:LtwjA8eN.net
サンドラのウインカーは曲がりますじゃなくて曲がりましたって合図だよな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 10:50:33 ID:z3qerQO/.net
知ってるよ〜、俺いま右折してんだろカス!直進して来んな!!って合図だろ??

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 13:39:06 ID:5+J+tdev.net
初戦サンドラなんだから仕方ない

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 14:45:31 ID:pq6tA/ML.net
バイクでずっとウィンカーつけっぱなしは
「さっき曲がりましたよ」の合図

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 15:09:04 ID:RZrX3Kxp.net
やはり盆暮れだけあって、高速で追越車線居座りやトンネル未灯火をわんさか見かけた。
一番ひどかったのは俺の前にSAを出た車が、ノータイムで追越車線に移ったこと。前後数百メートルに俺とそいつしかいなかった。何を抜かす気でいたのか

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 16:34:50 ID:Um8RQxJ5.net
高速のトンネルは200m先まで明るくなっているから無灯火でも危なくないし違反じゃないしな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 17:00:34 ID:+uVD+2gR.net
>>201
盆暮れーゴールドなんだからしゃーない。

恐らくは本人しか見えない何かを追い越すためだったとか…

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:40:12.70 ID:6okFBmp2.net
今日街歩いて止まってる車眺めてたら青になっても先頭動かないの多くてやけにクラクション鳴ってた
信号も見ずにボケッとしてる奴多すぎ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:43:38 ID:WuNrmubX.net
>>202
下道だろうが高速だろうがオートライトが点灯しなかったトンネルに出会った事が無い
それほど明るいトンネルがあるのなら車種と共に是非ご教示願いたい

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:44:47 ID:WuNrmubX.net
>>204
そのクラクション、道交法的には違反なんだよな
アホくせーとは思うが

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 20:58:26 ID:BmbTZFRs.net
>>200
最近のはチカチカ鳴らなくなったんでウィンカー出しっぱなしで仕舞うの忘れちゃうんだろね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 07:25:33 ID:7bPJu9gR.net
>>204
ボケっとしてるんじゃ無いよ、一生懸命スマホでメッセージのやりとりしてるか
ゲームでもしてるんだろ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 07:48:15 ID:GQlXzDva.net
>>203
信号も横断歩道もないところで、いきなり急減速するヤツたまにいるけど、
そいつにしか見えない何かが見えたのかな?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 08:04:24 ID:4SMGscH4.net
>>209
高速でもいる

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 08:06:22 ID:pZVXS1Cf.net
昼間はほぼ無いけど暗い時は怪しいと思ったら速度落とすよ
ユーレイとかじゃなくてね

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 08:24:20 ID:4SMGscH4.net
サンドラ現る
急減速は危ないからやめろや

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 08:38:46 ID:rh5/qnVm.net
後続がいないなら好きにしろで済むけどはたして?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 13:09:16 ID:Y0V7Yy5z.net
早速走行車線と同じ速度で追い越しを走るサンドラに遭遇した

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 14:15:06 ID:8WeXYJ2Z.net
トレーラー無駄な加減速しないから後ろ走ってると快適過ぎる。
トレーラーがサンドラ避けになってくれてた。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 14:36:39 ID:JRFcIDUk.net
>>214
右車線なのに、左車線の車を盾にして走行するのが何故か心理的に安心するらしい。
完全並走のバカもたまーにいる

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 15:14:18 ID:/pRn1Hce.net
右並走馬鹿ってスピードリミッター効くまで徐々に加速してやっても並走してくるもんなのか?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 15:57:45 ID:mjqrm+9+.net
陰険派なら加速して併走、もしくはその1台後ろのやつにロックオン。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 16:21:37.37 ID:S/XmIaCS.net
サウンドドライバーうるさい

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 17:01:31 ID:Ioxrnckg.net
最近、駐車場や脇道への出入口でもない場所で、前車との間を空ける奴が多過ぎ。
何かあった時に避けられる空間以上に空けてる。
交差点間際で2〜3台がコレだと、一台分がその先に入れないんだよな。
あれ、何なんだ?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 17:28:03 ID:hHweEYDQ.net
信号待ち先頭で停止線よりもかなり手前で止まる下手くそも居るな

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 17:36:32 ID:gtnT9nl5.net
>>221
それはさほど気にならん
停止線越えて横断歩道に入ってる輩には溜め息しか出ないけど

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 18:27:11 ID:0B2Z9Imx.net
「かなり」の程度によるね
1〜2mくらいならそこまで気にしないけど車一台入れるレベルで空いてる奴たまに見るとなんだこいつって思う

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 18:31:11 ID:GyQqRI+K.net
最近は前車と停止時でも4メーター開けなさいと教えてるらしい。
それか、見えないところを作らないように!かな
運転席からリアタイヤの下まで見えるような距離ってそんなもんだろ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 19:43:29.36 ID:Tg7jhrYF.net
>>221
停止線ギリギリで停めて、トラックやバスが左折してきたらどう対処してる?
ウチの近所の交差点は、停止線より手前で停めていないとあっちの運ちゃんが困るんだよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200