2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頼む、サンドラは運転しないでくれ!その29

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 12:57:40.61 ID:UVj/lGYE.net
次スレは>>980が立ててね。

サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546130041/

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 20:32:36.82 ID:+qCYgXv/.net
トラック運転手とかね

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 21:05:20.12 ID:EG/mt40S.net
トラックは乗りたくてというより仕事だからだろ?w

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 21:49:30.78 ID:Vw5t3WAr.net
>>689
説明不足だった
夜、右折信号青になったのに先頭スマホバカがスマホいじって全く動かず
後ろ数台にクラクションやパッシングされても動かず
そいつが気づいた時にはもう黄→赤で車一台も右折できず
降りてって殴ろうかと思ったわ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 00:13:26.23 ID:EhjPiQdR.net
それはスマホ依存症患者ですな。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 07:21:18.43 ID:4fpDVv0G.net
>>692
声優にいちゃんがひき逃げした件?
直前にも逃げていたのあれ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 07:22:49.52 ID:4fpDVv0G.net
>>695
スマホ依存っすね
しかしクラクション鳴らしても駄目という事はイアフォンをしていたか、
アホみたいな爆音か
捕まえてほしい

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 22:51:49.62 ID:B43AAO8E.net
スマホ弄ってて信号気づかないやつって普段運転しないくせに緊張したりしないんだろうか
道に迷ってんのかナビ見ながらノロノロ走ってる奴とかも完全ナビ頼りで道順の予習しなくて不安じゃないのか疑問だしノロノロ走るなら一旦止まって地図確認しろよと思うわ
毎日のように仕事で運転してるけど知らん道走る時は緊張するし最悪ナビ役に立たなくても大丈夫なくらい事前に道順頭に叩き込むけどな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 23:25:45.01 ID:bHLvwNQe.net
この手のやつは、歩いていてもスマホ舐め回し見で、突然立ち止まったりして周りに迷惑を掛けるんだろう
スマホの普及でこういう劣等種が増えたけど、無能はどんな場面でも無能だな
さっさと社会から消えて欲しい

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 08:35:36.36 ID:spdMn/9z.net
歩きスマホやってる奴は何故か人の居る方に寄ってくる不思議
それは街灯に群がる虫の様
昔ながらの香具師に何処見て歩いてんだゴルァ!って因縁付けられて精神的にやられるべき

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 14:36:28.99 ID:rtljWBo3.net
>>694
そういう仕事に就きたがる、って話はあるかもな
採用されるかは別の話w

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 14:39:04.79 ID:rtljWBo3.net
>>699
「ぼくはホーンなんか絶対に鳴らさない人です」

→ だからホーンを鳴らす人がホーンを鳴らした時、その人がどんな気持ちで鳴らしたのか分かりません、分かる必要も感じられません

→ そうやって無理にマウントを取ろうとするのは恥ずかしいですよ、やめた方がいいと思います

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 15:20:42.63 ID:zAPj5wKS.net
コロナ渦で車移動が増えてるから下手くその素人ばかりで嫌になる

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 15:51:26.92 ID:2FOl2lYj.net
嫌になるなら乗るな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 18:51:46.50 ID:Mt1iPABq.net
>>705
ほらまた出てきた

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 07:49:29.35 ID:LXjFyuOs.net
サンドラは両極端だわな
自分の技量わからずぶっ飛ばす奴と
周りに合わせることができない下手くそ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 12:20:41.55 ID:xW3znqT3.net
>>702
大型トラック乗ってるのってチビが圧倒的に多い
無意識にコンプレックスがあるんだろう

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 16:05:48.30 ID:TTazQFkR.net
>>708
それ大型バイクでよくあるやつ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 19:14:42.99 ID:NTj41Oq5.net
横から見るとヒみたいになってる奴いるよな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 19:28:33.66 ID:Ogozasik.net
>>708
見晴らしいいからなw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 11:32:39.88 ID:7AealjoA.net
ヒ船団

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 11:59:40.50 ID:kemptaKX.net
信号で前の車に引き離されながらノロノロ通過するノロマって何なの?
お前が普通に加速してればあと2、3台はその青信号で通過できるんだよ
その2台が積み重なってできる渋滞も珍しくないしな
車間距離詰めすぎでパカパカブレーキするアホと車間距離開けすぎで道路容量減らすノロマがいなけりゃ渋滞ってかなり減るよな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 16:03:56.01 ID:s/v99O7J.net
>>709
大型バイク乗りで圧倒的に多いのは若い頃貧乏で買えなかったけど還暦前後で思い切って買ったぜ、みたいな奴だろ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 16:06:49.73 ID:s/v99O7J.net
>>713
気に入らんことがあると「パワハラはやめろ!」と叫んで勝った気になるような哀れな人間なんだよ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 16:28:07.49 ID:XIlgbaZ1.net
>>713
そこそこ交通量のあるのに青信号が短い交差点でそれやられると滅殺したくなるわな…

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 16:55:25.59 ID:IE8WwYLY.net
ちんたら走ってるのに限って黄色で絶対に止まらない
ちんたら走り過ぎて飛び込み右左折が完全に赤になってるのに警察は取り締まらない無能

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 17:22:38.59 ID:chV4Z+XM.net
久しぶりに高速走ったけど車間開けすぎなサンドラが多すぎ。あいつらが車間詰めれば通れる車の数が増えて渋滞も緩和される。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 17:26:57.15 ID:7AealjoA.net
出た w w

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 17:27:01.63 ID:5L/Kfxj9.net
>>718
わかってないな
お前がサンドラだよw

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 17:28:14.27 ID:I81e7Gb+.net
お前の基準の方が事故多発

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 18:22:01.94 ID:x6oEeknQ.net
>718のいう車間距離の基準が分かんねーからなんとも言えんね。
普通は車間4秒くらいが適正というから、6秒以上は確かに開け過ぎ感ある…
ただし後続が居なけりゃ100秒開いてても大丈夫。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 18:33:58.70 ID:kZbeyliZ.net
馬や鹿が飛び出してきても急ブレーキを踏めば安全に止まれるような車間にしなさい
わかりましたか?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 19:24:57.08 ID:lhzxMsrf.net
エコタイヤ履いて今や2トン間近の車体を純正の貧弱ブレーキでは制動出来ない
軽が1トン当たり前にあるこんな世の中じゃ
ちんたら加速

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 20:34:05.04 ID:hBZeSqfA.net
50mの車間を15mにすれば2台詰め込める。そうすれば倍の車が通れるから渋滞が減る。
サンドラはなんでこんな簡単なことがわからないの?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 22:18:59.70 ID:a1PGVOBb.net
>>725
5mにすれば更にもう2台詰め込められるのにアホはなんでこんな簡単なことがわからないの?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 22:32:43.97 ID:hBZeSqfA.net
>>726
さすがに5mは短すぎるわw俺みたいにうまい奴でも一歩間違うとぶつかる。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 22:41:39.79 ID:Snh7Ce1Z.net
>>725-726
どっちが>>718なん?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 22:44:09.78 ID:RuadkHHI.net
>>727
高速道路で車間距離15mにすればいいとか言い出すサンドラ相手の皮肉だよw

時速100kmが秒速何mかわかるか?
基本のキだぞ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 22:59:08.14 ID:hBZeSqfA.net
>>729
もしかして高速でびびって車間100mとかにしてる人?wだっさwww

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 23:08:13.82 ID:a1PGVOBb.net
>>730
ホンモノのヘタクソだな
どうせ100kmからのABS体験もしたことないだろ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 23:10:56.03 ID:RuadkHHI.net
>>730
これで社会人だと哀れだな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 23:38:12.85 ID:OFAuB3x2.net
>>730
うわあ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 23:54:33.62 ID:kZbeyliZ.net
>>730
冬道車間200mって見たことないサンドラ?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 23:57:45.05 ID:hBZeSqfA.net
冗談はさておき昼間で路面が乾いていてたら50メートルも車間開けてたら十分だと思うよ。教本通りの100メートル開けられたら最高だけど割り込まれまくるのがおちだし。
真ん中車線をゆっくり走って両側から追い抜かれたり、追い越し車線を車間10メートルぐらいで数珠繋ぎになってたり休日は危ない車が多い。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 05:08:06.30 ID:N0s5aG0Y.net
日本の休日の道路はもはや欧州仕様
左からガンガン追い越し出来てしまう

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 08:03:39.20 ID:VgySv42A.net
>>736
追い越しは違反よ
追い抜きなら無問題

だから少し走ってから右へ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 08:34:47.00 ID:Zqiir30t.net
少しというか前が詰まらない限りずっと左走る

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 10:19:12.68 ID:VgySv42A.net
>>738
まあそうなんだけどね
しかし左は空いてるわ 有り難い

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 17:21:00.67 ID:U05OvsBj.net
八王子方面の甲州街道なんか左がガラガラだった
一昨日、実走

平日でもそんなんだから…

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 17:37:28.25 ID:w7fO7Onp.net
>>740
逆に甲州街道とか青梅街道とかだと第一車線に駐停車車両が多いので初心者には無理
車線変更を頻繁に躊躇なく繰り返せる人じゃないと走らないよ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 18:50:40.59 ID:VgySv42A.net
>>741
> 逆に甲州街道とか青梅街 〜 繰り返せる人じゃないと走らないよ

判る
似た感じで都内が怖いんだけど右なら回避できるのを走っていて判った
まあそれなりにアクセルは踏まないと迷惑になるけどね
という事でそれなりに出せるセダンにスロコン付けてる シカタナイ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 22:43:19.11 ID:ouYwAKTB.net
今まで普通に通勤で車使ってたけど転職で突然サンドラになった俺はどうすりゃいいの…

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 23:14:34.61 ID:wWuOnXdV.net
>>743
諦め
もしくは週末に走りまくる

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 12:53:58.44 ID:RpiWGbRE.net
交差点の先が詰まってるのに交差点に進入するサンドラ。
案の定、交差点内で赤信号に変わり交差車両の通行を妨害する。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 13:01:49.71 ID:PzM8WEX8.net
>>744
朝活だろうが!!!!!!!!!!!ゴルァ!!
または夜に車様のためにエンジンかけて動かせや!!!!!!

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 16:06:47.48 ID:Q4V8th6j.net
サンデードラゴンズ最低だな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 17:32:34.39 ID:c8Z5KBxv.net
>>746
この時期、暗いから危ないよ
ガシャーン

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 19:49:43.80 ID:+VSL5/+a.net
雨の日と夜は運転したくありませんっ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 16:35:07.15 ID:k2A1gJbY.net
>あおり運転発生の傾向として、発生曜日は土曜日がもっとも多く、
>月曜日よりも3倍以上となっています。
>次に多い日曜日と合わせて、土日が全体の約39%を占めています。
https://kuruma-news.jp/post/314479

サンデードライバーがあおり運転の原因か

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 16:43:26.91 ID:BPCHCsjN.net
まぁ 車乗ってる奴らの7〜8割が 厳密にいえば低学歴/知障だからな …

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 17:05:45.16 ID:Qk1GA0gt.net
>>725
速度が同じならな

>>737
追い越しの定義さえ知らないようだな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 07:58:39.27 ID:ZHXCubyU.net
高速の追い越し車線で前の車が退いたのに
追い越さないでそいつの斜め後ろを走り続ける馬鹿
後ろに並んでる奴も、一旦退いた奴にとってもうぜえわ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 14:06:32.60 ID:/DC6vhqG.net
ホーンで退かせろ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 15:02:54.29 ID:nLX4UAiC.net
>>754
暴行罪

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 17:20:51.16 ID:mIcgOrHJ.net
最近平日でもサンドラみたいのが多いけど、テレワークとか出歩けんの?
さっきもバイパスの長い右折レーンで
この位置なら余裕で曲がれるなと思ってたら、矢印出て先頭が10秒ぐらい動かず
普段の半分しか捌けず赤になって曲がれなかったわ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 18:02:10.39 ID:tcSnBuFD.net
習近平がどうしたって?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 21:48:45.00 ID:VdGUwfIm.net
>>714
でもそれでいいんじゃない?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 22:50:15.68 ID:xBBRVPeE.net
>>757
もし急に習近平がいなくなったら、自民党にとっての大事なお手本が無くなって困るだろ?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 22:50:57.98 ID:xBBRVPeE.net
>>756
そこで鳴らしたら暴行罪になるからなw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 21:27:31.91 ID:tcB+qoXf.net
>>759
いやいや 習近平をサンドラ扱いしたり 習近平にむかって「テレワークとか出歩けんの?」とかって ヤバすぎでしょ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:14:33.07 ID:AH+Zgrvo.net
サンドラを習近平扱いしたに過ぎぬ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 10:57:36.16 ID:RjiG77Bc.net
サンドラブロックを習近平扱い?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 16:11:50.64 ID:o1i3iysx.net
またサンドラが溢れてるぞ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 19:28:08.04 ID:g2uuO5cQ.net
感染拡大の理由もわからん奴が渋滞の原因を理解するはずがなかろうが

日本人は工場で働くしか能がないのよ
高度成長が終わったら国も終わり

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 23:27:09.17 ID:e/nZ2gyl.net
帰りにいつもの道歩いてたら車のミラー落ちてて草
休日を感じました

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 00:05:40.51 ID:/RjpD/SP.net
俺もアンダーカバーが転がってるのを見たわ。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 03:22:54.73 ID:dL7Z3n/Z.net
サンドラの伝家の宝刀
黄色信号で加速装置発動

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 11:16:58.19 ID:bPU7bnd7.net
時速30で黄色突撃の優秀なサンドラもいるぞ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 11:27:03.03 ID:jCWMXFmw.net
馬鹿が道路右側のコンビニとかに入ろうとすると後ろの車を全て塞き止める

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 12:21:49.96 ID:h/yRfWxE.net
今日も出たよ並走馬鹿

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 12:35:43.96 ID:kARLNLNP.net
>>771
トゥイッターランドに住み着いてる自称「普通の日本人」みたいなもんで、頭空っぽの特殊なヒトなんすよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 11:55:38.13 ID:NMsEIOdV.net
レンタカーが最も危険

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 11:30:57.67 ID:U/0sl4hP.net
黒い車がもっとも危険

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:34:11.41 ID:iZhFK4aB.net
じゃあ黒いレンタカーは?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:36:53.75 ID:hSYP0bPv.net
じゃあ白黒ツートンは?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 14:44:19.05 ID:4TYuXGWe.net
赤白黒なら知ってる

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 17:13:00.81 ID:qvlk43w1.net
赤い乗用車が一番やべえよ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 22:15:37.77 ID:4TYuXGWe.net
消防署のクラウンか

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 00:09:42.00 ID:Csfa+Ta6.net
白黒ツートンのクラウンに追いかけられた

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 01:41:21.28 ID:h3E5xhc1.net
ストーカーかな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 14:21:36.94 ID:n8SduH3H.net
BBAが交差点内で立ち往生して交通の妨げになってやがった!
青信号でも右折先が詰まってたら出てくんなや春日!!

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 14:22:23.20 ID:X4Z1e2eP.net
さっそく時間帯一通逆走からのこっち睨みつけて退けって手降ってくるアホに出くわした
あいつらってなんで自分が間違ってる可能性考えないんだろ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 14:34:37.00 ID:H1ikfsiv.net
ドラレコはよ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 16:13:18.66 ID:Uazz0bB0.net
>>783
ドラレコはよ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 16:14:06.14 ID:Uazz0bB0.net
>>782
そのまま直進してぶつければ裁判が楽しめたのにもったいない

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 14:21:21.88 ID:rqS6HWxt.net
>>783
で、どうしてやったの?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 21:04:48.10 ID:SwhvKtQ4.net
交通整理の制止を振り切って駅伝コース横切る車
安定のプリウスw

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 22:56:09.56 ID:u2W6df1s.net
>>788
録画を確認したいから時刻を教えてw

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 04:17:48.66 ID:1wvwG5mX.net
これか
http://a.kota2.net/2012201124301327.jpg
http://a.kota2.net/2012201124310768.jpg

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 17:36:14.59 ID:5MePER+k.net
gifであったけどマルチポストで貼れんわ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 21:06:41.65 ID:nS6fIwAl.net
>>790
滅茶苦茶 やばくね 恐

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200